12日統計庁は「2月雇用動向」で先月15~29才青年層の「休んだ」人口が50万4000人で前年同月対比6万1000人増えたと明らかにした。 青年層の休息人口が50万人を越えたのは2003年統計作成以来初めてだ。 「休んだ」は仕事をしたり求職活動をしないままただ休んでいる状態を意味する。
一方、働く青年は大幅に減った。 先月の青年層の雇用率は44.3%にとどまり、前年同月比1.7%減少した。 青年就業者は355万7000人で、1年間で23万5000人減った。 減少幅はコロナ事態が真っ最中だった2021年1月(-31万4000人)以後、49ヶ月ぶりに最も大きい。
統計庁のコン・ミスク社会統計局長は「企業の経歴職選好増加が青年たちに不利に作用している」とし、「青年たちが休む理由について『望む働き口を探すのが難しい』と答える比率が高かった」と話した。 (中略)
「休んだ」状態が不安だと答えた比率は77.2%に達したが、専門家たちはこの過程で経験する不安が孤立·隠遁につながる危険が大きいと見ている。 特に休む期間が長くなるほど「再充電の時間」という認識は減り「大変な時間、求職意欲を失わせた時間」という認識が増加した。
不景気に陥った製造業、建設業、卸·小売業などの雇用不振が青年層の就職難につながった。 先月の建設業就業者は190万9000人で、前年同月より16万7000人減った。 1月の減少幅(-16万9000人)よりはやや減少したものの、建設業就業者の減少傾向は昨年5月(-1万4000人)以後、10ヵ月連続して続いている。
建設業就業者の減少は、国内総生産(GDP)全体の15%を占めている建設業が揺らいでいるためだ。 今年に入って法定管理を申請した中堅建設会社だけでも、新東亜建設(施工能力評価第58位)、サンブ土建(第71位)、大渚(テジョ)建設(103位)、サムジョン企業(114位)、アンガン建設(116位)、碧山(ビョクサン)エンジニアリング(180位)の6社に上る。 昨年までは地域の中小建設会社を中心に法廷管理を申請したが、今年は首都圏の中堅建設会社まで流動性危機が広がっている。
(引用ここまで)
韓国の不況、とりつく島もない状況が続いています。
ついに青年層の「ただ休んでいるだけ」との人数が50万人超え。
韓国での青年層は15〜29歳を指します。
普通は15〜24歳なのですが、韓国では「我が国では兵役があるのでモラトリアムを考えて29歳までが青年層だ」ってことになっています。
ま、実際には25〜29歳くらいって仕事にあぶれることが少ないから青年層失業率をごまかせるのでって理由が大きいですけどね。
前年同月比で「休んでいるだけ」の青年層が6万1000人増加。50万4000人。
人口的にはこの世代は減少しています。
ベビーブーマーの孫が30代以降になったことで、20代人口は減少をはじめているのですが。
その人口減を上回るスピードで不況が彼らの雇用情勢を蝕んでいると。
経験者優遇が隅から隅まで行き渡っていて、新人を採用するつもりがまったくない。
先月にもそのあたりにフォーカスした記事をピックアップしましたが。
韓国経済:若者から悲壮な声「経験者だけ採用するのなら、未経験者はどこで経験を積めばいいんだ。インターンからの正規職転換も10人にひとりだけなんだぞ!(楽韓Web過去エントリ)
ちなみにこの「ただ休んでいる」人たちは失業者ではありません。統計上ね。
求職していないので失業者ではない。失業率には組み入れられていないのです。
現在、韓国の失業者は94万人。
「ただ休んでいる」のは20〜50代までの総計で120万人超だったかな。
2023年時点で120万人超でした。全体の統計はあとで見ておきますが、ここよりは増えているだろうなぁ……。
彼らが一斉に求職をはじめたら現状で3.2%と優等生のように見えている失業率は倍以上になるわけです。
ま、求人倍率は0.28倍しめなので求職しようにもできないから休んでいるんですけどね。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年03月16日 01:01
Nanashi has No Name 2025年03月16日 01:15
Nanashi has No Name 2025年03月16日 01:33
