今年1月の雇用保険常時加入者増加幅が2004年1月以後21年ぶりに最低を記録した。 求職者1人当たりの雇用数を意味する求人倍数も、国際通貨基金(IMF)通貨危機の時の1999年以後26年ぶりに最も低い水準に落ちた。
10日、雇用労働部の「雇用行政統計で見た労働市場動向」によれば、先月末基準で雇用保険常時加入者は1517万4000人で、前年同月より11万5000人(0.8%)増加に止まった。
増加幅は04年1月(7万3000人)以来の最低値だ。 雇用保険常時加入者増加傾向は維持されているが、増加幅はますます鈍化する姿だ。
産業別に見れば製造業とサービス業雇用保険常時加入者は各々1万1000人、12万4000人増え、建設業は2万1000人減少した。 製造業はその他の運送装備・食料品・自動車は増え、繊維・金属加工は減った。
サービス業は保健福祉・専門科学・教育・宿泊飲食・運輸倉庫中心に雇用保険加入が増加したが、卸小売・情報通信は減少傾向を継続した。建設業は総合建設業を中心に18ヵ月連続減少傾向だ。 (中略)
「経済の腰」に挙げられる40代もやはり人口減少の影響で雇用保険加入者が5万1000人減少した。 部門別では建設業(-1万7000人)、卸·小売(-1万2000人)、製造業(-1万人)、不動産(-4000人)などで減った。
反面、50代は6万8000人、60歳以上は14万6000人増え、雇用保険加入者の増加傾向を牽引した。 30代は5万9000人増えた。
雇用の減少傾向は日増しに目立っている。 先月の求人倍数は0.28で、昨年1月(0.48)比0.2ポイント(p)下落した。 求人倍数はワークネットを土台に新規求職人員を新規求人人員で割った値だ。 求職者1人当たりの雇用数を意味する。
先月の求人倍数は、IMF通貨危機時の1999年1月0.23以後、最も低い水準を記録した。 求人倍数下落の主な背景としては働き口減少が挙げられる。 人口減少の影響で先月の新規求職人員は47万9000人で前年同月対比3万3000人(-6.5%)減少したが、新規求人人員は13万5000人で前年同月対比10万1000人(-42.7%)急減した。
(引用ここまで)
韓国の求人倍率が0.28倍に。
え、0.28倍? 求職者が4人いればひとりは職になんとかありつける……ってことか。
1月としては1999年1月の0.23以来の数字。
すなわち、通貨危機以降では最悪の数字となるそうです。
日本の統計だと手元に年ごとの有効求人倍率しかないのですが、ここ50年ではリーマンショック後でかつ民主党政権初年の2009年の0.47が最低。
下から2番目が1999年の0.48。これはアジア通貨危機の余波。
その次が0.52で2010年。これ見ても本当に民主党政権ひどいわな……。
なお、安倍政権になって上向き、2014年以降で1を割りこんだことはありません。
季節ごと月毎に要因があるので単月のものと年間のものを比較として持ってくるのもどうかと思うのですが。
あとこれが有効求人倍率(有効期間2ヶ月間)かどうかも分からないのですが。
どっちにしても「年初の求人倍率が0.28倍」はきついわ……。
きついというか、前年同期比でマイナス0.2ポイントとかもうね。
0.48も大概ですが、そこから1年で0.28はちょっと尋常ではない数字です。
一応、雇用者そのものは増えてはいます。
ですが、肝心の建設業で前年同月比マイナス2万1000人。
いまだに建設、不動産は闇の中。
おまけにユン大統領の出した戒厳令からこっち、心理的不況も厳しい状況となっています。
すっかり消費者心理も冷えこんでいる。
そして雇用環境も通貨危機以来の悪さ。
どこにも出口がないなぁ。
楽韓Webでは去年くらいから「21世紀に入って最悪の不況」と何度か言ってきましたが、その根拠となる数字がまたひとつ……といったところです。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年02月12日 00:19
>下から2番目が1999年の0.48。これはアジア通貨危機の余波。
>その次が0.52で2010年。これ見ても本当に民主党政権ひどいわな……。
>なお、安倍政権になって上向き、2014年以降で1を割りこんだことはありません。
それでも「民主党政権の方が良かった」と主張するアレな人達。
都合の悪い部分は見えない聞こえない、なんだろうけど。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 00:21
内政、外交まったく見るべきところがないウリナラだけれども
もとより不動産一本足打法というあやうい選択を全国民が一丸となってやらかしていたところにコロナ禍の後始末と安米経中の崩壊が重なってこれほどまでのヤベェ状況になったのではと...
まあ、宗主国様も安米経中の部分を対西側政策の失敗に置き換えると...残念でもないし至極当然というw
夜郎が最終的にどうなったかを顧みれば驕り高ぶることの危険さを理解できようものだが
歴史を忘れたミンジョクに未来はないとウリナラも仰せでアルニダ!(あれっ?
