韓国の16~65歳の成人の言語能力の平均点数は249点でOECD260点より11点低く、数理力は253点でOECD263点より10点、適応的問題解決力に必要な情報処理スキルは238点でOECD251点より13ポイントも低いことが分かった。 3つの領域ともOECD平均より低いのは、韓国の教育に深刻な問題があることを証明している。 (中略)
韓国の教育がこれら3つの領域でいずれも平均以下を示したのは、大学入試で捕獲された理由であることは、あえて強調する必要はない。 多くの生徒が学校では創意的な教育を受けることがほとんどできず、入試塾で遅くまで勉強するやり方が繰り返されている。 塾は試験点数を直ちに上げることを願う学生たちの要求に応じるほかはないので、一種の「要領」教育に偏る。 (中略)
まず、言語力を高めるためには、何よりも読書と作文の訓練が必要だ。 携帯電話で使われる短い文だけを過度に没頭することは言語力に極めて有害にならざるをえない。 呼吸が長い読書を通じて多様な語彙と文章に接して考える機会を持たなければならない。
読書教育は本当に本を読んだかどうか分からないので、読書感想文を発表し、本の内容をめぐって討論する時間を持つ方式で行われなければならない。 それだけでなく、読書から得た考えを自ら文章で表現してみなければならない。 複数の文章で書かれた作文は、統合的で総合的な能力を育ててくれる。 読書と討論だけをして作文をしなければ、半分の教育に過ぎない。
(引用ここまで)
PIAACの結果に対して評論、対策を述べている唯一の記事がこちら。
あ、OECDが調査したPIAAC ── 成人の知力調査については下のリンクからご覧ください。
韓国、成人の知力はOECDの平均を下回り、31カ国・地域中で下位に沈むことが判明。読解力、数的思考力、問題解決能力のすべてで20位台(楽韓Web過去エントリ)
31カ国・地域中、韓国は読解力で22位、数的思考力で23位、状況に応じた問題解決能力で24位。
どれもOECDの平均にも満たない数字でした。
一応、若年層は読解力、数的思考力ではOECD平均を上回るていどの点数になったことも書いておくべきですかね。
で、それぞれに対して「こうしてはどうか」みたいな提言があるのですが。
読解力については「読書して感想文を書くのがいいだろう」としています。
でもなぁ……。
記事中にもあるんですが、韓国人は韓国の大学に入るためだけの勉強をしているんですよ。
いつだったか、TOEICで満点を取ったことがあるって韓国人女性がいたのですが。
「TOEICでは満点だけども、英語はまるで話せない」って言ってたのですね。
大学受験もそれと同じ文脈なんですよ。
結果として「一般的に必要になる読解力や数的思考力を備えることができない」わけです。
若年層ですら日本の平均には届いていないので。
読解力に関していえばハングルだけにしたのは大失敗だったと思うなぁ……。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年12月13日 00:47
いや、一番効果的なのは漢字教育の復活でしょ。諸般の事情で無理だろうけど。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 00:54
どうせ漢字復活とかいろんな意味で駄目だろうから。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 00:57
中国の属国になるのは決定済みだから
国語を中国語にすべき
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:05
仮に韓国の公用語を英語化することに成功したとすると、今までは韓国語/ハングルという言語障.壁に守られて通用していたウリナラ・ファンタジーが、英語圏では全く意味をなさないということが露わになってしまう。韓国政府がいくらプロパガンダを続けようとしても、膨大な英語情報の奔流に押し流されてしまう。
その後で何が起こるかは正確には予想しがたいが、少なくとも日本人が期待するようなまともな国にはならないと思う。全国民が精神崩壊して今よりひどい精神分裂国家になる可能性がある。
余計な事は考えず、ハングル専用に邁進して、愚民の国であり続けた方がまし。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:08
韓国語を廃して英語で語り、それをハングルで表記するようにすれば
世界一になるのは約束されたようなものではないか?
