相互RSS募集中です

韓国ガス公社、LNGカナダから天然ガスを確保する……が、本来受け取れるはずの1/4になってしまう。その背景には韓国の「前政権を否定する易姓革命」があった

政界の干渉に「韓資源開発の廃墟」…信じていたLNG物量、4分の1だけを受け取る理由は(毎日経済・朝鮮語)
LNGカナダはカナダ西部ブリティッシュコロンビア州キティマット地域で開発中のLNG液化プラント施設だ。 プロジェクトの投資費は計400億ドルで、生産開始後40年間、施設を運営する予定だ。 今年第1四半期中にLNGトレイン(LNG生産設備)が竣工する。

韓国ガス公社はこのプロジェクトに5%の持分を持っている。 持分だけ生産物販売権限を持つが、ガス公社が確保した物量は年間70万tだ。 今年6〜7月に初のLNGカーゴ(貨物)が引き渡される予定であり、ガス公社の分の物量は8月頃に生産される展望だ。

資源開発業界ではこの10年間、海外資源開発に対する政界の「包丁さばき」が今回の投資の今後の期待収益を下げたと指摘した。 李明博政府が推進した海外資源開発事業に対して、その後、パク・クネ政権とムン・ジェイン政権で政治的に問題視し、負債削減を圧迫した。 ガス公社は政界圧迫に耐えられず持分を2014年4月5%、2018年5月10%ずつ順次売却した。 その結果、ガス公社のLNGカナダの持分は20%から5%に減った。

当初、20%の持分をそのまま持っていたなら、年間280万トンの物量を固定的に確保することができたわけだ。 これはガス公社が輸入する1年分のLNG輸入量3548万トン(2023年基準)の7.9%に当たる物量だ。 最近、LNGの1トン当たりの輸入価格が633.63ドルという点を勘案すれば、年間2兆5000億ウォンに達する輸入額を減らすことができた。

海外資源開発は政界干渉でこの20年間「ジェットコースター」に乗った。 日本はその間、資源開発領土を世界全域に広げ、韓国と資源開発率を2倍以上に広げた。 李明博 政府では「資源外交」という名前で投資の量的膨張に没頭し、公企業の不良が累積した。 その後、朴槿恵政府と文在寅政府は、前政権の実績に対する拒否感から、資源開発公企業の海外事業を事実上中断させた。
(引用ここまで)


 ロシアによるウクライナ侵攻が行われてからこっち、天然ガスの確保は各国政府にとって急務といっても過言ではない状況になっています。
 ……各国、というか特に欧州にとってですが。
 これまでパイプラインで運ばれてくるロシア産天然ガスが断絶。
 湯水のように使ってきた天然ガスがなくなり、液化天然ガスを確保する必要に迫られているわけです。

 ウクライナ戦争開戦直後ほどではありませんが、また最近になって天然ガス価格がじわじわと上昇しています。
 ドイツ没落の原因のひとつでもありますね。

 そんなこんなで天然ガスを確保しなければならないのですが、韓国の韓国ガス公社カナダのLNGカナダからの割当を確保しています。
 一時期、工事の遅延もあったのですが今年半ばには出荷もできそうだとのこと。


 国際合同プロジェクトであるLNGカナダは2011年の設立当初、以下のような持ち分となっていました。

・シェル 40%
・ペトロチャイナ 20%
・三菱商事 20%
・韓国ガス公社 20%

 ところが上記の開発遅れなどで開発費が高騰し、新たにマレーシアのペトロナスが参画したのです。
 で、三菱商事とペトロチャイナが5%ずつ持ち分を減らし、韓国ガス公社は15%を減らしてペトロナスに売却しています。
 現在の持ち分はこんなところ。

・シェル 40%
・ペトロナス 25%
・ペトロチャイナ 15%
・三菱商事 15%
・韓国ガス公社 5%

 これが決まったのが2018年のことでした。
 三菱商事の解説動画もあったので置いておきますね。



 ちなみにペトロチャイナ、三菱商事が5%ずつの売却であったにもかかわらず、韓国ガス公社が一気に15%も売却したのには理由があります。
 イ・ミョンバク政権が行っていた資源外交を覆されたからです。
 パク・クネ政権で5%を売却させられ、さらにムン・ジェイン政権でも目をつけられて10%を売却させられることになったのですね。

 易姓革命の常とでもいうか。
 特にムン・ジェイン政権では資源外交を目の敵のようにしていました。

ムン・ジェイン政権によってイ・ミョンバクの資源外交が糾弾される模様(楽韓Web過去エントリ)

 政敵……というか、ノ・ムヒョンの仇討ちであった部分が大きいですかね。
 まあ、イ・ミョンバクのやってきた資源外交がしょうもないものであったのも実際なのですが。

韓国資源外交、その敗北の歴史を一覧にしてみた(楽韓Web過去エントリ)

 10年前ですらもはや敗北しかなかったわけですよ。
 LNGカナダはそこそこ有望で本来だったら現在の4倍の割当があったはずなのに、わずか5%のみとなってしまった、と。
 ちなみに採掘可能期間は40年以上ともされています。
 恨み辛みで政治をするもんじゃないですね、と他山の石としましょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 12:23

