相互RSS募集中です

世界でも突出している韓国の賃金格差、中小企業と大企業を比べると平均で1.7倍以上に……少子化や極端な学歴社会等の原因、すべてこれなのでは?

カテゴリ:経済 コメント:(53)
韓国大企業の年俸は日本の1.5倍、こんな賃金体系で世界と戦えるのか(朝鮮日報)
韓国の経営者団体「韓国経営者総協会(経総)」の調査によると、2022年時点で韓国における大企業の平均年俸は8万7130ドル(約1327万円)で、これは日本の5万6987ドル(約867万円)の1.5倍、欧州連合の8万536ドル(約1226万円)の1.1倍に達していた。国民所得に対する大企業の賃金水準も韓国では1人当たりGDP(国内総生産)の157%で、日本(121%)やEU(135%)よりもはるかに高かった。それだけ人件費負担が大きく、これが企業の競争力を低下させているのだ。

 韓国では大企業の労働生産性が高いから賃金も高いわけではない。勤続年数により賃金が自動的に上がる年功型賃金体系に加え、強い労働組合による過激な賃金闘争の結果、生産性を上回る賃金引き上げが毎年続いてきたからだ。ここ20年間でEUにおける大企業の賃金上昇率は85%にとどまり、日本は逆に6.8%のマイナスを記録したが、韓国は158%も上昇した。その結果、韓国では大企業の初任給が5万7568ドル(約876万円)となり、日本の3万6366ドル(約553万円)の1.6倍にまで達している。

 大企業の過度な賃金引き上げの影響で大企業と中小企業の賃金格差は急速に開いている。2002年時点では中小企業の平均賃金は大企業の70%ほどだったが、22年には58%にまでその割合が下がった。 (中略)

 現在のように30年勤続社員の給与が新入社員の3倍に達するようでは、大企業は正社員の採用を減らさざるを得ない。過去の高度成長期に適した号俸制の賃金体系はもはや持続可能とは言えず、企業の競争力を低下させている。
(引用ここまで)


 韓国の大企業(従業員300人以上)が得ている給料がひとりあたりGDPの157%にも相当するとの統計が出てきました。
 韓国の大企業による雇用割合は13.9%。ただし、この数字はOECDによる「大企業=従業員250人以上」との定義によるもの。

韓国経済:格差の象徴となった「大企業の雇用率」わずかに13.9%、日本の1/3以下だった……そりゃ少子化も進むよね(楽韓Web過去エントリ)

 韓国での定義にあわせた雇用割合の数字は見えていないのですが、まあ10%前後ってところじゃないでしょうか。
 OECDの数字では7.2人にひとりが大企業勤務。
 韓国の定義だとおそらく9.x人にひとりだけ。


 10〜13%の少数だけが中小企業よりも1.7倍以上のサラリーを得ているわけです。
 これは正規雇用も非正規雇用もひっくるめた数字なので「大企業の正規職」と「中小企業の非正規職」を比べたらもっととんでもない数字になるでしょうね。
 3倍とか、あるいは4倍あってもおかしくありません。

 実際、2015年時点ですでにサムスン電子、ヒュンダイ(ヒョンデ)自動車と中小企業では4倍の賃金格差がありました。

韓国経済:サムスン電子と中小企業の賃金格差は4倍、非正規労働者の賃金は7年で減少……上下葛藤が韓国社会を蝕んでいる(楽韓Web過去エントリ)

 この過去エントリから10年。さらに上下格差は拡がっているでしょうね。
 財閥グループと中小企業の賃金格差については調べたこともあるんですが、なかなか数字が出てこない。
 こうしたいびつな構造が韓国経済、韓国社会なのです。
 なので、大学進学して「少しでも大きな企業に就職しなければ!」ってなるのですね。

 ちなみにこの統計では──

・韓国の大企業の平均年俸は日本の1.5倍、EUの1.1倍
・ひとりあたりGDPに対して韓国の大企業賃金は157%、日本は121%、EUは135%

 となっていて、アメリカとの比較が出ていません。
 アメリカと韓国の賃金格差は2014年時点でほぼ同じレベルでした。

韓国経済:上位10%が所得のほぼ半分を占有、その一方で人口の半分が5.25%に群がる世界(楽韓Web過去エントリ)

