相互RSS募集中です

多摩動物園からレッサーパンダを贈られても、約束のカワウソを贈ってこなかったソウル動物園。1年以上遅れて韓国政府からカワウソの輸出許可を得る……でも、多摩動物園も悪いんですよ?

カワウソ1組、日本の動物園に行く…天然記念物「輸出」の初事例(聯合ニュース・朝鮮語)
27日、国家遺産庁によると、天然記念物など自然遺産関連事項を調査·審議する自然遺産委員会は最近開かれた会議で、ソウル大公園がカワウソ1組を日本に輸出できるよう許可してほしいと出した申請案件を検討し可決した。

これに伴い、雌と雄のカワウソ2匹が早ければ4月に日本に行くことになる。 (中略)

ソウル大公園は昨年、カワウソを日本に送ろうとしたが、実現しなかった。

先立ってソウル大公園は日本の多摩動物園とカワウソとレッサーパンダを互いに寄贈することにし、2023年末にレッサーパンダの雌·雄1組を国内に連れてきたが、カワウソの輸出許可が出なかった。

当時、文化財委員会傘下の天然記念物分科(自然遺産委員会の前身)は「韓国初の天然記念物輸出」事例になるという点を挙げ、管理計画を徹底的に立てなければならないと指摘した。

その後、ソウル大公園側はカワウソを送るための計画を補完したという。

国家遺産庁関係者は「昨年の委員会議論で事前·事後管理計画を具体的に提示しろとの意見が出たが、今回は十分に準備したと判断される」と話した。
(引用ここまで)


 一応、楽韓Webでは取り扱ったニュースが後日どうなったかって話をできるかぎりやろうと考えています。
 まあ、できていないことも多々ありますが。
 そんなわけで「交換条件で日本からはレッサーパンダを贈ったものの、韓国からはカワウソが送られることはなかった」ってニュースの続報。

日本と韓国の動物園で「レッサーパンダとカワウソの交換」が決定→日本からはすでにレッサーパンダを送ったのに、韓国からはカワウソの輸出不可が通達される(楽韓Web過去エントリ)

 まず、ソウル動物園(ソウル大公園動物園)と多摩動物園が相互協定を結びまして。
 日本からレッサーパンダのつがいを送り、韓国からはカワウソのつがいを送ると決定したのですね。
 で、日本からは23年11月にソウル動物園にレッサーパンダが贈られまして、24年4月に一般公開がはじまっています。
 動画は一般公開直前のもの。



 ですが、韓国からはカワウソが贈られることはありませんでした。
 ソウル動物園が文化財庁に提出した書類で事前、事後の保護がどのようにされるのかが不明であったことから、「輸出不可」との判断がされています。


 今回、ソウル動物園が書類を整えてから文化財庁に再度提出して、ようやくカワウソの輸出が認められたとのこと。
 これで「よかったよかった」……とはならないよなぁ。
 最初から輸出許可が出るようにしておけって話です。

 まあ、普通なら交渉してから相互協定まで結んだのに輸出許可が出ないとか思わないでしょうけども。普通なら。
 韓国動物園水族館協会(KAZA)と日本動物園水族館協会(JAZA)が業務協力を正式に結んで、かつけっこうな長期間交渉してきてようやく協定が結ばれたのですから。
 普通ならちゃんと相互に贈られると思いますわな。
 でも、韓国では「贈られてこない」なんてことがあり得る話なのです。
 多摩動物園の失敗は、韓国に対して最初に動いてしまったことといえますね。

 交換条件であるのなら、韓国側にまず履行させる。
 それを怠るとこんな風になるのです。
 嫌韓? これは「ただの事実」ですよ。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 18:09

    最初から嫌韓じゃないんだよな。
    こんな経験を積んで嫌韓になる。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 18:10

    >これは「ただの事実」ですよ。
    事実陳列罪。韓国では重罪、のはず。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 18:16

    韓国とは「いっせーの」で同時にやらずに、まず韓国側が確実に約束を履行するのかをしっかり確認してから日本が動き出すくらい慎重でも良いのかもしれませんね
    特に民間では
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 18:18

    いつもの美味しんぼ文法で草
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 18:21

    元植民地国に対する便宜は、今後ますます薄れるだろう。それは韓国にとっても良い事。ウィンウィン。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 18:36

