経済協力開発機構(OECD)が実施した国際成人力調査(PIAAC)で、日本は前回1位だった読解力と数的思考力で2位、初めて試した問題解決能力で1位と好成績を維持した。調査は11年ぶりで、31カ国・地域が参加。日本は進学率の向上などを背景に、平均得点の高い若年層が全体の水準をけん引した。
(引用ここまで)
楽韓Webでも注目していたOECDによるPIAAC ── 国際成人力調査の結果が出ました。
なぜか韓国メディアではいつもやっている「日本との比較」をやっていないので、楽韓さんが独自にまとめましたよ。
まず、全体の順位と得点はこんな感じ。参加国数は31カ国・地域。
読解力 数的思考力 状況に応じた問題解決能力
日本 2位(289) 2位(291) 1位タイ(276)
韓国 22位(249) 23位(253) 24位(238)
平均 260点 263点 251点
北欧はどこも上位。あとオランダとエストニアが上位って感じですね。
韓国はOECD平均にも到達できず下位に沈みました。
読解力と数的思考力については16〜24歳だけであればOECD平均を上回るていどにはなるようです。
日本はどの年代でもOECD平均を下回ることはありません。
PIAACではレベルを1〜5にわけ、どれだけの到達者がいるかを記しています。
数的思考力ではればレベル1は単純な四則計算、小数、分数など。レベル2は数学的な情報にアクセスし、表やグラフを読み解ける。
レベル3は複数のデータソースの使用、統合、操作を必要とする数学的分析が可能。レベル4は数学的手順を踏んで推論を行うなどができる。
レベル5は数学的情報を分析、評価、推論し、批判的に考察することができる、とされています。
さて、読解力、数的思考力、状況の変化に応じた問題解決能力のそれぞれで、どれだけのレベルに達しているかを日韓で比較してみましょう。
あとOECDの平均もついでに。
●読解力
Lv1未満 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4以上
日本 4% 7% 24% 42% 23%
韓国 9% 22% 37% 27% 6%
平均 9% 17% 31% 31% 12%
●数的思考力
Lv1未満 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4以上
日本 3% 7% 24% 41% 25%
韓国 8% 20% 38% 28% 7%
平均 9% 16% 31% 31% 14%
●状況の変化に応じた問題解決能力
Lv1未満 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4以上
日本 3% 9% 34% 45% 10%
韓国 8% 30% 45% 17% 1%
平均 8% 22% 38% 27% 5%
どの統計でも共通しているのは日本はレベル3が最多で、韓国はレベル2が最多ってところですかね。
ざくっといえば「韓国、言うほどじゃねえな」って感じ。
韓国メディアの記事もそうした感じで伝えています。
韓国の成人の言語能力·数理力·問題解決力、OECD平均を下回る(聯合ニュース・朝鮮語)
お通夜の空気。
まあ、前回の結果から落ちたとはいえ、そこまで大きな変化があるわけでもないのでこのくらいが実際の韓国の成績、なんでしょうね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:09
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:14
Lv1以下が10-11%の日本と28-38%の韓国って、そりゃ日常生活でももろもろ世界観が違うんだろうなと思わざるを得ない
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:16
この一文で結果が予測できてしまいますねぇ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:18
名無しの兵衛 2024年12月11日 09:30
あちらの記事一通り見たけど
せいぜい日本は上位にいるくらいの紹介しかしてないんだよね
本当こういう時の韓国は、比較しないw
点数の高かった
16~24歳についても、思った程の成績でもなかったのか
割と紹介は弱いと言った感じ
あと何故か高齢化のせいにしてる記事もあったねw
なお、OECDの調査についてはここに載ってますね
大人は変化する世界で生き抜くために必要なスキルを持っていますか?
