米国側から、韓国の国内的状況が韓米日協力を阻害する場合があるという憂慮が再び公開の場に出てきた。バイデン政府に続いてトランプ政府もそれだけ3国協力を重視しているという傍証だが、同盟国の国内政治状況について繰り返し事実上の懸念を表すことは両国関係にも肯定的な信号ではないとの指摘だ。
ジョージ・グラス駐日大使候補は13日(現地時間)、米上院外交委員会承認公聴会で韓米日協力について「価値があるだけでなく必須のもの」としながら3国協力が日本が域内の他の国々と結んでいる多者関係の中でも優先順位にあると重要性を強調した。
昨年12・3非常戒厳事態以降続いている韓国の国内政治的状況が韓米日協力に及ぼす影響と対策を尋ねる質問に、グラス氏は「現在、韓国は事実上の混乱状態であり、忍耐心を持って見守らなければならない」としつつも「だが疑う余地なく、これは韓日二国間関係の改善だけでなく、われわれが進めてきた3国関係構築努力を後退(step backwards)させるもの」と懸念した。
これに先立ち、エルブリッジ・コルビー国防次官候補も4日、同じような趣旨の言及をした。コルビー氏は上院軍事委員会承認公聴会で「過去6~8カ月間、韓国の政治状況を見ると、それ(韓米日協力)が持続できるか不明だ」と疑問を呈した。 (中略)
慶南(キョンナム)大学極東問題研究所のイ・ビョンチョル教授は「米国の駐日大使候補が上院承認公聴会で韓国の内政に対する懸念を含んだ発言をしたこと自体は適切ではない」としつつも「韓国の政権交代の可能性が大きくなった状況で、今後韓米日協力が難しくなるのではないかという心配を迂回的に表したものとみられる」と話した。
(引用ここまで)
駐日アメリカ大使候補であるジョージ・グラス氏が上院での承認公聴会で「韓国の政情が不安定である」「そのため日米韓関係の構築努力が交代するもの」と発言した、とのニュース。
まあ……でしょうねえ、としか言いようがない。
記事中では先日、同様の発言をした国防次官候補エルブリッジ・コルビー氏にも言及があります。
ふたりとも第1次トランプ政権での外交に関わっていた人物ですので、よく日韓関係を理解していますね。
バイデン政権でも同様だったなぁ。
オバマ政権下で2015年のいわゆる日韓合意を取りつけるためにアメリカ側も奔走していたのですね。
その当時のスタッフがバイデン政権下では1〜2ランク上の長官、次官クラスになったことで「よく日韓関係を知る人々」が多かったわけです。
韓国では「バイデン政権に変われば米韓関係も見直されるに違いない」ってなってましたが、楽韓Webでは「そんなわけないだろw」くらいに指摘してました。
ここ10年ほど、日米韓関係が日本にとって都合がいいものとなっていたのは間違いありません。
その理由としては安倍政権であったことの影響も無視できませんが、それと同じくらいにアメリカ側に「日韓関係とはどのようなものであるのか」ってことを理解している人が高級官僚等にいたことが大きな要因といえます。
オバマ政権の1期目あたりは最悪だったのですが、大きく揺り返しが来たってところかな。
あとムン・ジェインの大活躍も大きな要因ですかね。
アメリカも陰で支えていた2015年の日韓合意は破棄同様にするわ、GSOMIAを破棄するって宣言するわ。
「韓国がどのような外交を繰り広げているのか」が、アメリカ側にも充分に伝わったのです。
ホント、「魔王ムン・ジェイン」は我ながらよいネーミングでしたわ。
そして、2ヶ月後くらいには70%前後の確率でイ・ジェミョンが大統領に就任して、ムン・ジェイン政権時代の8割増しくらいのハチャメチャさを展開するだろうと。
そうした認識がすでにアメリカ側の理解にあるってことです。
上院でもそのような認識の議員がいるからこそ、公聴会でそうした質問が出されているってことでもあるのですよね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
エルブリッジ・コルビー氏はだいぶ前から「日本は防衛費をGDP比3%にすべき」と提唱していたのですよ。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年03月15日 12:27
Nanashi has No Name 2025年03月15日 12:34
Nanashi has No Name 2025年03月15日 12:34
左派政権になって一気に中と北に傾倒するのか、右派で日米にすり寄ってくるのか読めん
特に韓国民の心情が米と中のどっちに寄ってるのか分からん
経済は中、安保は米とか身勝手な考えしてたけど、中国は経済が低迷してるし米はトランプ政権で軍事費用の負担を押し付けてきてるしでどっちに転ぶかマジで分からん