    >嫌韓? これは「ただの事実」ですよ。

    事実はネトウヨ
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 18:38

    >>1
    分かる
    彼の国の常識や品性や行動や発言や価値観や(以下略)が日本のそれとは致命的なまでに合わないからね
    知れば嫌うのは当然のなりゆき
  • 名無しの兵衛 2025年01月28日 18:40

    まあ、以前の記事でも
    ちょろっと書いたけど
    韓国側は、根回しを怠って早急に契約を急いだっぽいからなあ
    結局の所、韓国のパリパリってこういう事なんだよねえ

    手続き踏まずに
    勝手に契約を結ぼうとして
    で、結んだのは良いけど、約束を履行せず、しばらく放置

    こうなった時の韓国は、決してパリパリじゃなく
    「極めて無能で愚鈍な韓国」になるからね

    本当トラブった時の韓国って
    ガチで何もしないからねえ
    果ては、ウリにまかせろとばかりに、変なのまで沸くレベル

    まあ、契約が履行されそうで何よりだったけど
    こういうのがあるから、
    酷い事をいうけど、韓国はマジでクソだと思う
  • 名無しの兵衛 2025年01月28日 18:43

    いや
    >これに伴い、雌と雄のカワウソ2匹が早ければ4月に日本に行くことになる。

    履行されるまでは
    ぬか喜びはいかんねえ

    約束を守らない内は、信用しちゃいかんわな
  • 福澤諭吉 2025年01月28日 18:45

    左れば斯る国人に対して如何なる約束を結ぶも、背信違約は彼等の持前にして毫も意に介することなし。既に従来の国交際上にも屡ば実験したる所なれば、朝鮮人を相手の約束ならば最初より無効のものと覚悟して、事実上に自ら実を収むるの外なきのみ(明治三十年十月七日)
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:09

    韓国へは「先履行」がビジネスでは常識ですね。
    公務員(官僚)や国会議員が韓国を知らなすぎるのが原因。
    我が社では貸倒や債務不履行や債務遅滞が発生した場合には
    始末書(反省文)を書かなきゃダメなんですが
    公務員(官僚)や国会議員は始末書とか書いてるんですかね?
    外務省関係の方とか一切書いてないように見えますが気のせい?
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:16

    >>6
    ネトウヨなんてもう擦られ過ぎて日本人くらいの意味合いしかなくて
    言われる事より言う奴のお里が知れる逆ラベリングと化してるんだよなあ
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:19

    こういうのを中韓の強かさだってべた褒めする人たちいるんだよな。
  • 名無しの兵衛 2025年01月28日 19:24

    >>11
    この件は
    官僚レベルですらないよ
    結局、都側の東京動物園協会側が
    韓国側の言い分を、信用しすぎたのが問題

    それと韓国側が、早急に契約を求めてたのは
    あちらで以前飼ってた、
    別のレッサーパンダ(これも実は日本から来た)が
    高齢で亡くなったせい

    で、日本側に、レッサーパンダを求めて
    相互でという事で、カワウソを送る約束だったのね

    で、どうも韓国側は
    韓国内の根回し(天然記念物なので、特別な扱いになる)を疎かにして
    日本側と契約を結んだのね

    その結果が、韓国側が約束不履行に繋がったのね

    なお、過去には
    東京動物園協会側は
    韓国側と何度かやり取りをしてるんで、
    その辺でも信用したんでしょうね
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:25

    >これは「ただの事実」ですよ。

    あの広告ね…。
    「韓国が嫌いです」なんて広告は許されないだろうけど、「あなたは韓国を嫌ってます」は許されるんだよね。
    人を「嫌韓」と決めつけて批判して悦に入ってんだもん。
    お前らのほうがよっぽどの差別主義者じゃねーかって話。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:28

    でも、多摩動物園も悪いんですよ?

