相互RSS募集中です

韓国、半導体市況の悪化で来年の輸出に赤信号が灯る……それでも大統領代理の弾劾は明日決定予定

8.3%→1.5%韓国輸出の曲がり角、来年は落ちることしか残されていない(中央日報・朝鮮語)
韓国経済成長の核心軸である輸出が揺れている。 今年に入って11月までの輸出は8.3%(1~11月基準)増加したが、来年は輸出増加率が1%台に落ち込むという見通しが出てからだ。 半導体輸出に対する依存度が過度に高く、米国·中国に偏った輸出戦略の構造的限界を突破しなければならないという指摘が出ている。

23日、中央日報が5機関(貿易協会·産業研究院·韓国銀行·韓国開発研究院(KDI)·金融研究院)の2025年輸出増加率展望値平均を出した結果、1.5%にとどまったことが分かった。 最も否定的に見た展望値は0.4%(金融研)で、最も高い展望値も2.2%(産業研究院)で、今年の4分の1水準だ。 5機関の来年の輸出額展望値の平均(6987億ドル)で、今年の政府目標値(7000億ドル)を来年も上回ることができない可能性が高いと見た。

来年の輸出展望が暗くなった最大の理由は半導体だ。 今年の半導体輸出は過去最高の1390億ドル(半導体協会推定)を記録し、全体輸出の20%ほどを占めた。 半導体の輸出を除けば、今年11月までの輸出増加率(8.3%)は1.6%へと大幅に下がる。 それだけ半導体効果が大きいという意味だ。 (中略)

韓国が中国から輸入するメモリー半導体は2015年55億ドルから着実に増え、2022年には185億ドルに達する。 産業研究院のキム·ヤンパン研究委員は「メモリー強国である韓国が中国から輸入するメモリーチップ物量は全て貿易戦争によるものであり、韓国の半導体輸出が増加したように見える錯視効果を起こす」と話した。 (中略)

輸出が低迷すれば、韓国経済全般が成長動力を失うだろうという懸念も高まっている。 貿易協会のチョ·サンヒョン国際貿易通商研究院長は「今年の韓国国内総生産(GDP)成長率2.3%(第3四半期基準)のうち純輸出が寄与した割合を計算すると、2.3%ポイント、内需は-0.1%ポイントで計算される」とし「韓国経済を輸出が強く牽引したが、来年に輸出増加率が下がれば経済成長の動力が大きく消える恐れがある」と分析した。
(引用ここまで)


 半導体サイクルが妙に短くなっていて、特にメモリについては今年前半は旺盛な需要があったのですが第4四半期はどうやら供給が需要を上回りそうとの予測が出ています。
 んで、来年の第1四半期はさらに供給が上回って、下落が続きそうと。

 ですが第2四半期くらいからは拮抗して、第3四半期からはまた需要が上回るのではないか……と。
 以前は2年以上の周期だったのですが、下手をしたら1年くらいまで周期が短くなっている感じですね。
 その結果として、韓国の輸出伸び率が大幅に下落するのではないかとの予測記事。


 半導体だけで国の命運が左右されすぎているんですよね。
 あと外需だけでどうにかしようとしすぎている。今年の第3四半期は成長率0.1%と「マイナスにならなかった」だけの結果に終わりましたが。

韓国の経済成長率「3Qでも0.5%は行くはず……行ってくれ!」→輸出不調、内需は萎れて0.1%と「ぎりぎりマイナスではない」レベルに(楽韓Web過去エントリ)

 GDPへの寄与率は輸出が2.3%で、内需はマイナス0.1%。
 内需がいかんせん弱すぎる。
 まあ、「外需に比べて内需は市場が小さいから無視してもいい」って考えかたもあるのかもしれませんけどね。
 国内で商売している人は救われないよね……。

