相互RSS募集中です

韓国メディア「日本はトランプと会談できる石破総理がいるのに、我々は会談すらできない状況だ」

日本にはあって韓国にはないもの(アジア経済・朝鮮語)
日本は違った。 トランプ氏は今月7日、ホワイトハウスで日本の石破茂首相と日米首脳会談を開催した。 石破氏は、トランプ氏がネタニヤフ・イスラエル首相に続き、就任後2度目に会った海外首脳だ。 米国現地言論は石破がいわゆる「お世辞の芸術」を展開し、トランプを鼓舞したとの観戦評を出した。 石破はトランプに「神があなたを救った」、「テレビでは恐ろしく強い性格に見えたが、会ってみると真剣でパワフルだった」等、称賛を吐き出した。 貿易・安保財務諸表を重視するトランプ氏の前で米国産液化天然ガス(LNG)輸入拡大、国防費増額、対米投資1兆ドルに拡大など贈り物の包みもいっぱい解いた。

日本がトランプ発の関税爆弾などを最終的に避けることができるかは未知数だが、今回の首脳会談はひとまず成功的だったという評価だ。 (中略)

日本の首脳がいち早くトランプリスクの予防に乗り出す間、韓国の対米外交空白は続いている。 その間、韓国企業の不確実性もやはりますます大きくなる状況だ。 サムスン電子、SKハイニックスは米国に半導体工場を建設する見返りに政府補助金を約束されたが、支給されなかったり大幅に減額されたりする恐れがあるという懸念が出ている。 現代自動車·起亜自動車、LG電子など米国市場攻略のためにメキシコに生産基地を建設した韓国企業は関税リスクに直面した。 対米貿易収支の黒字も韓国企業を相手にしたトランプの関税ブーメランとして飛んでくる公算が大きい。 昨年、米国の対韓国貿易赤字は660億ドルで、韓国は米国の貿易赤字が最も大きい国9位に上がった。 このような対米貿易黒字達成の裏には、韓国企業が米国現地投資を増やし、アメリカファースト基調に積極的に対応したことも複合的に位置しているが、トランプがこのような事情を見てくれるはずがない。

政府は米国産エネルギー輸入を増やし造船業協力·防衛費分担金拡大方案などを含むパッケージディールを検討中だ。 しかし、弾劾政局と早期大統領選挙の可能性で、官僚の積極的な対応には限界が大きい。 「大韓民国1号営業社員」を自任した尹錫悦大統領は現在職務停止状態だ。 トップダウン方式の交渉と個人的な親交を重視するトランプを相手にする首脳が私たちにはいない。 トランプ時代の開幕直前、大統領が自ら足を縛ってしまった韓国と「お世辞の芸術」という評価まで入りながらも、首相が素早く動いた日本。 韓国は決して期待できない日本の対米首脳外交を見守る国民の心は焦がれている。
(引用ここまで)


 日米首脳会談から幾ばくか時間が過ぎまして、どうにかこうにか「日本が手に入れたものは大きいのではないか」とか「あれ、もしかして成功してるのでは……」って論調がポツポツと韓国メディアにも見られるようになってきました。
 いまだにLNG確保については「トランプの顔色を伺って資源購入をした」ってくらいの扱いになっていますけどね。

 ……日本のメディアもそうなんですが、なんでこの天然ガス確保の重要性が分からないんだろうなぁ。
 情勢的に中東からのシーレーンを使わずに太平洋を横断するだけで入手できる天然ガスがどれだけ貴重なのかって話です。
 まあ、実際の輸入量とかも見てみないと分かりませんが。
 それでもだいぶ過小評価されている感がありますね。


 ただまあ、冒頭記事のように「お世辞の芸術を駆使してまで国益を確保した」って評価も出てきてはいます。
 で、韓国人が自身を省みたときに、トランプ大統領と会談できる人物がいないのだと。いまさらながらに「これはやばい」と思い出した模様。
 官僚側が交渉の前段階をどれだけ整えたとしても、カウンターパートになる大統領が存在していない。
 大統領代行の代行しかいないわけで。