https://www.oecd.org/en/publications/do-adults-have-the-skills-they-need-to-thrive-in-a-changing-world_b263dc5d-en/full-report/literacy-numeracy-and-adaptive-problem-solving-among-adults-in-2023_10f6782f.html
突っ込みどころで言えば
割と韓国は年齢差が大きい事
45歳以上となるとスコアがガクッと下がりますね
それと高等教育率が高い割には
その上澄みも、決して良い訳ではない点
韓国における大学教育は
その競争の激しさの割には、
そこまで優れてる訳では無いというのが窺えたり
つうか、平均スコアで韓国と同等の位置にあるのが
ハンガリーやクロアチアと言った感じに見られてる辺りがねえ
彼らが思っていた以上に低い位置なのね
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:30
バカに合わせたため みんなバカになった という社会的おもしろ実験の結果ですよ。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:31
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:32
問題解決能力…戒厳令と倫理的霊的に生まれ変わるくらいしないと向上しないのかも。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:36
あと、シンガポールは上位のイメージだったけど、どうしたんだろ…
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:37
ジェミョンを推したりとかは絶対に出来ないよなぁw
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:39
てか、勉強しすぎるとバ〇になるのかな、、、
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:48
民主主義は早すぎたんだよ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:52
名無しの兵衛 2024年12月11日 09:52
宜なるかなとも思ったり
まあ、こういった記事ですら
政争と分断しかしないんじゃ
先は長くないなあとは思うんだよねえ
ユンのせいだとはいうけど
これ全体の世代に渡っての結果だからw
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:59
平均と比べて、ってことかな。日本との差はどこもえぐい
韓国だけ問題が違ってたとか翻訳がクソだったとか疑いたくなるレベル
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:59
そら、試験突破して医者になる勉強しかしてないからじゃねの?。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 09:59
何をどのように勉強しているかを考えず、勉強時間だけで考える君のような人間と同じだよ、韓国人は。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:02
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:04
中国語を読む中国人なんかの反応は日本人と変わらないぐらい早いんだけど。
ハングルが愚民文字と言われるわけだ。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:07
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:08
問題解決の前提として、原因分析が不可欠。そこが韓国人はできないから、問題解決に至らない。
原因分析には、時系列と因果関係を把握する必要がある。韓国人はそれができない。そして、他罰的思考習慣によって、原因を考えるのではなく、誰の責任かを考える。
現在の韓国が深刻な経済状態にあるのは、時系列がないから、ムンムンの経済政策が原因だと思い至らない。目の前にいる大統領ユンユンのせいだと考える。どの経済政策の何が現状に影響を及ぼしているかとは考えられない。ユンユンの「責任だ!!!」と考える。
これでまともな問題解決ができるわけがない。「弾劾だ!!!!!」になるだけ。
あらゆる問題に対して、こういう短絡的な発想だから、問題解決能力が著しく低い。もちろん、問題解決の力を高めるには何が必要かとは考えない。「あいつのせいだ!!!!」こればっかり。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:10
現実認識能力と論理推論能力が低すぎる
韓国の問題の多くはこれが原因で起こってる
まずは簡単なことからで現実を認識することから始めないとね
また韓国マスコミ改革が必要かと嘘・誇張・曲解・事実誤認が大杉です
韓国マスコミの発信情報の過半数がJARO案件な気がw
減点性のマスコミ評価制度をつくって一定の減点で免許取り消しとかに
すると慎重な報道言論になってマシになるかも
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:12
いわゆる知能が不足しているとされるのは、全体の15%程度。あくまでもIQテストの標準偏差からの推定値だから、実際に生活に困るっていうレベルの人ははこれより少ないだろう。
それも加えてLv.1以下の率から考えると、韓国って相当ヤバいな…そりゃOINK連発するわけだわ。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:13
45歳ってことは民主化前に義務教育を受けた世代ってことか。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:20
出来るだけ高い結果を出したい国や逆に政府批判や予算を引き出す理由付けのために悪い結果を望む国があったりします
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:23
高い方に出したい習性のある韓国がこの低さ
実態はもっとヤバいということになりますね…恐ろしや恐ろしや
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:24
フィンランドが一位ってことで、PISAの方じゃランク落としてるんすよね。どういうことなんだろか。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:26
自分たちがそうならば都合が感情的に都合がいいだけの根拠がない話をこうだからこうなんだ!しか言えないのを見ていると
例えば対馬の仏像の来歴とかでも
名無しの兵衛 2024年12月11日 10:26
と言うより
豊かになってから段階的に上がっていった感じかなあ
35~44歳のデータも
16~24歳と比べると差があるといった具合
一方、日本は割と世代間の格差は少ない
特に54歳までは、概ね同レベルにあると言って良い
55~64歳も、そこまで落ち込んでる訳でも無く高い位置だし
まあ韓国の場合、16〜24歳と言うデータですら
日本の45~54歳の平均値以下というのは何つうかねえ…
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:27
何を出力できてるかで考えてみても日本はそう悪くないと思う
名無しの兵衛 2024年12月11日 10:27
間違った>>24さん向けだった orz
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:36
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:42