 なので現在もおそらくアメリカと韓国の賃金格差はほぼ同じってことなのでしょう。
 この統計を出して「韓国の賃金体系は歪んでいる!」とするには都合が悪かったんでしょうね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • 2025年02月17日 12:09

    > なので現在もおそらくアメリカと韓国の賃金格差はほぼ同じってことなのでしょう。
    > この統計を出して「韓国の賃金体系は歪んでいる!」とするには都合が悪かったんでしょうね。

    馬鹿の一つ覚えの日本しかない物差しは、書き手に不都合な事実を隠すためでもある。
    極端に先が細いピラミッド、その頂点の高さは惨めなほどアメリカより低く、底辺の高さも及ばず。
    でしょうかね。
    アメリカとはパイのデカさ厚さが象とバクテリア。

    なんな人間社会のダメなとこを寄せ集めた韓国社会。
    極端な学歴と競争社会の問題の根源に目を背け、とりあえず日本で対比を済ますのは簡単ですが、一緒にしないでいただきたいとしか。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:10

    財閥絶対コロすマンは正しかった
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:14

    まあどうせ借金で生きてくんだ、目先の収入なんて借り入れ限度額に比べれば誤差みたいなもんだし、利子さえ払えれば十分さ。
    それにきっといつかウォンが基軸通貨の仲間入りして刷り放題になって徳政令も来るから返済とか考える必要もなし。だってすでにG8だっけ?になったなんだしな。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:16

    >>だってすでにG8だっけ

    トランプはロシア加入でG8にしたい模様
    あれ韓国は
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:18

    「企業の格差」という説明をする必要がある時点で、もはやポイントオブノーリターンですな。
    そもそも給与とは、業務内容に応じて支払われるもので、企業規模ではなく取引規模で決まるものでしょう。
    韓国人は、すでに「給与とは労働によって得るもの」という前提を失っているのでは?彼らの目には大企業に入りさえすれば、労働無く収入が得られるかのように社会が見えている。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:20

    40代で肩を叩かれるのであれば大企業の高賃金も許されるような気もするが
    中小企業も40代でクビになるのかな?
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:24

    >>4
    「G7+」への加入が囁かれていますよ。プラス、だから8なんじゃないかな?
    ちなみに「G7+」は「現在紛争が続いているか、最近紛争や脆弱性を経験した国々をまとめる政府間の自主組織」で、G7とは無関係です。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:25

    あらゆる点で韓国は身分制度へと回帰している
    両班常人奴婢白丁と色分けされた社会体制が身体に合うんでしょう
    群れの中で順位付けしないと共食い始めるんでしょ野犬みたいに
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:30

    ※7
    そのままずばりG7とG8でいいんじゃないかな、NHK報道だけど
    >> アメリカのトランプ大統領は、G7=主要7か国の枠組みにロシアを復帰させ、G8に戻すべきだという考えを示しました。

    まあ、
    >> 脆弱性を経験した国々
    韓国は絶賛経験中だわな
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:30

    あれ?何故だろう?「最も成功した社会主義」って単語を久々に思い浮かんだ
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:36

    日本だと必ずしも「大企業=高収入」とはならない様に思うのですが、韓国には会社の規模はそこそこでも、収入は一流企業以上という会社って無いのでしょうかね?
    ‥‥‥無いのかぁ‥‥‥。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:39

    >この統計を出して「韓国の賃金体系は歪んでいる!」とするには都合が悪かったんでしょうね。

    まぁ、これ載せた人は上位の方でしょうからねぇ。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:48

    日本より上!と騒ぐアホが出てくるんだろうなあ
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:49

    ※2
    ネタじゃなく本気でそう言い出す人もでてきそう

    でも某鉄の女いわく「金持ちを貧乏人にしても、貧乏人が金持ちになれるわけではない」のだよね
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:57

    >3倍とか、あるいは4倍あってもおかしくありません。
    そもそも中小非正規とか、その賃金すらまともに支払われてないでしょうからね。
    賃金不払い率がめちゃくちゃ高いのが韓国ですし。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:58

