相互RSS募集中です

韓国企業、「あんたのところの政局が不安定で怖いから商品代金は30日以内に支払ってくれ」と日本・ドイツの企業から言われてしまう……まあ、事実だしな

「10社に3社が輸出に打撃」…戒厳から1カ月、韓国中小企業が揺らぐ(中央日報)
仁川(インチョン)の機械メーカーA社は最近為替レートや政治的不確実性のために一日一日が不安だ。核心部品をドイツ・日本から輸入しなければならないが、コスト負担が日々増えているからだ。年商2000億ウォン(約216億円)以上の企業に成長して長期間取引してきた海外企業の態度も急変した。彼らは韓国の政治混乱を問題とみなし、通常180日以降に支払っていた輸入品の購入代金を30日内に決済してほしいと最近要請してきたのだ。 (中略)

半導体装備会社B社は戒厳の余波で400万ドル(約6億3256万円)規模の新規輸出契約が取りやめになる危機だ。長期間接触してきたドイツのバイヤーが先月契約直前に工場実態調査のために訪韓しようとしていた日程が取り消しになり、最終サインができなかった。戒厳と弾劾が続く韓国状況が不安だとして訪問を取りやめたのだ。 (中略)

慶北(キョンブク)にある自動車部品を製造する中小企業C社も、輸出契約を進めたインドおよび日本の完成車メーカーが最近韓国の製造安定性に疑問を呈し、政局が安定するまで交渉を暫定保留しようと通知してきた。納期を適時に合わせられるか心配だというのが理由だった。 (中略)

大企業も同じだ。ある素材関連の大企業関係者は「数十億~数百億ウォンの長期供給契約のためのミーティングが次々と取り消しとなり、数年後の売上に打撃が予想される」とし「海外の顧客にとっては日本・中国など他の選択肢があり、不確実性の大きな韓国企業にこだわる理由はない」と危機感を募らせた。 (中略)

急激なウォン安も致命的だ。大企業の中で今年の事業計画樹立時に現在の水準である1450~1500ウォン範囲で対ドルの為替レートを予測して適用した企業は10社中1社(11.1%)にすぎなかった。 (中略)

高金利と急激に進むウォン安は特に中小企業にとって大きな負担となる。5大都市銀行の中小企業信用貸出金利(新規取扱額平均金利)は先月公示基準で年5.16~6.26%だ。韓国銀行の二度の利下げ直前である昨年9月末(年5.11~6.06%)に比べてむしろ最大0.2%ポイント上昇した。信用格付けが低い場合(6等級以下)は貸出金利が年12%を超えるところもある。

昨年末、銀行圏が健全性管理を強化して融資の門が狭くなったことも中小企業には打撃だ。
(引用ここまで)


 韓国での中小企業の扱いはそりゃひどいもんだとの話は何度となくしてきています。
 ちなみに韓国における中小企業の定義は「従業員300人未満」となっています。資本金とか関係なし。

 大企業から見ると賃金は半分。なんならぎりぎり最低賃金。

韓国で雇用の大半を占める中小企業の職員、ほぼ最低賃金しかもらえていなかった(楽韓Web過去エントリ)

 学生らは「中小企業に入っても未来がないから就職浪人する」「大学を休学する」なんてこともよくやります。

韓国の20代就活生、10人に7人は「中小企業に合格しても大企業に再挑戦する」と答え、希望企業に就職できるまで休学も就職浪人も辞さない構え……そこにある韓国経済の闇とは?(楽韓Web過去エントリ)

 就職浪人を親族らも黙認します。大企業以外は入ってもどうにもならないことを知ってますからね。
 就職浪人したところで大企業に入れる可能性が上がるわけではないのですが、それでも「中小企業に入るよりマシ」なのが実情なのでしょう。


   それでも韓国の企業全体の99%が中小企業ですし、雇用の80%以上が中小企業によるもの。
 韓国経済の実際は中小企業が担っているといっても過言ではないでしょう。

 その中小企業が現在の政局混乱に影響を受けている、とのニュース。
 ……まあ、いくら「実際にはなんの問題もない」って言ったところで、そしてそれが本当の話であったとしても。
 外から見たら──

・「大統領が弾劾されて職務停止」
・「その代行である国務総理も弾劾された」
・「現在は序列3位の財務相が大統領代行をしている」
・「なんならその財務相も弾劾される可能性がある」
・「大統領官邸では警備員と警察が大統領逮捕を巡って衝突している」