あれ 韓国てIQランキング 5位と上位だったはずが、知力は平均以下とは、どう言う事かな。
まさか、IQテスト結果を改ざんしてたとか。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:42
日本より低いねえw日本をマニュアル社会って見下していた連中、これ見てどんな気持ち?w
まあ、ハングル使用による弊害なんだろうが、自業自得だから漢字を再び使い直すか、そのまま突き進むか、英語等の外国語(日本語以外)を公用語化するか、いずれかの道を選択しなければならんでしょうなあw
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:45
名無しの兵衛 2024年12月11日 10:47
STEM(科学・技術・工学・数学)分野を学び
最高の資格を取得した人の割合かなあ
韓国は割とここ上位だったり
なんだけど
高等教育を受けた成人の平均計算能力では
かなりの下の方ではあったりw
えーと、韓国の学位ってw
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:49
あの文字を読み続けろとかもはや拷問
Nanashi has No Name 2024年12月11日 10:53
そのうちPIAAC対策の授業が各学年で義務化するんだろう
そうなった場合でも、ベースとなる思考力を育てるのではなく、
PIAACも傾向と対策だけで乗り切ろうとするんじゃないのかと予想してるw
そして、受験に関係ないからと、
学校判断で勝手にカリキュラムを受験テクニック講座に戻してしまうまでが様式美
日本の順位はソウル新聞だけ 2024年12月11日 11:12
3つの項目ともフィンランド・日本・スウェーデンがそれぞれ1~3位を占めた。
https://n.news.naver.com/mnews/article/081/0003502436?sid=102
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:15
TOEICの著者が韓国人の教材はそういう感じのものだった。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:19
実に対象的ですね
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:29
これからも韓国語とハングルが世界一優秀で
IQは日本を超えてる話をすると思う
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:37
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:39
パリパリ急ぐのが良しとされているのと感情で吹き上がるって感じで。
国を問わずSNSだとこういう傾向があるけどさ。
ななし はず のーねーむ 2024年12月11日 11:40
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:41
韓国人は本を読まないからではないですかね?
各国の読書量を比較した記事をときどき見るけれど
韓国の読書量は日本やアメリカ、中国とも桁違いに少なくて驚く
学齢期を過ぎたら、知識を得るのは読書からが一番手軽なのに
名無しの兵衛 2024年12月11日 11:47
あちらの何かの記事の指摘の中で
就職するまでは学習意欲はあるんだけど
それを過ぎると、途端に怠惰になるんだそうな
なので、韓国の記事で
生涯学習を働きかけるなんて事を対策であげたり
まあ、彼らの中で、年食ってから学習したニダというのにしたって
いいとこ政治と分断ネタと、反日ネタで
しかも、みんな同じ様な意見ばかりだろうという気がしないでもないw
つうかあちらの反応記事を見ていて思うけど
いつも量産型ばかりで、本当個性がないからなあ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:48
懲役刑、公民権停止を回避するための手段が大統領弾劾そのための手段が国会の機能マヒ
自分の妻が被疑者になるのを回避する手段が戒厳令って国だもの
2024年12月11日 11:49
癇癪おこる・・・
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:53
「韓国が上位にならないテストは差別」
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:56
所得でも資産でも身長でも知能でも結局自分個人がどの辺りかが一番肝心。
もちろん韓国人でワイより高身長、高所得、多い資産、アタマも優れたやつもいる。そら平均値やから偏差値高いやつはおるわ。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:58
Nanashi has No Name 2024年12月11日 11:58
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:01
レーダー照射の話がああまで拗れることなんて無いだろ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:04
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:07
何を勉強してるんだろう?
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:09
韓国の成人の言語能力·数理力·問題解決力、OECD平均を下回る(聯合ニュース・朝鮮語)
ってとこリンク切れです
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:10
一方で自分が持つスキルが仕事に対して低いレベルだと感じているのが3割(世界平均は1割)もいる
高学歴で現状の仕事に満足していないけど自己評価は低いという割とちぐはぐな結果になってる
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:12
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:15
恥・骨は発達してる様ですナ⁉️・・良く使ってるからねぇ❗️(ナニに使うかは知らんけど)。
2024年12月11日 12:16
余りにも日本と比べて不利かつ平均以下な結果の配信だったので早々に消したのか。
名無しの兵衛 2024年12月11日 12:20
単にurlを貼り間違えた感じだわな
元のニュース記事のurlはあるし
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:21
「日本が問題を作ったからダ!韓国人に問題を作らせないのは差別ダ!」
ってのが来ると思うな
そして韓国識者(笑)(笑い事ではない)が採点側に入って、組織が腐る
ってのが韓国様式悪だけど
親米政権弾劾を国民が後押し=レッドチーム宣言してるからどうなるかね
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:22
少子化による人口動態は世界最悪なのは確定してます
経年による自然崩壊に最も近い国でいいのでは?要は諦めろってことです
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:26
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:26
PIAAC「それを世界では読解力不足と言う。」
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:27
日本はレベル1やそれ以下が世界一少ないね
最高にアタマが良いと言うより最低レベルが極少
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:29
これって、きっとOECDの出題以外のジャンルではとても優秀なのでしょうw
…で、何だったら優秀なんでしょうね?