    韓国は生涯賃金は大企業でも日本より低いです
    韓国経済は外貨稼ぎ経済です、中小企業が多いのに良く無いです
    之からは内需経済を良くしなければ成りません
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 12:59

    >それだけ人件費負担が大きく、これが企業の競争力を低下させているのだ。

    まだろくに仕事もできないペーペーに高額な給料を支払って、仕事をよく理解しているベテラン社員を働き盛りで辞めてもらってるんだから、そりゃ競争力は高くならないでしょうよw
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 13:07

    日本でも大企業に勤めている人の給料は高いです
    直ぐ日本の平均賃金と比較します、其れは間違いです
    商社に勤めている給料を調べて下さい、ビックリするでしょ
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 13:15

    >この過去エントリから10年

    楽韓さんならではの重みw
    韓国で起きることって何事においても想像を絶しますね
    ケタが違うというか⋯
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 13:20

    >この過去エントリから10年

    楽韓さんならではの重みw
    どこの国にもある問題であっても、韓国のそれはケタが2つ3つ違う感じしますね
    どうしてそこまでになったのか⋯という
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 13:21

    富の再分配がまずい社会はいずれ暴力を呼ぶよ。
    韓国版打ち壊しが始まるかな?
  • 名無しの兵衛 2025年02月17日 13:35

    結局、韓国の大企業は人件費のツケを
    余所に回してるせいで
    格差はあるしだし

    で、記事を読んでて気になったところ

    >勤続年数により賃金が自動的に上がる年功型賃金体系に加え

    そういや、そんな感じだったわなあ
    だから日本にも無い様な、中間管理型の役職が作られたりで
    つまりは立場だけなら、無駄な立場が多い事

    これらにしたって、
    ある一定の年齢を過ぎたら足切りされる
    これも結局の所、高すぎる給与が払えないからだしねえ


    まあ、だからと言って是正されることは無いだろうね
    今でも、高い給与を維持する為に
    外部委託を使うし

    そして委託先の中小では
    その時に応じて必要な人材を雇い、
    その時に応じて要らないとなれば、すぐ首を切る体制が
    今後も続くだろうね

    つうか、記事にあるもっと成果給をと言い出しても
    韓国の場合、成果をあげてる時は良いけど
    そうで無い場合は、絶対的な差をつけるのが目に見えてるしなあ…
  • 名無しの兵衛 2025年02月17日 13:39

    >>6
    中小は20代からだよ
    それこそ、雇用調整で
    経営上やむないとなったらリストラ出来るんで

    まあ、経営が弱いせいで会社がポシャる可能性も高いんだけどね
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 13:39

    ダウムやらで日本人は貧乏とか書き込んで溜飲を下げてる人らは、ガッツリ搾取されながら、入れなかった大企業の数字で底上げされた平均給与で胸を張ってんのか…
    哀れにも程があるわ。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 13:40

    最近、日本と比べてという記事が増えてるのは、
    ここら辺の社会の歪みへの不満をそらす目的もあるのでしょう

    「日本よりマシ」
    古来より、隣国の不幸を見て、幸福を感じるという政治はどこでも行われていて
    韓国は経済どん底だったから反日という形で何とかやってきたけど
    最近は統計をでっち上げて日本よりいい部分探しに明け暮れて統治してる模様

    もちろん、数字の乱用で、正しくないことばかりだけど、
    そんなのは関係ない。
    苦しくても日本よりはいいと思い込ませることで
    暴力で政権を打倒しようという勢力が生まれるのを防ぐことができるのです

    最近は知識層がその嘘を見抜いてしまい、
    新しい日本よりいい部分探しを始めてるみたいですけどねw
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 14:22

    ※21
    > 富の再分配がまずい社会はいずれ暴力を呼ぶよ。

    一般論としてはそうだが、朝鮮に限ってはそうではない。

    徳川幕府265年間よりも約二倍も長い519年間もの間、安定していた李氏朝鮮が良い例。民衆は常に苛斂誅求に喘いでいたが、一揆のような動きはなかった。

    李氏朝鮮の末期はロシア、日本、清の圧力により社会が不安定になったが、その最期は大衆が蜂起した革命によってではなく、朝鮮半島の安定を望む日本により清の属国の地位を引っぺがされ、独立国「大韓帝国」にさせられたから。初代皇帝は朝鮮王であった高宗がそのままスライドして就任した。

