腰を少しだけいわしました。
トイレのタンクへの給水部分がほこりをかぶってたのでバイクのアクセルをふかす感じで磨いていたら「めきっ」と……。手を身体から遠くに置いて力をいれる作業はよくないって分かっていたのに。
ずれがわずかだった+とっさに腹圧をかけて最小限に抑えた+早急に整体に行ったのでなんとかセーフ。あぶなかった。
腹圧をかける(腹筋ではない)訓練はしておいて損はないですよ。体幹強化になるので。
それにしても今回は掃除で一気にぎっくりポイントを上げてしまったな……いつもなら慎重にやっているんだけども、なんか油断してたっぽいです。
ーーーーー
「黄泉のツガイ」9巻も昨日発売でした。
陣営が増えてくると複雑になりすぎるかなーと思っていたら、まあそのくらいは分かってる人か。漫画家の叫びがあれだ。
うちもコメントしてもらえることでかなり力をもらえているんですよ。
えーっと、「聖女の魔力は万能です」が9巻まで半額、4〜9巻はさらに23%ポイント還元のセールが今日まで。逆ハーレムのようなそうでないような。
「田中家、転生する。」も同じセールか。こちらは1巻だけ半額、2〜5巻は30%オフ+23%ポイント還元。こちらは逆ハーレムになりそうでならない、コメディタッチ。
「蜘蛛ですが、なにか?」「理想のヒモ生活」なんかの1巻が110円のセールも今日まで。蜘蛛ですが〜は2〜13巻まで半額、理想の〜は2〜19巻まで半額。
お試しとして1巻だけでもどうぞ。
おっと、スピンオフの「蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常」も1巻110円、2巻以降は全巻半額でした。
「賢者の孫」も1巻110円、23巻まで半額。前に読んでたけど15巻くらいで止まってたな。半額分だけでも買い足すか。
1巻の表紙はあまりよくないですが、連載中にけっこう絵は成長してます。
あ、それと「またオレ何かやっちゃいました?」の元ネタはここ(笑)。なんて紹介なんだ。
「むこうぶち」の11円セールは今日までっぽいです。56巻まで11円。
あとAmazonベーシックがちょっとセールになってます。
USB-C直付けのイヤホンが1000円ちょい。音質はまあ……あれだけども、Bluetoothのイヤホンの充電が切れた時とかに備えておくとよいかも。ケーブルとか入れているポーチの片隅に置いてます。ちょっと使うこともあり。
カナル型なので遮音能力もそこそこあります。
【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。
整体帰りにエリックサウス 高円寺 カレー&ビリヤニセンターで3月限定のドゥード・キ・ビリヤニ。
本場ではマトンのあっさりしたビリヤニらしいのですが、エリックサウス風にアレンジをしているとのこと。あ、それと炊き待ちセット。
3点セットの手前はマトンのスープ。かけるとかせずに飲むもの。



全体にマトンの脂がうまく廻ってて味わい深いものになってました。
いやぁ、これはうまいな。限定ものはあまり再訪しないのですが、もしかしたら3月中にもう一回行くかも(いや、腰で整体にかかるのではなく)。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年03月13日 07:43
何気ない行動で腰に「ピリッ」と電流が一瞬走るような感覚は何度経験しても冷や汗が出ますよ
ふくらはぎのこむら返りみたいに慣れてくると「あ、きた」と予兆から分かるようになるのは正直嬉しくない
Nanashi has No Name 2025年03月13日 07:57
ただの筋肉痛
−−−−−
数日で治るが油断をし、見誤るとぎっくり腰になる執行猶予付き状態
−−−−−
ぎりぎり耐えた様に見えるけど普通にぎっくり腰(お情け1日猶予1週間まともに動けない)
−−−−−
ガッツリぎっくり腰(半日ぐらいしか動けないし2週間コース)
名無しの兵衛 2025年03月13日 08:23
自分にしても、以前なら大丈夫なところで
踏ん張りが効かないケースがあったりで、体幹落ちた感触はあったり
まあ、それでも、昨日にしても
木登りしながらや、足場が鉄パイプ一本の上で、
チェーンソーで庭の枝切りする程度にはバランスは取れてたり
じぶん、運動不足ではあるけど、何とか若い頃の貯金が生きてますわ
名無しの兵衛 2025年03月13日 08:40
通所介護のお迎えで、お姫様抱っこで、ベッドから外の車椅子まで運ぶ途中で
ガクンと来た事が数度あるから
重いものを持ったら、ヤバそうではある
Nanashi has No Name 2025年03月13日 09:56
お大事に。
Nanashi has No Name 2025年03月13日 10:38
元ネタに関してはぶっちゃけ主人公は微妙に悪くないんだよなぁ…
単に周囲の環境のせいで常識がズレてただけだし。
Nanashi has No Name 2025年03月13日 11:18
Nanashi has No Name 2025年03月13日 11:20
引っ越し作業などで不慣れな姿勢で重量物を移動させようとするとやっぱり腰をいわしてしまうことが
Nanashi has No Name 2025年03月13日 13:07
弟がなって1週間くらい寝込んでました、お大事になさってください
荒川さんは絵やキャラ作りもさることながら、構成力も半端ないですから
構成力のなさが、かえって妙な人気になって大長編になってる漫画もありますが
Nanashi has No Name 2025年03月13日 13:11
Nanashi has No Name 2025年03月13日 13:30
ここは千堂武士みたいに「腰椎の1番から5番がもっていかれよったァ!」とカッコよく呻きたい場面
しかし激痛が脳天まで駆け抜け頭が真っ白になるのでそんな余裕はないっていう
キ──-‐z__ _...ン という痛みが駆け抜けるのよね
Nanashi has No Name 2025年03月13日 13:47
腰は本当にQOLに関わるから大事ですよね
Nanashi has No Name 2025年03月13日 14:13
Nanashi has No Name 2025年03月13日 14:18
過去の経験から片足に強い体重を掛けるポーズが腰の負担倍増させてヤバい。
やる時は必ずこそういうポーズやった。
後はうつ伏せから背中そらすスーパーマントレは腰痛持ちには鬼門。
むしろ何もせず腹筋を軽くするだけの方がいい。
仰向けで両足のつま先触るだけのトゥタッチは寝転んでやったら腰の負担少ない。
お体お大事に。
フッ( -ω-)y─━ =3
2025年03月13日 15:46
└(´Д`)┘ 2025年03月13日 16:53
Nanashi has No Name 2025年03月13日 18:37
カレーかぁ、久しぶりにインドの方がやってるチェーン店に行ってみようかな。こんな田舎で採算とか大丈夫なんだろか
Nanashi has No Name 2025年03月13日 20:19
ご自愛ください。
三重県人(明和) 2025年03月13日 20:32
日銀利上げどこまでやるつもりかなぁ。株も債権も通貨も何もかも動きが激しい。
Nanashi has No Name 2025年03月13日 21:45
専門家が言うには、温度差が意外に筋肉を硬直させているようでして
ぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中、ぎっくり腕、ぎっくり胸・・・などもあるようで
自分は胸筋がめきっとなったりします
Nanashi has No Name 2025年03月14日 05:24
米国からの武器供与が途絶えるタイミングで一転攻勢って感じ?
北方領土「あんたも好きねぇ(怒)」
Nanashi has No Name 2025年03月14日 11:44
カネで困ってんのは議員ちゃうぞ