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:30
せっかく脳内幸せ回路があるんだから、有効活用しなきゃ。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:34
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:38
国政麻痺を誰も解決できない
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:45
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:50
名前はまだ無い 2024年12月11日 12:51
もう一つ、あの国の国民のIQが高いと言われているけど、彼等の国では試験を受ける前に其の為の勉強をするのだとか。
そもそもIQテストってのは、何もしていない素の状態の能力を知る為のものなのに事前に内容を知ってしまっては何の意味も無くなってしまう事が判っていない。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:54
やはり漢字を捨ててハングルだけ使ってるから理解力が下がるんじゃねーの?と思うが
それを認めるのは自尊心が許さないのか、
それとも“情報を分析、評価、推論し、批判的に考察する”能力が劣るからなのかw
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:55
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:59
別に最下位じゃない。31カ国中20位前半なのだから、十分良い成績でしょう。
だって100年ちょこっと前までは、世界で最も貧しい地域と言われていたのですから、100年ちょっとでここまでこれたことは立派です。
あとは自惚れさえなければいいのですがね。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 12:59
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:03
そうか、思考力がないから謎論理が出てくるのか
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:14
教育熱心の方向が違うと思います、自分の為の学問ですよね
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:31
韓国の「勉強ができる」って科挙の勉強(暗記)だからじゃ無いですかね?「選択肢と答えの組み合わせを覚える」みたいな学習をしてる。
だから思考というか因果関係というか「AだからBを使うとCになる」みたいな”考える力”が弱い。
まあ歴史の話や起源主張を見るに民族的に性根にデバフがかかってるようなのでさもありなん。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:37
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:38
ふんぞり返って人に命令出して、高給な職に就くための学問です
それ以外の目的がないのです。。。
極めて自分中心な思考での熱だと思われます
名無しの兵衛 2024年12月11日 13:44
出てくる話の例で
読むのも書くのも、短いことを好む傾向があるのね
あ、掲示板レベルだけじゃないよ
どうも分析レポートでも
そういう傾向を求められるっぽい
どうも長文読解が
日常的でもない
逆を言えば
長文を書け読める人は、あちらでも上位層なのね
まあ、それにしたって、
知識層は蘊蓄伸ばしで、文字数稼いでるっぽいところあるがw
そして記述での
個人の考えと、事実の判断がつかない人がそれなりにいる
更に言えば、フィッシングメールに弱い
つまり文章の分析能力が
一定数で足りてないのが窺えたりで
結局のところ、こういう話の裏付けが
OECDのデータでも出ちゃったというところなんだよねえ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:44
試験で点を取るための勉強、いい学校にに合格するための勉強に邁進した結果、「勉強しかできないバカ」が韓国の標準になってしまった。
学校の勉強は苦手でも地頭の良さや学問的センスを備えた人は居るはずだけど、そういう人達が報われない社会なんだろうね。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:47
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:49
それがないってことはそういうこと
サムライスピリッツ 2024年12月11日 13:50
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:54
認め合える、認識しやすい環境があるのかどうか。
認識することが事実と必要、行動に結びつくかどうか、実現するかどうか。
認めることは、なんらかの対象を尊重する、リスペクトする態度なのだと思います。
認めさせる、負かす態度では駄目なのでしょうね。
認めさせられる、負かされるようでは駄目。
自分を認めさせる、自分に執着するようでは駄目なのだと思います。
なんでも受け入れる、あるものは認め合う前提、寛容な構え、環境になっているかどうか。
自分のためではなく、他者のために、役割を担うために、知識が必要だと思えるかどうか。
他を切り捨てるのではなく、関係性を求めることにこそ、認識、知識、知恵が必要なのだと思います。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 13:57