    つまり、朝鮮において政治体制が変容する時、その原因に富の再配分とか、全く関係ない。

    現在の北朝鮮は李氏朝鮮の再現であり、民衆は苛斂誅求に喘いでいるが、建国以来一揆や反乱は起きていない。

    つまり、あの連中は、不平等な社会で虐げられ搾取されている方が安定しているのよ。
  • サムライスピリッツ 2025年02月17日 14:30

    これだけ差がありアメリカンドリームも無い国なので希望が持てない国になるのは当然でそりゃ子供を産もうとか思わないわな(笑)そしてその財閥も今年と来年はかなり厳しくなるのですね、これが目先の金や権力に溺れた朝鮮人の末路なのですね、日本のトヨタが民間企業でありながら技術投資してるか調べてみるといいよ。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 15:17

    ひたすら序列や上下を気にする韓国社会では、上は多く取り下は少ないのが当然という感覚なのでは。
    北朝鮮ではもっとはっきり特権階級とそれ以外に分かれてますし、朝鮮人の伝統的身分感覚の問題という気がします。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 15:26

    韓国経済の病理をみる上で、とても重要な視点。アメリカ並みに所得格差が大きいということ。しかしアメリカは中小企業も強い。
    しかし韓国は財閥独占経済だから中小企業に立ち位置が無い。

    こんな構造で、国家GDPを人口で割った一人あたりGDPになんの意味もない。

    他方、日本は大企業独占経済ではない。しかも大企業だからといって給与が高いわけでもない。(安定はしているが)
    はっきりいって、日本経済はうまくやっていると思う。
  • 名無しの兵衛 2025年02月17日 15:58

    まあ、日本でCMを出してたような会社ですら
    儲からなくなると、2年で社員数が4分の1以下になる状況は
    なんつうか刹那的すぎるわな

    儲かってる時はともかく
    不況時になったら、マジで打たれ弱いんだよなあ
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 16:21

    韓国では、一流大学出て一流企業に勤めてる連中以外は人非人だしなあ…
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 16:28

    ジャーナリスト様は韓国の高い賃金を持て囃しとりましたがダメなの?
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 16:42

    そりゃ有効求人倍率0.5倍前後が常の国だからね。
    賃金格差がひどくなるのは当然では?
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 16:44

    失業者が少ないとGDPは伸びます、オークンの法則で明らかです
    韓国は失業者が多いのにGDPは伸びるのは可笑しく無いですか?
    韓国のGDPはインチキ臭いですね
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 16:57

    結局、どう時代が変わって、制度や政治を変えても、民族として落ち着きのある形はいつも同じってことじゃないのかな。
    大企業社員=両班
    その他=白丁
    ってことでしょ。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 17:51

    ※34
    韓国のGDPは借金してるからですよ
    国も企業も限界まで借金漬け

    収入で利子さえ返済できればOKでずっとやってたら
    金利上昇でそれすらもできなくなり、
    借金を借金で返す状態
    お金は回る、GDPも上がる
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 18:11

    GDPは国の豊かさを表す指標でしょ
    土地バブル・借金で国民総生産(GDP)を伸ばしても意味が無い
    趣旨と反する数字ですよ、完全に目的を履き違っています
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 18:14

    平均年俸の高さは、むしろ世界と戦うために必要なので
    K国民が問題にすべきなのは、むしろ生涯収入の低さでしょ
    多少年俸が高くても、もらえる期間が短すぎる
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 18:41

    この手の話題はちょくちょく言われるけど、実は本当の問題は格差の大きさじゃない。上の層の細さにある。
    もちろん格差自体も事実なんだけど、その上に位置する人間の数は我々が想像する以上に少ないんだ。てか大企業の数自体も少ない。
    相対的に下が太くなるわけで、K国はデータ以上にカネが無い国だよ。
    頼りだったC国不動産バブルはもう無いし限界も近いだろう。
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 18:53

