相互RSS募集中です

ブリンケン国務長官が韓国を訪問、大統領代行を表敬訪問して「同盟は揺るがない」「韓国のリーダーシップを信頼している」とわざわざ言明……外国勢力が訪問してかつ支持表明しなければならないほどに韓国の政局が混乱している、ともいえるわけだ

崔代行を表敬訪問したブリンケン「リーダーシップ完全信頼」…「防衛公約は揺るがない」(聯合ニュース・朝鮮語)
チェ・サンモク大統領権限代行副首相兼企画財政部長官は6日、政府ソウル庁舎でトニー・ブリンケン米国務長官と接見し、韓米同盟、韓米日協力、北朝鮮問題などについて意見を交わしたと、企財部が伝えた。

崔権限代行は、これまで米国が韓米同盟と韓国民主主義に根強い支持と信頼を示したことに謝意を表し、「ブリンコン長官の訪韓はそれ自体で揺るぎない韓米同盟を示している」と意味を付与した。

さらに「強固な韓米同盟と韓米日協力を土台に外交·安保基調を持続維持していく」とし「韓米同盟70周年記念共同声明およびワシントン宣言、韓米日キャンプデービッド原則と精神などを通じて韓米両国の核心成果が継続履行されるよう最善の努力を尽くそう」と話した。

外交・安保当局間の緊密な疎通と堅固な韓米連合防衛態勢を土台に北朝鮮のいかなる挑発可能性にも綿密に備えるという立場も強調した。

ブリンコーン長官は最近、韓国旅客機惨事に関して米国国民を代表して慰労と祈りを伝え「米国はどんな必要な支援もする準備ができている」と話した。

チェ権限代行体制も「米国は韓国の友人として韓国民主主義の底力はもちろん、チェ権限代行体制のリーダーシップを完全に信頼する」とし「米国の韓国防衛公約は一寸の揺れもない」と強調した。
(引用ここまで)


 まず今日、ブリンケン国務長官が韓国を訪問。
 外相会談よりも前にチェ・サンモク大統領代行兼副首相兼企画財政部長官を表敬訪問したとのこと。
 肩書きの長さよ。

 そして「(韓国が法に従って交代した)大統領代行のリーダーシップを信頼する」「米韓防衛公約は揺るがない」と発言。
 まあ、これが今回の韓国訪問のメインイベントでしょうね。
 もはや、こう言わざるをえない。

 国務長官は大統領継承順位として副大統領、下院議長、上院仮議長の次。閣僚としてはもっとも高い地位にある。
 その国務長官がわざわざ訪韓せざるを得ない。


 そして「同盟は揺るがない」「リーダーが交代してもその地位を信頼している」と言明しなければならない。
 少なくともアメリカはそう判断したわけです。
 世界の自由民主主義国の雄であるアメリカが国務長官を派遣して「軍事同盟は揺るがない」と言わないと危険である、と。
 近世のヨーロッパ外交みたいですね。
 さらに言うなら、来週に予定されている岩屋外相も同様のミッションを抱えているってことなのでしょう。

 戦争って「この状況ならいける」って思わせることではじまる部分が少なからずあります。
 隙を見せないことが防衛手段になるのですね。
 朝鮮戦争でいえばあまりにも韓国の防衛をアメリカが軽視しすぎたがために、北朝鮮が「これはいける」と判断した部分が大きい。

 韓国の政局が混迷しているので、そうした「誤解」を与えないように日米の外相がそれぞれ訪問すると。
 一種の拒否戦略といえます。
 「国内政局が混乱していても、我々は韓国を支持して支える」と内外に示す必要がある状況。

 つまり、なにを言うかとか、どんな会談ないようになるのかよりも「韓国を日米の外相が訪問すること」自体に意味があるわけです。
 逆鉄的には「外国勢力がそうして手助けしなければいけない状況下にある」のですね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 15:42

    日米の外相が用もないのに訪ねてみせなければならないほどに
    いまの韓国は危険な状況にある わけだが、
    当の韓国人や韓国メディアは、それを自覚していない。 変わらんな。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 15:48

    次の政権は絶対に文明国とは協調できない、という予想を表明したわけですな。
    …だからといって韓国が止まるはずもないのですが。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 15:55

    >「外国勢力がそうして手助けしなければいけない状況下にある」のですね

    いまのウリナラをみて「よし、なんの問題もないニダ。これぞ世界で最も臣下した民主主義ニダァ」と判断してしまうのは生粋のウリナラ人ぐらいでしょうw
    あれだけウリナラに対して無頓着な米帝デスラー「ウリナラ危篤スグカエレ」と聞いて大慌てで駆けつけるレベル
    ...でもまあ、ムンムンの時に外交権と交戦権を宗主国様に献上していままで国家として機能していた(ほんとにそうか?)ことのほうが奇跡というもの
    こんなことは言いたかないけど、ウリナラに生命維持装置をつけてむりやり生かし続けたとしても回復の見込みはないんだよなあ…
    どこかで何らかの判断が入るのでは?って気がしないでもない
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 16:06