 ……商売相手から「政局混乱で未来が見通せない」と言われたら反論できませんわな。
 「掛け売りじゃなくて現金決済で」って言われてもしかたがないレベル。
 最初の「30日以内支払い」はまだ優しさが感じられますわ。

 金利は高止まりしているのにウォン安が続いているっていう謎の状況下。
 まあ、「聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」ってところですかね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:13

    そもそも取引するなと言うのは禁句
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:19

    まとめサイトの記事で新幹線で切符について質問したい客が非常ボタン押して20分遅延とかいうのがあったけど、戒厳令もあんな感じやね。安易な行動と多大な影響。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:21

    韓国人とは前払い以外で商売するなよ
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:26

    チョッパリ!裏切ったな、チョッパリーー!!
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:38

    おっしゃる通りまだ優しい。逃げる可能性あるものね。
    現品と現金の引き換えになってないだけ有情ですわ。
    それにこれもご指摘の通りですが、「お前の評価はお前が決めるもんじゃねんだわ」ってことですね。第三者の評価が全てです。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:39

    > まあ、「聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」
    > ってところですかね。

    楽韓さんのこういうオチのセンス。。。大好き!!
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:39

    ウォン安は厳戒令そのものではなく、与野党対立をめぐる混乱が当面続き、国策事業がストップするのではないかとの警戒感から起こっている。
    厳戒令のせいにするのは大きな間違いだ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:41

    それでも連中、信用されない自分が悪い、とは思わず、信用しない「日本が」悪い、で済ます訳で。
    行き過ぎた他罰思考は自身の成長には繋がらない、まあ情緒不安定なあの国の連中の精神安定最優先だと他罰に行ってしまうんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 12:54

    >就職浪人したところで大企業に入れる可能性が上がるわけではないのですが、それでも「中小企業に入るよりマシ」なのが実情なのでしょう。

    やっぱ基本的に“科挙”なんだよな。
    受験地獄もそうだし。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:05

    一応は掛売りしてくれるんだからいいじゃん
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:09

    これはある程度予想してなかったら、おかしな話だと思うのだが…

    韓国のいつもの癖で、悪い予想は無視して、利益最大に突き進む
    現実になったら、その時点でやっと慌てふためくという

    企業に限らず、国もだけど、
    統計ごまかして数字を増して、ホルホルすれば、その分ツケは未来にやってくるんだよ
    予想して対策しておけ!としか言いようがないな
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:24

    我が社は20年以上前から韓国企業とは前払い以外は取引してませんよ。
    こうなったのは納品後に値切ったり、勝手に減額して支払ったりしたからです。
    基本的に韓国人の大半は契約の概念がありません。
    多分、韓国国内ではありえないくらいの債務不履行や債務遅滞や契約違反が溢れていると思います。
    国からして条約・合意を守りませんし、なんなら力ずくで違反し黙らせるのが優秀で強いものとかいう蛮族の思考がありますからね。
    ここらの民族性を分かってない日本人が多すぎるのです。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:24

    韓国の内情に詳しくない(≒キレイな韓国ばかりを知っていた)企業ほど、さっさと手じまいする感じの情勢だな
    なまじ韓国を知っているだけに、この視点はなかったw
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:26

    そりゃあ金銭的な信用面を心配して条件変える企業もあれば、商品によっては渡した物の扱いを気にして取引見直す企業もあるだろう
    相手国政府が実質無力化してるなら、対ローカル企業での問題発生時なんかは相手国のどこを窓口にして話せばいいのかわからんしな
  • サムライスピリッツ 2025年01月10日 13:36

    主さんの言う通りですね、ユンユンになってお前らが何をやったんだよ朝鮮人(笑)親日派だと騒ぎ日本に全て譲っていると言って総選挙で野党に過半数以上の議席を与えたのはお前らだろ、そして経済を悪くした張本人は引退して本を売ってるぞ朝鮮人よ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:44

    取引してるんや。
    日独は優しいな。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:48

    >>7
    まったくその通りであって強く同意した上で、
    韓国では時系列とか因果関係を飛び越えて負けた奴のせいにするんでしょうなぁ。
    仮にジェミョンが大統領になったら「ユンが引き起こした国政の混乱、その影響による経済への打撃」くらいのことは平気で言う。

    韓国経済にトドメを刺すのは債務か為替か不動産か少子化か、なんて思って見ていたけど
    さらに党争を上乗せしてくるとは思わなかったなぁ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:50

    慣れてないなら素直に双日あたりを通しましょう。
    韓国側はものすごく嫌がりますが、何故嫌がるのかはここに来ておられる方ならすぐにピンとくるはず…
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 13:58

