■「韓国はNG」 昨年の7死球がトラウマに
「韓国は抜きました。デッドボールが多いから」と話を切り出した新庄監督。
昨年のキャンプでは、サムスンとの対戦で7死球を受けた経験から、異例の"対戦NG"を決めました。「避ける練習にはなるけど」とユーモアを交えつつも、安全を重視した形です。
(引用ここまで)
あー、去年のオープン戦でサムスンライオンズの投手に7死球されたんですよね。
当時、「とにかく死球が怖くて」って新庄監督からコメントが出てたほど。
7死球で怒号…サムスンは「育成めちゃくちゃ」 新庄監督も苦言、現地記者語る低迷の要因(Full-Count)
日本の球団相手の練習試合5試合で5連敗、48四死球。
まあ、単純に野球が下手なんですよね。オープン戦以前の練習試合といえど48四死球はないでしょ。
上の記事にあるようにサムスンライオンズ自体が弱体化していて、まともなピッチャーがいないのも原因でしょうけども。
2010年代前半は韓国シリーズ(優勝決定戦)を4連覇していたこともあるのですが、この10年間で韓国シリーズへの進出は2回だけ。
去年、本当に久々に韓国シリーズに進出してましたね。それ以外だと8位くらいが定位置。
というわけで、新庄監督は「韓国のチームとの練習試合を避けてくれ」とフロントに懇願して受け入れられた、と。
韓国のクラブチームにしてみたら完全に格上のチームと試合できる機会になるんでしょうけどね。
日本側にしてみたら本当にただの罰ゲームでしかないですから……。
Jリーグも同じなんですよね。毎度毎度、シーズン前の練習試合やらされては怪我人出して……って繰り返してました。
ここのところはコロナ禍もあって聞かなくなったのですが、去年の今ごろはちょこちょことやってたようです。
韓国側には得るものがあるんでしょうが、日本にとってはホントに罰ゲームなんだよなぁ。
Kリーグ→Jリーグは昇格移籍ですが。逆は都落ち。
KBO→日本プロ野球はここのところは出てくることすらありませんね。日本プロ野球→KBOもありませんが、去年は日本の独立リーグ→KBOがありましたっけ。
独立リーグからのステップアップ先としてはありなのかもしれないですね。
プロ相手の練習試合はもう勘弁、ってことで。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年01月09日 21:22
Nanashi has No Name 2025年01月09日 21:23
名無しの兵衛 2025年01月09日 21:28
練習相手への配慮とか考えないからなあ
つうか、サッカーの方だけどジダンが潰されたのは
未だに忘れてないからなあ
彼らは、とにかくそういう削りばかりしてる
Nanashi has No Name 2025年01月09日 21:29
練習段階でそんなマジになっちゃってどうすんの
名無しの兵衛 2025年01月09日 21:39
他球団からも苦言があったようで
阪神の監督も、関係者を通してサムスン側に「通告」してたみたい
シーズン前に怪我とか洒落にならんもんなあ
そういう注意をしたり
あるいはNGを出さざる得ないと言う時点で、終わってる
まあ、それでも同様の行為があったら、出禁もあるだろうなあ
Nanashi has No Name 2025年01月09日 21:45
今は単純にエースクラス以外の選手が極端に実力不足なんだと思う
結果としてこういう試合が出てくるわけで、試合拒否は正しいと思う
韓国のチームなんか選ばなくても、今は独立リーグがあるんだから、一緒に発展目指していけばいいのに
サムライスピリッツ 2025年01月09日 21:45
名無しの兵衛 2025年01月09日 21:45
○プロ野球チームとの練習試合で、出禁もあるだろうなあ
言葉足らずだったので訂正
Nanashi has No Name 2025年01月09日 21:46
Nanashi has No Name 2025年01月09日 22:09
Nanashi has No Name 2025年01月09日 22:10
キャッチャーのサインから「内角ギリギリを目一杯投げる」とかそういう指示を意図的に出している。もちろん、そこまでコントロールできる能力がない投手でも練習試合だから思い切ってやれる。結果、死球や四球ってこと。韓国チーム同士だと大変な問題(乱闘や最悪補償問題)になるから練習試合やオープン戦でもそこまで際どいコースには投げない。もっと言えば韓国野球は他球団でも上下関係(主に年齢で)が凄く厳しいので元々、厳しいところをつかない。
日本が相手だとそのリミッターが外れるってだけ。特に膝上から胸元のインコースギリギリ(明らかにベースより内側)を変化球ではなくストレートで指示する。いくら韓国の投手の速球が150km以下でも直撃したら痛いに決まっている。そりゃ新庄監督の言うことは正しいよwww
Nanashi has No Name 2025年01月09日 22:12
Nanashi has No Name 2025年01月09日 22:14
Nanashi has No Name 2025年01月09日 22:19