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:02
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:11
競争に勝つためのスペックに流れがちなんですよね…
受験なら問題出題傾向を分析してそこに絞るとか、分からないなりに部分点を貰うための技術みたいな小手先の技にどんどん偏重して肝心かなめの学力の部分は疎かになる
思考力系が低いのも暗記偏重の科挙型のテクニックを得意とするからじゃないでしょうか
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:15
科挙的な記憶勝負だけなんすよ。
実社会で要求される問題解決能力や応用能力に覚えた事柄や経験を抽象化し知恵に昇華できていないの。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:18
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:24
随分と前にTOEICの試験にしても、他のアジアとは別枠の試験内容に変わってますし・・・(呆
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:32
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:35
事前テストやって上位者だけに本番テストやらせて
その成績を発表したりするから
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:36
MITとか海外のトップ層大学への進学とかでも日本人よりも韓国人が多いくらいですし(日本はそれだけ国内の大学が韓国よりも充実しているという証左かもしれないが)、トップ層と「それ以外」の格差が大きいのでしょうね。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:39
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:46
程度に合わせて変えたのか、変えたからこの程度に落ち着いてしまったのかは分からんが、まあ大差ないよな
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:46
ま、100年前は【マント狒々と知恵比べしてドッコイ】だったのから見れば、誠に ご立派❗️ですナ。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 14:51
これを見て感じたのが逞しさと考える力の有無
韓国人は人の考えに乗る事は得意でも自ら生み出す力不足
よしんば知識を得ていてもどのように利用するかは自らの力
反日に多くの矢を放っても問題解決させる事が出来ず
同じ事を繰り返す事で相手をウンザリさせるだけなのも、そういう事
Nanashi has No Name 2024年12月11日 15:19
もちろん日本にも何割かいるし、韓国ではその割合がはるかに多いと思えばなかなかに面白い。結構正しいデータ出る試験なんじゃね?
Nanashi has No Name 2024年12月11日 15:26
韓国でソウル大に滑り込んだって、財閥に就職できるかどうかわからないからね
生活できるレベルの給与を貰える職が限られてる、超格差社会故の行動ですね
能力云々より、社会構造かな
ソウル大一歩手前だったり、ソウル大医学部は無理だった…という人が、
入るのはそんなに難しくなくても、出るのが難しいアメリカの大学に逃げ込む構図はあると思うよ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 15:28
日本はどのケースもレベル3以上が60%程、韓国さんはレベル⒉以下が60%程ということでもあるね。
韓国さん、『状況の変化に応じた問題解決能力』なんか85%がレベル⒉以下・・・・。
ははは、凄い、凄い。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 15:39
共通テストの難化っぷりは凄まじいよ
数学の問題量は私が受験生だった10年前と比べて倍近くになってるし、30年前と比べると10倍になってる(というか、90年代前半までが簡単すぎる)
この成人力調査でも40代からガクッと各領域の数字が落ちるみたいなので、継続して学ぶことの重要性がわかりますね
Nanashi has No Name 2024年12月11日 15:58
このハングル脳が、ユンの弾劾を成功させ、イジェミョン大統領を誕生させてくれるだろう。
期待しているぞ。
事実や論理や法律などクソくらえだ。
大事なのはノリだよ。
太鼓のリズムでシュプレヒコールを叫んで、気持ちよくなろうぜ。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 16:03
Nanashi has No Name 2024年12月11日 16:20
Nanashi has No Name 2024年12月11日 16:27
何かしら理由は有るだろう
Nanashi has No Name 2024年12月11日 16:28
Nanashi has No Name 2024年12月11日 16:44
まず、これがOECD(経済協力開発機構)の試験結果ってことを踏まえる。
OECDは、西側つかEUの互助機関が前身で、そこにアメリカ・カナダが入って成立しその後すぐ日本も入り、だいぶん経ってから韓国やチリも入り、みたいな経緯の機構。
なので、ぶっちゃけ「経済協力開発機構」の前に「西側先進国」とつけてもそれほど間違っちゃいないヤツ。
(中国ロシアは入っておらず、アフリカは一国もなし、チリやコロンビアは入っているがブラジル・アルゼンチンはなし)
で、現在38か国だが試験に参加したのは31か国・地域?