    韓国を信じるから…って事ですね
    無条件に信じてはいけない
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:28

    事実は「ヘイト」らしいよ
    あっちのメディアや政府が発表したのをまとめた本が「ヘイト本」扱いだし
  • 名無しの兵衛 2025年01月28日 19:29

    >>14
    なお付け足しすると
    交渉自体は、その高齢のレッサーパンダが
    生きてる頃からやってたっぽい

    で、なんで手続きして無かった?となると
    結局、韓国側の怠慢が、発端なのね
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:32

    韓国人との取引はヤクザ同士の取引のようにしなさい。謎の中国人からの忠告。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:34

    誠意があるなら、こちらから送る目途ができるまで、一般公開しないだろ。初めから狙ってだことでしょ。
    輸出許可が下りたことを口実にまたなんか交渉を始めるんでしょ。
    次期政権で輸出許可が却下されることを含めて、もはや様式美だよ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:36

    まだまだ安心できないよ
    わざと病気にして送りつけるくらいは普通にやる
    そういう連中とディールしている
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:38

    >交換条件であるのなら、韓国側にまず履行させる。
    これ凄く大事ですよね。
    >>11
    >韓国へは「先履行」がビジネスでは常識ですね。
    仰る通りです。
    前職は宿泊業でしたが、韓国人客によるNoShowが他国の客より段違いに多いので、社として彼らへは事前支払orキャンセル不可の予約プランだけを提示していました。
    軍艦島登録で揉めた件も、先に韓国側の要望を叶えてしまったことが原因でもあるでしょう。
    韓国とは極力関わらないようにするのが最善ですが、止む無く関わる場合には、彼らは約束を守らない事を常に念頭に置いて行動する必要が有ります。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:41

    そして、約束を守る気がない奴はクズで、クズを嫌いになるのは仕方のないことですからね。
    だから結局クズ…もとい韓国を嫌うのは差別でもなんでもないのです。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:44

    カワウソの輸出が認められたという事は当時
    多摩動物園「手続きは滞りなく済んでますか?」
    ソウル動物園「大丈夫だ、問題ない 」←実は済んでなかった
    ということなんかねぇ
    そうだとしたら主たるはソウル動物園上層部の問題ではあるが
    多摩動物園上層部の確認の在り方にも問題あったんじゃないかな
    とも思う
    その辺りの細かな情報は外に出てこないだろうしあくまで憶測だけど

  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 19:48

    ※14氏が詳細説明してましたか
    ※欄を一読してから※すりゃよかった
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 20:00

    韓国に送られたレッサーパンダが不憫でならん…
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 20:01

    韓国人にとっては契約なんて交渉事のきっかけぐらいの感覚ですからね。
    賢者ならずとも歴史に学べばわかることなのですが水族館協会はわからなかったのでしょう。
    せめて「経験に学ぶ」ことができればよいのですが。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 20:04

    まあ詐欺師に騙される場合と同じだわな。

    騙す方は人道的に悪い。
    騙される方は頭が悪い。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 20:10

    いやぁ、十三年もかからずに済んでよかったですね!
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 20:18

    こちらが善意で応じれば、相手も善意で答えてくれるという日本人の考え方は素晴らしいですが世間知らずのお坊ちゃんとも喩えられる事が多いですよね。特に韓国相手なら尚更。相手の言う空約束(個人で育てる、広めない等)を鵜呑みにして作物の苗をあげてしまった農家さんもいませんでしたっけ?
    こういう失敗を長年にわたり全国的に繰り返してるんだから少しは警戒してほしいものです
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 20:25

    どうでもいい話だけど、ジャイアントパンだよりレッサーパンダの方が可愛い気がする。ジャイアントパンダってよく見たらクマそのものよね…。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 20:28

    われわれぷうこりが世界一脳が小さいウソつきヒトもドキであるという重要事項をまだ知らないお花畑が日本人の中にいることはとても嘆かわしいことである。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 20:35

    AC「けんかんでしょうか、いいえじじつです」

    仏像もこうなる
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 20:45

    「ただの事実」
    確かにそうですが、「韓国との上手な付き合い方」というノウハウでもありましょう。
    まあ、いい薬になってれば良いんですがね、この損害が。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 21:09

    でも送れるようにはしたっていうのは韓国も崖っぷちでなんとかしなきゃって考えてた節はある
    いつもだったらしらばっくれて終わりだったろうし
    そして、その状態に戻るのももうそろそろ
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 21:22

    先日の仏像や今回のカワウソが戻るなんて
    「どうした韓国、何か悪いものを喰ったのか?」
    的な感じでもある。
  • 名無しの兵衛 2025年01月28日 21:24

    >>35
    今の動物園は相互の寄贈で
    動物のやり取りが主流なんで

    他から動物を寄贈して貰えないと終わりなのね

    今は金銭でのやり取りは無理だからね
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 21:25

    希少動物の保存や繁殖の面から韓国側が貸し出しを行わないのは自分達が不利になるからあり得ない選択なんだけどね
    つがいで送られるのも繁殖に成功すれば子供を送ってもらえるからね
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 21:30