 少なくとも憲法裁判所が弾劾の判断をしてから、大統領選挙を経てようやく首脳会談ができるようになる。
 半年遅れ、下手をしたらそれ以上の遅れをとって外交交渉を開始しなければならない。
 ユン・ソンニョル大統領の立場を追いこむだけ追いこんだ結果、暴発して戒厳令→弾劾→政局大混乱、とまでなっている。
 そんな状況に置かれているのに「石破はお世辞で〜」とか「1兆ドルの贈り物が〜」とか言っている場合じゃないと思うんですけどね?
 ま、成熟した民主主義のためならしかたないか。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 00:48

    お土産も無く、ウリを特別扱いしろってばかりニダ。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 00:52

    そもそも韓国はアメリカにとって有益な取引材料を提示出来るのだろうかと
    韓国世論が優先順位を理解出来ていないのはいつもの事だし、優先順位を理解出来ていればこんな状況にはなっていないよね
    シーレーンの問題や確実なエネルギー資源の確保といった事の重要性を韓国が何故か軽く考えているのもいつもの事だし
    韓国という国は理解しようとする程に不可思議に思えてくる
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 00:58

    エネルギー需要がひっ迫してくると 日本が確保しているLNGをよこせとすり寄ってくるんだろ。
    リスクに金をかけず 尻拭いを日本に押し付ける汚い奴ら。
    助けても恨まれる。日本は学んだのか?
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 01:05

    日本は、じゃなくて世界各国は、でしょうに。
    楽韓さんが書かれているように、政府の長が大統領の代行の代行なのは世界で韓国だけでしょうがw
    韓国が大好きな権力者の序列付けで言えば、今の韓国は底辺でしょ?他国は正規の長が在職しているのですから。
    ネシア大統領からも無視されて当然である、という自覚が全くないですね。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 01:17

    >日本にはあって韓国にはないもの

    特段すごくもなければ成熟でもない普通の民主主義じゃないですかね
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 01:40

    基幹インフラ関連は今回みたいに平時だと無駄と突き上げられ
    中東でまた何かあってガス入ってこなくなったら当然値上がりするだろうから
    有事もその値上げに対して怠慢と突き上げられ、何とも報われないな
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 01:41

    >※5
    そうやって近代国家として彼らに欠けているものをお題に大喜利を誘うのはおよしなさい。
    書き込みの負荷に耐えかねてサーバーが爆発するじゃないですか。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 02:02

    「朝鮮半島の非核化」が「北朝鮮の非核化」に表現が変わったのを受けて
    ウリナラの核保有に希望が見えたニダ!…と幸せ回路発動してればいいじゃん
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 02:12

    なんかデジャヴだな。
    安倍さんの時にも、時々こんなことがあったよな。一旦はけなして、冷静になれってみればって言う。
    日本外交がうまく行ってる証ですね。
    石破さんこの調子で頼みますぜ。
  • ミミパン 2025年02月10日 03:03

    今回トランプさんが石破さんに対して友好的だったのは、安倍さん遺産のお陰だと思います!
    トランプさんは、石破= enemy of Shinzo 安倍さんの政敵であることをちゃんと認識してるそうです。

    安倍さんの時の首脳会談は2時間で石破さんは30分間。首脳会談は外交用語でテタテ(内密な話)と言われ、通訳以外は誰も入れない特別な機会で、ワーキングランチとは意味合いが全く違うそうです。

    トランプさんと安倍さんは政治信条が似ている上、馬が合う、本当の良き友人だったのだろうな…と今回改めて思いました。

    映画アプレンティス、面白かったので、楽韓さんにお勧めします!
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 03:36

    ロシアの舐めた態度の所為でサハリン2の天然ガスはアテにならなくなったしエネルギー資源の確保先を多重化するのは安全保障の観点でも大事。ドイツの二の舞はゴメンですから。