    >「国内政局が混乱していても、我々は韓国を支持して支える」
    >と内外に示す必要がある状況。

    米国が訪問するのは納得だよ、同盟国だしな
    日本は逆効果だろ
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 16:07

    正直一度物理的に締め上げた方が良いと思うけどなw
    韓国人に通じるのは英語やハングルじゃなくて肉体言語だけだと最近思える様になってなw
  • 2025年01月06日 16:09

    国内法の整備不十分により、現在の代行の代行の地位にあやしげなところがあっても、しかし最大公約数的に彼を国家を公的に代表すると見なす。そうしないと有事の指揮権が確保できない。
    ということで日米外相がお墨付きを与えるための訪韓。

    政権の左右によらず、いざという時は、こうして同盟国と関係国がおむつはかせて後見しないと国家として成り立たないということが証明されてしまった韓国。
    そうならないための自主的な体制整備能力がないことを証明した韓国。

    それは大統領がストレスの果てに陰謀論にハマってセルフ本能寺とか、次の大統領が黒のカリスマとかの一過性の事態より、よほど不味いことの筈ですが、韓国人はどこまで理解できているやら。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 16:11

    >>チェ・サンモク大統領代行兼副首相兼企画財政部長官を表敬訪問したとのこと。
    >>肩書きの長さよ。

    大統領代行兼副首相兼……
    面倒だからモクモクでいいか
    どうせ直ぐ弾劾されるだろうし
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 16:16

    韓国の尻拭いはこれまで通り日本が行う事で決定しましたね。アメリカは日本に韓国を救うように命令する係。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 16:22

    ※8
    日本をアメの使いっ走り認定したくて仕方がないんだろうが、まっ先に来たのはアメリカだぞ
    日本だけで来ても意味ない案件と理解できんか?
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 16:36

    「米国の国務長官がわざわざ韓国を訪問してきた。誇らしいニダ。」
    とかドヤってそう・・・
  • 名無しの兵衛 2025年01月06日 16:41

    これ、ぶっちゃけ韓国があんな状況のままだと
    一番得するのは、中国だからなあ

    韓国の動向次第で「早まる」んだよ
    某所の知り合いがマジで動向を注視してたくらいだし

    安全保障対策で、とにかく釘を打たないとヤバい
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 16:53

    これ踏み絵じゃねーの?
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:00

    アメリカ「分かってんだろうなコリアン」
    韓国野党「???」
    岩屋外相「???」
    石破総理「???」
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:01

    ※8
    「韓国疲れ」という言葉は英語発→日本語訳されたもの
    自業自得というか、特に同情もせんけど、米国も相当煮え湯飲まされて手を焼いてるとは思う

    ※10
    そうなるに1000ウォン賭ける
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:04

    ※11
    釘なんて幾ら打っても無駄w
    心臓に白木の杭打ち込まんとw
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:13

    この「現政権陣営の要人にだけあって次期大統領ほぼ確定の李在明には合わずに帰る」っていう行動に込められた意味を韓国のメディアがちゃんと理解でき、それを報道できるんかねぇ?
    それができなかったらあの愚民の群れには一切伝わらずに意味のない訪問で終わっちゃうんだけどね
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:16

    ※5
    韓国人は悪さしたらその場ですぐ罰を与えないと分からない
    餌を与える時は必ず待てをさせてから食べさせる

    人間とは違うルールで生きている言葉の通じない生き物という韓国人と犬の共通点
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:17

    >>4
    韓国人がどう感じるかなんてもはやどうでもいいんですよ。
    中国(と、ついでにロシア)がどう感じるかの問題。
    「台湾に比べると勝ちやすそう」と思われちゃ困るから
    日米が動いている。

    韓国政府が極東情勢の当事者としては扱われてないって
    ことでもあるんだが、韓国人は気づいてないんだろうな。
    昨日か一昨日にも書いたけど、
    米政府が韓国人による自治が不可能だと判断したら
    在韓米軍がソウルに進駐して秩序を維持する事になりかねない。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:23

    今回の訪韓って、北というよりも中国へ向けてのアピールだろうな
    在韓米軍は今後も韓国に駐留し続けるって釘を刺しておかないと、次期政権によっては足元から崩れかねない
    在韓米軍の足元が崩れ、身動きがとれなくなると、中国にとっては台湾侵攻へのビッグチャンスとなり、極東地域の情勢が一気に傾くから
  • 名無しの兵衛 2025年01月06日 17:28