    賃金格差以上に韓国人の種族特性の虚栄心が問題なんじゃないっすかね…
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 20:00

    「日本の方がマシ」になったら韓国人が大挙して日本に来そうだし、
    低賃金やら給料未払いやらに苦しみながら「韓国の方が優れている!」と思い続けてほしい
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 20:40

    だったらみんな財閥企業に就職できるよう、でもをすれは
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 21:08

    財閥(それも限られたごく上位だけ)とそれ以外の格差が数倍ある
    そのうえで雇用がないので投機に励んでいた(文在寅時代)
    しかし全面的に手詰まりなのに訪日客がこれだけある異様さはどうだろう
    それは消費生活の大半が借金で成り立っているから
    韓国人が誇るITにより支払いはことごとくキャッシュレス(しかし実態はちょっとした買い物でもクレカ=ローン払い)
    所得を先食いしているクレカ生活、これも一刻も早くやめるべきですねぇ
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 21:48

    主に底辺人文サヨクと朝鮮人共がいつも勘違いしてるけど、日本&アメリカ(とドイツ・英国)の中小企業達と韓国の中小企業達はその意味も構造も全く違う
    韓国の中小企業はフランスに近い

    「でもおフランスに近いなら良い事では?」いやクソって意味だし、フランスの場合はそこに「植民地」の話も入るのだけど、韓国の場合は韓国自体が日米シナの経済植民地だからね
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 22:27

    日本の初任給の平均が550万というのは、どこから拾ってきた数字なんでしょうか。
    教えてエラい人(´・ω・`)
  • Nanashi has No Name 2025年02月17日 23:22

    58%だとして中小企業の平均も770万じゃねーか
    日本の中小どころか大企業より多くね
  • Nanashi has No Name 2025年02月18日 01:46

    ※26
    国家を安定させる方法として、
    ①中流階級が多い民主国家になる
    ②国民が反乱を起こす気が無くなるほど弱体化させた独裁国になる

    李朝や今の北朝鮮はほぼ完全に②の状態を達成したと思われる。
    ①⇔②の行き来は国家にとって実はかなりリスキーで、ろうそくデモやユンのクーデター未遂は①から②へ移行しつつある端境期ならではの現象じゃないかな。
  • Nanashi has No Name 2025年02月18日 06:08

    他の国でもある程度は差が出るのでは・・アメリカの有名大手企業と中小(IT等のぞく)、日本の東電NHK等と中小(有名企業除く)
  • Nanashi has No Name 2025年02月18日 10:56

    世界最凶労組様のお陰でアップ!誇らしい!
  • Nanashi has No Name 2025年02月18日 12:13

    最低賃金のせいでは

    >韓国の経営者団体「韓国経営者総協会(経総)」の調査

    記事の最初の部分は大企業が海外と戦えないといってるのですが、中小企業が戦えない、じゃないということは、記事どおり大企業が苦情をいってるのでしょうか。中小企業よりちょっと上ぐらいまで下げればいいのに。本当にそういう問題があるなら大企業が下げないのはなぜですか。
  • 名無しの兵衛 2025年02月18日 17:28

    >>39
    まあ、あちらでの成功者が買う象徴が
    億ション止まりだからなあ
    で、それ以外の資産も何故か不動産ばかり

    これで金が回るにしても狭い範囲だけで終わってる

    つうか、韓国内で
    趣味・娯楽に使ってる様子があまり見えないのもねえ

    日本だと例えば競馬だと
    個人馬主界隈は、知る人ぞ知る成功者達のサークルになってるけど

    果たして韓国にはそのような文化が果たしてねえ?

    経営者自ら、面白いことを盛り上げようって言う気風が無いからね
  • 名無しの兵衛 2025年02月18日 17:32

    もっとも在日界隈だと
    一転して馬主参加がちょくちょく見られるんだから
    それ考えると、韓国のシステム自体がアレなんだろうなあ
  • Nanashi has No Name 2025年02月18日 18:31

    >>48
    その差および大企業への入りにくさが韓国は極端だって話なんですよ。