20代人口が減少していることまで掘り下げないスリークッション置いた報道姿勢。韓国マスコミ側の詭弁ですな。
よくあるオチの「対策が必要だ」とか詭弁も詭弁。対策なんか見当たらないというところまで切り込んでない。
詭弁のクッションを何個置いても結局は後頭部を打つ伝統芸。
サムライスピリッツ 2025年03月16日 02:08
Nanashi has No Name 2025年03月16日 02:23
ほんとバカじゃねえのか
そもそも海外渡航歴がなんで必要になるんだよw
Nanashi has No Name 2025年03月16日 02:26
さらに国民がそれを信じて自分たちはマシなんだと考えるんだから、国民からして統計だけでも良く見せようとすることには同意してんだろうな
Nanashi has No Name 2025年03月16日 02:41
あらゆる分野で 急に目に見えて落ちぶれていってるのが 結構おもしろい。
予想はしていたはずだが、いざこういう状況が来てみると、なんだか新鮮な気持ち。
サムスンが 半導体部門や研究所などで新卒採用をゼロにしたそうだ。
企業がカネを出す半導体学科に 合格者が誰も入学してこない、と報じられていたが、
若者は こうなることを分かっていたんだろう。
韓国の若者の精神的ショックは大きいだろう。世界観が根底から崩れ、脳が停止するのも頷ける。
家で安静にしててほしい。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 02:44
日本の氷河期世代のように低賃金だが就職はあった状況でも失われた世代というのに、失業では更に深刻な社会の歪になるしょうな
中韓にも派遣労働者みたいな制度はないのか?
あってこの失業者の多さは本当にやばいな
Nanashi has No Name 2025年03月16日 02:52
イジェミョン先生「韓国版NVIDIAがあれば、無税国家だぞ」
これ応援しないわけにはいかんだろ。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 03:21
統計が(ある程度以上に)信用できるようになれば先進国、と言われる所以だろね。
「国民はその国民相応以上の政府は持てない」の具体例の1つなんだろね。中国の大本営発表は勿論、韓国の統計なんてちょっと掘り下げれば相当信用できないことぐらい、楽韓さんに懇切丁寧に解説されるまでもなくわかるからな。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 03:49
間違っても他国に仕事を求めるなんてことは無いはずだ
な?
Nanashi has No Name 2025年03月16日 05:22
韓国もこのまま「休養期間ニダ」って言ってれば韓国ファンのサヨクの人達が礼賛してくれるからへーきへーき
それ以上に年間約3~4万人の韓国人が国籍離脱&海外脱出してて光の速さで衰退してる?気のせい気のせい
Nanashi has No Name 2025年03月16日 06:03
Nanashi has No Name 2025年03月16日 06:14
たかがバイトにすら完璧な経歴を求めてたらそりゃ人材不足になる
Nanashi has No Name 2025年03月16日 06:56
グレートコリア。
けらけら。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 07:10
Nanashi has No Name 2025年03月16日 08:22
GDPは普通下がります、其れに毎年企業はスキルアップして行きます
次に就職しようとしても浦島太郎ですね、使い物に成りません
Nanashi has No Name 2025年03月16日 08:29
Nanashi has No Name 2025年03月16日 08:56
年金は超微量(基本額が2万くらい?)だけど枯渇に向けて真っ最中
老人は無料交通機関で仕事(この無料交のせいでバス/電車会社が大赤字、税金で保障)
ローカルカレンシーなのに政府が借金しすぎ
まぁこの借金で何とか運営出来てるけど、発行した国債が売れないと・・・
Nanashi has No Name 2025年03月16日 09:04
漱石の小説にやたらと登場する高等遊民。
楽韓さんもそれに似た存在?