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:08
韓国人が何かにこだわり始めると、何でもカルトになっちゃうのよね。 政治でも 文化でも。
なんか追放運動を始める。
機能で長所短所を議論できない。
両方あっていいんじゃないの? みたいな話ができない。
白か黒か、ゼロか百か、生活体育かエリート体育か、親日か反日か、ハングルか漢字か……
ハングル素晴らしい → じゃあ漢字をぜんぶ消せ。
カンコク素晴らしい → じゃあ親日派を追放しろ。建物ぜんぶ壊せ。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:18
傾向と対策をしないと、自分で解く能力を育ててないのです
この問題パターンは、この通りの式を暗記して数字を入れる
問題文を読む必要もありません
そういうテストで点を取る為の勉強しかしてないのですから、当然の話ですね
算数はできても、数学はできないのです
そして、思考力は数学の分野です
※注
算数と数学は日本での分類です。
論理的思考の手順を学ばせる目的の数学と、
それの基礎である計算を練習するのが算数
勘違いしてる人は多いですが、日本の数学は方程式の解き方の式を覚えさせるものではないです
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:25
そのせいで意思の疎通がうまくいかないことが多々あるし、
唐辛子の摂取し過ぎで脳細胞が壊れているし、
受験云々よりこっちの方が重症
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:27
何と言うか…理解に苦しむな。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:30
韓国社会の価値観がそうなのに、教育にだけ異なるものを求めるのはそもそも無理があるような気がしますが。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:33
わかるわあ。カルトの本質は有能な騙す側と無能な騙される側の関係性だと思うので、あらゆる分野で跋扈する騙す輩とあらゆる分野で扇動されるおびただしい数の騙される輩がセットで存在してるのが韓国の根源的な病巣なんじゃないかと愚考します。
サムライスピリッツ 2024年12月13日 01:36
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:39
我々がここで解決法、対策法を考えたって仕方がない。放っておきましょ。どうして韓国人がそういう国民性になったのかを考えるのは意味があると思いますが。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:46
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:49
OECD加盟国のほとんどはアルファベットを使っているわけだし、ハングルのみというのはそれと同じような気もしますが
Nanashi has No Name 2024年12月13日 01:59
もちろんそれ以前からいろいろあったけど、
今の低知能を教育システムのせいにしても解決しない。
なぜなら、そもそも遺伝子的に愚民が圧倒的多数になっているから。
政治とか文化とか芸術とか研究の分野で顕著だけれど、
そういうものに携われない大多数において本質的に圧倒的に劣っている。
教育が悪いみたいな言説は他責の一種であり本質を捉えていない。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 02:04
Nanashi has No Name 2024年12月13日 02:21
日本に負けない!って大統領が言ったら勝手に大規模デモと不買運動してくれる便利な人達を自ら手放すでしょうか?
ちかの 2024年12月13日 02:50
Nanashi has No Name 2024年12月13日 02:55
ハングルは漢字由来の言葉、しかも同音異義語が多数あるにも関わらず、漢字を捨ててしまったせいで理解が困難になってしまっているじゃないですか。
特に漢字を知らない世代は「風力」も「首都」もわからないとかやってますし、「我々は優秀だから文脈から理解できる」って言っても文脈から理解できない場合どうすんの?だし。
韓国は教育水準が高い国に分類されるはずなのにこの成績なのは、ハングルオンリーなのと無関係ではないのでは?
それとも、アルファベットでも同様の問題って普通にあるんです?
Nanashi has No Name 2024年12月13日 02:55
漢字語をベースに発展した日本語を全部ひらがな表記にするとかローマ字表記にするとかだと読解力が下がるのは明か。
ハングルは漢字の読み仮名だった文字だし、韓国語も同じだと思います。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 03:01
Nanashi has No Name 2024年12月13日 03:37
Nanashi has No Name 2024年12月13日 03:54
類推する漢字の知識も無いんじゃさもありなん
Nanashi has No Name 2024年12月13日 04:01
日本のメディアが韓国・韓国人の虚像を持ち上げ続け日本社会を侮辱し続けなければ
こういう情報を取りにきてないんだろうと思います
地上の楽園2みたいなの早く終わってくれるといいですね
Nanashi has No Name 2024年12月13日 04:02
Nanashi has No Name 2024年12月13日 04:25
そんなもの試験以外に役に立つわけないでしょ
ハングルオンリーも漢字廃止も関係ありません
教育方針がおかしいから結果がおかしくなってるだけ
ハングルのせいにする事こそ問題解決から遠ざかる
「俺が悪いんじゃない、文字が悪いからだ!」
お前が悪いんですけど
Nanashi has No Name 2024年12月13日 04:41
結果しか求めないからそうなる
原理や展開過程を理解しようとすると時間がかかるのでスキップし結果だけ丸のみしようとする
それでは応用できないが、一度成功した例をなぞることは出来るので見境なく適用しようとする
制度があればまず悪用しようとする性癖はそこらが根源だろう
Nanashi has No Name 2024年12月13日 05:25
欧米先進国と比較して3段ぐらい知力は落ちる感じ
大学教育まで制度が完備されていて死に物狂いで勉強してる
ワリにははっきり言ってかなりオツムはお粗末な印象
Nanashi has No Name 2024年12月13日 05:38
K国の新聞記事の日本語訳をみても、回りくどくて何を言いたいのか分からない。読む気が無くなります。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 05:41
犯罪者の生活が成り立たなくなるなんて、犯罪者民主主義共和国である韓国ではぜったいあってはなりません。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 06:08
日本の気持ち悪いマスコミみたいなマンセーもどうかと思う
奇怪な曲解を避けて、事実だけを見ないといけません
Nanashi has No Name 2024年12月13日 06:08
何も考えない◯鹿のほう扇動しやすい訳じゃん?