    米国への輸出分の利益を天然ガス購入することで貿易収支の改善にも役立ちますし日米ともに悪い話じゃないと思いますわ。

    韓国はまあ・・・元首が誰だか分からない状態のウチはトランプとの会談なんて無理でしょ。それなら、マルコルビオと意思疎通を密に・・・と思ったけど、今はカナダ・メキシコとの懸案交渉中だし、これが終わったら中東・ヨーロッパ、最期にアジアって流れじゃ、QUADに含まれない韓国は優先順位が低かろうしなあ・・・

    ま、がんばれや(他人事
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 03:42

    尹大統領を追い込むだけ追い込んだのは直接的には野党だけども、その野党に2/3の議席を与えて野放図なお祭りを始めさせたのは有権者なので単なる自業自得でしかないのですわ
    朝鮮民族が最悪のタイミングで最悪の選択をすると言う伝統芸能、いつまで続けるのかしらね

    多少のバリエーションはあってもいい加減飽きてきましたので、そろそろもうちょっと気の利いたギャグを披露して欲しいです
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 03:51

    韓国ちゃんにはとっとと弾劾成立させて大統領選挙を行って欲しいものです。
    そしてトランプとイジェミョンの夢の首脳会談を実現させて欲しいw
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 04:36

    まるでなろうに出てくる馬鹿な敵役みたいw
    いや、マジで
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 05:01

    個人的には韓国が意図的に空白を作ってるとしても驚かないけどね

    戦略として、「勝ったほうへの反抗的言動を負けたほうから無理強いされてたと大声で泣きながら、勝ったほうの尻馬に乗せてもらえばよい」というのが日清日露WW2で確立されたんじゃないかっていう
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 05:19

    >>15 当人は何もしなかったのに独立して経済的発展もしたからね

    しかも被害者ヅラでダラダラたかるのも覚えた
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 05:58

    正気に戻ってんじゃない
    ウリは血盟ニダーといつもの呪文を唱えてればええんや
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 06:31

    最初に韓国の国民を気持ちよくさせて、あとから本当のことを言う
    こうしないと政府は何をやってるニダ!って吹き上がっちゃうからね
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 06:34

    いるじゃないか、大統領モドキのあの野党代表が。
  • 2025年02月10日 06:34

    韓国経済界の猛烈に悪い予感がひしひしと。
    ウリは出遅れたニカ?
    石破でもできたことを半年待つニカ?

    そもそも、基本的にコストカッターのトランプが重視する国か。韓国は。
    そして、日本との過去を忘れていないトランプが、韓国との不快しかない過去をおいそれと忘れられるか。どうしようもない左派ムンムン。次も恐らく負けず劣らずの左派イジェミョン。

    半年後にも無理。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 06:36

    日本のことをよく見てる割にはこの前の選挙で与党が過半数割ったときに国民民主の玉木さんが「これからトランプ大統領が就任したりするから国内政治を混乱させるつもりはない」って発言して株を上げたのを全然見ていない
    というか学ぶということが基本的にできない民族だからどうしようもないけど
    主導権を握るために積極的に混乱させるのを優先する民族でもあるけど、そんなんで北朝鮮と戦えるの?ってもう北朝鮮からの調略済みでしたね、失敬
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 07:07

    南朝鮮に(マトモな)人がいないのは今に始まった事じゃないので。
    南朝鮮が問題にすべき事はマトモにヒトを育成出来ない環境(国家)にある といい加減自省しろ。
    トランプ大統領には南朝鮮人全員がムンに見えるでしょう。誰が話したいと思う、嘘吐きクズ野郎と。
    約束(契約)が守れないのは致命的だと思います。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 07:07

    >>トランプ大統領と会談できる人物がいないのだと。いまさらながらに「これはやばい」と思い出した模様。
    「判断が遅い」パァン!
    ……憲法裁判所の判断を仰ぐと極めて出遅れる(すでに出遅れている)なら、ゆんたんが極めて極端な選択をしてしまったことにするのが一番早く国内政治の肩書を整理できるんじゃね?
    元ネタ通り過ぎて草も枯れちゃう___
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 07:18