Nanashi has No Name 2025年02月12日 00:32
「戦争」を起こせばよい。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 00:36
Nanashi has No Name 2025年02月12日 00:48
中国はどうなってるんでしょうね…。直近の様子も気になるけど、このトランプ施政4年がどう出るかという中長期的な未来もどうなるか気になる…。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 00:56
「日本人が韓国に出稼ぎに来てるぞぉ!ww」なんて…
はしゃいでたのに… おっかしいなぁ〜?
Nanashi has No Name 2025年02月12日 01:06
理由?民間の仕事が無いからだよ
Nanashi has No Name 2025年02月12日 01:08
Nanashi has No Name 2025年02月12日 01:11
階層が完璧に固定化され、凍りついた世界。
大企業や公務員などの既得権者と、それ以外の大多数の韓国人が、きっちりと分断してる。
前者が日本に観光にやってくる。(あと、モラトリアムの若者が数日の貧乏旅行をする。)
後者は観光など考えられない。日本人と接触する機会もない。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 01:21
「わあ、韓国は完全に失敗しましたね」の画像欲しいな。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2025年02月12日 01:32
バカでも解るレベルで経済状況の悪さが解る現状、反日国威発揚と日本を超えた宣言もどこまで通用するのやら
日本の底辺人文サヨク共には思いっきり通用しそうだけどw
サムライスピリッツ 2025年02月12日 02:04
Nanashi has No Name 2025年02月12日 02:08
そういえば石破・トランプ会談では日本側の通訳が安倍・トランプ会談の時と同じ人なんだそうです
ただし、その方の今の地位は普通ならもう通訳をしないくらいに出世してるんで、異例なんだとか
親しかった安倍元首相と同じ人が同じ声で通訳をする
誰か非常に戦略に長けた人が外務省か政権付近にいるみたいですね
承知して、それを受け入れたなら石破首相もなかなか
Nanashi has No Name 2025年02月12日 02:52
Nanashi has No Name 2025年02月12日 04:14
(´・ω・`)「それで良いからコッチへ出稼ぎに来るなよw」
Nanashi has No Name 2025年02月12日 04:29
常日頃 見下している東南アジアの方々にお願いしては?両班ごっこ好きでしょ。
だからといって外国人労働者を雇用率に反映とかしちゃダメよ、あと休んでいるヒトは失業者!OK?
Nanashi has No Name 2025年02月12日 05:00
Nanashi has No Name 2025年02月12日 05:42
Nanashi has No Name 2025年02月12日 05:53
韓国ではそれすらもままならない
Nanashi has No Name 2025年02月12日 05:59
平日の昼間から若者が路傍に座り込み通行人を嫌な目付きでジロジロ見る
治安悪化待ったなし、それが求人0.28倍の光景
さあ韓国はどういう形で不満が噴き出すか乞う御期待!
Nanashi has No Name 2025年02月12日 06:04
「トランプは絶対に当選しない」「日本の自動車産業は終わり」みたいな安定の信頼性です
Nanashi has No Name 2025年02月12日 06:20
ムン・ジェインの最低賃金引き上げが効いているんだろうけど、引き下げもできないし。
雇用創出のための公共投資?これかなぁ。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 06:25
Nanashi has No Name 2025年02月12日 06:31
世代全体に余裕がないのですよ。
いや、内定取る人は3つも4つも取っていくのだけど、普通は1つがやっと。
それも何社も受けまくって。
皆が皆、冷静と平常心を欠いてましたね。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 06:38
政治の役割は、いかに平穏な日常を守るのかに尽きるのです。
ダイナミックコリア?
