今年のインフルエンザはかなり感染力が強いとの話。
pdm09型だったか。2019年に流行した型なので社会的な免疫もだいぶ落ちてると。
タミフルのジェネリックすら供給不足になっていると。
んー、今年はインフルエンザワクチンを打つタイミングを逃してしまったのですが、これからでも打ったほうがいいって話もあるなぁ。この週末にでも打っておくか。
【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。
KADOKAWAのニューイヤーセール、後半戦がはじまっています。
・Kindle KADOKAWA ニューイヤーセール 後半戦
「蜘蛛ですが、なにか?」が1巻64円、13巻まで半額。ゲーム、スキル系世界への転生ものとしては面白いです。
「異世界建国記」も1巻が64円、以降全巻半額。原作のイメージとはだいぶ違うけど、うまくマンガに落としこめているなと感じます。おすすめタイトルのひとつ。
「ニセモノの錬金術師」1巻が半額+20%ポイント還元。
いま最推しマンガのひとつ。
Kindleのビジネス本セール(対象タイトル一覧)で「失敗の科学」が半額になっています。
航空業界がいかにしてミスを減らす仕組みを作り上げてきたかが語られています。
これを読むと済州航空機着陸事故が噴飯ものの事故だったことがよく分かるんじゃないですかね。少なくともあんなに人が亡くなるような事故にはならなかったと感じます。
講談社の90%ポイント還元セールが77円セールに化けました(対象タイトル一覧)。
アニメ化した問題作「生徒会にも穴はある!」1巻が77円。
いま個人的に一番面白いと思っている野球マンガ「ドラハチ」が77円。
お試し版として。
あと小学館のセールで「こぐまのケーキ屋さん」1、6巻が45%ポイント還元。
カメントツの筆圧の高さが好き(へんな着眼点)。
あと創元SF文庫のJ・P・ホーガン作品が安いのだけども。ミネルヴァ計画刊行記念かな。
「星を継ぐもの」が26%ポイント還元、ライフメーカーの2冊は50%ポイント還元。とにかく星を継ぐものだけでもよいので読んでほしいですね。ハードSFの金字塔だと思います。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年01月10日 16:24
いま打ったらシーズン後半における意味はありますね
Nanashi has No Name 2025年01月10日 17:08
ワクチン打っても症状全く軽くならないし
日本はみんな手洗いうがいしてて、清潔にしてる証拠かも
Nanashi has No Name 2025年01月10日 17:25
Nanashi has No Name 2025年01月10日 17:45
職場でも誰かしら休んでる感じでコロナも1名出た
へ 2025年01月10日 17:48
効果が出るまで2週間以上かかるとはいえ、ピークが見えないし、ピークを過ぎても流行が急減するとは考え難い。
重症化を防ぐにはぜひ。
で、ワクチン打って手洗いうがいは継続。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 17:52
Nanashi has No Name 2025年01月10日 18:00
(PVはあるようですが)
Nanashi has No Name 2025年01月10日 18:02
Nanashi has No Name 2025年01月10日 19:10
「わりと」じゃなくて「無茶苦茶」流行ってます。
ニュースでも過去最高の患者数だとかで、病院でも対応しきれなくなっている県もある様です。
実際、ウチの周辺の学校でも学級閉鎖が増えているとかで、自分も行き付けの医者から十分に気を付けて下さいと、かなり強く言われてしまいました。
相当ヤバイんだなとその時感じました。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 19:21
なぜなら自分は今おそらく罹患中だからw
とこま 2025年01月10日 19:27
予防接種はしてたけど、型違いだったのかな。
怖いのは薬が足りないことですね。
インフルは薬があれば割とアッサリ治るようなのですが、記事でも触れてるとおり在庫が枯渇気味。薬を探して薬局を訪ね歩くのは結構な苦行です。
Nanashi has No Name 2025年01月10日 20:10
Nanashi has No Name 2025年01月10日 20:27
幻覚(虫が見えるなど)
怯え
錯乱
動き回る
突然笑う・泣き出す
無意味な動作を繰り返す
徘徊する
突然走り出す
Nanashi has No Name 2025年01月10日 22:51
みたいな話がネットに上がってるんですけど、
確かに自分、思い返せば毎朝紅茶を飲むようになってからインフルエンザに罹患することがなくなってるんで、あながちデマとも言えんのではないかとか
単なる偶然という可能性もありますけど
Nanashi has No Name 2025年01月10日 23:59
近場の小さめの病院で打てるなら、そっちのほうがまだマシですね。
大病院はそれこそ重い症状で駆け込む人がいる確率が高いですし…
Nanashi has No Name 2025年01月11日 00:54
Nanashi has No Name 2025年01月11日 02:26
あっちが元々なのではあるけど
うちの家族は一度もインフルになった事がないなと思ってたら、インフルに対する免疫力は生まれつきで差があるとか
でもかかりにくいだけだから油断大敵だな、うがい・手洗い・マスクは基本
Nanashi has No Name 2025年01月11日 13:37
くたばれ日本政府
Nanashi has No Name 2025年01月11日 19:00
Nanashi has No Name 2025年01月12日 05:12
「すぐ打てます」の張り紙を見掛けたので、何となくノリで打ってしまった。
2018年に大流行したときはA型かB型かで選択を迫られた記憶があったけど、
医者にどっちなのか尋ねたら「ハァ?」という顔をされてしまった。
今のワクチンは全部入りという事みたいですね。