そういう意味で色々合致してないかな
愚民化政策大成功ってこと
Nanashi has No Name 2024年12月13日 06:13
ハングルとか絶対に忌避するからなぁw
Nanashi has No Name 2024年12月13日 06:25
Nanashi has No Name 2024年12月13日 06:40
そこにたどり着けさえすればあとは一生安泰だとか思ってたんだろうけどそれも無理な話だし。
そもそも、韓国人は学問に興味を持てない種族だと思う。
2024年12月13日 06:42
腹立たしいが日本語でずっと教育していれば、
PIAACの順位も日本を抜いていたに違いないニダ。
日本にシャザイとバイショウを求めるニダ。
ななし はず のーねーむ 2024年12月13日 06:46
Nanashi has No Name 2024年12月13日 06:51
「理性と感情を峻別する」という近代精神の第一歩すら出来てない人たちですぜ?
低知能というより、ルネサンス以前の人たちなんでしょうね
Nanashi has No Name 2024年12月13日 06:53
少数の公平に理解して考えられる人間は潰されるからね
で結局トップに上り詰める奴も人の意見は聞かない自分だけ正しいと思ってる奴だけになるから潰し合いが始まる
Nanashi has No Name 2024年12月13日 06:58
朝鮮総督府は、漢諺混用文を整備して教育したのだが。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 07:01
あの国では、とにかく我が子を既存の「人生の規格」「成功の定型」に嵌め込むことが子育ての目標になってしまって、我が子の適性とかには一切目もくれない。
自分には、シンデレラの継母が自分の実子に「とにかくこの靴に足を合わせることさえできれば幸せになれるんだから」と言い聞かせて足指だのかかとだのを切らせ削らせたのと同様の行為にしか見えないし、一方で「規格」から外れた人生に対して徹底的に差別、蔑視、迫害、虐待が行われる為にイヤでも「規格」に合わせに行かなくてはならない社会の現実もある。
本来学業の面ではあまり高く評価されない質の能力、適性というものも存在するし、いざ社会人になればそれが強く要求される場も間違いなくあるのに、とにかく「大学受験」に適応させる為の教育にしかノウハウがない社会では、そうした能力は開発の機会も手段もないまま、受験に「適性」のない子どもは無理やりのやらされ作業で意欲を殺がれるまま、能力を埋もれさせるままに放置されてしまうんだろう。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 07:03
どうやら韓国の受験のテストは
問題がハングルで書かれているらしいぞ?
そもそも問題を読まなくてもいいって作り方は
試験には向かないんじゃないかなw
あと回答ってマークシートなんだろ?
