昨日は午前中から区役所だのなんだので出歩いてて、どうにもこうにも昼の更新ができませんでした。
スケジュール管理難しいなぁ。
あ、ほしいものリストからきき湯、ファインヒートをいただきました。お名前はなかったので届いたとのお知らせのみとなります。ありがとうございました。
豊島晋作のワールドポリティクス、新作出てます。
ウクライナ戦争、終わるのかねぇ……。
この状況で終わらせると、戦後秩序って崩壊すると思うんだが。もうすでに崩壊している、って面から目を逸らしているだけの気もしますけどね。
どうするのがベストなのやら。
【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。
早川書房がクリスマスセールに参加。50%ポイント還元。
対象タイトルは2000冊くらいあるのかな。
・早川書房クリスマスセール 対象タイトル一覧
2001年 宇宙の旅シリーズが全巻半額。
最大80%オフらしい。シャーロックホームズシリーズがそうかな? 緋色の研究が248円。
あ、それとSFファンにアナウンスしておこう。歌う船がKindleになってました。別にセールではないのですけど。個人的に嬉しかったのでピックアップしておきたかった。
この完全版1冊で全巻+未訳だった短編2編かつ新訳。
アン・マキャフリーはもっと電書化してほしいものよ。パーンとかも。
歌う船シリーズだけど、1巻が「船は歌った」と過去形なのは……おっとネタバレ。
コロナコミックスがセールをしています。
本好きの下剋上、コミカライズが4部の最新刊を除いて1巻が半額、それ以外は30%オフ。
まあ、コンテンツとして手堅い。3部はもう更新しないのかなぁ。
香月美夜
TOブックス
2021-03-15
ブルーバックスはセールになる度に何冊か買いたい本があって困るな。
前にも紹介した南部陽一郎教授の伝記である「早すぎた男 南部陽一郎物語」。物理学のベース知識がなくても著者のフォローで読めます。
ポイント還元とあわせると40%オフくらい。
こちらも前に紹介した「なぜ宇宙は存在するのか」がポイント還元も併せると50%オフくらいに。最新宇宙論が描かれています。
新刊の「なぜ重力は存在するのか」もあとで買うのに紹介しておこう。
KADOKAWAのコミックエッセイフェアからは「鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!」が3冊とも58%オフくらい。
猫ものは癒やされる。
南阿佐ヶ谷のビリヤニ狢で骨付きマトンビリヤニ。
骨を噛んでしまう危険性があるのだけども、髄からいいダシが出るんだよなぁ。
「スパイスがつん!」って感じではなく、柔らかい食味のビリヤニです。
青梅街道からちょっと入った住宅街にあるので見つけると「えっと……ここ?」ってなるので店頭風景も出しておきます。
●楽韓Web投資部 投資短信
三菱UFJFGを100株追加取得。まだ平均取得価格は700円台。
もっと買っておけばよかったね、って思うのもいつものこと。
手元で遊んでたドルでモデルナを25株取得。
ま、このくらいが身の丈にはあっているってホント思う。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2024年12月14日 07:07
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年12月14日 07:14
Nanashi has No Name 2024年12月14日 07:40
Nanashi has No Name 2024年12月14日 07:56
「(歌を)歌った船」ってのが正解やね。
伝記ものっぽい作風だから過去形になってるのかな?
6巻全部入り+2話ならかなりお得感があるよな。
昔買い揃えたのはもう手元に無いし(泣
Nanashi has No Name 2024年12月14日 08:05
延々と続いてくれたほうが喜ばしい国が多すぎるのがw
シナーや北なんぞ露の味方のふりをしてそれでいて長期戦のあげく露が滅びればいいのにとか思ってる筆頭でしょう
決定打をあたえないようあれこれ暗躍していると考えたほうがまだ納得がいきますわ(陰謀脳)
>骨を噛んでしまう危険性があるのだけども、髄からいいダシが出るんだよなぁ
最初に髄を煮込むと素晴らしいことが起きますよと発見したした人の脳髄はさぞやおいしかったのだろうなあ
...おっとネタバレ
(股間を葉っぱで隠しながらウホウホいってそうな感想)
Nanashi has No Name 2024年12月14日 08:37
独り身のおっさんは肩身の狭い時期です
Nanashi has No Name 2024年12月14日 08:41
ここからどーん
歌う船はいいっすよねぇ
アン・マキャフェリーのファンであるロイス・マクマスター・ビジョルドが書いたヴォルコシガンサーガも障害者とその周辺のテクノロジーネタ
方向性は違いますがこちらもどうぞ
Nanashi has No Name 2024年12月14日 08:42
シリア陥落がロシアの弱体化象徴とみなされるならウクライナ敗北は西側の弱体化の象徴になり得るわけで
Nanashi has No Name 2024年12月14日 08:42
名無しの兵衛 2024年12月14日 09:01
今の韓国の状況次第だと
例の件は「早まる」と見てるそうで
何気に、今の韓国の状況は
本当ろくでもないし、余計なことをし過ぎてるといった具合
つうか、まだウクライナが戦火で続いてても
お構いなしだろうね
Nanashi has No Name 2024年12月14日 09:02
名無しの兵衛 2024年12月14日 09:04
島本サンタだの、ポケ戦を想像するようならまだ健全
クリスマスプレゼントだろ!!だったら重症w
Nanashi has No Name 2024年12月14日 09:11
少なくともロシアのヤり勝ちだけは避けて欲しいですが。
セール情報ありがとうございます。本好きはアニメも三期があるとか。3001年終局の旅は出た当初読みましたがちょっと衝撃でしたねぇ。
描かれる未来は面白いのですが、モノリスのネタバレとかが凄く普通?的だったというか。猿がウホウホやってたアレがソレェ!?的な。
Nanashi has No Name 2024年12月14日 09:17
牧瀬里穂が一番人気?