    石破の手柄でなく安部さんのレガシーのお陰かと。
    常に前政権を否定するK 国には到底できる事ではありませんね。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 07:23

    >  日本のメディアもそうなんですが、
    >  なんでこの天然ガス確保の重要性が分からないんだろうなぁ。

    敗戦から80年も経っているのに、いまだ
    マスゴミの頭はWGPの呪いで縛られているから、と見た。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 07:29

    >天然ガス確保の重要性
    原発止めてる以上は石油やガスに依存するしかない、という大前提条件すら忘れてるからです
    原発止めろは結構ですよ、じゃぁ電気使わない生活をまずあなたが率先してやってくださいと言われたら発狂する人たちなので
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 07:33

    韓国さんは民主主義が成熟してはりますなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 08:17

    アラスカのLNGが大きな利点にならないのは、それと引き換えに巨額の設備投資を日本に迫られているから。すでにある設備から単に日本に運ぶんじゃなくて、パイプラインから液化設備、港のバースの建設までまるごと日本に負担させようとしているから先行投資額が大きすぎるし、価格もそれに見合う低価格とは限らない。アメリカもなんだかんだ信用できないからね。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 08:38

    「お世辞の芸術」が本当なら、日本外交団が超優秀ですね。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 08:42

    ※28
    日本にLNG田くれてやるとは、あなたの世界観でのアメリカは気前が良いですなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 09:13

    答えが決まってる人は柔軟に認識を修正できないのがよくわかる
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 09:31

    以前(2013年頃)の安い頃からアメリカLNGの長期割安大量購入契約してるんで、その積み増しでしかないしお土産取引の面も大きいんやけどな
    USスチールも事実上の合弁化で落とせたし、安部路線ちゃんと継承するよな?ってめっちゃ詰められてるけど、石破の手足縛る効果あるから、正直助かるけど。事前調整した官僚がめっちゃ優秀やったんやろなって
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 09:37

    >お世辞の芸術を駆使してまで国益を確保した
    それが政治家・外交官の仕事では?
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 11:02

    >>33
    韓国にとっての外交って朝貢と告げ口の古代中華圏スタイルから認識がアップデートされてない気が…
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 11:15

    えぇ?民主主義????

    ワイは韓国は10世紀遅れた衆愚主義だと思ってたよ。
    国民が愚民だらけだらその代表は愚民の王になるに決まってるし。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 11:24

    >>35
    衆愚主義だからこその大統領制だと思う、大統領がマトモならワンチャンあるみたいな
    まぁでも結果として今回の戒厳令で「大統領制でもダメ」というのがハッキリしたけど
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 11:28

    李在明に期待!
    トランプ大統領と李大統領は見ものです。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 11:28

    韓国にあって日本にないもの

    弾劾を連発して政府の足を引っ張り続ける野党だと思う。
    日本でもねじれ国会で大変だった時期はあったけど、さすがに週刊内閣不信任案提出は記憶にない。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 12:43

    >>38
    そんなのが欲しいの?とひねくれた見方をしてしまうw
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 12:48

    ※38
    一事不再議(同一会期中に一度のみ議論)の原則を無視して無駄弾を打ち続けて、国民に正義の追及をアピールするあほ集団は、世界広しといえど韓国にしかいないと思う
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 12:54

    シンプルな疑問として、例えば北が派手に核実験して、在韓米軍基地にトランプが表敬訪問したら、誰が韓国人代表として同席するの?
    また ム ン ジ ェ イ ン ?
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 13:02

    資源を中東や東南アジアに頼り過ぎると
    中国が南シナ海を封鎖したら日本はすぐ危機的状況になってしまうから
    太平洋航路から資源が入るのは危機管理になりますよね
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 13:24

    おべっかで成功したとすれば則ち会談はトランプの感情次第だってことよ?それなのにトランプが韓国をどう思ってるかを考えないのかはなぜかな?
    第三者からすれば相当マイナスだとしか思えないし、トランプの嫌悪感が薄らいでいたとしても不信は残ってると思うけどなあ。
    大統領同士が会えばーとか、場合によっては日本を真似しておべっか使ったりや投資に言及すればーって考えてるんだろうけど、日本とはスタート地点がそもそも違うんだよなあ。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 14:17