    ※12
    韓国では支払いを1日でも先に伸ばすことが評価されるって話を思い出した
    日独企業の支払期日の前倒し要求は
    韓国企業が取引に無関係な政局不安定を理由に遅延しそうなのを見越しての措置なのかも
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 14:12

    いくらお坊ちゃんのガルマとて、例えに使われる相手が韓国では、大いに文句を言いたい所でしょうね。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 14:52

    >……商売相手から「政局混乱で未来が見通せない」と言われたら反論できませんわな

    ダンガイが量産の暁には、G7なぞあっという間に叩いてみせるニダ!(なお、量産されそうな模様w)

    ...まあ、選択には責任がついて回るので仕方がないでしょう
    弾劾につぐ断崖でいよいよ終わりの見えてきたウリナラなんて相手にしてもらえなくなってもおかしくないんだから
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 14:56

    つくづく ナイスユンだな。 ナイス戒厳令、そしてナイス弾劾。
    ドイツ、日本、インド、各国企業が次々と取引中止。
    これ、自転車操業の韓国人、死ぬじゃん。
      
    地獄の高金利で首が締まる中、輸出中止でウォン安を享受できず、
    外国から買わなきゃならんものは買うわけで、
    「政局が安定するまで、取引中止な」って言われても、それ、いつになるんだか。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:07

    民主主義が進んだ国らしいから国民がこの状態を望んでいるんだろw
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:14

    2024年第三四半期末
    企業負債3,821.6兆㌆・GDP比185.7%
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:17

    韓国野党の言ってることを100%そのまま信じると
    ユン大統領は大統領府にこもり軍や警察に警備されて裁判所命令に反抗している上に国外逃亡しているかもしれないという完全な内乱状態

    韓国与党の言ってることを100%そのまま信じると
    北朝鮮の完全な傀儡と化して国政を意のままにしようとしている

    その上現状そのまま行くとほぼ完全な野党の独裁化になる
    しかも国民は一緒に踊るだけでまともな判断はしてそうにない
    何が起きてもおかしくない状況だよな。ベトナムみたいに一夜で赤化するかも
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:18

    中国みたいに 突然外貨持ち出し禁止に なるかもしれませんからね。屁理屈言い続けて 金を払ってもらえない イランのように なりたくないですから。
    原始社会には 物々交換がお似合い。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:37

    何を今更w連中が代金を踏み倒して夜逃げするとか、契約通りにやらないとか当たり前w一部だけでも前払いってのが契約の必須条件でしょw
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:39

    弾劾裁判で罷免されれば次はアレが大統領ですからね。また罷免されず
    職務復帰しても国会の状況は今のままなので何も変わらない。
    それと大統領が罷免されて、アレの有罪確定というパターンもありますね。

    どの道を進んでも詰みしかないですよね。さすがに先が暗闇過ぎる。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:41

    チョッパリは卑怯ニダー本来なら両班なるウリにタダで差し出すべきニダー

    ぐらい言いそう
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:46

    どれだけ他国の政府、この場合アメリカが「みんな~韓国は大丈夫だよ!ウチの大切な同盟だよ!」とほざいた所で企業&カネの流れは正直
    しかも何が嗤えるって、この地獄以上の苦しみが次の大統領選が終わるまでは確定で続くというw

    ユンはあのおもしろ戒厳令でムンに並んだと思うわ
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:54

    治安世界ランキングが50ランクダウンだとか
    そんな不安定さが露呈した関係でウォン自体も安くなってるとか
    1480以上になったとか聞こえてこないから安止まりしたのかな?
    ウォンが安定しないのだからそりゃ短期にしたいですよねぇ
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 15:58

    次の大統領が決まったところで、(外国企業から見て)韓国のビジネス環境は安定すると
    評価されるのかというと、分からんのよねぇ。
    そこが悲しいところ。
    今回の取り引き中止が、永遠の別れかもしれんね。
    イジェミョン政権が反企業的な法案を次々と繰り出してきそうで、たのしみ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 16:00

    カネもいらなきゃ ウォンなどいらぬ わたしゃも少し毛が欲しい…
  • x・) 2025年01月10日 16:13

    言うほどウォン安かなぁ、と首を傾げてしまうのはちと異質ですかね?
    1700が目前だった時代の阿鼻叫喚に比べるのがおかしいのでしょうけど、まぁ上昇率を考えると1600もそう遠くないんだろなとは見てますが。
     
