相互RSS募集中です

WSJ紙、「トランプ大統領は韓国大統領代行のチェ・サンモクと通話する予定はない」と断言……次の大統領が決まるまで完全に静観か

WSJ「トランプ氏、チェ・サンモク代行と疎通する意欲がない」···米関税攻撃に無力な韓国(プレシアン・朝鮮語)
トランプ大統領は先週の議会演説で、韓国が米国の軍事的支援を受けているにもかかわらず、関税が米国の4倍だと主張し、敵対感を表出したりもした。 世界貿易機関(WTO)によると、韓国の平均関税率は13.4%で、米国(3.3%)より4倍ほど高いが、自由貿易協定(FTA)を通じて大部分の米国輸入品に関税がかからない。 先月、韓国政府の報道資料によると、2024年基準で韓国の対米輸入品の平均関税率は0.79%水準だ。

崔相穆(チェ・サンモク)大統領権限代行は12日に公開された「ウォールストリートジャーナル」(WSJ)とのインタビューで、「機会が与えられるなら、韓国の対米貿易黒字が『一時的』だと説明しようと思う」と明らかにした。 新聞は、チェ代行がまだトランプ大統領と通話できていないが、これを切実に望んでいると説明した。

同紙はさらに米当局者の話として、トランプ大統領が臨時に席を担当している崔代行との通話にあまり関心がないと付け加えた。 トランプ大統領はユン錫悦大統領が復帰するか、韓国の新大統領が選出されるまで待っているということだ。
(引用ここまで)


 記事中にあるチェ・サンモク大統領代行(の代行)インタビュー記事はこれかな。

South Korea’s Acting President Is Betting on Keeping U.S. Ties Strong(Wall Street Journal・英語)

 チェ・サンモクは大統領代行としてアメリカと対話して、関税のことや米韓関係が強固であることを示したいとしているのですが。
 トランプ大統領側にその意向はないとWSJが伝えていると。

 まあ、大統領代行の代行に対して話すことはなにもないでしょうし。
 任期はどう考えても残り数ヶ月の国家元首と話してもなんの成果になるんだって話は筋が通ってますけどね。


 かつ、さらにいうのであれば与野党での政権交代がまず間違いなく起きるであろうこと。
 交代した場合はとんでもない相手がカウンターパートになるであろうことも理解していると見るべきでしょう。
 国防次官(政策担当)があのエルブリッジ・コルビーですからね……。

 東アジアの情勢はしっかりと認識されていると考えるべきですし、だからこそ電話会談すらしないのでしょう。時間の無駄だってことですわ。
 「電話会談くらいしてやってもいいのでは」とは思わなくもないですが。
 まあ、閣僚級、次官級会談でなんとかなるだろうし、そうすべきだってところか。

 逆にいえば米韓関係ってそのくらいの態度でもなんとかなるってことです。
 ムン・ジェイン政権時代の「GSOMIA破棄」等の記憶もまだ新しいってことなのでしょう。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 19:38

    > 「電話会談くらいしてやってもいいのでは」とは思わなくもないですが。

    韓国側の発表が「ウソでした」の事例が積み上がるんでしょうかね。
    確実な気がします。
  • サムライスピリッツ 2025年03月15日 19:54

    主さんの言う通りですね、韓国は自由民主主義や人権やロシア侵攻などよりも情勢や金でどうとでもなる国と分かっちゃたんですね、それと韓国を米国は核開発する国と認定になり技術には制限がかかる用になりましたね、何やってんだかな。
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 19:57

    もはや大統領とか代行とか関係ないかと。
    左派が国会の65%を占めてることが問題で、これはトランプ2期目の4年間ずっと続く。

    保守政権がやりたい政策を法案にしても通らない。予算案も破壊される。
    逆に野党が通そうとしてきた法案は財源なきばら撒き、ユンの嫁や閣僚を吊るすこと。
    大統領が誰になっても国家運営は迷走する。ひどく迷走するかめちゃくちゃ迷走するかの違いしかない。

    だからまあ対話する意味はほとんどない。
    仕方ない。
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 20:20

    大統領の直接対話で、事務次官級の下打ち合わせが無くとも決まるって思ってる、お国ですから大統領が決まってから何とでもなると思ってるんでしょ?
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 20:23

    会談が無駄と言うよりは害があるのは明らかだからじゃない。会談すればある事ない事、韓国は言いたい放題だもね。
  • ななし はず のーねーむ 2025年03月15日 20:24

    〇〇〇「このウリナラの窮状を救うべく、ウリがウリナラ特別特使として米帝大統領と会ってくるニダ。なあに、彼とは何度も会談しているから気の置ける友ニダ。」
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 20:32

    ※6
    「彼と話したニダ。快くこちらの提案を飲んでくれたニダ」→そんな事言ってない。
    までやるでしょ。
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 20:36

    今話しても何も決まらないし決めれないよね
    相手には約束の概念はないのだから
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 20:44

    相手をしなければしないでユンが悪い、あいつを引きずり下ろしてイにすればという誤解をしそうな気もしますが
    誤解したところで誤差みたいなものだから無視されてるんだろうなという気もw
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 20:47

    ただでさえ会って何かを約束したところで都合の悪いことだけ「前の大統領が勝手に約束しただけだから無効!」って平然と反故にするのが韓国だし、その上今は大統領の代理の代理+任期残り数か月+政権交代確実ではなあ。
    こんなの会う気がないって答えるだけでも時間の無駄ってレベルですね。
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 20:55