Nanashi has No Name 2025年03月15日 12:39
へ 2025年03月15日 12:50
> 慶南(キョンナム)大学極東問題研究所のイ・ビョンチョル教授は「米国の駐日大使候補が上院承認公聴会で韓国の内政に対する懸念を含んだ発言をしたこと自体は適切ではない」
それが一番の懸念だから仕方がない。
大統領は戒厳令でセルフ本能寺、代行の代行はトランプと話もできず、次期大統領はトランプを悩ませたムンムンの再現もあり得るクズ。
内政干渉云々は、まともな国政ができてから言え。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 12:58
政情不安定なのは多分そうだが韓国の場合はいつ政権安定してたんだというくらい常に不安定。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:00
大統領になったら左クリックとやら連打するんでしょうがトランプとの相性最悪、日本にだけは迷惑かけないで欲しい
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:05
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:06
俺には立花が政権与党になろうとしているレベルに見える
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:09
ウクライナ戦争に対するトランプの言動を見てると不安になりますわ
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:13
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:23
日本では盛んに言われていたんですけどねぇ・・・
韓国人では理解不能だろうなと・・・(呆
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:33
南朝鮮の崩壊を目にしたい
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:37
悩むことはない
「韓国の現状をそのまま維持しつつ他国から優遇される」
自分の態度はひとつも改めず他者には韓国への優遇を強要する
日韓であれば過去のあれこれが和解したと見ずより積極的に蒸し返すと同時に日本に全面的に依存する
現に政治外交では日本の立場を認めないが経済面だけは協調(優遇)するべきと寝言を並べ、既に実現したも同然と考えている
対米でも対中でも「韓国の事情を考えれば賓客として大事にするべき」とのみ考える
韓国の左右は程度の差が微妙にある程度でどちらも同じスタンスだ
・韓国は世界の宝、ゆえに全世界は韓国の寵を競っている
これがK世界観の基底を成す
従北派もあれで己の権益は保持したまま北と部分的に合併したいだけ
他国との条約でも自分に都合のよいところだけ拾い上げて自分だけ儲けたい、それが韓国の国是
アメリカも遂に彼らの行動原理を公に認めたってあたりか
これまでだって悟っていた筈だが彼らの国内事情によりあえて無視してきたが、
北米も余裕がないから韓国の無軌道はもう許されない
ま、正直に外交と経済を運営していれば制裁に怯える必要は皆無なのだがw
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:39
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:51
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:52
日本のせいにならないから日本の担当者も楽だろう
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:54
しかもトップが正気を疑われるような言動をする人物だから、楽観視する事ができないのが何とも。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:54
きっとこれが韓国人の脳内では「ウリはモテモテニダ」に変換されて、「ウリの気を引きたければ、分かっているよね?」となり、「後頭部を殴られた」になるのでしょうね。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 13:56
この狂い方には北朝鮮ですら呆れている
何があったのだろう?