受験者番号が印刷済みなら名前も間違っててよさそうだし、
高得点を取れるかどうかは運しだいだとか
なんかいろいろダメかもよw
Nanashi has No Name 2024年12月13日 07:14
Nanashi has No Name 2024年12月13日 07:25
あと、なんだろうね、歴史や文化のある国々だと親父の小言とかおばあちゃんの知恵だとかってあるんだけども、そういうのがまったくない
いやあるにはあるんだが、悪い知恵とかろくでもないことわざとかwそんなものばかり
宗教の智慧なんてのは、哲学的で物事は一表面だけでないことを諭してくれるが、そういうのもまったくない
そりゃ根本的な思考がダメダメなんだから、こうなるだろうよ
Nanashi has No Name 2024年12月13日 07:25
名無しの兵衛 2024年12月13日 07:31
それが彼らの中でちゃんと行われるのか?と言うとなあ
そもそも
日常、短文に慣れすぎて
読むのも書くのも、長文を拒否する始末だからなあ
読書と作文にしたって、
自発的で無ければ、それを勧めたところで
「実績」と考えてしまいがちになるだろうね
つうか、あちらの知識人ですら
長文になったら、蘊蓄で文字数稼ぎをする有様なんだから
評論とか感想とかには、彼らには向いてないなあとは思う
名無しの兵衛 2024年12月13日 07:32
昔、英語村(영어 마을)なんて体験型の施設を各地につくって
普及させようとしたんで
まあ中身が全然だったので
今じゃオワコン物件になってたり
って言うか、ここの建物も良く見ると
量産型の箱物感があって
彼らはイベント施設を作るのが、
とことん下手なのが窺えたり
まあ、体験学習型の施設を作ったところで
普段から英語に触れてないと駄目だわなあ
Nanashi has No Name 2024年12月13日 07:45
発話が駄目なんでしょう。文章はあくまでもロジックだけど
発話は運動まで絡むから脳の使う部分が大きく違う
んでもこの方韓国人にしては妙に分析的だし正直だから
韓国で暮らしていくのがつらそー
Nanashi has No Name 2024年12月13日 07:46
隣からならよくみえるものだけどあまりにも自分が見えてなさすぎて面白い
Nanashi has No Name 2024年12月13日 07:47
高尚なw文だと漢字語由来の熟語(読めるが意味を取れない)が多くて脚注だらけになりそう
まぁ、そうなったら読書感想文用の対策本が出て、またそれを丸暗記コースでしょ
先ずは若者が読書を義務じゃなくて娯楽として読める環境を作ることだけど、そういう人気作家が沢山いればいいけど、いるのか?
名無しの兵衛 2024年12月13日 07:58
趣味で、商品レビューなんてのを
ちょこちょこ書いてるけど
昔、やっつけで書いたのなんかだと
自分で読んでても、実に面白くないw
一方で、自分なりに
この商品について語りたい的な文章は
割としっかり書けてる
で、そういうのはやはり
イイね的な賛同数は、結構貰えてたり
まあ、日頃から商品レビューを書いてると
割と物を買う際にも、多角的な視点を保てたりするんで
これが良いから買うなんて形で、役に立ってたり
Nanashi has No Name 2024年12月13日 08:12
自分たちの能力値を他国と比べたりしないで。その方がずっと幸福だと思う。あっ、それでもうっかり隣国を見ちゃうと惨めになっちゃうから、隣国とは国交断絶の方向で。
2024年12月13日 08:13
ハン・ガン氏の受賞作は読む気も無いけど、どの様な感じで表現されているのかな。
読書感想文を書かせるったって、絶対に代行屋やAIに書かせようとする輩は数多く居るだろうし。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 08:22
言語道断ウリナラクイズ
Nanashi has No Name 2024年12月13日 08:30
たちの「教育観」にまで行き着くんじゃないかと
思いますね。
そもそもが、何のために勉強をするのか?という
基本のところから間違っている可能性が高いです。
教育する側からして。
私が思うに、韓国人の勉強をする理由は、
「序列付け」のためなんですよ。
もちろん、彼ら自身にそんな質問を聞いた場合に、
そんな答えを返すことは無いでしょうが。
韓国社会の中に現にある一般的な教育観を客観的に
分析した時に見えてくる答えは、そうなっている。
SKY大学へ行くための勉強、医者になるための
勉強、TOEICで高得点を取るための勉強。
私も情報処理の試験を受けたことありますけど、
試験に合格すること自体は目的ではありません
でした。目的は、自分の学習度合いを確認する
ためだったからです。今、自分の学習度合いは
どれくらいなのか?という。
学習すること自体が目的の人というのは、
試験を受けるのも合格するためでは無くって。
客観的に、自分の学習度合いを測るために。
韓国人の場合、試験を受ける目的として、
「高得点を取ること」に偏り過ぎてるんですよ。
そこに「価値がある」と思っている。
競争意識、序列意識、承.認欲求によって。
だから、韓国人は、何のための勉強なのか?を
考えるところから始めないと結局、同じことの
堂々巡りになるでしょう。
「他者の評価」を受けるための勉強は結果、
自分たちの価値(能力)を「序列付け」する
ためだけのものになり下がってしまうのだと。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 08:31
文章を読んで話の筋・情景を脳内で咀嚼して理解する=読解力を養うのは本、特に物語を読むのが比較的手軽な手段だし
正直SNSだけだと短文での理解はそれなりに付くかもしれんが長文になると途端に理解不能に陥るのはネット見てると顕著にわかるんだよな
Nanashi has No Name 2024年12月13日 08:31
なにを勉強してるのさ
Nanashi has No Name 2024年12月13日 08:48
そんなの簡単だ!
