米日、米中の首脳級会談が迫った中、崔相穆(チェ・サンモク)韓国大統領権限代行とトランプ米大統領の電話はまだ行われていない。特に北朝鮮の核問題に対する韓国の明確な立場をトランプ大統領の頭の中に早期に「入力」することが重要だが、日本と中国の利害関係が先に反映されるのではという懸念が提起されている。
トランプ大統領は7日(現地時間)、石破茂首相と米ワシントンで会談する。これに先立ち岩屋毅外相は、トランプ大統領就任翌日の先月21日にマルコ・ルビオ新米国務長官と外相会談を行った。当時の会談で「ロシアに対する北朝鮮の政治的・安保的連係に対する懸念を議論した」とし、朝ロ協力問題が扱われたと米国務省は伝えた。
トランプ政権は日本だけでなく中国との意思疎通も加速させている。トランプ大統領は3日、「中国の習近平国家主席と24時間以内に電話をする」と明らかにした。ひとまず不発となったが、ホワイトハウスも同日「米中首脳間の通話日程を調整中であり、近く行われるだろう」と明らかにした。 (中略)
こうした中、崔代行とトランプ大統領の最初の電話会談について、政府は依然として「協議中」という立場だ。崔代行がこれを優先順位にして外交ラインも積極的に稼働させているが、トランプ大統領の就任から半月が経過してもまだ確定していない。
代行体制という国内的な変数が作用しているとみられるが、2017年の朴槿恵(パク・クネ)前大統領弾劾政局で黄教安(ファン・ギョアン)権限代行がトランプ大統領と就任9日目に電話をした前例と比較しても、今回はあまりにも遅い。
ホワイトハウスが完全な非核化原則を確認したが、トランプ大統領が北朝鮮を「核保有国(nuclear power)」と表現し、バンス米副大統領は「米軍を効率的に使うべき」として在韓米軍縮小の可能性まで示唆した中、韓国の明確な立場を急いで伝える必要があるという指摘だ。 (中略)
昨年末から推進されている趙兌烈(チョ・テヨル)外交部長官の早期訪米構想もまだ実現していない。ルビオ長官は先月23日、趙長官を米国に招請し、早期に会談するという共感を形成した。ルビオ長官の日程を考慮して趙長官の訪米は8日以降で推進中だ。
(引用ここまで)
トランプ氏が大統領に就任したのが1月20日。
岩屋外相が大統領就任式に招かれて、ルビオ国務長官との外相会談も行っていましたね。
中国は韓正国家副主席を派遣しています。共産党序列8位なのでそこそこの高官。
ちなみに韓国からは誰も招かれることはありませんでした。
アメリカの大統領就任式に外国要人が招かれることはあまりないので、そこまで気にすることもないんじゃないかとも思うのですけども。
でもまあ、日本からも中国からも招かれていて、韓国から誰も招かれていないってのはだいぶ韓国的には気分がよろしくないのでしょうね。
気分的には「我々はすでにG8」ですから。
さて、そんなこんなですでに日米首脳会談は決定しています。
日米首脳会談 共同声明に安全保障分野の協力強化 明記へ調整(NHK)
岩屋外相も同行するとのこと。ふむ。
安保、経済、その他諸々話すべきことは山ほどありそうです。
ですが、トランプ大統領の就任から2週間以上経とうとしているにもかかわらず、チェ・サンモク大統領代行との電話会談すらまだ。
バイデン−ムンの時は日本の1週間遅れであったのですけどね。
現在の韓国のカウンターパートが「大統領代行の代行」であることも影響しているでしょうし。
そもそもあと数ヶ月で大統領が変わることも確定事項。
与野党どちらの候補が当選するかはともかく。
じゃあ、その数ヶ月後でもいいんじゃねえのっていう。
対応を急ぐ必要のある国であればまた別なんでしょうが。
……韓国だしなぁ。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年02月05日 20:30
「日本より上」という華夷秩序が根底にあるから、世界情勢も自国の不安定さも認識できなくなる。韓国人が韓国人である限り、この宿痾は治らない。
同盟国も周辺国も、この韓国的世界観を忖度してやる必要は無い。自国の都合であしらっておけばよい、その程度の国。
Nanashi has No Name 2025年02月05日 20:32
トップの醜態で代行に、そして野党の醜態で代行の代行…
とかなってるんだからまともな国は相手しませんがな
正規の大統領と話し合ったって次の大統領で反故にされるのに
代行の代行と話し合ったって次にまともにバトンが渡されないのなんか
考えるまでもない
Nanashi has No Name 2025年02月05日 20:33
書面交わした約束も護れないのに
優先順位が上の方だと思いこむ面の皮の厚さよ。
Nanashi has No Name 2025年02月05日 20:45
Nanashi has No Name 2025年02月05日 20:50
Nanashi has No Name 2025年02月05日 20:50