 引用外になりますが、「100が好況と不況の均衡した数値」であるところのPSIは全体で81。
 造船だけが100。
 それ以外の主要業種ですべて100未満。
 でもまあ、ハン・ドクス国務総理の弾劾案提出が決まったのでまだまだ政局争い優先のままです。

「裁判官任命しない」というハン・ドクスに… 民主、弾劾案発議(国民日報・朝鮮語)

 さっそく明日票決だそうで。まあ、弾劾はすでに既定路線。
 新たな大統領代行はチェ・サンモク経済副首相兼企画財政部長官(財務相に相当)となります。
 行くところまでいけばいいさ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 18:23

    いくつ弾劾しても否決しかされない事実は無視なんですかね
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 18:26

    弾劾って、ある意味、ちゃぶ台返し
    我を通すためには何でもする
    韓国人のメンタリティにぴったり
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 18:26

    韓国で弾劾は国民的娯楽 
    これマメな
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 18:26

    懸念されるのはSKのキオクシア買収。
    SKハイニックスがキオクシア株上場で株を取得できるように。
    BCPE Pangea Cayman, L.P.のキオクシアホールディングス株式会社株式保有比率は、51.64%と新たに5%を超えたことが判明した。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 18:40

    サルが弾劾の悦びを覚えちゃったら、もう止まんないよ。
    しぬまで弾劾をくり返す。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 18:46

    そして誰もいなくなった…
    いつまで続けるんですかね
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 18:53

    左派が政権とったらまず弾劾を禁止するのかしらね
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:01

    迷わず行けよ
    行けばわかるさ

    後、くれぐれもこっち見んな
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:04

    外需におんぶに抱っこが自慢の韓国だから仕方ないさ
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:10

    そして、誰も居なくなった。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:12

    景気が悪いのはすべてユンソンニョルのせいにすればいいから問題ないね
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:16

    弾劾、相手の全否定、韓国人の気質に合っているんだろうね。ウリナム思想もね。日本だと戦国時代みたいに勝者総取りの武断主義みたいな事を現代社会でやってるわけで。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:22

    韓国人の特徴
    ・物事の限度が分からない
    ・やっていい事と悪い事の区別が付かない
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:28

    スナック感覚で弾劾が起こるの最高に未開
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:32

    バカが調子に乗るとこうなりますよという見本
    先祖代々之馬鹿は伊達じゃない
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:35

    韓国が半導体だけに注力したのも同じ。成功体験のエンドレス。かっぱえびせんみたいなもんだな。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:41

    ロウソクの成功体験が忘れられないのさ
  • 名無し 2024年12月26日 19:43

    もうこうなると大韓民国・朝鮮人に特効薬・即効薬は無い!
    弾劾なり何なり即行で進め、その度に左右での混乱を極める!
    やがて左右共に角がとれて妥協を始める!
    ここまで来なければ収まりがつかない大韓民国・朝鮮人!
    残念!
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:51

    ( ・ω・)ミョンが政権取ったトコで経済破綻の後始末は免れないし貧乏籤引くダケだな。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 19:56

    景気が良くならないのは延々と弾劾を続ける従北民主党のせいと何時気づくのか、真の民主主義国民w
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:01

    ※20

    いや誰が大統領になっても同じで景気が回復する事は無い
    経済構造が土地神話に踊ってバブルだし、中国によって
    韓国の主要産業は押しつぶされる。
    どれだけそれぞれの国が危機感を持って対処できるかに
    かかってるけどね
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:02

    法律の解釈次第てそういう事も出来るんだなぁって手法を
    当たり前にやるな
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:03

    サヨクの人たちが政権とっても、マトモな経済政策できるとは到底思えないんで、堕ちるところまで堕ちて、そのままフェードアウトして欲しい。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:08