その平均よりちょい悪、くらいのところに韓国はいるわけで
結論、別に、悪くないんじゃね? 平均点えらい、くらいでいいやんと思うよ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 16:47
Nanashi has No Name 2024年12月11日 16:50
Nanashi has No Name 2024年12月11日 16:52
>>67氏や>>76氏が指摘している通り、
「落ちこぼれを出来る限り減らす」が文科省の方針。
これは今でも変わってないはず。
で、共通一次試験~初期の共通テストはこの方針が強すぎたんですな。
東大受ける子からFランやっとの子まで受ける試験だから、
Fラン受験生に合わせた問題を出題せざるを得なかった。
そうすると、東大受験生から見ると簡単すぎるんで、
>>106氏が指摘するような事態になっていた。
当時は当時で大変だったんですよ。
東大に願書出しても共通テストのケアレスミスで
二次試験に進めないなんてことが起きてましたから(#)。
#今でもそうと思いますが、東大に願書を出しても
#共通テストの得点が東大定員の上位3倍以内でなければ
#その時点で不合格と判定されていたのです。
#いわゆる「足切り」というやつですね。
#一方で、共通テストの点数は2次試験では
#満点と足切り点の差が2次試験の大問1つ分以下まで
#圧縮されており、事実上2次試験の結果だけで
#合否が決まるよう設計されていました。
2次試験で落とされるのは納得いったのですよ、
この問題解けなくて落とされるのは仕方ないと。
でも、足切りには納得行かなかった。
こんな簡単な問題をちょっと間違ったくらいでなぜ落とされる?
それが改善されてきているようで、実にいいことです。
名無しの兵衛 2024年12月11日 16:52
韓国のカントリーノートも
https://www.oecd.org/en/publications/survey-of-adults-skills-2023-country-notes_ab4f6b8c-en/korea-republic-of_5f95963c-en.html
>韓国では、読み書き能力と計算能力において、
>2022年から2023年の平均成績は2011年から2012年に比べて低下した
なかなかに酷いね
なお年齢差による差も深刻だわなあ
そりゃ分断になるわ
35歳以上は
OECDの平均からガッツリ下回るって辺りからして
結局のところ、本当に良い教育を受けれたのって
今世紀入ってからも、いいところな話ではあったり
まあ若い世代にしたってマシになったと言っても、
全然上位でもないって辺りがねw
名無しの兵衛 2024年12月11日 17:02
なんと、日本語による解説を選べる
https://www.oecd.org/ja/publications/2023_77244de4-ja/802640e0-ja.html
気になる部分では
読解力でレベル1以下が若干増えてる感じかなあ
あと老化による影響は出ちゃてるかんじで
2013年に44~54歳だった人達は
10年後では衰えてる
ここは仕方がないね
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:15
論理的思考もできない、時系列さえ理解できない。
そして扇動されやすいってのは思考することを捨てているからなんですよ。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:16
組み合わせで1000以上あるんでしょ。日常使う組み合わせは限られてるのかもしれないけど。漢字由来語の意味がぱっと見で分からないこと以外にまず読むのに時間かかるよね。書くのも大変そうだし。分かち書きもアルファベットよりわかりにくい印象。
発音記号としては使えなくもないってところなのかな。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:18
5位だったけどね!
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:20
IQは高いけど話がわからない馬鹿ってこと?