特技を活かせ!
国際成人力調査の標本抽出を操作して、調査票を盗み出せばいい!
中身より箱が大事なんだ!
Nanashi has No Name 2024年12月13日 08:52
Nanashi has No Name 2024年12月13日 09:07
引用記事やエントリ本文にもあるように、受験勉強に特化しちゃってるんですよ
大学に入ったらそこで大部分の勉強は終わりです
Nanashi has No Name 2024年12月13日 09:13
それを受けた世代がOECD最下層レベルの知力では無いでしょ
別のところに問題があるよ
Nanashi has No Name 2024年12月13日 09:27
Nanashi has No Name 2024年12月13日 09:31
韓国人は自己主張が強くて相手を理解しようとしないからです
普段からの能力が出ます
Nanashi has No Name 2024年12月13日 09:32
Nanashi has No Name 2024年12月13日 09:45
ChatGPTに書かせて終わると思う
教育の質の問題というより学習が嫌いなんだろ
Nanashi has No Name 2024年12月13日 09:57
まさしく、科挙の末期と同じだなぁ……
本来は有能な人材を得る為の方法が
とにかく地位を得る為だけの手段に成り下がってしまった……
ほんと、宗主国様の忠犬なんだから
そう言えば、様々なカンニングの方法が開発されたのもこの頃だっけ
今の韓国はどうなんだろう
Nanashi has No Name 2024年12月13日 09:58
料理店の盛り付けの色合いが絶望的なのも、
アパレルブランドのセンスのなさも、
美術の授業がないのもあるけど、したとしても、
目の前の描写しかしないで、構図や色合いでさらに良くしようとはしないはず
信用捨てて、目先の利益を求める商売もそう
即物的なメリットを追い求め、長く続けるための工夫や、長期で大きく回収する思考が極端に低い
原因は、教育の応用力のなさだと思ってる
点を取る為の学習に特化しすぎて、
なぜ?どうしてそうなるの? を考える時間が無駄としてしまう学習
苛烈な受験競争を否定できない、強烈な序列社会では、
変えようと思っても絶対に変えられないよ
Nanashi has No Name 2024年12月13日 10:03
「ウリミンジョクは世界一優秀」← これが前提
「それなのにPIAACの結果が悪いのは受験勉強のせい!」← 単なる責任のなすりつけ
「読書感想文を書かせろ」 ← 受験勉強偏重がなぜ起こるかを考えず、医学部偏重の現状を改めず、感想文だけ上に積み上げたところで何も変わらない。子供負担が増えるし、受験の役に立たないから続かない。
優秀だ、優秀だ、医学部だ、そういうメンタリティーを改める機運は、韓国にはない。そのまま真っ直ぐ進め。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 10:03
無事に赤化するだろう。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 10:04
やっぱり頭が悪い奴なので、頭が悪いなりの対処法しか思い付かなかった
という結局世の中の真理に基づいた結果になった感じ
Nanashi has No Name 2024年12月13日 10:22
改善や応用は、こうしたら更に良くなる「かもしれない」、こう出来る「可能性がある」と考える必要がある。
「かもしれない」思考が出来ないと個人も社会も猿真似に終わり、発展しないし、現実の変化に対応できずに劣化していきさえもする。だから起源が最も偉いと考える。
個人の「可能性」を思考できないから個性を認識できず、序列で区別するしかなくなる。
脳の可能性を司る分野で韓国人と他国を医学的に調査できれば、興味深い結果が出るんじゃないかな。
2024年12月13日 10:28
文章を読んで意味を理解しないとならないので読解力が高くないといけないはずなのに低いということは、
対策テストなんかで誤魔化しているけど、本当の韓国人の知能指数は高くないということなんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 10:58
結局、刺激ー反応という心理学の基礎ででてくる学習理論のレベルということだね。何回もやればインコやチンパンジーでも複雑に見える問題が反応だけで解けるということ。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 11:04
そもそもOECD=先進国ってのもどうなのか…
メキシコやコロンビアやコスタリカが先進国なのか
Nanashi has No Name 2024年12月13日 11:05