    >>15
    まあアメリカは、もっと強く発言しても良いとは思うんだけどねえ
    内政干渉とは言わないまでも
    親中もしくは従北の政権は望まないくらい言っても良いくらいだわ
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:38

    政権交代したらそんなことは霧散するニダよ
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:41

    この更新時間、年明け初日の病院はかなり混んでたみたいですねw

    日米が安保体制アピールにこれだけ腐心しても
    韓国は軽視してると思われても仕方ないことを平気でしてくるからなぁ
    次の大統領がイジェミョンになるなら自らの保身のために
    安保を危うくするような事態を想定しておいたほうが良さそう
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:46

    西側自由陣営のお荷物。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 17:57

    アメリカはともかくとして、
    「日本はアチソンラインに守られている」と
    岩屋大臣が言ってくれるとうれしいのだが。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 18:01

    ※17
    素直に人の言うことを聞く犬に失礼ですな。
    犬に謝れ!
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 18:06

    ※25
    書こうと思っていたことを先に書かれていた(笑)
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 18:14

    ブリンコーン長官w
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 18:16

    共に民主党・パク院内代表
    「崔代行は警護処の違法行為(逮捕の妨害)を止めろ。さもなくば適切な対応を取る」

    半島南部における「適切」って何なんか考えさせられますね。
    代行の代行の代行になったらまた米日の外相が訪韓するのかしら?
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 18:21

    下野の二週間前にわざわざ訪韓てよっぽどだぞ
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 18:26

    今は日米で支えられたとしても、晴れて極左政権になれば、遠からず力の空白地帯、あるいは無法地帯にまで転げ落ちるような気がします。
    まあ、今も血の流れない無法地帯ではありますが。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 18:30

    ※2 次に来るのがアレだからなあ。アメもトランプだし

    韓国が見捨てられるのは規定路線だと思うんだけど、まだ準備が出来ていないのか?我等が日本も、岸破グループが政権握っているのは頭が痛いとこだ
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 18:36

    相変わらずイシバガーイワヤガーですか
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 18:56

    事実上、主権をぶん投げる国会議員なんざ戒厳令で拘束するに十分なんよ
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 19:22

    (そんなに日米が重視してるなら外交カードとして使えるな…いろいろ譲歩を引き出したろ!)

    「破棄するゥー」
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 19:30

    米国の現状を見るとトランプ云々関係無くこの新・共和党体制が長らく続くだろうからね
    いわゆるポリコレ(WOKE)にマジギレしてる米国民が多いのがその理由
    そんな新・共和党体制の安全保障を大雑把に眺めると「他国に積極的に介入しない」と米民主の逆を掲げていて、これに賛同する米国民が多い
    だが共和党はちゃっかり台湾&フィリピン(マレーシアも居るでよ!)に対するプレゼンスは高めようとしてる
    はっきり言ってしまえば共和党は韓国を全く見ていないって事
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 19:35

    >>34
    なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!ってのが韓国の特徴ですからねえw
    同時にヤバさを感じたらケツまくる速度も凄まじいので何とか保ててる部分もあるんですが、韓国人の中でも突き抜けて韓国してるイならそのまま振り切っていきそうな気がします
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 19:45

    発展より安定が外交の目的の最たるものだと最近思えてきた
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 20:17

    いや支える価値無いでしょ。無駄に交通費使わないで欲しい
    どうせ次の大統領があれだから、それとトランプの相乗効果で
    今回の訪問が無駄になる結果にしかならんよ
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 20:19

    韓国は自由主義の中でもっとも脆い
    でも今すぐ見捨てることはできないので
    もう少しだけ支えてやるしかない、というところだね
    韓国との腐れ縁なんてスッパリ切れたほうがいいけど
    今すぐ韓国から難民が流入してくるとか
    日本にとって悪夢でしかないからね
    リザイメイ大統領になってからGSOMIA破棄、
    反日反米してもらってから見捨てたほうがいい
  • Maxkind 2025年01月06日 20:35

    日米韓安保を進めたい保守派が現状の敗北を認めて次のイジェミョン政権をけん制してる(なんならトランプ政権もけん制してる)イベントだと自分は受け取りました。
    北朝鮮のICBM開発を止められなかった&制裁できなかったことを理由に弾道ミサイル防衛を強化、横田基地とかに韓国軍将官を参加させてなし崩し的に軍事同盟化みたいな狙いがあるので殊更北朝鮮がどうのと言っていると解釈してます。

    なんにせよ日米韓安保を言ったところでスーパーレームダックのユン政権ではどうにもならない。サヨクに対して言ったところで効果があるどころか逆効果になる可能性もある。
    なので立場表明でしかないのかなと。それでもイジェミョンにのらりくらりと用日されるのが一番ダメなので今のうちに距離を詰めておいてイジェミョンに早期回答を求めるという意味では訪韓は間違っていないと思ってます。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 20:39