はやり欲求不満の爆発だろうな
世界のトップに登り詰め世界が平伏する寸前だったのになんでこうなったのか <゚`Д´゚;>
巨人サムスンの株も下がる一方、不動産もゴミ、職はない、国内旅行も面白くない
誰が悪いんだまた日本か許さんぞでも日本人は韓国大好きだからウリの苦境を救ってくれるはずそうだ京都行こう
……平壌運転ではあるのだが、うざい
Nanashi has No Name 2025年03月15日 14:01
「ダメだこいつら、国家運営能力ないわ」
だから併合して日本が直接統治するしかなかった
Nanashi has No Name 2025年03月15日 14:01
「QUADは軍事条約ではないから経済面だけ部分的に参加してもよい」
これが決定的だったような
CPTPPに対しても韓国に益する点だけ部分的に参加するとアナウンスした
韓米同盟でも同様に対中抑止から逃亡した
俺は好き放題生きると積極的に表明されてもねぇ
Nanashi has No Name 2025年03月15日 14:01
でも東アジア情勢を刺激しないためにも自衛隊員の給与ぐらいしか上げられないんですよー
Nanashi has No Name 2025年03月15日 14:03
分からないままで良いのでは?
韓国人たち自身が、米中どちらに寄るのか分かってないでしょうから、外部の我々にはもっと分からないでしょう。
彼らが分かるのは、目先得するか否かだけ。
彼らはこれまでも水面に漂う浮草のように、良さげな風を吹かす側に都度都度フラフラ寄って行き、それをバランス外交と誇っていました。旗幟を鮮明に示したことはありません。
ですから日本は韓国が必ず裏切ることを前提に行動し、日本が得すること事だけに注力して、韓国が損するように雑に扱って行けば良いかと思います。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 14:10
米中に同時に事大するんですよ
自分が得すると思ったらあらゆる矛盾を無視できるから
軍事的には中華圏に鞍替えするが経済的にはアメリカ依存を続ける
ジェミョンが「中国に『謝謝』と言えば良い」と放言しましたが
あれこそ韓国の外交方針を要約しています
二国間条約を結んでも都合の悪い点は批准しないからおkという、
世界史に類例がない画期的な外交姿勢ですよ
問題は相手国が許してくれるかどうか
Nanashi has No Name 2025年03月15日 14:13
バイデンは韓国が混乱してても支える姿勢ではあったけど
現時点でトランプはどの国にも優しく接してはいない
イジェミョン政権のお手並み拝見ですな
Nanashi has No Name 2025年03月15日 14:22
中華の王朝の変わり目ならどちらかがが滅びるまで誤魔化しきれば勝ちなのでそれで良かったんでしょうけどね
現代ではそうそう滅びないので双方の怒りと不審を買うだけなのに何も変わらないのが属国民族の限界なのかもしれません
Nanashi has No Name 2025年03月15日 14:32
いちいち人のことは言えないとか前置きしなくていいですよ
みんなそんなことわかった上で書き込んでるんですから
サムライスピリッツ 2025年03月15日 14:44
Nanashi has No Name 2025年03月15日 14:53
Nanashi has No Name 2025年03月15日 15:05
前のトランプ政権のエスパー国防大臣の回顧録には こんなやりとりが書かれている。
トランプ「韓国は酷い国だ。米韓同盟を終わらそう」
エスパー「今はマズいです。やるとしても二期目にしてください」
トランプ「じゃあ二期目に同盟を終わらせる」
Nanashi has No Name 2025年03月15日 15:23
直戯にいうと「韓国、韓国人とはどの様な連中であるか」かな?