    美術品と同じく、日本相手に不誠実なことをしているのを他国が見ていて
    「韓国とは動物の交換は出来ない」
    に陥っているのではないかなぁ。
    繁殖が難しい希少動物は、動物園と言えども金では買えないのですよ。
    こちらもそれに見合う希少動物を用意して、トレードによって譲り受けるケースが多い。
    日本相手にやらかしたせいで韓国の動物園は希少動物を譲り受けることが出来なくなっていたのでしょう。
    そこで慌てて日本との約束を履行する羽目になった。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 21:39

    韓国は国と国の約束さえ守らないのだから民間の約束など鼻糞程度にしか考えてないだろ
    係わるほうが愚かなんだ
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 21:55

    なんか仏像もこの流れになりそうよね・・・

    今、ガンガン返還された!!ってニュース流してるけど、ちゃんと本物が帰ってきてから言えよ、と。

    100日後が来年になり、イ・ジェミョン大統領爆誕まで粘られて、ちゃぶ台返しの未来も十分あり得るんだから・・・
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:02

    日本海側にスクリューつけて離れたい
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:10

    韓国が約束を守るのは予想外でした
    ただ韓国が法律を作ってから寄贈すれば無駄に波風起さなくてよかったのかな
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:15

    これは多摩動物園が悪い。楽韓さんが言うように、まずソウル動物園からカワウソを贈らせ、しかる後に贈るべきだったのです。園長をはじめ動物園の幹部がぼんくらなのです。韓国の初代文化庁長官がその著書『縮み志向の日本人』の中で書いているように、韓国人は「細かなことにはこだわらない大らかな精神世界の持ち主」なのです。つまりケンチャナヨ精神のかたまりです。きちんとしたことができない。面倒なことは手を抜きます。今回はそれがもろに出たということです。多摩動物園の関係者で楽韓Webをときどき訪れる人がいたなら今回のようなことにはならなかったと思うのですよねえ。
    こちらが誠意を見せたら相手も応えてくれるというのは、韓国相手には通じない。中国は大国としてのメンツがありますから、反日感情はあってもきちっと対応してくれますが、韓国にはそういう矜持などない。ですからしばしばでたらめ対応をするのです。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:16

    今回の話は石碑に刻んで【韓国はそう言う国】と4カ国語ぐらいでわかるように空港とか動物園とか国会議事堂の前に建てる必要がある事案。
    仏像窃盗の事件も然り。ちゃんと韓国の無責任と不法と嘘つきを記録して公然と遺して置くべき
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:31

    1年遅れで送ってきても、約束を守らなかった事実は変わりませんわね。
    韓国人って本当に信用を軽んじるよね。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:36

    契約の中にもし◯日までに送られてこない場合はいかなる理由でも送られるまで1日あたり■円支払うことって入れたほうがいいな
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:43

    >嫌韓? これは「ただの事実」

    約束を守らないから、無視され軽んじられる。何でそんな道理がわからんのかねえ?今回の事だって、こっちが騒がなければ完全に無視されたのは間違いない
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:48

    まぁ日韓交流だなんだと騒いでいる中にはこういった問題も
    交流がうまく行けば少なくなると主張する人もいるわけで...
    そもそも論としてこういった問題が何度もおきるから
    円滑な交流ができないわけでナニをいってるんだキミ達は?状態だよなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:48

    レッサーパンダかわいそう…
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 22:54

    朝鮮の社会通念は「騙される方が悪い」。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 23:09

    また別の動物が必要になったので仕方なくカワウソを妥協することにしたでしょうか。それこそ朝鮮で動物を適切に管理しているか大変気になります。人間の食事だってめちゃくちゃでしょう。犬猫にキムチをやるしペットフードの成分が有害でしょう。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 23:11

    機能する構造になっていないのでしょうね。
    分担と分配が機能する、担う、果たす、賄う構造にない。
    約束が機能しない、約束を果たす構造にない。
    機能不全、欠陥がある。
    それでも押し通す無理がある。
    無理が骨抜きになる、無理な約束は約束を骨抜きにする。
    無理して骨抜きになるから、機能しない、構造にならない。
    結局のところ、韓国の無理には付き合わない、無理を言われたら断る。
    韓国が果たすべき機能、構造を日本が肩代わりすることはできませんからね。
    無理が通用する、我が通る、それを前提に壊しにくる、骨抜きにする、うやむやにする、させようとする。
    そういう利己的、排他的構えの国には断り方を用意しておかないといけませんね。
  • 名無しの兵衛 2025年01月28日 23:27