    ユンはもう国の舵取りをしなくていい
    ミョンはユンのせいで経済が悪くなったことにすればいい
    WIN-WINの関係だと思いますが

    何がWINなのか知りませんが
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:08

    関係ないのでしょうね。
    負担を感じない、制約を感じない。
    道徳に基づかない、理にならない。
    とにかくなくす、根こそぎなくす。
    あってはならないのでしょうね。
    あっては成り立たない、なくなって成り立つ。
    何があっては成り立たないのか、何がなくなって成り立つのか。
    それは関係性なのだと思います。
    それまでの関係、因果関係、利害があっては成り立たないから、なくしてしまえば成り立つと考えるのでしょうね。
    成り立たないことをなくしてしまえば成果になる。
    人と人との関係性、ものとものとの因果関係を伴わない成果があるのだとすれば、それは一方的な利用、使役、搾取なのだと思います。
    関係性を伴わないことを成果にする、それは悪用なのでしょうね。
    不正をはたらいてでも成果にする。
    成果さえあればいい、あとはなくしてしまえばいい、分からなくしてしまえばいい。
    成果を認める者だけを仲間にする、ウリにする。
    関係をなくす、成果をもぎ取る争いに明け暮れることになるのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:21

    やはり韓国は中国や北朝鮮みたいに権威主義体制が一番合うんでしょう。
    ミーイズムが酷過ぎて多数者間の協調と合意形成が出来ないのですから。
    漢江の奇跡も朴正煕独裁体制下の出来事な訳ですし。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:28

    馬鹿につける薬はない。
    馬鹿はタヒななきゃ治らない。

    あれ、なんだか南朝鮮のためにあるような言葉...
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:38

    石破政権は民主党政権というより、韓国政権だよなぁ
    もうあかんわ
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:42

    なんで関係がなくなるのか。
    それはさせようとするから、させらるからでしょうね。
    させようとする、させられることに関係性を見いだせなくなるのだと思います。
    関係性を求める、関係に基づくということは、自らなんらかの負担をして、自分以外の誰かのためになることをすることなのだと思います。
    関係性を見失ってしまうと、ただ成果や損得に執着して依存するようになる。
    関係性に支えられていない成果は一時的で、不安定なものになる。
    場当たり的なものになる。
    政治にしても、半導体産業にしても関係を適切に維持管理できなければ駄目になるのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:49

    結局のところ、まっとうな関係には負担が伴うということなのだと思います。
    させようとする、させられる負担ではまっとうな関係にはならないということなのでしょうね。
    自ら負担する、肩代わりする、それを尊重する、感謝する関係性に基づく公が必要だということになりますね。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 20:51

    >メモリー強国~貿易戦争によるもの
    日本は米国との協定によって半導体産業が衰退したが、韓国は言うなれば自然淘汰ってことやね。
    まあ、宗主国様を立てることが出来たのだから韓国民的にはヨシ!
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 21:03

    経済も国会運営も知ったこっちゃない、ウリとナムの争いのお手本ですな
  • ななし はず のーねーむ 2024年12月26日 21:17

    弾劾をすればするほど易姓革命によって景気は良くなるに決まっているニダ。
  • サムライスピリッツ 2024年12月26日 21:19

    竹田先生のおっしゃる通りに進んでますね(笑)血みどろの権力闘争しても国民は一向に良くはならないのにやるのが朝鮮人なのですよ(笑)元気が有りすぎですね、仕方ない
    元気があれば何でも出来る!いくぞー!1、2、3、ニダー!ボンバーイェイ!(笑)
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 21:31

    裾野の狭い半導体で内需の弱い韓国がその全体を潤すことができるのだろうか?
    二昔前は鉄鋼、造船、建設と元気だったのだが、いまや足を引っ張る存在だし。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 21:46

    半導体サイクルが短くなったのは、特にDRAMにおいて製造できるメーカーが増え、すぐに供給過剰に陥るからではないですか?
    つまり単なる供給過多。
    レッドオーシャンですねぇ
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 21:56

    ※5
    『サルものは追わず』、ですナ⁉️
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 22:49

    全然わからないので行きつくとこまで行ったらどうなるかを是非ともお教えください。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 23:30

    国の危機に直面しても内部闘争が最優先ですか(-_-;)
  • 滅韓さん 2024年12月26日 23:31

    K式半導体といえばKSMC(笑)の話題を見に来たんだけど、明日以降よろしくお願いいたします!