馬鹿じゃないの。
遊園地か。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 07:47
Nanashi has No Name 2025年02月12日 07:48
Nanashi has No Name 2025年02月12日 07:50
Nanashi has No Name 2025年02月12日 07:58
「民主党の〇〇という政策が雇用に悪影響」みたいな傍証が必要なんだ。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 08:21
リーマンに日米貿易赤字の解消、QEと、アメリカ側が次々切ったカードが主因ですしね。これは政権変わる前の麻生さんもそうですけど、ファイトはして欲しかったなと。
大昔のプラザ合意、中曽根、宮沢政権も同じですけども。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 08:57
賃金を適正額にしても、未払いが横行する国ですからね
Nanashi has No Name 2025年02月12日 09:29
0.28って本当にすごい数字です。
多分、(表面上でも)まともに法治国家として機能している国としては、世界トップじゃないでしょうか。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 09:51
チキン屋なんかお勧めだぞ
Nanashi has No Name 2025年02月12日 10:34
確かな事は「一人当たりGDPが日本より上」これだけ。
働き口なんか無くったって、元から「自分に相応しい仕事がない。投資で暮らしている」なんだから関係ないんだし。
大丈夫、何も問題ありません。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 11:01
Nanashi has No Name 2025年02月12日 12:03
韓国で職にありつける若者は5人に1人、バイトなどを除く正社員になれるのは10人に1人
みたいな記事もあったな
もう何年も前の韓国ニュースなので、現状はあれから更に悪化してるんだろうな
改善したという話は全く聞かないし
Nanashi has No Name 2025年02月12日 12:10
1月としては1999年1月の0.23以来の数字という事は、楽韓さんの「21世紀に入って最悪の不況」という言葉も、単なるモノの例えではなく、相当に厳密な表現だという事が、益々データの上でも裏付けられてしまったと。
日本のバブル崩壊を散々嘲っていた韓国なのだから、今や当時の日本でも経験しなかった様な不況と就職難をどう乗り越えるのか、少しはこちらを感心させてくれる位の悪あがきは見せて欲しいものですね。
2025年02月12日 12:37
働く(身体を動かす)ことは下賤のすることニダ。と言ってた連中ですから、願ったり叶ったりなんじゃないですかね
Nanashi has No Name 2025年02月12日 12:59
こっち、というのは、GDPの上昇OR失業者増加、のほうの話ではなくて、原因が単純な人口減じゃないかと疑ってたのです。GDPが伸びてないのは成長率からわかりますからね、なるほど失業者増加が原因か。
WIKIの人口ピラミッドで見ると、定年45歳の韓国で、2025年就労可能者の人口ピークは33歳、就労者年齢の中間値も(20+45)÷2で考えると33歳、この先30年は人口激減が続くことが確定しており、出生率も考えると今後60年は労働力増加の目がありません。
ある時期以降、人口減少の結果として韓国の就職率は向上するでしょう、きっと韓国人は狂喜乱舞しますね。しかし仮にここで経済状況が好転しても、これまた労働力の減少の結果として現在のGDPですら(2度と)維持できなくなる山場が、この60、いや30年の間に、必ず来てしまうのです。
日本は、福祉・産業・経済の形、何より弱者を守るという市民意識のあり方を、少子高齢化対策として30年かけて変化させてきました。しかし、薄利多売・福祉無視・そして弱者の血を啜る文化の韓国には、金銭的貯蓄に限らず一切の備えがありません。どんな地獄が現出するのでしょう。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 13:19
Nanashi has No Name 2025年02月12日 15:35
それから韓国は日英米のように「複数の財布」を持ってる訳でもないですからね
ですのでこのまま税収減が進行すると、本当に資金ショートが頻発する事になるでしょうね
それを防ぐには、「底が抜けたバケツ」となってる公社の全面撤廃、そして更なる市場解放をするしか道がありませんが、果たしてできるかどうか
それができない以上、韓国の将来には先がありませんね
Nanashi has No Name 2025年02月12日 15:54
政府が抑えてる公共料金がどうにもならなくなって、外貨も尽きたら…食料自給できる? NO電気生活できる?
一極集中の首都で生き延びれるのかしらん。
北の同胞は配給ないから山に逃げて自活してるらしいし、真似たらいいか。 南ふぁいてぃーん
Nanashi has No Name 2025年02月12日 15:55
韓国の0.28は異常数値です、仕事が無いのですね
日本は約1.3位です
Nanashi has No Name 2025年02月12日 15:59
バブルGDPと言って良いでしょ
南朝鮮人も日本の敵 2025年02月12日 16:02
Nanashi has No Name 2025年02月12日 17:00
Nanashi has No Name 2025年02月12日 17:00
自分がその立場であれば「嗚呼、同類は沢山いるのだ」と安堵し
自分がその立場になければ記事自体に目を走らせることもなし
最低賃金1500円ぶち上げの日本に、同じ生末が見えるようだ
Nanashi has No Name 2025年02月12日 17:02
Nanashi has No Name 2025年02月12日 17:04
Nanashi has No Name 2025年02月12日 19:02
ということは大卒の誰がやるかというようなクソ仕事でも
「仕事の数のうち」ということですか。
ホント仕事ないんですね。
仕事があるのに「そんな下賤な仕事はしない」と言ってるから
下がってる・・・のは求人倍率ではなくて就職率なのね。
Nanashi has No Name 2025年02月12日 20:36
Nanashi has No Name 2025年02月12日 20:40
Nanashi has No Name 2025年02月14日 12:39
支払いはそのままで、賃金なし、保証もなし、ただ会社が身分を保証するというもので
中国では1年くらい給料ないなんてざらですよ
Nanashi has No Name 2025年02月14日 12:42
難しい学問も判断も必要ないですし、望まれたときに命を終えるので将来の不安もありませんよ
Nanashi has No Name 2025年02月14日 16:45
出生率も0.7切りそうな感じだし、いろいろとヤバイ国だよな。
Nanashi has No Name 2025年02月15日 23:26