Nanashi has No Name 2025年01月09日 22:31
韓国も無理な背伸びをせずに身の丈に合った相手を探す方がいいのに見栄を張っちゃうんでしょうね
Nanashi has No Name 2025年01月09日 22:35
さすが新庄笑
フッ( -ω-)y─━ =3
名無しの兵衛 2025年01月09日 22:58
なんか、自分達だけの反応なんだよねえ
三星はスパーリングの相手にもならないという反応まで···
死球7球に日本監督「投手コーチはどうやって教えるのか」心配(OSEN)
https://m.sports.naver.com/kbaseball/article/109/0005019584
自分達はミスをした、不甲斐ない
相手チームは文句を言ってる、日本のSNSではサムスンを叩いてる
と言った感じで終わってる
本当、相手への配慮は感じないのがね
Nanashi has No Name 2025年01月09日 23:06
Nanashi has No Name 2025年01月09日 23:10
団塊左翼は外国人にはぺこぺこ、日本人にはがみがみうざかったなぁ
まあ、もうみんな75歳以上だからすぐ死ぬ
Nanashi has No Name 2025年01月09日 23:21
今や、甲子園で優勝を狙う高校にはMax140km/h以上の投手が
2人以上いるのが当たり前になりましたからね。
大阪桐蔭だと140km/h投げてもスタンドで応援してる部員がいたりする。
昔は速球は才能で投げるものだったけど、
今や球速を上げるためのトレーニング方法が確立されてる。
小中から練習積み重ねれば140台は出せるんです。
いつまで経っても昔ながらの130km/h台の投手ばかりの
韓国とは差がつきますよ。
投手の球速が上がるってことは打者もそれに対応しなければ
ならないってことだから、打者も差がついてきてる。
それにしても、韓国のコーチは勉強しないんですかね。
日本のコーチだって米国で開発されたトレーニング方法を
勉強して応用してるだけだぞ。
Nanashi has No Name 2025年01月09日 23:35
韓国では試合に出なかったのに!
日本のチームなんて許せない!って騒いでるらしいね
クリロナが日本に来るなんて誰も思ってないし
日本ではほとんど騒がれてないのに
プレシーズンで試合に出なかったのを根に持ってるらしい
恨の国っすなぁ
新庄は選手を守るために当然のことを言ったまで
国際試合に出てくるピッチャーであのレベルでは
ほとんど練習にもならんのだしね
Nanashi has No Name 2025年01月09日 23:41
Nanashi has No Name 2025年01月09日 23:43
大宮アルディージャの藤本主税、「韓国とは練習試合をやりたくない」(主税日記)
https://rakukan.net/article/465105281.html
18年前の出来事ですが変わっていませんね。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 00:07
Nanashi has No Name 2025年01月10日 00:11
Nanashi has No Name 2025年01月10日 00:13
言葉足らずでした。正しくは「当時、韓国に負け続けた世代の選手だった『協会幹部達』の韓国への負け犬根性」です。
日本サッカーの先駆者としてある種のリスペクトはしているのですが
Nanashi has No Name 2025年01月10日 00:25
選手には億の価値があるから壊されたら
たまんだろうな 例え韓国選手でも140km
以上出るだろうし
Nanashi has No Name 2025年01月10日 00:43
サッカーも親善試合を止めるべきです
Nanashi has No Name 2025年01月10日 00:51
スポーツマンシップを身につけないと野球に
限らずすべてのスポーツで外国から練習試合お断りされて
しまうだろうな 自業自得だから仕方ないね
Nanashi has No Name 2025年01月10日 00:57
代表になる上澄みなら何とか試合にできてもリーグ全体の平均値で見るとずっと圧倒的な差があるよ
野球って一試合で見ると地力の差がわからないくらいジャイアントキリングがよくあるんで数試合だけでは判断できない
でもそのWBCのころから春季キャンプではNPBの2軍と韓国1軍が6,7割の勝率で日本優勢だしキャンプでの試合はファンサービス以外の何物でもない
NPB同士だとなかなか試合組めないけど韓国相手だと日本の都合でいくらでも組めるってのが唯一のメリットかな。チーム内の紅白戦と同じような感覚で組んでる
Nanashi has No Name 2025年01月10日 01:27
> サッカーも親善試合を止めるべきです
日本サッカー協会(JFA)のお偉いさん達が、贖罪史観だか何だかに駆られて、日本の選手達を韓国に生け贄に差し出しているんだろう。
これまで散々選手の故障を目の当たりにして態度を改めないなら、好きでやっているとしか考えられない。
