米エネルギー省はこの日、韓国の「センシティブ国(Sensirive Country)」分類に関する中央日報の質疑に対し、「前任(バイデン)政権が1月初めに韓国をSCLの最下位範疇「その他指定国(Other Designated Country)に追加した」とし「現在、韓国との2国間科学技術協力に関する新たな制限はなく、エネルギー省は韓国との協力を通じて相互利益を増進できることを期待する」と明らかにした。また「エネルギー省は広範囲なセンシティブ国目録を維持している」とし「この目録に含まれているからといって必ずしも米国と敵対的な関係であることを意味するのではない」と説明した。
エネルギー省は国家安全保障、核不拡散、地域不安定、経済安全保障の脅威、テロ支援など政策的な理由で特別な考慮が必要な国をセンシティブ国に指定する。エネルギー省は「SCLに含まれているからといって米国人やエネルギー省職員の該当国訪問および取引が禁止されるのではなく、該当国の国民がエネルギー省を訪問することも禁止されない」と伝えた。ただ、訪問と協力が必要な場合は事前に内部検討を経るという。
韓国はセンシティブ国の最下位範疇「その他指定国」に追加され、従来のセンシティブ国である中国・ロシア・北朝鮮と比べると制限は厳格でないとみられる。しかし相互訪問・協力段階で「事前内部検討」が必要であるだけに一定の制約は伴うと予想される。韓国政府の関係者は「この規定はエネルギー省の内部指針であり、来月15日から発効するとみている」とし「それ以前に該当措置を是正するために米国側と最大限に協議中」と述べた。
(引用ここまで)
先日、「米エネルギー省が韓国をセンシティブ国家に指定するかもしれない」とのニュースが韓国を駆け巡りました。
エネルギー省によると、「国家安全保障、核不拡散、またはテロ支援の理由でリストに掲載される場合がある」とのこと。
Sensitive Country List(Department of Energy・英語)
このニュースが出た時に指摘しましたが、核不拡散について韓国が抵触しつつある、核武装への野望を隠していないって判断でしょうね。
というかまあ、それ以外には考えられない。
中央日報の記事によるとアメリカ側は「科学技術協力に制限はない」としているとのことです。
技術協力自体は問題ないのかも知れませんが。
韓国の核エネルギー関連の人物がアメリカに入国する際にはかなり面倒なことになりそうです。
中央日報は社説まで出して、「外交で阻止しろ!」って言い出してました。
【社説】米国の韓国「センシティブ国」指定の動き…外交力で防ぐべき(中央日報)
でも、もうすでに1月時点で掲載は決まっていたってオチ。
世論調査を見てもだいたい6〜7割前後の韓国人が「韓国は独自の核武装をすべし」って考えています。
韓国は「核武装」に向かうのか――その課題と代替案から見たリアリティ・チェック(時事通信)
そうした世論を受けてこそ、韓国政府も原潜保有への野望をあからさまにしていたりするわけで。
そりゃまあ、センシティブ国家に指定されてもなんの不思議もないわな、ってところではあります。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:07
そりゃまあ、電話がかかってこなくてもなんの不思議もないわな、ですかね。
もちろん代行の代行とか次はジェミョンとかも問題としては大きいですが、
就任の挨拶とか季節の挨拶をする間柄じゃなくて、
何か具体的な問題について「おい!どーなってるんだ?」って問いただすときに電話するくらいの扱いになったんだと思います。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:07
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:17
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:18
日本も核武装検討しましょうよ
無理でしょうけど
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:20
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:25
彼の国は中国の傘下になるだけなので核や原潜を保有しても刺激しないと思います。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:26
他に方法が一切無いのですから、核兵器含むあらゆる手法で道筋を探るのは当然のことであり、核武装に関して、韓国が無駄なこと、馬鹿なことをしている、というだけの認識は危険です。韓国人にとって核武装は生きるか死ぬかの問題であり、生き延びるための渇望なのです。
へ 2025年03月16日 12:28
まあ、労せず成果を得られる魔法の杖を欲しがるのは韓国人の常であり、核はその究極。
だからこれ自体は当たり前でしょうが。
ただ、先を考えると、トランプがアメリカファーストでイスラエルのようなアメリカの国益に繋がる所を除いた世界の警察としての持ち出しよりは、ウクライナのように出口戦略を追求して欧州などの地域ブロックに委ねる傾向。
北との手打ちと、在韓米軍基地の縮小又は撤退もシャレで収まらない感がありますが、その時に韓国をどうするか。
韓国に核を持たせて南北で対峙させとくから、日本もどうだ?持ってくれるか?というブラックジョーク的な展開があるか。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:28
成功した試しとかないのに何故期待するのだろうか?
