相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - 中国からの不況輸出攻勢は当分終わりそうにもないか……

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(12)
【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 削除されたコメントをまんまもう一度、NGIPをかいくぐってまでするってどういう気持ちでやっているんですかね?
 その気持ちが理解できなくて「気持ち悪っ」ってなってるんですが。
 まあ、ストーカー気質ってこういうことなんでしょうね。

 いつもやってる中国経済ウォッチ。

中国は「雇用なき生産拡大」に直面、回復は息の長いものとなるか(第一生命経済研究所)

 建設業もダメだし、非製造業も厳しそう。雇用なんてもっての外。
 しばらくは世界に安い中国製品があふれ出るままに放置か……。

ーーーーー

 「異世界居酒屋「のぶ」」が3巻まで67円。お試し版としてちょうどいいかも。
 これをはじめとしたKADOKAWAのセール、33円の対象タイトル一覧はこちら
 それ以外も含めたセール対象タイトルはこっち
 33円セールには「ニンジャスレイヤー」全14巻も含まれています。




 あと「達人伝」が30巻まで33円になってます。これはなんかの双葉社のセールかな。



 KADOKAWAのコミックエッセイがセール。「あたしゃ川尻こだまだよ」の1巻が半額。闘病ギャグエッセイの「腸よ鼻よ」が3巻まで半額。以降、10巻まで30%オフ。
 腸よ鼻よはおすすめしてます。身を削るにもほどがあるでしょ(大腸全摘)。


腸よ鼻よ 01
島袋 全優
KADOKAWA
2019-09-13


【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

●楽韓Web投資部 投資短信
 日本はボックス、アメリカは上昇基調(韓国は下落)。
 モデルナはこれ以上下がりそうにはないかな。
 ビックカメラから優待の商品券が来たので、ドラッグストアフロアでなんか買おう。
 あとはふるさと納税をちょっとだけしたら年内は積立以外手仕舞いな気がする。
 三菱UFJはこの値段でもしょうがないのでぽつぽつ買おうと思ってます。

 えーっと、今週の平日に秋葉原(からはちょっと距離のある)アロマズ・オブ・インディアにも行ってたんだった。
 朝飯遅めでランチぎりぎりに行ったんでカレー1品のランチAセット。ダル(豆)カレー。

IMG_9660.jpeg

 ここのランチはだいぶ「簡略版」なんで、本当はディナーのアラカルトで頼みたいんだけどもまあしょうがない。それでもだいぶクオリティは高いのですけどね。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。

この記事へのコメント

  • 2024年12月08日 16:24

    第一生命記事本文
    > 総額10兆元(GDP比8%弱)に上る対策を公表したものの、これらは地方政府の債務負担軽減に用いられるなど、直接的な需要喚起に繋がるものとはなっていない

    地方経済を活性化しようとした果ての、都市丸ごと鬼城というべき不動産廃墟の群れと、地方政府の膨大な債務。債務は人民の税金で穴埋めしても、たんに延命措置でしかなく。
    キンペーが一帯一路とAIIBまで展開してもたらした、中国全土にわたるバラ色の夢の果て。そのツケを負わされて仕事も無くなれば、まあ若い人は荒れますわな。まだこれからでしょうが。

    なんかシリアがえらいことに。
    ロシアがウクライナに手を出した因果は廻る。
  • Nanashi has No Name 2024年12月08日 16:59

    腸よ鼻よは闘病エッセイ漫画という性質上「完結」に一瞬嫌な予感が過ったが、作者は相変わらず元気(?)そうでなにより
  • Nanashi has No Name 2024年12月08日 17:56

    速報。
    シリア政府が崩壊。
    ダマスカス陥落、反政府軍に開城。
    大統領は専用機で逃亡したが、途中で機影が追跡サイトから消失。

    あまり関係ないですが、第一生命のサイト、いいですね。
    これからウォッチリストに入れさせていただきます。
    広く世界情勢に目を配ることって、とても大切だと私も思います。
  • Nanashi has No Name 2024年12月08日 18:14

    優待やふるさと納税って、効用が高くて楽しいですよねぇ。
    優待に至っては現金配当の方が選択肢があってお得なのに。不思議。

    中国の不況輸出で焦臭いのは、中南米ですね。
    特にアメリカ系の自動車メーカーが相当やられそう。

    ペルーのチャンカイ港も含めてこれから米中摩擦が更に激化必至。
    トランプ政権はナバロが陣頭に立つみたいですが、国務長官がルビオになるなら環太平洋と中南米が角逐の場という事。

    TPPを主導する日本の国際的立場がいよいよ大きくなっていますが、余り喜ばしい事では無い気がします。
    何で韓国がこれを羨ましがってるのか謎ですわ。
  • Nanashi has No Name 2024年12月08日 19:12

    NGIP?

    そういや昨日コメできなかったな。
    そんな奇怪なコメした覚えはないんだが。
  • Nanashi has No Name 2024年12月08日 19:30

    トランプ「ほんじゃ中国からの輸入に追加関税バンバン掛けるわw」
    中国の不況の輸出なんて御免被るわ。日本もやるべき。
  • Nanashi has No Name 2024年12月08日 20:18

    いつも楽しく記事を読ませてもらっています。

    是非おすすめのふるさと納税先を教えてもらいたいです。
  • Nanashi has No Name 2024年12月08日 21:22

    円高な雰囲気が強まってるから日本株はどうしてもね
    (まあドル換算では実質的に上がると見て良いか)
  • Nanashi has No Name 2024年12月08日 23:42

    食品が怖いです。国産原料を5パーセント使えば国産と表示可能とだそうです。国産なら高く売れるのだから95パーセントを安い輸入品にして国産表示を当然やるでしょう。中国産だったらどうしようという不安があります。
  • Nanashi has No Name 2024年12月09日 11:40

    Yotubeなり、ここなりコメ欄に居場所求めちゃってんのかなぁって方は一定数居る気がする。
    関係ないハナシだけどコメントに(無意識にだけど)チクチク言葉入れたせいで弾かれたな。普段の言葉遣いの悪さを自覚させられましたw
  • Nanashi has No Name 2024年12月10日 10:02

    一度目つけたらとことん嫌がらせするからね
  • Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:47

    モデルナはNASDAQ-100から外れると更に下がりませんかね。すでに織り込み済みかもしれませんが