石破、岩屋がトランプ政権とうまくやれるとは思えない
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:01
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:01
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:01
「韓国を仲介して直接北朝鮮と交渉することになって、日本だけが取り残されるー」
と言ってたひるおびのコメンテーター涙目w
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:03
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:05
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:08
どうせ「それは俺じゃない」って言い続けて、空気も読まずにまた都合の良い嘘で近づこうとしてムンジェインの二の舞になるんだろうな。
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:08
どうせ「それは俺じゃない」って言い続けて、空気も読まずにまた都合の良い嘘で近づこうとしてムンジェインの二の舞になるんだろうな。
へ 2025年02月05日 21:17
そうしないと日本に劣るではないかと。
まあ、虫のいい話で。
少なくともバイデンは日本と駆け込みで韓国という国の最低保証はしてくれたので、トランプもそうしてくれないと、韓国は国として対外的にマズイという意識もあるかもしれませんが。
しかしそれならアメリカとしては、先に日本との連携を確立してから韓国でしょう。
単品としてはどうでもいい韓国を象徴してるかと。
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:28
韓国の外交は基本的に韓国が得する条件を示す事ばかりだからね
ならばアメリカとしても急ぐ必要は無いし、アメリカの利益になる条件を次の政権は提示出来るのか
三重県人(明和) 2025年02月05日 21:30
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:32
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:51
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:51
「首脳会談ができないのは仕方ないが、トランプ大統領の外国訪問先第1号には実質G8の韓国が選ばれるべきなのは自明の理である」
くらいはそのうち言いそう
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:55
韓国のイチローと呼ばれる○○選手、第二の大谷と期待される○○選手・・・自国の選手の評価をするのに日本人の名声を頼ろうとする韓国メディアと野球協会
韓国のスターバックスの数が日本を超えた・・・日本人が関心無い事を一々日韓戦と呼んで一喜一憂する韓国メディア
トランプは日本と会談するのに韓国はまだ決まって無い・・・いーかげん日本のストーカーするの止めて貰いたいな
Nanashi has No Name 2025年02月05日 21:58
そんなのまで比較すんのかよ、っていうw
米大統領が韓国の大統領代行に電話するタイミングは
就任9日目が適していたらしいw
米大統領が韓国の大統領代行に電話するタイミングの
遅い速いで一喜一憂する奇妙な人々w
Nanashi has No Name 2025年02月05日 22:10
サムライスピリッツ 2025年02月05日 22:11
Nanashi has No Name 2025年02月05日 22:13
お前らの相手なんかしてられっかっての!
Nanashi has No Name 2025年02月05日 23:17
が「世界に見られている」という意識なんでしょうね。
それで序列(自分たちの価値)が決まってくるように。
本当に気持ち悪い国だよ。
Nanashi has No Name 2025年02月06日 00:15
外交部が完全麻痺を起こしてる事に危機感をまるで持っていないのが呆れるというか、やっぱり属国奴隷気質というか
シナの王朝様が、大日本帝国様が、アメリカ様がのノリでしか生きてこなかったからね
Nanashi has No Name 2025年02月06日 00:26
みたいな方向にいくパターンだった。
Nanashi has No Name 2025年02月06日 00:52
しかも弾劾連発でその代行ですら切られる可能性があるとかなってるのでしょう?