    あとイジェミョンの親日発言(爆)も
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 23:42

    規格品のメモリーも、家電やスマホと同じで
    製造技術が陳腐化して誰でも作れるものになった。 薄利多売の商売にしかならない。
    インド人にもマレーシア人にも作れる。
    ライバルが増えて大変だ。
  • Nanashi has No Name 2024年12月26日 23:57

    調整かけるという思考がなく、作れるだけ作って押し込みまくるというのも要因のひとつなんじゃないかと。
    C国の半導体企業倒産が今年は1万4千件で2年前の4倍とのニュースがありましたが、ブレーキかけないチキンレースやってるところもやっぱり宗主国と属国はそっくりですなぁ。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 00:14

    大統領罷免までに代理の代理がどこまで進むのか。
    韓国で代理の規定を作った人もここまで愚かな事で使われると思いもしなかっただろうな。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 00:30

    決めてあるということは考えていたのでしょう。
    閣僚全滅してからが本番。

    これね、あそこの使い道としては防波堤とか射爆場くらいしかなくなりますよ。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 00:33

    しかも民意というか選挙の結果として行くとこまで行きますよ。
    すごいですね。民主主義の極致です。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 01:07

    米国だって副大統領の更に下位が代行する順番は一応決めてるけどさ
    こうやって三位以下に実際お鉢回るのがほんまアレや
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 01:18

    石破と岩屋が 韓国アシストしそうで不安。
    共同開発、共同発展とか言い出しそう。
    ここは 叩き潰すときでしょう。
    甘いことやってるから 半導体産業、造船業で負けるんだよ。
    宮澤喜一が アメリカとの半導体交渉を真面にやらなかったつけが 現在の日本の劣勢を引き起こしたんだよ。
    能無しを国のトップにしてしまうと 一瞬にして国を亡ぼすこともあり得る。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 01:44

    韓国、半導体好調で12月1~20日の輸出6.8%増…15カ月連続増加の可能性
    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2024.12.23 10:54
    15カ月連続輸出増の流れを継続すると期待される

    中央日報は良くなっているという報道っぽいけど14ヶ月連続で上がっているから15ヶ月目も上がるだろう、という希望的観測なのかな?

    楽韓さんが好きそうな「韓国のTV放送で『すずめの戸締り』の放送日変更」には触れないのかな?
    クリスマスから30日に変更のようですが…30日の放送も中止になった場合、なのかな
    あと仏像に関してもちらりと報道があった模様

    浮石寺関係者は「観音寺側は早期返還を希望しており、この冬に法要を行うことも考えたが、(寺周辺の)降雪が多く車両の通行ができないため来年春になった」と説明した。
    時事通信 2024年12月24日15時11分

    楽韓さんの言う通りに政権交代で裁判所判断をひっくり返すかどうか?
  • x・) 2024年12月27日 02:34

    延々と繰り返してる持論だけど、家賃や光熱費未納で電気や水の供給停止、追い出されリスクは日々上がってるのにあの手この手で逃れてる滞納者と同じですからねぇ…。
    延々と時間稼ぎして、周りが混乱した時にせっせとドブ浚いをして小銭を集めて納めてのその場しのぎなのですよ。故に周辺国の詰めの甘さこそが生命線と言えるでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 03:53

    よし、台湾の半導体を弾劾しよう!
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 05:44

    ※44
    考えていたのはこんな理由ではなくて、戦時国だからね。
    暗殺や戦争で亡くなる事を考えてでしょう。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 07:46

    悪化している、ではなく西側が本体に油を染みこませているのでその害が出てきたというところでは
    あとは火を放ってサヨナラ
    ウクライナで「西側」がよくやる手口でよくわかるでしょ?
    韓国はもうどうもならんので、あとは最後までいくべきです
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 07:53