Nanashi has No Name 2024年12月13日 11:09
Nanashi has No Name 2024年12月13日 11:26
作文導入しても同じことになると思う。機械に頼ってダメ人間
になるSFの世界もう来てるよ。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 11:41
フィールズ賞受賞者のホ・ジュニも指摘してるんですけど変わる気配はなさそうですね
>私は学生時代も大学時代も、数学が得意だったことはなく、関心もありませんでした。
>私にとっての数学は他の人々と同じく、遠い昔の人が書き記した記号をただ読んで、聞き流すだけのものでした。
韓国における勉強って万事がこの調子なんでしょう
数学を「やってる」人との出会いですぐに開花するほどの才能すらここまでナーフ出来るのはある意味凄いと思いますがw
Nanashi has No Name 2024年12月13日 11:55
割と誤解されているんですが、日本語も朝鮮語も
もともと同音異義語が多かったわけじゃないんですよ。
そもそも、言葉とは会話するのが第一ですから、
同音異義語が多すぎると会話が成り立たなくなる。
会話に不自由しないように設計されていたんです、もともとは。
なんで同音異義語が増えたかというと、中国の影響です。
隋唐に倣って律令制を導入し、文書行政を始めた。
言葉は喋るものから書くものに変わり、
何千もある漢字を使えば発音被っても大丈夫になったから
同音異義語を割ける必要がなくなり、発音が単純化されていった。
古事記の時代に8つあった日本語の母音は現在は5つに減っています。
今年の大河ドラマで扱われている平安時代中期には、
女性たちは基本的に仮名しか使えず、
漢字の読み書きは出来ませんでした。
なぜか。女性は政治に携わらなかったからです。
政治と無関係だから漢籍を勉強する必要はなく、
漢語由来の言葉をほぼ使わなかった。
・・・ここまで書くとお気づきになるかもしれません。
そう、
漢語由来の語彙を全て捨ててやまとことばのみを使うなら
日本語は平仮名のみで表記可能
なんですね。平安時代の女性はそういう風に生きていたわけです。
もっとも、今年の大河ドラマでもチラッと触れていましたが、
ちょうど源氏物語の頃から
「女性も漢籍勉強して教養深めないと駄目だよね」
という風になって女性も漢語を学び使うようになり、
平仮名のみでの表記は無理になって、
鎌倉時代初期に現在の漢字仮名交じり文に移行するわけです。
それまでは、漢語を使う必要がある時は漢文で、
日本語は仮名のみで表記していたのです。
世宗がハングルを作った時、対象となった庶民は
全ての朝鮮語はハングルで表記可能でした。
平安時代の女性と同じことですね。
政治に関わる必要がないから漢籍を学ぶ必要もなく、
漢語を喋る教養もなかった。
もともと朝鮮語にあった語彙を使うだけだから、ハングルで十分。
世宗以降の朝鮮王が庶民の教養を深める方向に
政策を取っていたら違った展開になったかもしれませんが、
そうはならず、日本が教育制度を整備するまでは
朝鮮の庶民は古代と変わらない、
漢語をほとんど使わない生活をしていたのです。
で、彼らは何も考えずに漢字を捨てちゃったと。
日本と同じ事情で、漢語由来の語彙を全て捨てれば
ハングルのみでの表記は可能なはずです。
でも、それって中国から学び、
それをベースにして培ってきた教養をすべて捨て去るということ。
古代人に逆戻りするってこと。
自分たちで漢字仮名交じり文を作ったわけじゃないから
なぜ漢字が必要か、分かってなかったんだろうなぁ。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 12:04
Nanashi has No Name 2024年12月13日 12:13
多分大学受験の問題が既にパターン化してて
記憶だけで思考力を必要としない状態になってるんだろう
問題作るのも韓国人だしw
Nanashi has No Name 2024年12月13日 12:17
学生時代、研究室に中国からの私費留学生がいたのですが
>TOEICでは満点だけども、英語はまるで話せない
という人は結構多いそうです。あくまで大学受験,留学基準対策の
「丸暗記科目」という認識だそうで……
(その留学生はある程度の英会話ができました)
Nanashi has No Name 2024年12月13日 12:19
Nanashi has No Name 2024年12月13日 12:41
書かなきゃいけないなら感想文だって仕方なく書くでしょうけど、「文字は読めるけど文章になると理解できない」学生の書く感想文って、たぶん本から読み取った内容が学生ごとに違う上に支離滅裂な感想文で、そんなのをいくつも読まされる先生の方が病むんじゃないですか?