    >文化財庁

    これにしても、実は当時の議事録の資料の一部が
    記事でアップされてるんだけど

    韓国-日本の動物園、約束したけど···
    カワウソ、日本には行けない(聯合ニュース)
    https://www.yna.co.kr/view/AKR20240210025900005

    これを見ると、カワウソの所

    >備考
    >カワウソは天然記念物として
    >野生個体は海外搬出不可であり、
    >動物園繁殖個体のみ海外搬出可能

    とある

    当然、この件のは動物園繁殖個体なので可能な個体の訳で


    なんだけど、そこでストップをかけたのが
    韓国の文化遺産委員会のメンバーで

    13人の内、4人が条件付きで輸出を許可、
    7人が反対、2人が意見保留といった具合

    これにしたって初めて外に天然記念物の種を出す事への
    計画の見直しと
    日本側にもカワウソの活用計画、
    管理方案などの資料を提示を要求した事がわかってたり

    結局の所、肝心の審査でケチをつけたと言った具合ではあるんだよねえ

    約束以前に、韓国のメンツを要求した感じ

    つうか、日本側が出したレッサーパンダにしても
    貴重な個体な訳で
    当然韓国側は、同じレベルのを出してくれるんですかねえ?
    とも思ったり

    そういう所も、相互で無くてはいかんよねw
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 23:38

    国境を跨ぐ機能と構造は曖昧なものだと思います。
    負担に支えられている機能と構造、その負担が曖昧になるからでしょうね。
    負担を強いることはできない。
    それを見透かされて踏み倒されることになる。
    絶対に負担させる、曲げない、看過できない。
    その時は争うことになる。
    踏み倒されず、争わず、事前に対処するしかありませんね。
  • 名無しの兵衛 2025年01月28日 23:38

    結局、韓国は
    こんな所でマニュアルを守らなかったと言えたり

    ウリ達はマニュアルなんて要らない
    臨機応変ニダと言うのは
    当然、都合次第でストップがかかるとも言えるのね
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 23:51

    すごくよく分かる教訓
    まず果実を欲しがるんですよね、あの人たち
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 23:51

    負担を曖昧にない、分かるようにしておく。
    国境にまつわる事柄には、厳にしておかないといけませんね。
    負担できなくなる、負担を強いられる。
    それは国難であり、危機なのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 23:52


    対馬 仏像と同じで、結局 韓国からカワウソが贈られる事はないんだろうな。

    改めて、韓国は詐欺国家だと言う事を認識しないから、こう行ったトラブルが起きるんだろう。
    韓国とは 一切 関わらないと言うのが鉄則。  
  • Nanashi has No Name 2025年01月28日 23:59

    カワウソが何年生きるのか知らんけど、
    一年以上遅れた分はどうすんだよっていう。
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 00:01

    一年半後、もう一度来てください
    本当のカワウソをお見せしますよ
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 00:09

    「その時、どちらの政権か?」と言う事も考えて約束しないといけないのが韓国
    反日政権なのであれば政治的にノーを突き付ける可能性だってあるのですから
    まあ今回の件は韓国人の手続きの不備と言うのが大きそうですけどね
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 00:28

    結局遅れはするけど送ってくるじゃんねカワウソ
    管理人の予想見事にはずしてんじゃんよ
    真面目にやれ
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 00:29

    ※39さん
    まあ、動物の貸し出しを渋られ出したんでしょうね。
    動物園て世界中で繋がってて、相互に希少な動物を貸し借りしてますもんね。
    狭い世界ですし、不義理をやったらあっと言う間に話が広まるでしょうからね。
    まあ、1年前の計画提出時に国家遺産庁の役人にかがせる鼻薬が足りなかったのかも知れないですけどね。
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 01:29

    >>60
    突っ込まれて困ったら期間は全うするということで日本側だけ1年延長を飲むのでは?
    その時にどう出るか韓国の本心を知るということが重要かと

    不誠実ならもう次はないということで
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 01:57

    あれらが人間の形をした別の生き物だと気が付いて
    嫌いになれたのなら幸いです
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 03:27