Nanashi has No Name 2025年03月16日 09:31
国も国民も借金まみれか
Nanashi has No Name 2025年03月16日 09:36
困ったことに気がつきました
この方々は母集団に入らないので、統計上の生産性は向上するのではないでしょうか?
Nanashi has No Name 2025年03月16日 09:57
彼達の霊的にアレすることが進んだから話題が無くなった…ん?
>青年層失業率をごまかせるので~
となると、管理人様が訪問者のコメント力や語彙力を試しているんですね、これはとんだドSやでえ(ドゲザァ)
Nanashi has No Name 2025年03月16日 09:57
Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:03
日本の数値もないし、日本と比べて悪い情報はメンツが立たないから日本を消すところがそういうところ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:04
はっきりさせてきちんと対策すればいいのにな
でもプライド高いからムリなんかな
なんだかはっきりしないまま時間だけが過ぎてゆく
名無しの兵衛 2025年03月16日 10:17
ここに気付くとヤバさが伝わってくると思う
2000年代って青年の人口が全然違いますからね
19-34歳でだと、2003年比でも
現状、大体4分の3程度にまで落ちてる
つまり若者の人口数も減ってる
それでいて「ただ休んでいるだけ」の属性が増えていると
それと「ただ休んでいるだけ」以外でも
「就職準備者」の属性でも43万4000人が働いてない
この内、就職の為の学校等に通ってるのは、11万8000人とのこと
それ以外の約30万人は
「その他就職準備青年」という体のままだったり
そして、非経済活動人口の中で「休んだ」または「就職準備者」の
青年をすべて加えれば120万7000人という数字らしい
また働いてるという人でも
週間就業時間が36時間未満の人は93万6000人とのことで
つまりは、週5日以下の労働の人がそれなりにいるのね
これだって、36時間未満って言う数字で括ってるけど
それよりずっと短い、短期労働のバイトもいるんだろうねえ
「あ~遊んで食べる青年失業者が120万人?」青年4人に1人は短期労働者(文化日報)
https://n.news.naver.com/mnews/article/021/0002696604
Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:19
オレオレ詐欺、QRコード詐欺、欠陥商品フリマ詐欺、ポン引きとかフェイク動画で恫喝とか文化財窃盗とか国境ないやつ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:25
今:ニート
名無しの兵衛 2025年03月16日 10:33
まあ、この手の韓国の記事での
あちらのコメントって
政治が悪いニダばかりなんでw
つうか、あちらの鬱憤晴らしって
ウリは他責でクダを巻きが、あまりにも多いんでなあ
読んでて、そりゃこんな連中が
政治に関心を持つんじゃ、そりゃ分断もするわなあと納得する具合
Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:45
名無しの兵衛 2025年03月16日 10:45
「ただ休む」が増えてるのだそうな
30代も6カ月連続で最大···「キャリア職も求職放棄」(聯合ニュース)
https://www.yna.co.kr/view/AKR20250315039100002
>2月「ただ休んだ」30代は31万6千人で1年前より1万4千人増えた。
中略
>30代の「休んだ」には一度以上退職した後、
>気に入った働き口を見つけられず求職をあきらめたケースが
>相当数含まれたというのが専門家たちの分析だ。
>「休んだ」と類似した30代失業者を見れば、
>昨年基準で就職無経験者は3千人に止まった反面、
>就職経験者が14万7千人で大多数を占めた。
青年層で無い30代でも、これか
それと就職後に、「休んだ」も多いのねえ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:47
Nanashi has No Name 2025年03月16日 10:50
就労者の人口で割ってたら呼び名が「国民一人あたりGDP」にはならないはずだしなあ?…やっぱり人口そのものが急減少してるってことか?