Nanashi has No Name 2024年12月13日 12:55
ハングルは朝鮮固有の言葉を記述する文字という説を書いていただけて嬉しいです。ハングルは「漢語のふりがな」だ、みたいな、適当な思いつきを書き散らす人が多くてげんなりしていました。(もちろん、ハングルは漢語の発音を表記できます。それだけじゃないってこと。)
私は韓国人の味方になりたいわけではありません。地球から消滅して欲しいと願っています。ただ、インチキな理解、適当な知識では、日本に害悪をもたらす存在に適切に対応できないと思うので、たかがハングルであっても、認識は正確な方が良いと思う次第です。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 12:57
>SFの世界
South korea Fictionの世界ですね。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 13:10
まあ韓国人には必要ない能力だからで全て済むならそれでもいいかも知れんけど
Nanashi has No Name 2024年12月13日 13:51
それでも小学校での理解するまで教える学習で最低限は理解できるから理論的に答えられる
あとはもうハングルを止めるしかないな
今日から漢字禁止ひらがなのみと言われたら日本も10年後は終わってると思うよ
Nanashi has No Name 2024年12月13日 13:58
現実の韓国社会は「要領」が良い人ほど勝組
PIAACの結果がどうであろうとそれはそれ
韓国は韓国なりの社会を構築し先進国へと昇りつめたのだから
Nanashi has No Name 2024年12月13日 13:59
読解力=読み解く力
ほぼ発音記号でしかないハングルで、漢字語彙で作られた会話と文章体系を把握する作業を(自分たちで選んだとはいえ)強いられるわけで
不可能とは言わないが強烈なハンディキャップを背負わされてるよなぁ
せいぜい頑張って
Nanashi has No Name 2024年12月13日 14:42
ちょっと説明が足らないですね?
そういう感じに読めましたよ。
ハングルを作ったはいいが庶民に普及しなかった。庶民は相変わらず字が読めない。
ヤンバン階級は漢語表現を漢字で使っていたけれど戦後に漢字を廃止したもんだから、漢語表現が残り、その漢字を表記するだけの発音記号と化してしまった。
というところとちゃいますか?
>>86
漢字を追放した今やハングルは実質的に発音記号同然と化してしまってますよね
Nanashi has No Name 2024年12月13日 14:45
Nanashi has No Name 2024年12月13日 14:54
Nanashi has No Name 2024年12月13日 15:08
学力低下を懸念!
Nanashi has No Name 2024年12月13日 15:11
科挙制の弊害が色濃く教育に残っているんでしょうね
科挙では合格して進士になれば、イコール貴族層の仲間入りができますから、とにかく「合格さえすれば後の事はどうでもいい」になってしまいます
そのせいでコーチングという視点が教育から欠落し、学んだ事を活かす風土が社会で育ってない
TOEIC満点で英語を話せないという実例が出るのは正にそれで、科挙の悪しき影響が今だに残ってるんですね
Nanashi has No Name 2024年12月13日 15:24
Nanashi has No Name 2024年12月13日 15:25
すてきんぐ!
Nanashi has No Name 2024年12月13日 15:28
さらに、思考能力半分が反日に使われてるんだから
そりゃダメだよね
Nanashi has No Name 2024年12月13日 16:21
ハングルも最優秀言語だし。
嫉妬にしか聞こえないから、日本人は余計な事言わないように。
このままの韓国人で居たいから。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 17:03
日本の権威ある学者や識者もそう思っているよね
Nanashi has No Name 2024年12月13日 17:17
そーだ、そーだ、DJ SODA!