    尤も、当時はぜい肉たっぷりのわがままボディだったので耐えられた人は多いですけど、今は財閥系ですらガリガリ気味なので下手すっと一気に…も起こり得るからなぁ…強毒で耐えられた筈が、今は弱毒で呼吸が苦しそう感はするかもですね。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 16:14

    そりゃそうなるよねって話ですね
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 16:46

    30日とはいえ売掛がまだ許容されていることに驚く
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 16:47

    ねぇねぇ、誰も突っ込まないけど
    >10社中1社(11.1%)
    計算おかしくね?
    10社中1社なら10%じゃん
    11.1%って1/9×100
    9社中1社の計算
    …ばかなの?
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 16:50

    儒教道徳的にどんな方法でも上下関係を決めないといけない文化なんだよね。上下関係のある状態が自然で対等な関係は不自然な状態であり異常であり社会に混乱をもたらすと信じている。まあ、犬や猿山の社会が素晴らしいと感じるのは人の勝手だが他国を巻き込むのはやめてくれないかな。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 17:23

    韓国経済の真実
    進んだ民主主義の実態
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 17:27

    何が起きるか予想できないもんな・・・
    暴動とかで経済停止とかありえなくもない
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 17:44

    北朝鮮と一緒になれば借金踏み倒せて追及の手が及ぶこともないってことの方が重要そう
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 17:56

    ※37
    韓国の記事ではよくある表現。全体数が10社ではないのですよ。
    なぜか百分率を理解しやすいようによくこういう表現を使うのです。
    10社あたりの数という意味です。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 18:00

    >37
    >ねぇねぇ、誰も突っ込まないけど
    >10社中1社(11.1%)
    計算おかしくね?

    韓国の新聞ではよくある事ですね。
    いつものことなのでスルー。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 18:01

    関係が機能するようにしないといけませんね。
    関係が約束であり、商取引ですから。
    安定した関係は信用なのでしょう。
    政治も経済も安定した関係、信用がないと駄目ですね。
    関係が機能しないと駄目になる。
    どうすればより安定的に機能するように関係を維持管理できるのか、それを考えておかないといけませんね。
    政治的、経済的危機に際して、関係を維持管理する機能を備えているのか、それが疑われるようでは駄目なのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 18:08

    >>31
    ソウルのデモを韓国人は当たり前の日常の光景として見てますが、外国人は国家転覆とそれに対する民衆の暴徒という目で見ますからね
    韓国人は安全だと言いますが見てる外国人の立場からすれば不安で危険以外の何物でもない
    韓国人の安全不感症伝説ってここからじゃないかなと、韓国人の当たり前は世界では通用しないんだと知らないと
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 18:26

    普通60日で支払いが求められると思います
    其れを30日とは短いです、為替レートが安定していません
    まあ仕方が無いです
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 18:33

    信用度ゼロってこと
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 18:55

    20年かそれよりちょっと前、半導体の仕事をしていたころ、聞いた話。
    韓国・台湾の半導体製造装置の買いつけは、現金前払いだったそうな。そのころの日本メーカーは、ベンダーファイナンスという検収後???カ月後払いというような状態と聞いていた。
    「へ~、韓国すごいね~」と話していたが、今から考えれば、信用がなかっただけじゃん。つか、いまでもSKあたりは前払いかもしれんしな。

    納品後30日払いなら進歩してるじゃん。金利負担も少なくなるから、値引きの利用にもなるだろ。どうせなら、現金前払いにしてもっと値切ればいいだろう。何を甘えているのか・・・
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 19:15

    他所から見てる分には、朝鮮戦争再開の狼煙にしか見えませんし。
    北が仕掛けてくれれば支持率爆上がり。とか、狙ってはいないまでも、薄ら期待はしてたんでしょうかね。ゆんゆん。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 19:24

    こんな大変な時に政情不安です、外国人が見ると異常です
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 19:52

    輸出の話なんだからウォン安はあんま関係なくね?
    ひとえに政情不安の話だろ
  • 名無しの兵衛 2025年01月10日 20:21

    まあ政情不安を抜きにしても
    景気が悪いから、
    中小だと、いつ飛んでもおかしくないのもあるしねえ

    そこに来て政情不安だもの
    手続きの遅れ、あるいは機会の損失の可能性が起こりえるだけで
    そりゃ、リスクを考えたら取引は早め早めにですわなあ

    なあに、韓国はパリパリを自慢してるのだから
    早めに払ってくれますよね?
    …もっとも都合が悪くなると動きがすごく悪くなるのが彼らだからねえ
    自分は、それ取引で実際体験してるからよく分かるw
  • 名無しの兵衛 2025年01月10日 20:27