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:35
つまりホワイト国ではないってことね。
もちろん韓国クンは民族の誇りにして民主主義の叡智「No America」をやるんだよね!
>米国と敵対的な関係であることを意味するのではない~
なんて発言 関係ないよね、ファイティン!
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:36
吉野山の地下に核施設を作ってるのを想像してしまったわ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:37
トップ同士腹を割って話せばなんとかなると思ってるんだろう
頭の悪いなろう系作品みたいに
Nanashi has No Name 2025年03月16日 12:55
味方として信用できない扱い喰らってんじゃんw
ユンの非常戒厳が12月で1月にセンシティブ国に指定
共に民主党が与党になるかも?ってタイミングで扱い変更
韓国は政争に明け暮れてまるで危機感なさそうだけど
かなりやばいね
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:00
核兵器を保有したら気軽に外交の場に持ち出してくるだろう
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:14
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:18
日米に完全に見捨てられたら、核武装する前に国が破綻するだろうけどそれでもやるんだろうね
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:19
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:22
10年後には良いようになってる二ダを信じられるぐらいなんだから
次の外交に期待したって何の疑問もない
結果が比較的すぐ出るから、目を逸らすか閉じるかすれば良いだけ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:23
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:28
朝鮮戦争の戦利品だから民主党は韓国寄りなのにさ
相当だよ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:36
圧倒的なギジュチュと人的資源を誇るウリナラは常に日帝や米帝といった豺狼国に狙われているのだから核武装を希求してしまうのは当然の帰結ニダ
低脳特有の周りからどう思われるかを考えずに際限なく権利を要求して気がついた時にはのっぴきならない状況に陥ってしまうやつですな…
まあ、安定安心の()ウリナラ仕草で驚くにあたらないというかw
ほんと、他者からどのように思われるかそしてその結果どうなるかを少しは考えようよ…
(ウリナラに対して「けっ、けだものー!」以上のふるまいを求めるのはNG)
Nanashi has No Name 2025年03月16日 13:51
○SLBM搭載の戦略型原潜
夢はICBM保有。そして周辺国&米に圧力を掛けられる国になるってことでしょうね。日本も何本か持ったほうが良いのでは。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:06
面白い記事だな
さて
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:11
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:15
あのポーランドですら核武装云々いい出した
なら、バルト三国やフィンランド、韓国や日本がいいだしたって可笑しくない、今はそういうタームですよ
日本が核武装しなくていいならその方がずっといいけど、俺たちの知ってるアメリカは壊れてしまったから
もしかするとたまに正気を取り戻すかもしれないけど、アメリカのアイデンティティである三権分立や官僚機構をみずから壊し始めて最早中間選挙でどうこうできるレベルではないし、共和党が不可逆な壊れ方してるから
まぁ韓国にしろ日本にしろ核武装するなら原潜3隻に核弾頭300発くらいは必要だろうしで修羅の道もいいところだけど
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:23
>韓国との2国間科学技術協力に関する新たな制限はなく
の文言を見る限り
韓国が核保有・原潜保有に意欲があろうとも心配する事もない
程度の
韓国が独自技術を持っていない事を確信し、軽くみているのか
韓国の存在は米にとっても頭痛の種に見える
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:31
今度は米韓の相互防衛条約の破棄をチラつかせたら?