韓国人は銀河一優秀なんだから、「このままの韓国人で居たい」のは当たり前。
そのままでいて下さい。絶対にまともな教育改革なんかしないでください。
Nanashi has No Name 2024年12月13日 17:17
「アイゴー」と泣き叫びながら
すり寄って来なければ
はっきり言ってドウデモいい
Nanashi has No Name 2024年12月13日 17:53
Nanashi has No Name 2024年12月13日 18:08
...イルボンでは医学部の入試試験に小論文があるところが多いのだけど
ウリナラでは医師にあらずんば人にあらずというレベルで医師至上主義のくせに、こんな恥ずかしいレベルで教育が止まっていて大丈夫ニカ?
そもそも医学部は理系最難関といえどもその在り様は文系学科と言ったほうが良いような気がしないでもない
こうすればこうなる、と確実にいえる種類のものではないし、何より「ただひとつの正解」というものがない人との接し方というのが重要であるからなあ
で、ウリナラですが…
どうみても末端がこのレベルでは上層と言えども...
あっ、だからやらかさない限り健康被害が起きない美容整形に極振りしているニカ…
にしては事故が多すぎる気もするがw
Nanashi has No Name 2024年12月13日 18:41
はっはっは。韓国人なら、chatGPTに書かせるかアマゾンレビューからパクってくるかになるでしょうよ(笑)
Nanashi has No Name 2024年12月13日 19:07
Nanashi has No Name 2024年12月13日 19:43
なんかもう色々やばいな?
x・) 2024年12月13日 20:33
彼は数学の面白さに気付いて数学バカ(誉め言葉)になったパターンですね。好きな事に没頭してただけなのに評価してもらえて嬉しいって受賞コメント自体、探求者らしい振る舞いです。
故にあくまでもマウンティングのための勉強でしかないってのが韓国の受験社会の本質ですな。しかもちゃんと実績のある海外大学に留学してもSKY学閥に出世街道を阻まれる恐れすらある…尤も、そういう人は早々に醒めて留学先で定住を選ぶ、そんなパターン。
少なくとも日本に定住する、研究者気質の朝鮮人は里帰りしたがらない傾向ですね。親孝行しないと親が親戚に虐められるから、と花を持たせてあげる感じ。
ただ、今の学生レベルがそういう社会構造から目覚めたとしても、結局はまだしばらく海外へ行く他より無い。となると徴兵制度だけ男性は身動きが取れず。女性が気軽に海外に定住したら結局…ねぇ?
そりゃあ少数化の先が見える筈ですわ?
Nanashi has No Name 2024年12月13日 20:43
言っておくが韓国がいいわけじゃないぞ
韓国はもう完全にダメなのよ
終わってしまった国とただ息をして排出物を撒き散らす生き物のあつまりに何の価値があるんだい?
Nanashi has No Name 2024年12月14日 07:10
あらゆる場面で、冷や汗かきながら何とかなりそうなものだが。
一体どうやって満点を取ったのやら。
Nanashi has No Name 2024年12月14日 07:31
余りにも自己主張が強いからです
それがNanashi has No Name 2024年12月14日 13:55
ゲラゲラ。
Nanashi has No Name 2024年12月14日 22:33
Nanashi has No Name 2024年12月15日 04:15
ちょw なハン関w
読解力 Lv2未満 31%
数的思考力 Lv2未満 28%
ハングル関係ないでしょ。
楽韓さんの以前の記事にあったバスの時刻を他人に聞く老人が如く、とにかく彼らは他人に責任を負ってほしいと考える。
楽韓さんの記事によくあるようにお上の(公)文書を読解しても無意味で、ウリとの同調こそが重要。
その他、党争、声争、勝ち馬に乗る、その場しのぎのウソ、自分のついたウソを信じる、甲の横暴、ネロナムブル、国民情緒法、恨の文化(永遠の被害者、謝ったら負け)…
これらの環境こそが読解力が育たない原因だと思いますねえ。
(表音)文字のせいじゃないでしょ。
…ということは元記事の学校教育でもどうにもならんということですがw
Nanashi has No Name 2024年12月16日 21:15
Nanashi has No Name 2024年12月16日 21:17
Nanashi has No Name 2024年12月17日 11:24