吉本多香美いいよね!
Nanashi has No Name 2024年12月14日 09:20
自レスだけど、
日本語書籍のタイトルの「歌う船」も間違ってるわけではないので勘違いしないようにしよう!(特に俺だな)
日本語って基本的に時制も数も重要視しない言語っぽいんだよな。
ひきかえ英語は時制と数を最重要に意識しないといけない言語っぽいんだよね。
日本人の英語はまずここを意識するようにすべきなのだけど、
誰もそれをもっと意識すべしと教えなければいけないことに気づいてないし、
言語の違いを意識してないから全然日本人の英語レベルが上達しないという・・・、
関係詞を使う意味と付随して制限用法と非制限用法にする意味はちゃんと理解して使うべきだし、
「船は歌った」なら "The ship sang." と書かなければいけないわけで、
"who" を入れてはいけないのだな(英語文化的にね)。
もっとも、日本にいる限りは英語なんて必要ないし、
俺だってこれから頑張ってタイ語を覚えるのは大事だけど
英語なんて未成熟な言語はどうでもいいとか思ってるんだけどさw
三重県人(明和) 2024年12月14日 09:28
ウクライナ戦争は終わるのか?酷い言い様ですが、戦争を終わらせるにも戦争の継続は必須。5年、10年と停戦と再開を続け、ロシアの若年層を減らして厭戦を蔓延させプーチンが居なくなるのを待つ。そしてソ連崩壊時のような状況でロシアに核を放棄させる。金はいくらかかっても良いからプーチンが居なくなる、と核の放棄は必須。米国がロシアに資本投下してロシアをNATO入り出来れば、と言うか出来ないと世界が持たんと思う。
Nanashi has No Name 2024年12月14日 09:34
クリスマス…NATO、若しくは国連が停戦(ry
Nanashi has No Name 2024年12月14日 09:47
Nanashi has No Name 2024年12月14日 10:01
>牧瀬里穂が一番人気?
>吉本多香美いいよね!
ポニテがめっちゃ似合いそうな小顔のちゃんとちゃんとの牧瀬里穂もかわいいし、瞳が大きくて2.5次元の誘惑で攻めてくる吉本多香美も最高
クリスマスエクスプレスのCMはどれも良作だけど、なかでもとりわけこの二人は本当にすこ
...今の三次元の限界を軽く突破した美しい女性が演じたらどれほどの破壊力になるのかという興味はありますな
Nanashi has No Name 2024年12月14日 10:02
停戦や終戦は、再び奇襲攻撃を始めるための準備期間ができた
としか考えないロシアなんだよなぁ
実績もあるし、ここどうにかしないと、話し合いのテーブルすら用意できない
Nanashi has No Name 2024年12月14日 10:04
シリーズの性質上、主人公はパートナーとは決して触れ合えないんだけど旅立つ船は(以下ネタバレ
Nanashi has No Name 2024年12月14日 10:28
Nanashi has No Name 2024年12月14日 10:43
何年か前に探して見つからず諦めてました
情報ありがとうございました
Nanashi has No Name 2024年12月14日 11:42
Nanashi has No Name 2024年12月14日 12:21
まじか。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2024年12月14日 12:45
Nanashi has No Name 2024年12月14日 12:47
しかもイスラエル近辺での戦争(ですよね、もう)や東アジアのアホな状況とか、だいぶヤバい気がする
SFやミステリーはわりと翻訳物も電子化されてるので嬉しい、もう一るの趣味の生物関係でジェラルド・ダレルが絶版になってるんだけど、電子化してくれないかな
コルフ島での少年時代の話3冊だけでもいいから
歌う船は紙で持ってるけど、完全版ならまた買おうかな
ところでマキャフリーって以前はマキャフリイもしくはマキャフリィって表記してませんでしたっけ?