    易姓革命の由来である周(西周)だって、殷(商)の末裔に国(春秋時代の宋です)をあてがってやったのだから
    そっちのがバランスとってる気がします
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 12:27

    人の為、民の為、それが国家の益となるもんだと思いますが。
    彼らにとってはそうではない、という事ですか。
    この悪習に振り回されるのは韓国の中だけにしといて欲しいものです。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 12:34

    恨み辛みで政治をするもんじゃない、ってまんま現首相やん。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 12:46

    バカだねぇ、ほんとバカだ。
    国益より、体面しか気にして無くて、国が傾くwww
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 12:51

    さすが韓国さん、判断のマズさに関しては他の国々の追随を許しませんね
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 13:03

    政権交代して即売却とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう大韓民国
    易姓革命…それも仕方ねェか………!!
                  ・・・
    "韓国人"は所詮…資源外交の"敗北者"じゃけェ…!!!
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 13:08

    大王クジラからガスはドンドコ出るに違いない、無問題ニダ!
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 13:08

    「前政権がやっていた」というだけで全てが誤りとされるんだもの。
    判断力皆無でも決断できるし、責任なんかとらない。
    なんてイージーな統治と、統治者がサボるせいでハードモードを強いられる国民。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 13:17

    それらしいものをやたら拾い集めてゴミ屋敷化と中を確かめず燃やすパワープレイのコンボ
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 13:20

    ムン政権時は売り払った分、太陽光発電で賄える計算でいたのだろうけど
    過去エントリを見てもわかるように諸々準備不足でエイヤーだったしなぁ
    ヨーロッパの脱○○にしてもそうだけどこまかく段階を分ければいいのに
    表面上ではできてるように見えて実は迂回によるごまかしや
    脆弱でしたって事が多い印象がある
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 13:36

    価値観が中世で止まってる
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 14:40

    >>恨み辛みで政治をするもんじゃないですね

    李氏朝鮮の借金を返してインフラ整えてやった日本に感謝するところからだが
    無理だろうなあ
    ”感謝”という概念がない民族だから
    日本が併合してやるまで感謝に相当する単語が無いって異常だよ
    ついでにいうと兄=恋人=旦那が全てオッパなのも異常
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 14:40

    あの本屋のオヤジは得なことをしないなぁ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 14:46

    なんか現在も、精神レベルが昭和時代ですね
    価値観が違いすぎる
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 15:05

    コンクリートから人へ!……なんも残って無い(むしろ怪しい団体がうようよ…)
    どこの国でもあるのですね
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 15:23

    数年おきに王朝交代だもんなぁ…
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 16:31

    「本来」?
    じゃあ何か?
    新規参画したマレーシアは「本来」割当ゼロなのに、「韓国の分」を受け取っている
    ってか?
    馬鹿馬鹿しい
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 17:42

    ペトロナスツインタワーのペトロナスかー、タワーの
    詫び入れじゃねぇの?
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 17:58

    >恨み辛みで政治をするもんじゃないですね、と他山の石としましょう

    何度も何度も、裏切られながら踏みつけながら
    それでも毎回毎回、韓国の尻を拭いてあげている日本は
    正しく天使…そのもの…

    なんて韓国人は思って居ねぇんだよなぁ
    国内の親韓の売国奴さん達
    都合の良い、奴隷認識なんですよ
    ほんと…

    馬鹿馬鹿しい事にね
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 17:59

    そんなに韓国の奴隷がしたければ
    今すぐ韓国に渡り、新聞回収の手伝いでもしてこいよ
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 18:06

    >恨み辛みで政治をするもんじゃないですね
    ほんとにその通りで政治家にはそれを強く望むのですが、残念なことにいち有権者でしかない私個人としては恨みつらみで政治家を見てしまうのです・・・
    「安倍元首相は国賊」発言で党内処分を受けた村上誠一郎氏が石破内閣で総務相に起用されました
    正直この件だけでも石破政権には不信感しかありません、というか政治家以前に石破茂という人に嫌悪感が湧きました
    アジア版NATOとか寝言を言うのも大概ですが村上氏の起用はないわ~
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:30

    ※14
    其れも戦前のS10年代❗️。マ、勝手にやってろ、屑滓半島族・・ですナ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:08

    ※11
    > 価値観が中世で止まってる

    挑戦に中世は無かったと、何度言えば。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:39

    バッカジャネーノ、マジで。個人的な恨みを国家運営に持ち込むんじゃねーよ・・・

    ※23 中国の奴隷辺り・・・って何時の頃からでしたっけ?w
  • サムライスピリッツ 2025年01月29日 02:12

    主さんの言う通りですね、ですが日本でも政治に恨み辛みでやってる輩をよくみますね、官僚も抜擢されて出世すると潰してきますからね、高橋先生が財務省に2度殺されたとの有名な実話ですからね、さあフジの件もあり民放連からの一律報道が崩れ信用する人も激減するでしょうこれからですよ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 06:04

    ※10
    抜本的な代替システム構築の金を惜しみ「代替策ならほぼ無料で可能」と政府が国民を騙した結果だもの
    なるべくしてなっただけ
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 07:47

    日本で与野党でエネルギー政策で対立してるのって原発関連くらいかな?
    再エネは意外と協調的な所あるけど