タチ悪すぎるだろ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:45
これの有り無しでAIの育成して知恵比べさせたら面白いんじゃね
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:47
フィジカルは強いけどスポーツは弱いに通じるものがありますねw
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:49
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:51
盛ってコレでしょ、どう考えても
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:56
たぶん勘違いしてるんだろうけど読むのは簡単だよ。
組み合わせが多くても読む順番と基本記号を覚えていればいいだけ。
例えば弾劾の「弾」をハングルにすると「탄」になるんだけど、
「ㅌ」は「t(h)」、「ㅏ」は「a」、「ㄴ」は「n」の組み合わせ。
つまり「タン」と発音する。
簡単に言えばひらがながくっついて一文字になってるだけと思えばいい。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 17:59
Nanashi has No Name 2024年12月11日 18:05
読解力、数的思考力、状況の変化に応じた問題解決能力とか
真反対の要素じゃ良い値が出るわきゃない
Nanashi has No Name 2024年12月11日 18:08
Nanashi has No Name 2024年12月11日 18:12
街中でさえ堂々と闇バイトの話してる若い子らたくさんいるんですがねえ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 18:14
Nanashi has No Name 2024年12月11日 18:36
Nanashi has No Name 2024年12月11日 18:42
>あちらの何かの記事の指摘の中で
>就職するまでは学習意欲はあるんだけど
>それを過ぎると、途端に怠惰になるんだそうな
韓国人の学習意欲の元が、「親」と「競争(序列)
意識」、そして「承.認欲求」だからでしょうね。
彼らにとって、「学ぶ」ということ自体には
価値が無いんです。
彼らが学ぶのは、「SKY大学に行きたい」から、
「医者になりたい」から、「他者に優越したい」
「他者に評価されたい」からなんですよ。
「学ぶ」こと自体に価値を感じていない。
「自己を充実させる」こと自体に価値を感じていない。
彼らには「他者に評価されてこそ」の価値なんですよ。
「甲子園」と同じです。
プロを目指して甲子園に行きたい人もいるでしょうが、
多くの人は、ただ仲間たちと甲子園で戦うことに
価値を見出している。
そこに何かがあると思って。そこに何か自分を
充実させてくれるものがあると思って。
観客もまた、そんな彼らの中に価値あるものを
見るために甲子園に集まるのでしょう。
そういうものが、韓国人には無いんです。
自分の中に感じる価値。自分の中に軸となる
価値観が無いんです。
だから、SKY大学に合格した瞬間から、
医者になった瞬間から、彼らにとって「学ぶ」
ことの価値は消えて無くなってしまう。
「学歴」「上位層の称号(医者)」を手に入れた
瞬間から「学ぶ」ことの価値は無くなってしまう。
彼らにとって、他者から評価されないものに
価値は無いんです。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 19:01
もう劇的に改善することは難しいんじゃない?
名無しの兵衛 2024年12月11日 19:07
一応ソースもあげてみるか
会社員の31%「私の学歴が業務水準より高い」(朝鮮日報)
https://n.news.naver.com/mnews/article/023/0003875646
>35歳以降から OECD 平均以下に落ちる現象を示した。
>このような現象について専門家たちは、
>10代と20代の時、大学入試と就職に必要なスペックを積むために教育に邁進し、
>職場に入ってからは力量を高めようと
>努力しない社会構造のためだと分析する。
これの理由は、指摘の通り
結局は、手に入れたあとは先がないんだよね
それが目標なだけな以上にね
まあ、その他にも
学習出来る暇がないからと言う指摘も書かれてるんだけど
そんなん、どの国も大なり小なりだしなあ
なんつうか、そこで止まってる時点でねえ…
あ、だからリストラ後は、ろくにスキルがないんだなw
Nanashi has No Name 2024年12月11日 19:21
優秀なのは自称でしかない。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 19:26
韓国人でも切れる人間はとことん切れるがそういう層はさっさと祖国から逐電している
残っているのはキレ者ばかり
(やべーよあいつキレたら何するかわんねえよ的な)
そういう連中の声が極大だから、日本の新幹線では過去累計で一億人も死んでいるなどというデマにもならん与太を疑いなく信じ込むようになる
直近だと「日本は円安なのに30兆円の貿易赤字で破綻寸前」か
英語力を誇るがそれだって試験用の成績だから一般人は英字新聞が読めない
だからハングルだけの情報しか拾えず、結果として箸にも棒にもかからぬ与太話を史実認定して騒ぎまくる
国家として情報弱者を量産しているようなものだ
Nanashi has No Name 2024年12月11日 20:21
ウリナラは知力20台の蒙将揃いと聞いてすっ飛んできたニダ(おせーよ)
...ウリナラ人の中に10桁得点みたいなネタを理解できるかたはいらっしゃいませんかー
限度を超えて画一化と効率化を図ると想像力の欠如に繋がるという教訓ですな
Nanashi has No Name 2024年12月11日 21:25
韓国人1「韓国人とユダヤ人が世界一優秀な民族だそうです」
韓国人2「あ、私もそれ聞いたことあります!本当だったんですね!」
韓国人3「私も、先生に聞きました!」
こうして「彼らの中では、」世界一優秀な民族と言う差別的な選民意識が既成事実化していくのを目の当たりにしました
Nanashi has No Name 2024年12月11日 21:31
このテストを、政治家になれるかの試験にすれば?問題解決能力レベル3以上でないと政治家になれないようにして、大統領は4だけにすれば?
Nanashi has No Name 2024年12月11日 21:36
特に氷河期世代は大卒の非正規職で溢れてますからね。
あの時、16歳未満と老人に現金配布してたけど、それより大学生に英語やIT技術を習得する補助金に回した方が良かったね。
Nanashi has No Name 2024年12月11日 21:39
IQテストの予習してたんじゃないの?