Nanashi has No Name 2024年12月14日 13:24
欧米のウクライナへの支援が「消極的」なのを見るに、彼らはこの状態で戦争が終わっても、戦後秩序に変化はないと思っているのかも知れない。
x・) 2024年12月14日 14:08
あの頃もどうやって戦争を終結させるか、日米で大分葛藤した中で玉砕や原爆投下が起きたりソ連や中国の暗躍が有りました。そこから考えたらロシアとウクライナ双方が納得する落としどころはそう無いでしょうね。
まあ日本の場合は陛下の首に縄をつけるようなもんだ、と反発する勢力、陛下自身が身を擲ってでも戦争を止めたいと願っていた事、現場は一人でもアメリカを道連れにしてやる、と息巻く軍籍と。
トランプ次期大統領は進んで水を差しに行くワケでは無いでしょう。あくまでも好機演出の一環に過ぎませんし。WWⅢなんか皆避けたいだろう? その一心の他より無いと思うのです。巧くいきっこ無い、と考えるのは恐らく東アジアという特殊な地域に居る、特に地域大国である日本と中国だからこそ、と言えるでしょう。
無事に矛を収めたとして、当面は中国が先導して動くでしょう。
ただ、ここに来てシリア崩壊が起きました。以前のISIS問題の再来が想定されます。そうなるとアフガンも再び吹き上がる可能性も上がり、中国はシルクロード経由で悩まされるかもしれませんな。それでもウイグルと同じように弾圧一辺倒でしょうけど…
案外、川口よりも中国が先に暴発するかもしれませんね?
Nanashi has No Name 2024年12月14日 14:16
過去の自分のblog確認したら2008年に
"アン・マキャフリイの「歌う船」 "って
書いてましたので多分その頃はマキャフリイ表記だったのかな
あとジェイムズ,ティプトリー Jr.がジェイムズ,ジュニア ティプトリーに
なったとも書いてました
作者さんの表記は結構揺れてるみたいですね
Nanashi has No Name 2024年12月14日 14:39
今日は 韓国が生まれ変わる記念すべき日だ。
採決は午後4時以降らしいので、ちょっと早いけど、韓国、誕生日おめでとう。
みなさん、あけましておめでとうございます。
名無しの兵衛 2024年12月14日 15:13
どれだけ集まるやらな
Nanashi has No Name 2024年12月14日 16:07
ハリコフまで欲しいとか思ってたらまだ何年か続きそう
Nanashi has No Name 2024年12月14日 16:43
>30
歌う船の初版ではアン・マキャフリーですね
巻末の解説でもアン・マキャフリーと書いてあります
各話の表題にチョット違和感が・・・
Nanashi has No Name 2024年12月14日 16:59
思い切ってロシア解体して
NATOで中央アジアの管理を責任もってやるってなったほうがいいと思うけど
そこまでしたくないだろうなぁ
やったにしても途中で投げそうだし
どっちにしたってロシアはもう持たない状態だけど(ループ)
みんな現実から目を背けてるな
Nanashi has No Name 2024年12月14日 17:30
ティプトリーJr.が表記変更ですか、こちらはペンネームだから本人の意向なのかな
>>34
もう一度調べたら、ハヤカワではマキャフリイ、創元ではマキャフリー表記らしいですね
今もハヤカワはマキャフリイになってる
個人的に、なんとなくこっちの方が馴染んでるのはハヤカワの方を先に読んだからかな
けっこう未訳が多いので、マキャフリイだけじゃなく色々と翻訳してほしいもんです
漫画家の弓月光氏は2~3日でSFの原書を読めるとか、羨ましい
もっとちゃんと英語やっときゃ良かったな
とこま 2024年12月14日 18:08
自分も久しぶりに書名を聞いてうれしくなりました。
Nanashi has No Name 2024年12月14日 22:33
戦闘行為だけ終わって朝鮮戦争みたいにそのまま終わらないことになるんでしょうが
Nanashi has No Name 2024年12月17日 15:19
うわ~、仲間がいた。というか、楽韓さんは本好きの下剋上、淡海乃海など、「おまおれ」な選択が多いですな。
※4
6巻全部入りじゃなく、1巻+αです。2巻以降はマキャフリー著ではなくシェアズワールドなので今回は再版されなかったんでしょう。