    重病を患い先が長くない個体を送り付けてくるのが関の山
    途上国援助でも完全なる廃車を送り付けていたが、他人に対する無限の悪意に手足を生やすと韓国人になるのだろう
    自分以外の人間が得することに病的なまでに拒否感と憎悪を抱く連中は韓国だけ
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 04:12

    ※64
    対馬の仏像の一件も係るのでは
    勿論無関係な連中が愛国を気取って嘴を挟んでくるだけですが
    事故と無関係な野次馬がまるで遺族であるかのように、号泣しながら支援を寄越せと騒ぎ立てる馬鹿な社会ですし
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 05:07

    輸出許可を無意味に出し渋って自分達の信用をわざわざ落とすのはウリナラの勝手ニダ
    ウリナラがそういう風に色々な局面でだらしない国である事実を何故か現在でも学習できてなかったのはチョパーリが勉強不足で怠慢だっただけニダ
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 05:49

    カワウソだけにウソを送りました。
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 06:00

    しまった今年のうそ替え神事はもう終わっていた!
    木彫りのカワウソはどこで買えばいいのか
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 06:48

    仮にカワウソを日本に送っても一連の出来事が信用低下を招いて、この先の動物取引にネガティブな影響が出るとは考えられないのが韓国人なんだよな。
    仏像の一件から美術品を外国に借りる時に断られ思い知った筈だが教訓を得られず、彼ら「理不尽!差別!」としか認識出来ないからねえ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 06:49

    仮にカワウソを日本に送っても一連の出来事が信用低下を招いて、この先の動物取引にネガティブな影響が出るとは考えられないのが韓国人なんだよな。
    仏像の一件から美術品を外国に借りる時に断られ思い知った筈だが、彼ら「理不尽!差別!」としか認識出来ないからねえ。
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 07:53

    レッサーパンダ君、劣悪な環境下でホームシックが酷いのでは
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 09:30

    日本は世界中で飼育下にあるレッサーパンダの3/4を保有するレッサーパンダ大国で、同種の飼育と人工繁殖の実績は世界トップクラス(だいたい風大くんのお陰で国内でどんどん増えた)

    しかし韓国は…
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 09:52

    知れば知るほど嫌いになる国
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 11:39

    どーでもいいが多摩動物「公園」だよね?
    レッサーパンダ多数飼育、繁殖実績に優れているからこそ
    万が一未知の病気や事故でここのパンダたちが全滅したら、
    というリスクも考えて、
    誠実を前提にして
    動物園同士が相互に動物をやりとりするものなんだよね。

    朝鮮人に合わせて相手を疑う対応したら
    他の動物園との約束に支障をきたすから、
    ここは正直者がばかをみる対応こそ正しいんだよ。。
  • Nanashi has No Name 2025年01月29日 20:41

    韓国人にとって
    「約束を破る」
    ことのハードルはおそろしく低いんだよ。いわゆる「身内」じゃない人との約束はほとんど守られることは無いし、「身内」相手でも自分の中で理由があれば平気で破る。
    それを責められると大声でキレて誤魔化す。
    交換条件なら先に履行してもらうのがいちばんいい。
  • Nanashi has No Name 2025年01月30日 14:02

    この頃になって急に韓国側の動きが日本側へ忖度強で活発
    裏には日本からの文化財貸し出し期待を込めての行動だろう
    それが無ければそれこそいつもの得意技「なしのつぶて」
    日本側は韓国の裏事情を忘れない事だ
    実際に被害に遭っているのは日本だが、国際社会は学んでいる
    韓国側の勝手忖度強に日本側がへろへろとするなら恥でしかない
  • Nanashi has No Name 2025年01月30日 15:05

    借りた物を返すのはバカって国だし
  • Nanashi has No Name 2025年01月30日 18:22

    レッサーパンダはインド北西部からネパール、ブータン、ミャンマーから中国四川省西部まで生息。性格は荒い。イタチ科。
    カワウソ(韓国のはユーラシアカワウソで韓国の天然記念物)もイタチ科。本来、天然記念物なのでソウル動物園が交換を決める前に政府に許可を得るべき。
  • Nanashi has No Name 2025年01月31日 06:28

    レッサーパンダはレッサーパンダ科でイタチ科ではないぞ
    ラッコと間違ってんじゃね?