韓国大統領が決まるまで放置で良いですよね
Nanashi has No Name 2025年02月06日 01:48
米軍抜きでもそこそこ守れたりするんなら今の在韓米軍の駐留費は過剰ということになりますね。
仮に米軍が退いた後で北が南進してくるなら、
そしてそれを止めるのに韓国軍だけでは不十分ということがはっきりしたら(すると思う)、
韓国側から頭を下げて米軍の駐留を望むことでしょう。
それこそ反米なんて言ってられなくなる。
そうなるまで待ってもアメリカは困らない。
日本は困ると思うけど、これまでのようにスワップを用意したり増額したりして繋ぎ止めるのにも限度がある。
スクラップアンドビルド。
Nanashi has No Name 2025年02月06日 01:54
共に民主党の上辺だけの嘘に迎合して半島南部を守るとかしなくても
一旦、釜山まで攻め込まれて政体が崩壊してから、
強引に取り戻して、新たな政権を立てるほうがコスパがいいでしょうね。
何人タヒんでも構わないわけだし。
Nanashi has No Name 2025年02月06日 05:33
(サイト主の思惑関係無いやつだけど)
当方新規…もとい東方神起が広告塔
菓子食品・化粧品の次は胡散臭いサプリを売り付ける気なんだろうなあ
情弱相手の隙間商売を探してくるんだから
Nanashi has No Name 2025年02月06日 06:40
内外含め大半の人は思うだろうけど、それとは別にして韓国としては
同盟国なのになんで?という思いもあるんだろうなぁ
表に見えてる発端は戒厳令だけどそれに至る経緯や戒厳令後の弾劾騒動と
リスカ行為してんのよね
Nanashi has No Name 2025年02月06日 06:43
Nanashi has No Name 2025年02月06日 07:35
野党が煽って焦れた大統領が火を付けて野党がガソリンぶっかけてるんだから
Nanashi has No Name 2025年02月06日 07:40
会って話するだけ無駄じゃね?
トランプって無駄な事嫌いだろ
Nanashi has No Name 2025年02月06日 08:23
回答が石破の発表、いきなりきつい試金石だな。
こりゃあこの先の世界どうなることやら。
Nanashi has No Name 2025年02月06日 08:46
落ち着かないのが平常運転になってしまってるけど、反日でなら一つになれるのに
Nanashi has No Name 2025年02月06日 08:46
Nanashi has No Name 2025年02月06日 09:31
そういう決断に参加して同調できるのか
こういう局面では必ず「韓国の独自性」を言い立てて真っ先に逃げるから信用されないのに
Nanashi has No Name 2025年02月06日 09:54
基地司令は立礼も忘れ椅子でフリーズし、護衛の米兵は腰に手を走らせて侵入者に備えようとしたのに大統領の横ではいつものM 9がないため対処に困っていました。トランプ氏はそれでも腰を上げ、青筋を浮かべながらも笑顔を作って握手を交わしていたのですが、演出としてのサプライズではない、このガチの不意打ちで、米軍のための重要な演説が単なる訪韓歓迎会に変質したのです。
トランプ氏がこの屈辱と迷惑を忘れるとは思えないんですよねえ。米朝会談のムンジェインドア閉め込みはこれの意趣返しだったと思うのですが、あの程度じゃムンジェインへの・韓国への仕返しには足りなさそうなんですよね。
Nanashi has No Name 2025年02月06日 10:52
Nanashi has No Name 2025年02月06日 12:26
Nanashi has No Name 2025年02月06日 12:45
首輪つけて側から離すなよ....
Nanashi has No Name 2025年02月06日 13:52
目が離せない外務大臣なんて何の役に立つんですか
Nanashi has No Name 2025年02月06日 15:16
が解決しないと無理では
Nanashi has No Name 2025年02月06日 20:58
世界がポピュラスみたいになりそうでホンキで怖くなってきた。
旗幟を鮮明にしろ!とか言われたらどうするつもりなんだろう、我が国のソーリダイジンは。
昭和力 2025年02月06日 23:50
Nanashi has No Name 2025年02月07日 14:08
トランプは少なからず自分たちのことを嫌ってるんだろうなあ…という自覚が
Nanashi has No Name 2025年02月08日 20:59