    トランプアメリカ的には韓国の民意を試したいんやろ。
    そもそも対韓関係には消極的なトランプやから、寧ろ路線明確なリザイメイの方がええ関係築けるかもな。
    ある意味、ちう枕詞付きやけど。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 21:17

    そして静観から沈黙へ、、、
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 21:17

    トランプは北朝鮮対応でムンジェインに騙された
    共に民主党のムンジェイン後継者は次期大統領筆頭候補イジェミョン
    メンターの忠告ももちろんあるだろうけど
    トランプはムンジェイン大嫌い=韓国嫌いだろ
    米韓同盟破棄は同意できそう
    アメリカの後ろ盾がなくなってから後悔しても遅い
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 21:20

    まあ、韓国は静観しておいた方が良いのは確か。パククネのように中国の抗日軍事パレードに参加とか色々やらかしたときに制裁すりゃいい。
    犬を鞭でしつけるようにな。
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 21:26

    代理の弾劾やったことなんか知らないわけないんだから
    代理の代理となんか語る価値無し
    格付けチェックですわ
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 22:16

    今度センシティブ国家に指定されるみたいで
    中国、北朝鮮、ロシアと同じ扱いで良かったね
    高市だったらホワイト国指定また外したろうに
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 22:45

    このエントリーとは違う類の話ですが、映画を見に行こうと調べてたら単館系で「ケナは韓国が嫌いで」と言う向こうの映画がありストーリーを読むと苛烈な競争社会に嫌気がした主人公がNZに移民すると言う日頃楽韓さんを読んでたらそのまんまの内容で笑ってしまった。
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 23:04

    おかしな輩が「トランプ政権だから認識が偏ってるッ!」と各所でほざいているけど、これコルビーの現代アジア観がおかしいのではなく、これがここ10年近くのアメリカ高官の主な認識だからねぇ
    もっと言ってしまえばバイデン政権下のアジア観が歪んでただけで

    その証拠にトランプ政権に変わった今では米高官達も一切遠慮せずにこの論調に戻ったし、また「米韓同盟はいらなくね?」を説く人達も表に出てきた訳で
  • Nanashi has No Name 2025年03月15日 23:13

    電話に出て「お前じゃ話にならん」って言ってあげればいいのに。
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 01:42

    韓国って世界レベルで変な国やな
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 02:32

    岩田売電さんも曖昧だったのは対中ぐらいで対韓では「食い逃げ常習犯」観を踏襲していた
    おかしかったのは韓国人だ
    米韓で日本の軍拡化を阻止しようなどと素面で申し入れてたり
    しかも発覚したのはほとんどアメリカ側の暴露だし
    暴露というより「こんなこと言ってきた」と無感動で公表した
    狼狽したのは密約を結べた気になっていた韓国だ
    例の動機不明な盧ジャパン運動も本題は韓国政府を挙げての反日工作を誤魔化すためだっただと思う
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 04:16

    トランプ大統領就任式で韓国の与野党そろってでてたけど、会談の約束はとれなかったんだねぇ
    優しく施したらしたら、際限なくつけあがるからなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 05:29

    アメリカ政府はトランプを
    独裁者に祀り挙げメディアも王様誕生として持ち上げているからトランプの廻りはイエスマンばかりで固めている注意意見する議員は跳ねられているから最後に苦境に遭うのはアメリカ国民だろうね馬鹿な政治家を選択したとどこの国でも馬鹿を選択しては、ならない。共産国家はトランプを多いに利用するでしょうね
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 05:56

    大統領がいるのに代行がいるのは異常、未開未熟な民主主義。
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:18

    >電話会談くらい~
    皆様の言うとおり現段階では無意味ですし、それどころか米国大統領が電話会談した相手(ユンor与党)にお墨付きを与えたとかで内政干渉と批判されかねない
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:26

    中国側につくかどうか見てますね
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:33

    まあ、皆さんの分析がほぼ正しいかと。それにアメリカと韓国はFTA結んでるんでトランプさんがどうのこうの言う話ではないのが本筋のような気がします。
    でも抜け駆けやズルが発覚した場合恐ろしい(楽しい)事態に発展しそうなきがします(笑)。
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:15

    下手に接触すると都合のいい嘘をつかれるだけというのを理解したからでしょう。下手したらトランプの任期中一切の会談もないんじゃないですか?
  • Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:47

    大統領代行が何らかの約束事をしても、難癖付けて無効化してくるだろうな国だしな韓国ってとこはw
    ま、普段から約束事を引っくり返してくるから、立場の低いって言っちゃなんだけど代行を相手にしてもねえって思われても仕方ないのでは。普段の態度とか人徳とか、こう言う時にモロ出ますなw
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 00:00

    そもそも、なんの決定権ももたない代行が
    多国との外交や交渉ごとするなんて聞いたことがないのだが。
    トップの代行が動くのって、災害とかなにかの緊急時だけだろ?
    そんなときはさすがに最低の指示形態はいるんだろうから。

  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 03:05

    まあ、野党が国際政治なんて全く念頭にありませんからね。イケイケドンドンで弾劾30連発をやっちゃった。おかげで政府機能は麻痺が常態化してしまった。まともに相手できないですよね。次官あたりがカウンターパートナーに「おたくも大変ですなあ」程度の電話ぐらいはしてあげてもいいかな。
  • Nanashi has No Name 2025年04月11日 12:05

    約束やルールを守らない上にお尻探偵が罷免された状況で誰に在韓米軍の駐留費の話をすればいいんだよ?
    4年前の米韓首脳会談で提供されたクラブケーキが米国の本音だという現実すらリテラシーの低さなら世界最優秀民族には理解出来ないんだろうな。