    これで案外与党と野党の支持率逆転もあるんじゃないか?やめてくれよ…。

    >チェ権限代行体制も「米国は韓国の友人として韓国民主主義の底力はもちろん、チェ権限代行体制のリーダーシップを完全に信頼する」とし「米国の韓国防衛公約は一寸の揺れもない」と強調した。
    あとこれ、すごく気持ち悪い言い回しですね。アメリカの意思を韓国が語っているだけでもおかしいのに、韓国からアメリカに対する友好や協力については一切語っていないっていうね…。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 20:41

    それでも有事になったら裏切って中国側に付くんだろうなぁ
    アメリカなら許してくれるとか思い込んでさ
  • サムライスピリッツ 2025年01月06日 20:51

    主さんの言う通りですね、日米の外相が韓国を訪問し北朝鮮が南下すれば米軍が阻止し後方支援を日本がしますと見せればそれで良いわけですよ、これもまた台湾有事の阻止でもあるわけなのですね、さて今年は石破と財務省との戦いになりますよ頑張ろう。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 20:57

    目的は北や中の暴走を未然に防止することであってK国そのものではないってのが笑いどころか。
    本人らは自覚していないどころか、もう政争に夢中で構ってる暇もないんだろうけど。
    まあ、数年に一度の祭りに水を差すのも野暮だわな。
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 21:13

    石破ならイ・ジェミョンに会いに行きそうw
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 21:42

    朝鮮日報は現在の政局混乱は166年前に日本が制定した”大統領”という文字のせいダ!と主張し
    (何をいってるんだか分からんが、本当にガチで書いてる)
    ネチズンは「済州航空惨事 」「務安空港惨事」どちらで呼ぶかでガチバトル(カイカイさんの記事)

    どうでもいいことで争う国よ
    こんな仕事ができない国民総生ホ〇国を存続させていいわけないでしょう
    生きても綾瀬コンクリのように日本人を害するしかしないんだから
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 22:07

    アメリカの大学留学中の息子の試験をオンラインで一緒に受けて問題を解いてやった件で半島で裁判を受けることになりアメリカの大学教授に証言(どんな?)してもらおうとした野党の大統領候補チョグクを思いだしましたが呼出しを断ったアメリカの教授の心中を想像して笑ってしまいました
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 22:53

    とにかくりざいめい
  • Nanashi has No Name 2025年01月06日 22:55

    ボケ老人(韓国)が、自分の漏らしたウ○コを嫌々ながらも掃除しに来てくれた職員(日米)を見て
    「やっぱりウリは注目の的ニダ」って調子こいてる図ですな
  • Nanashi has No Name 2025年01月07日 00:08

    >  戦争って「この状況ならいける」って思わせることではじまる部分が少なからずあります。
    >  隙を見せないことが防衛手段になるのですね。
    >  朝鮮戦争でいえばあまりにも韓国の防衛をアメリカが軽視しすぎたがために、北朝鮮が「これはいける」と判断した部分が大きい。

    実際あっという間に釜山まで押し込めたわけでな
    白将軍とマッカーサーの粘りと反攻がなければ終わってただろ
  • Nanashi has No Name 2025年01月07日 01:05

    日本がアメリカと同じムーブして大丈夫なんか?

    さらにガタガタにならんか?
  • Nanashi has No Name 2025年01月07日 02:28

    なんか、アメさんの行動をみてると共民をテロ組織扱いしている様な気がしてくるなあ。
    まあ、韓国を混乱させている現状からはその通りだと思うが。
  • Nanashi has No Name 2025年01月07日 08:56

    以前ここで「国家の破断強度試験してるみたい」と上手いこと言った方がいましたが、試験の結果大統領の辞任手続きが存在しないとか捜査権は警察か公捜処にあるのかとか法的不備が出るわ出るわ
    国家も鉄筋抜きのケンチャナヨ建築だったでござるの巻
  • Nanashi has No Name 2025年01月07日 15:24

    よそ様の危機意識とは裏腹に出鱈目な動きの韓国国内政争
    それは韓国的には正しい
    今までの米韓関係から推しても
    ご機嫌を伺って来た米認識を持っただろう韓国は、益々意を強くするのだろう
    韓国ほど政治的にも理念的にも安定感の無い国家の重要性に怒りがでる
    そして
    なんて言っても「魑魅魍魎な北東アジア」 日本の異質感は際立つなぁ






  • Nanashi has No Name 2025年01月08日 00:05

    結局、外国頼みのショーもない国モ・ド・キ(笑)
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 19:00

    なお、ブリンケン国務長官の任期はあと10日な模様。