    DDR5への移行が本格化したまで
    4までしか作れないサムスンは韓国内半導体事業レースから最初に脱落する
    ハイニクスはあれで努力しているほうだし(買わないけど)
    早期に財閥すなわち韓国型コングロマリットを形成し既得権益に胡坐を搔いていたサムスンはほぼほぼ政商である
    政府と結託してこそ図体がでかくなる体質なのだから、政府に蹴られるようになれば嫌でも没落する
    韓進ですら見棄てた韓国政府だ、サムスンを救済する可能性はとても低い(*韓国政府≒現代財閥だから(゚∀゚)

    サンヨンが改易されないのも結局は門閥財閥企業に連なってるからで
    そこから外れている場合はどんなに大きくても大事にされない@ロッテ
    サムスンも”朕は国家なり”のように見えて所詮は韓国支配階級の中は外様だったというだけの話
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 07:55

    >あと外需だけでどうにかしようとしすぎている

    デッ、デモーチョッパリだって外需依存を100年近く続けたではないニカ?
    ナジェウリナラが同じ事をしたら肩をすくめるニカ?
    なにより敬愛する宗主国様モー世界中に物品をユシュチュすることで必要な富を獲得しているではないニカ!シャベチュニダ!!

    …その結果、戦争に突入したりいい感じのタイミングで手綱を締められたりとどれだけ苦しんだかを鑑みれば時間をかけいろいろと模索して構造を変革しなければならないと理解できそうなものなのだが…
    特亜諸国はいったいイルボンの苦しみから何を学んだというのでせうかねえ
    まあ、脳みそのかわりにウンコーが詰まってるような連中に「学べ」というのは酷なことではあるのだが
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 09:01

    DDR5 の 6400MHz って
    1クロックの間に光が47mm進むって計算で良かったんだっけ?

    もう何年も前から想像できない世界になってるよなw
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 11:51

    何時まで経っても李氏朝鮮マインドのままだなぁ。
    まぁ韓国人にとって政治は最上位で政争は何より大事だって価値観だから仕方ないけど。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 14:16

    >>53
    しかし現代よりもサムスンの方が、圧倒的に稼いでいるわけです
    サムスンを外様だからと冷遇していたら、国が傾がるのは避けられない
    韓国は、自分で自分の首を絞めているのです
    大局観なく政局ばかりに拘泥している以上、衰退は避けられないでしょうね

  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 14:25

    さあ、いよいよ統一が近づきましたね。
    わたしは朝鮮が好きなので、北朝鮮、南朝鮮と 二つの朝鮮があるのがうれしかったのですが。 
    でも「統一朝鮮」も、なんだか音の響きが格好いいですね。
    北のお嬢ちゃんが治めてくれるなんて、素敵ですよ。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 15:31

    やはり弾劾…!弾劾は全てを解決する!
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 15:52

    元の形態が外需頼りだし一~二代(大統領の任期的な意味で)かけて
    内需を育てつつバランスとらない事には誰が大統領であっても
    経済回復は難しい気がするなぁ
    前みたいに一時的なタナボタでメモリ需要回復しても長期で見れば
    ジリ貧だし
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 17:02

    向こうさん,何割が給料ドルで受け取ってるんだろ?
    元か。
  • Nanashi has No Name 2024年12月27日 18:59

    韓国のメモリ商売は中国のCXMTに潰されるのが既定路線だからなぁ。
    韓国は中国に技術的にも追いつかれたから市況の問題じゃないでしょ。
  • Nanashi has No Name 2024年12月28日 01:06

    ハングルでは
    『弾劾』 と 『断崖』 はどの程度違うのだろう?
    そんなことを考えさせられた
  • Nanashi has No Name 2024年12月28日 08:29

    弾劾は鬱憤晴らし、程度の悪い国民性。