無関係の我々が「べきです」と言ったって、当事者が怪我したがっているのだからどうしようもない。好きなだけ怪我しろとしか。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 01:38
推して知るべしです
Nanashi has No Name 2025年01月10日 02:03
Nanashi has No Name 2025年01月10日 02:44
ホントに下手くそでしたねぇ、サードもピッチャーもまともに送球できなくてカバーも出来ない。挙句セカンに送球してセンターにボールが行くって草野球レベルでしたよ。
LLLLL 2025年01月10日 02:57
(´・ω・`)
Nanashi has No Name 2025年01月10日 03:27
「これは差別」
Nanashi has No Name 2025年01月10日 06:04
Nanashi has No Name 2025年01月10日 07:31
まさかあんなのが実在しているとは…
Nanashi has No Name 2025年01月10日 07:43
2025年01月10日 08:04
Nanashi has No Name 2025年01月10日 08:30
Nanashi has No Name 2025年01月10日 09:36
言うこと聞けってことだろ。生まれつきの性癖は自由だけど、
愁嘆場に巻き込まれる覚えねーんだわ。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 10:21
Nanashi has No Name 2025年01月10日 10:28
それ以前の7死球が問題だね。オープン戦で何人も怪我出したらねぇ。
新庄監督、本当に良い監督だわ。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 11:28
Nanashi has No Name 2025年01月10日 11:57
ハム新庄の賢さ、それに対してこの4チームときたら・・・
Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:12
確かに、韓国との交流を避ける練習になるな。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:23
Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:27
韓国人は総じてスポーツ下手くそだよ。アーチェリーを除いて。
フィギュアスケートもキムヨナ以降鳴かず飛ばずだし、野球もサッカーも凋落が酷い。
ラグビーなんか可哀想なぐらい弱い。
突発的に優秀な選手が出ても、それっきり。
日本人とフィジカルがそんなに変わらないのに何故そうなるかと言えば、答えはシンプルだよ。
何故なら自尊心ばかり高くて馬鹿だから。
「頭が悪い奴と努力を怠る奴は下手くそ」というスポーツ界での定説を証明し続ける韓国人なのでした。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:27
ロッテしか練習試合してくれない2だ…になりました。
新庄監督は選手を守りましたとさ。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:49
Nanashi has No Name 2025年01月10日 14:49
Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:19
48死球ってなに?
投手として生涯の数なら分かるんだけど・・・。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:31
Nanashi has No Name 2025年01月10日 19:01
Nanashi has No Name 2025年01月10日 19:31
Nanashi has No Name 2025年01月10日 21:05
Nanashi has No Name 2025年01月10日 21:27
Nanashi has No Name 2025年01月10日 21:52
両方とも、韓国に理解あるんだからさ(笑)
Nanashi has No Name 2025年01月11日 12:39
かつては阪神二軍とPL学園
現在韓国プロ一軍と京都国際、和智辯とでは
なんとも後者の格落ち感が凄いw
Nanashi has No Name 2025年01月14日 13:14
田嶋がチョン・モンジュンの後ろ盾がないとAFCでもFIFAでも役職に就けないからです。
あいつは私利私欲のために代表選手を売ったのです。
Nanashi has No Name 2025年01月15日 16:40
当時の日本サッカー協会は、副会長に元電通マン入閣させるぐらいズブズブだったから。
今でも協会は電通と契約してるけど、さすがに協会内に天下りポストを用意してはいない。