ズバリ言うとアタオカだ。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 15:24
これは日韓関係の非常に重要で永久の悩みの種で、この島が日本に
返還されるまで、日韓全体の和平が決着することが無い。”
国務省機密電文3470号でマッカーサー大使が語ったように
侵略者との安保協力体制がいつまでも続くわけがない
Nanashi has No Name 2025年03月15日 15:37
Nanashi has No Name 2025年03月15日 15:53
GSOMIAにしても条約無視にしても、全ての行動が、韓国人は悪であり、苦しめられ、滅ぼされるべき存在であることのアピールです。これこそが韓国人の立ち位置であり、最大の願望。
自分達の欲望のままに(利益を求め)生きている、という指摘もスレ内にありますが、実は韓国人自身に害があってもその事象を韓国人が求めるケースがあるので、それでは説明がつかないのです。例えば失業者の増加を示す、一人当たりGDPの増加を大喜びするなどがその事例でしょう。
韓国人の行動の根本は、利益の追求ではなく、理への反逆です。それは自己否定、己の絶滅を願う欲望以外の何者でもありません。家畜以下の奴隷としての永い歴史がそういった民族性を生んだのでしょう。
韓国人との付き合いかたの基礎、「韓国人は殴りつけると、言うことを聞く」の実際は「韓国人は(死ぬほど)殴りつけると喜んで、言うことを聞く」なのです。外交にしても個人の付き合いにしても、これを知ることにより劇的に双方の満足度が跳ね上がることでしょう。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 15:53
Nanashi has No Name 2025年03月15日 15:55
>ムン・ジェイン政権時代の8割増しくらいのハチャメチャさを展開するだろうと。
すごくたのしみ。
外交、経済、エネルギー政策、… ムンの8割増しくらい自由な発想で頑張ってもらいたい。
イジェミョン「韓国版NVIDIAがあれば無税国家にできるぞ」←うんうん、そうだね。
自分も、なんだかんだでイジェミョンが勝つんじゃねえかなぁ と思ってる。
イジェミョンは大多数から好かれてはいない。しかし、
一方の国民の力は 全く団結しない。危機感がない。勝利への意思がない。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 16:08
その理由は関税爆弾が韓国に来ます
日本も紛らわしい友好は必要が無くなります
Nanashi has No Name 2025年03月15日 16:14
他国民ながら顔が火照る様な恥ずかしさをまた感じたいw
Nanashi has No Name 2025年03月15日 16:15
すごく同意しますわ。
彼らの 後先考えない無茶苦茶な行動の背後には、民族的な自サツ願望みたいなのを感じる。
彼らに長期的な視点がないのは、長く生きるつもりがないから、かもしれない。
韓国が約束を履行しなかったせいで他国との間に揉め事が発生すると、
(韓国に不利益がある事態なのにもかかわらず、)
韓国国民がハシャギ始めて政権支持率が上がる、というのがよくある。
京アニ放火の青葉や、秋葉原通り魔の加藤の犯行を、よく「拡大自サツ」などと言うけど、
(自サツ願望があるけど一人でしぬのは悔しいので、
キラキラ輝いてみえる人々を巻き添えにしてやろう、みたいな行動)
あのメンタリティと似たものを感じる。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 16:40
東アジアをよく知らない人達は、日独同盟を結んでたからというだけで良く知ってるナチスドイツとフランスの関係を日韓関係に単純に当て嵌めて理解する。韓国の反日キャンペーンは欧米のこういう雑な認識を悪用してると言えるかと思います。
同じように、現代における韓国は日本ではない、というのもあまり理解されてないんですよね。韓国の異常性が日本のフォローで薄められて来たという気もしますが。
日本とは無関係に韓国自体が問題だと認識されただけでホッとするって、今まで日本はどんだけ割を食ってきたのかと思います。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 16:41