韓国の統計の計算式が文明国と明らかに違うのは分かるんだけど、どんな計算式が使われてるかが見つけられないので、どれほど現実とかけ離れてるか、逆にどこを隠したいか、ってのが読み取れないなあ。
総GDP÷総人口じゃないのは数字から間違いないけど、その分母は、年齢層で選別してるのか、正社員だけカウントしてるのか、どうもはっきりしない。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 11:08
韓国の割合は高すぎるな
Nanashi has No Name 2025年03月16日 11:09
韓国でかなり多い躁鬱の人達を居なかった事にして健康大国と誇る国だからね
そりゃ失業者を居なかった事にするなんて朝飯前よ
その内、極少数のガチエリートだけを「一般韓国民」として世界に喧伝し始めても何も驚かない
名無しの兵衛 2025年03月16日 11:12
青年人口(19-34歳)の話をあげたけど
その辺が載ってる統計を見るとわかりやすいかも
そして、これから先の推計も出てたり
青年人口(19-34歳)
https://kosis.kr/visual/populationKorea/PopulationDashBoardDetail.do?listId=A_02&statJipyoId=3746
これを見ると、
絶望感どころじゃ無いわなあ
これから20年後には、現状から更に6割くらいにまで落ち込む
名無しの兵衛 2025年03月16日 11:24
今の休んでる人材って、将来もあてにならないのが見える訳で
10年後、20年後はより人手不足が深刻
そもそも、それらの時代の若者にしたって
まともに就職してくれるかどうか…
そこに来て上の世代でも
モラトリアムで、このまま過ごしてきたのが多くいればねえ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 11:30
バラ色だね
Nanashi has No Name 2025年03月16日 11:31
Nanashi has No Name 2025年03月16日 11:47
どんどん暴露して浄化からの正常化するしかない
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:50
少し前のエントリーではワラワラ出てきたのに
名無しの兵衛 2025年03月16日 13:10
青年層(15~29歳)の「ただ休んでいる人」のデータを見つけた
「ただ休む」青年44万歴代最大… 75%は「働くつもりはない」 (聯合ニュース 2024-08-18 )
https://www.yna.co.kr/view/AKR20240817038800002
下の表を見るに、23万2千人といったところ
それが15~29歳区分で、人口が8割方になってる現状では
50万人越えと、倍以上の数字になってる
内訳からの割合で見ると、
2003年からの3倍近くなってる
名無しの兵衛 2025年03月16日 13:13
文在寅政権になってからの伸びがエグいw
バックパッカーが期待した
若者の未来は
文在寅政権下では絶望だったんだね
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:30
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:42
齧れる親の脛があるだけマシ・・・
他の国ではどういう扱いなんだろ?
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:56
「韓国でワーキングホリデーを利用しています!韓国では日本よりも高収入!韓国ではー!韓国ではー!」
という出羽守扇動をしてる記事をチラ見したな
現地韓国人ですら日本の就職氷河期がポカポカした小春日和に感じられるレベルの地獄のような超就職難に直面してる現状で、外国人にそんな美味しい仕事があるのかよと
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:45
少なくないから、ですかね。
2025年03月16日 15:00
つ「フォロワーという名のスポンサー」
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:03
生きるために働くの欠如、それだけ現韓国は豊かになっている
「休む」事を許されるそれぞれの事情は別として考えれば
「不安」を感じつつ「休んでいる」人生は辛いだろう
なら、「望む働き口」に拘る事は止め、働けるところで働く
と、いう意志も出て良い、だが彼等はその選択をしない
豊かさに慣れてしまった若者層の選択には政府もお手上げなのである
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:19
20〜30歳で出産が多数派であろうから、25歳で子供を産む、という概算にすると2030年に何らかの特異点があるはずなんだけど、無いねえ。
韓国の破綻はこういうところから始まってると思う。統計とは問題点を発見して解決策を見出すためのものなのに、その統計をイジって問題を無いものとしてしまえば、解決できたはずの問題は、解決が手遅れになってから再発見される。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:50
これ、日本も全く同じじゃないの?