    弾劾遊びで忙しいからなぁ。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 14:29

    メディアの仕事は情報発信なので、そこで仕事をする人は自分たちはエリートだと勘違いしているのですよ。毎日新しい情報に接しているのでそういう錯覚に陥りがちだとも言えます。そしてあまり勉強をしない。仕事が忙しいということもありますが、新しい情報に接する仕事なので、何か自分は何でも知っていると勘違いするのでしょう。だからLNGの重要性を認識できない。広く浅く知っていても、深く知らないのです。勉強しないから。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 15:03

    >>45
    学ぶことは余裕がないとできませんからね
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 16:26

    >個人的な親交を重視するトランプ
    読者に発する内容に
    個人的視野でこんな風に捉えているメディア人が ひぃぇぇ
    外交に親交を重視なんて夢みすぎ
    あくまでもトランプが見込む「利」がそこにはあるからなのだが
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 16:37

    ゲルーピーはさておき日本政府は機能している
    それだけの話
    何もかも破綻している韓国人が悔しがっても意味がない
    それでも悪口を言わずには収まらないのが韓国人m9(^Д^)プギャー
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 18:13

    とりあえずさっさと尹を解放して大統領に復職させるか、大統領選挙やらないとね
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 20:40

    G7ですらない国は関係ないでしょ。 朝鮮人なら中国に朝貢するのが先でしょ?
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 21:30

    〉日本のメディアもそうなんですが、なんでこの天然ガス確保の重要性が分からないんだろうなぁ

    再生可能エネルギーへの過剰な期待、というか、妄想に染まっちゃっているからなんでしょうね。レベラルの暴走。

    〉半年遅れ、下手をしたらそれ以上の遅れをとって外交交渉を開始

    その首脳がイ・ジェミョンだったら、絶望しかないかな。石破でもできたから、という考えもあるけど、あれはスタッフの努力と、安倍昭恵さんとの繋がりと、トランプの気分がよかったという運があるからね。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 22:01

    ガスの重要性が判らないのは産業体制が旧時代のままだから
    あとガス発電システム等を持ってないので酸っぱい葡萄しているからでもある
    供給に不熱心な様にみえるのは供給について日本の尻馬に乗れているから
    日本が関連技術を供与した途端にガス先進国を名乗りますよw
  • 昭和力 2025年02月10日 22:48

    韓国は副大統領を置いて非常時に備えていれば、傷は浅かったのにねえ。
    少なくとも、外国から不審の目で見られる事態は回避出来た筈。
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 22:50

    サーチコリアとか言うサーチチャイナと同じところ?なメディアだったと思うが、この件で「日米の会談で韓国からのメッセージも日本からトラに伝えてもらった荷駄」って事を書いてるね。
    石破が親切にメッセンジャーしてやったみたい。でも感謝の一言も記事になかったし韓国政府からも感謝のコメントは出てないようだけど。
    その辺流石他人への感謝の念は絶対に持たない民族だなぁと
  • Nanashi has No Name 2025年02月10日 23:42

    それ以前にアンタラの国の指導者は誰よ?
  • Nanashi has No Name 2025年02月11日 00:32

    そりゃ世界の流れなど何も考えず、調子こいて弾劾29連発などやっているからですよ。大統領弾劾もだけど、大統領代行の首相まで弾劾をやっているのですから。国政よりも政争に情熱を持っている韓国人の伝統的な通弊ではあるのですけどね。
  • Nanashi has No Name 2025年02月11日 23:32

    民主主義国家の哨戒機に火器管制レーダーを照射するようなレッドチームが、トランプ米国大統領と会談????
    まあ、会談するなら「第五種補給品をドラム缶に詰めたのは、米軍だよね~。」と、歴史の真実と女性の尊厳に関わる社会正義について述べてみなさいな。