そして期待できるのは、トランプと李在明のベストスウィングで在韓米軍撤退が実現すること。そしてそれは、これまでもアメリカの複数の安全保障関係者が指摘したように韓国経済の焦土化をもたらします。韓国のベネズエラ化が始まる。でもそれは韓国国民の選択だから仕方ないよね。今の韓国は誰が大統領になっても左右の対立が激しく、法治はもちろん民主主義そのものがきちんと機能していない。国をリセットするほかないと思います。でも衆愚政治に慣れた今の韓国では左派による強権政治で乗り切るほかないでしょう。財閥に厳しい政治姿勢は犬豚愚民たちには「ざまあみろ」的な快感を味わえる覚醒剤のようなもの。反日反米は犬豚愚民たちには孤高の正義に映りますからね。北朝鮮がそれで政権を維持できていますから。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 16:56
危機の表面化に伴うパニックから超新星爆発後のブラックホールのように近づく国を巻き込む恐れがあります。
最大限安全な距離をとってただ見守ることが我々にとって唯一できることとなるでしょう。
温情や憐れみで庇を貸しても、必ずや仇で返されて母屋を盗られる結果となることは日本人が骨身に沁みて知っています。
朝鮮人にとっての恩とは恨の元となる厄介な負債でしかありませんから。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 17:35
ファンクラブも捨てがたいが、李在明保有国(www)が韓国らしく爆笑度が高いと思うなあ。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 17:40
Nanashi has No Name 2025年03月15日 17:43
ムンムンがバラモスでジェミョンがゾーマのポジションになるのかな…
するとムンムンはゾンビ化して再登場もあるのか
Nanashi has No Name 2025年03月15日 18:03
Nanashi has No Name 2025年03月15日 18:17
ムンムンは院政とかキングメーカー気取りであれこれ匂わせてるからもう表舞台には出てこないでしょう
せっかく嘘が露呈する前に逃げ切れたのにわざわざ吊られに出てきたのならそれはそれで面白いですがw
Nanashi has No Name 2025年03月15日 19:18
不利を認めて負担することが正直なのだと思います。
不利を認めない、負担しない、偽る、それでも、そうすることが有利であれば関係は成り立つ。
有利を認めさせればいい。
利用すればいい、抑圧すればいい、支配すればいいという考え方になっている。
権威主義の本質は偽りなのだと思います。
偽物を護ることになる、偽物になる。
不利であっても、それを引き受けて克服する。
そのために自ら負担する、分担する、協力する、その正直さが、心根が真っ当であり、本当であり、本物なのだと思います。
本物でありたいのなら、自ら負担を引き受ける、分担協力して賄うしかない。
偽物の有利に騙されると利用されて、支配されてしまう。
結局のところ、正直さ、心根にかかっているのだと思います。
Nanashi has No Name 2025年03月15日 20:16
Nanashi has No Name 2025年03月15日 20:46
まるでムンが人望あるように聞こえる
Nanashi has No Name 2025年03月16日 01:14
Nanashi has No Name 2025年03月16日 04:28
Nanashi has No Name 2025年03月16日 09:57
世界大統領のことも忘れないであげて。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:17
そして日本を叩きのめした自分たちがどれほど愚かだったのか?
後悔先に立たずとはこの事だな、馬鹿ヤンキーめ💢
Nanashi has No Name 2025年03月16日 11:36
Nanashi has No Name 2025年03月16日 22:56
Nanashi has No Name 2025年03月17日 09:03
全ての罪から逃れて登りつめた彼を信じろ。彼ならできるゾ
Nanashi has No Name 2025年03月17日 13:33
Nanashi has No Name 2025年04月10日 18:34
朝鮮戦争時、李承晩始め側近達が漢江大橋を爆破したり、国民防衛軍事件、保導連盟事件等やらかしたし、米軍は米軍で老斤里虐〇事件やらかした辺り、「ウジ(達)はこの世界で一番存在してはいけない民族ニダ‼」と認識されてるんだろうな。
ベトナム戦争では民間人を大量に虐〇した証拠は残ってるし、大統領だけでなく、在韓米軍はそんな連中を助けるとは思えんが・・・
Nanashi has No Name 2025年04月10日 18:35
朝鮮戦争時、李承晩始め側近達が漢江大橋を爆破したり、国民防衛軍事件、保導連盟事件等やらかしたし、米軍は米軍で老斤里虐〇事件やらかしたし、ベトナム戦争では民間人を大量に虐〇した証拠は残ってる以上、大統領だけでなく、在韓米軍はそんな連中を助けるとは思えんが・・・