Nanashi has No Name 2025年03月16日 16:51
Nanashi has No Name 2025年03月16日 18:05
おっ、今頃お出ましですか
職はあるのに選り好みするのと、職が全く無いのに仕事を探しているフリをするのは全然違いますよ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 18:05
Nanashi has No Name 2025年03月16日 18:07
就職活動すらしてないニート等のただの無職は計算対象外
Nanashi has No Name 2025年03月16日 19:26
名無しの兵衛 2025年03月16日 19:52
上澄みでも無いと思うけどねえ
ようは、金の使い方の問題よ
無理をしてでもってなれば
後先考えなければ意外と出せると思うし
良く言われてる借金にしても
どうもある話っぽく
借金してでも行くべきだと、
薦めてる文章も複数見てるしなあw
それこそ
若者限定のローンを使ってでもって書いてたのもあったね
で、結果こんな記事も
「政府が借金を返してほしい」と言って···
インスタには海外旅行、通帳は「マトン(マイナス通帳)」(国民日報)
https://www.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0019841094
>最近、海外旅行と高価品市場が急速に大きくなる状況で
>貸出金を返せず「借金帳消し」を申請した
>MZ世代(20·30世代)青年層が急増したことが分かった。
ちなみにマイナス通帳とは
ローン商品の一種ね
通常1年満期で、キチンと返すこと(利息あり)で
結構な額を借りる事が出来るそうな
で、当然ながら返せないと、上の記事のような状況になると
そりゃ巨額を借りてればねえ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 20:09
昔なにかで読んだけど、韓国のハローワークへ職探しに行ったら誰もやりたがらないような仕事を紹介されて、断ったら「就職の意志無し」とされた、ってのがあったな・・そうやって、失業率を下げてるんだとか。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 21:06
Nanashi has No Name 2025年03月16日 21:36
名無しの兵衛 2025年03月16日 22:18
>リミットは30歳ぐらい?
人によるとか
30歳くらいが目安ではあるけど
中には33歳まで大学院在籍で、就職浪人してたなんて話もある
まあ、その話の人は就職後
週6勤務(2日に1度夜勤有り)で嫌になって
「ただ休む人」にジョブチェンジしたとのこと
「休んだ」人口217万人歴代最多… 「休息ではなく放棄です」 (ヘラルド経済 2019-11-06)
https://biz.heraldcorp.com/article/2146045
まあ、普通はある程度の年齢までいけば
諦めるんだそうな
そしてそういった人材が、
非正規だったり、中小企業だったりに行くのね
当然、雇用的には不安定であり、あるいは待遇面で悪かったり
勤務的にもブラックだったりね
多分、上の例はそういう話なのだとは思う
そして、20代で「ただ休む人」にしても
同様な経緯で、辞めた人もいるんだろうね
それだけ外れが多いって事だわな
Nanashi has No Name 2025年03月16日 23:08
もう成立して儲けが出ているかのように語ってるな
それだけ自分の首が危ないのだろう
プサン市長が「この計画が実働すれば莫大な金が落ちる(といいな)」で風呂敷を広げまくってるように
30でぎりぎり財閥に滑り込めても40で肩を叩かれる
10年でなにができるというのか
Nanashi has No Name 2025年03月17日 11:08
その一方で財閥つぶしに躍起になるという
Nanashi has No Name 2025年03月17日 13:41
「働けるところで働く」という選択をしない
ご指摘の通り、多分に日本人にも多いと思います
しかし
>「「休んだ」状態が不安だと答えた比率は77.2%に達した
>『望む働き口を探すのが難しい』
韓国事情と日本事情の違い
奇麗ごとになりますが働かない自由を選ぶ、故に「不安」を感じない
ストレスを抱えながら「休んでいる」状態、長期待機時間
韓国社会と違いそれだけ日本社会には鷹揚さがあるのだと思います
Nanashi has No Name 2025年03月17日 17:56
ニホンモーは氷河期世代とかで言えない事も無いけど、親世代は60年定年だったしなぁ
親の資産食い潰したと言われるとあれだけど、自分の場合は親が破綻してそれを補填する結末になった
Nanashi has No Name 2025年03月22日 14:55
Nanashi has No Name 2025年04月11日 12:13