    まあ、大統領官邸近くで
    武力衝突でもなったら
    それこそ内乱もあり得るからねえ
  • 秋津島 2025年01月10日 20:28

    アメリカの対応が気になる。
    アメリカこそ「掛け売りじゃなくて現金決済で」と言いそうなモンだけどなぁ。
    日本の30日後に後払いなのは甘いと思うわ。
    反日無罪の国だから先払いさせないと、何時もの様に又バックレられるよ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 20:44

    > 核心部品をドイツ・日本から輸入しなければならないが、

    誰も突っ込んでないけど、これってどうなん?
    あれだけ内製化成功してたのにどゆこと!?
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 21:06

    ならば、今すぐ韓国民ども全てに叡智を授けてみせろ!

    そりゃ無茶だよ!
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 21:11

    いや、おまエラが政情不安を理由に代金を払わないんじゃねーの?
    韓国人は信用が全く無いんだよ

    おまエラはバレなかったら盗んでもいいと思ってるだろうが

    韓国人は基本的に嘘つきで泥棒だからな
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 21:34

    30日以内支払いなんて甘々じゃないですか
    今の状況なら全取引を前払いもしくはL/C決済にしてもいいくらいでしょ
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 22:15

    朝鮮の中小企業って恐ろしいんですが
    ヒュンダイ車の中身はぐちゃぐちゃの錆び錆びというじゃないですか(ソースはネットの画像とか動画です)
    マンションはぜんぶ傾いて扉が閉まらないとか窓が閉まらないとかザラで道路はデコボコで穴だらけ
    食品や化粧品も材料が怪しいといいます
    サムスン半導体も品質悪いで有名です
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 22:22

    輸出に関する内容:
    ウォン安がもっと進行すると予測されている
    納期や品質の関する約束を守らないという事実がバレた
    ために商談がストップ
    日本のほうが品質がよく中国のほうが安いとバレた

    輸入に関する内容:
    支払いの踏み倒しを懸念されて商談がストップ

    日本の商社や銀行の裏書きを得られなくなったでしょうか
    中国のデフレ輸出でしょうか
    そもそも先進国からのホワイトナイト役の投資会社に利益の海外持ち出しを朝鮮政府が禁じた過去もあります。
    朝鮮人はダイナミックで優秀なので大丈夫でしょう

  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 22:25

    韓国人は何かあればアイゴー!言って踏み倒そうとするのは目に見えてるし。
    払わなくていいなら払わない、まともに払うやつはホグみたいな国と商売やってられんわな。
  • Nanashi has No Name 2025年01月10日 23:49

    馬鹿らしい
    先払いじゃないとか
  • Nanashi has No Name 2025年01月11日 01:51

    はたから見てるといつ国が吹き飛んでもおかしくない様に見えるからねぇ
    そりゃ取れるモンは取ろうとしますわ
  • Nanashi has No Name 2025年01月11日 02:15

    何も無くても踏み倒し常習犯だし
    「これ幸いと踏み倒すはず」と思われるのは日頃の行いが悪いせいだし
    そもそもその懸念は故無き誹謗かと言えばw
  • Nanashi has No Name 2025年01月11日 05:02

    むしろ前金でなかったのに驚いたわ
  • Nanashi has No Name 2025年01月11日 08:58

    「ドイツを見習え」って言われてるからなー、いやー辛えわー(棒)
  • Nanashi has No Name 2025年01月11日 09:31

    ウォンの暴落リスクもあるから早めにもらっておかないと紙くずになってしまうかもしれないし
  • Nanashi has No Name 2025年01月11日 13:28

    狐狸庵企業相手なら、注文時のドル建て前払いでないと取引できません位が妥当かと。商品用意するだけでも費用は発生するので現金引き換え現物渡しですらリスクが大きい。
  • Nanashi has No Name 2025年01月11日 16:52

    ご自慢の一人当たりGDPは日本を追い越したのも色あせてしまったな。
  • Nanashi has No Name 2025年01月11日 23:42

    代金を支払うのが6ヶ月以降とは。
    これって珍しくない話なのか?

    それにカントリーリスクを抱える日本企業にとっては危うい話だ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月17日 16:02

    契約のハングルはケヤク(gyeyag)
    もろ日本語が語源
    つまり日本が統治するまで契約と言う概念が朝鮮には無かったって事
    今だに契約を理解出来てないみたいだし