Nanashi has No Name 2024年12月11日 22:11
愛はないのか…
Nanashi has No Name 2024年12月11日 22:34
過去の結果は出さない、若しくはウリ達の努力の結果ニダ-するためだけに利用する。
丁度その辺の理解力が足り無いからKマスコミも楽だわな
Nanashi has No Name 2024年12月11日 22:48
Nanashi has No Name 2024年12月11日 23:45
地下鉄にサリンまいたアホ世代よりはマシ
あいつらはエリートがやってたしな
Nanashi has No Name 2024年12月12日 00:21
その闇バイトにつくようなのは
極一部だろうに
若者世代を悪く言っちゃ駄目だよ
って言うか、どうしたって
駄目なのは、どの世代にもいる訳で
身内の恥を晒すようなら、親戚にも数人そんな人もいるけどねえ
つうか祖母の葬式の次の日に
いきなりPC直してとか来る、
場が読めない親戚なんてのを相手にさせられた日にはなあ…
名無しの兵衛 2024年12月12日 00:21
Nanashi has No Name 2024年12月12日 00:41
そこは、頭の問題と言うより、心の問題と言えるでしょう。
頭(学校の成績)だけ良くても、幸せになれるわけじゃないのよね。
心に問題があると、何かに依存しないと生きられなくなる。
それが、酒だったり、集団だったり、宗教だったりってね。
そして、頭にも心にも問題があるのが韓国人なのです。おい。
2024年12月12日 01:11
Nanashi has No Name 2024年12月12日 02:01
https://www.nier.go.jp/04_kenkyu_annai/div03-shogai-piaac-pamph.html
第2回のポイント(PDF)が追加されてました。
中身をざっとみたら「調査の結果概要」とか載ってますので詳しく見たい方は下のPDFを見てみましょう。
https://www.nier.go.jp/04_kenkyu_annai/pdf/02_PIAAC_CY2_point2.pdf
Nanashi has No Name 2024年12月12日 02:01
>って言うか、どうしたって
>駄目なのは、どの世代にもいる訳で
それが一人でも少なくなるよう学校教育を整備した結果が、
>>67氏が指摘したように「レベル1が世界最小」という現況。
個人的には、文部科学省の基本方針は正しいように思えます。
Nanashi has No Name 2024年12月12日 06:49
1日で削除されててワロタw
名無しの兵衛 2024年12月12日 10:18
ある意味、SDGsで、
誰一人取り残さないではあるんだよね
そんな人でも、就職も出来たし結婚も出来、子供も持てたけど
昨今は、余裕が無くなったので
それが顕在化してると言った感じだしねえ
それでも、他国と比べるとようやってるところはあったり
そういや…韓国のその手の人達の暮らしぶりって
あんまり記事にならないんだよねえ
まあ、出ても本当に一部で、「社会」から見捨てられてる感じ
今の20代、30代にも少なからずいて
労働者として働いてるんだけど
メディアでいつも出るのは「大卒」の人達ばかりだったり
名無しの兵衛 2024年12月12日 10:42
フィッシング詐欺が主流らしいけどね
つうか、フィッシング詐欺の本場だし
他は麻薬や金塊運びを含めた密輸とかか
中には家族旅行中に闇バイトをする輩もいたそうな
Nanashi has No Name 2024年12月12日 10:54
とリンク引用してますが、リンクが切れてますね。
Nanashi has No Name 2024年12月12日 17:58
Nanashi has No Name 2024年12月12日 18:52
そこらの人々のレベルはもっと低いって成っちゃうような...
Nanashi has No Name 2024年12月12日 19:31
「韓国国民の10人中9人に、根拠もなく勝手に思い込むなどの「認知バイアス」に該当する習慣がある」
と言う調査結果があって、これも結果に影響してるんですかね?
Nanashi has No Name 2024年12月12日 23:40
何らかのチートしてたのが出来なくなったせいではないか?と睨んでいたが、
韓国にはIQテストの成績を上げるための塾があるのか…
コロナ禍のソーシャルディスタンスで塾に行けなくなったせいだったんだな
謎が解けたぜw
Nanashi has No Name 2024年12月13日 02:58
Nanashi has No Name 2024年12月13日 23:06
聯合消した?
Nanashi has No Name 2024年12月15日 02:23
Nanashi has No Name 2025年01月06日 00:43