安保協力環境に重大な変化を招いたから、と言って
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:35
>該当国の国民がエネルギー省を訪問することも禁止されない」と伝えた。
>ただ、訪問と協力が必要な場合は事前に内部検討を経るという。
それはつまり 事実上の立入禁止だ。
韓国人はエネルギー省傘下の研究機関(ロスアラモスとか)へ立ち入ることはできない。
米国にも 日本における(以前の)「ホワイト国」のようなリストがあるのだが、
バイデン政権時代(または それ以前)から米国は、
経済安保上においても韓国をキッチリと除外していた。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:36
外征軍整備でもないのに空母と艦載機を整備する意図も不明すぎる
つまりは核を持った地域覇権国(北朝鮮その2)になりたい
この野望()について見えないふりをし続けたバイデン政権がおかしかっただけ
そのバイデン政権でも韓国には釘を刺しまくりだったが、
糠に山ほど釘を打っても無駄無駄無駄
>外交で阻止しろ
核取得の野望を捨てればいいだけじゃね (=゚ω゚)
韓国が殊更に外交を口にする場合は自国の態度を改めず現状を追認させようという場合だから、韓国の核武装計画についてアメリカは誤解でも猜疑でもなく確信して動いている
そもそもミサイル射程制限を緩和されたとき「これで核装備への道が開かれた、技術開示を受けることができる」と大喜びしているではないか
どこに誤解の余地があるのだろう
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:42
着々と進んでいるというのは本当におもしろい。
韓国人が陳情や言い訳で 米国側の措置を覆すことは無理。 これは恒久的な措置になる。
そもそも韓国は IAEAを脅迫するような非常に危険な国だからね。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 14:43
ウリナラがこう言う場合、100%拒否されてますw
特例がないか行間を探りまわってる際の常套句
大小サイズに関わらず核炉本体の製造能力がないのだからアメリカか西側核保有国から買う以外にない
フランスなら売りかねないが原子炉は制御システム込みでブラックボックスで出してくる筈
それこそ”運用すべてがフランス人”なら核ミサイル搭載原潜を売ってくれると思う(もちろん整備はフランスで)
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:03
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:07
大人しく中国の言いなりになるほど従順でもないですよ
いちいち監視して、適度に棒で殴らないとすぐ碌でもないことを考え始める厄介者です
北もそんな感じですからね
サムライスピリッツ 2025年03月16日 15:22
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:25
そりゃねえ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:28
いつものアレでしょ
自分の振る舞いは何一つ改めることなくひたすらゴネるだけ
そして後頭部ガー
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:28
もっと前のオバマ政権のころから米政府の中枢では、無限に繰り返される韓国の幼児めいた我儘に愛想を尽かして「韓国疲れ」が口にされるようになってたしな
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:31
外交辞令ってものを理解できない韓国人に対しては
もっとズバッと言ってあげた方がいいと思う
女性漫画家が男に迫られた時、中途半端に断るのはダメ
相手が真剣勝負なんだからこちらも真剣で切って落とせ
って書いてたが、はっきり言ってやらないとダメな奴が多い
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:46
これらについてアメリカは機会があると日本に売却を打診してくれる
問題はそのフネが就役から半世紀も過ぎている老朽物件だということ
なんで廃艦同然の軍艦を売りつけようとするんだ
自分が新車買いたいから300万キロ走行の原型すらとどめてない車を最新モデルの7掛けで売ってやんよって嫌がらせなの?
一応、海自が運用したことがないモデルをもっともこなれた状態で譲渡しようという善意だと思うが本当にそうなのか
それなら最も重要なパーツは熟練乗組員になるはずだが
で、この話の面白いところは日本が断ったあと韓国が「ではウチが引き取る」と申し入れたのに無視された事
返事も寄こさないって同盟国への態度ではないw
ニダリ眼鏡が美国に向かい同盟国の責務を果たせと怒鳴りつけた原因のひとつとも聞くが、韓国にして尤もではある
・ワクチンを優先的に供与してもらう代わりにアメリカへ4兆円投資するよ→ワクチン買ってやったのに韓国を優遇しないとはアメリカ、こいつ####
政府の最高幹部でもこう脳内改竄できしまうのが韓国人だから仕方ないが
口に出す前に事実との最低限の整合性を取るぐらいの注意は払えよ
核兵器所有についても、核シェアがどうこう言い始めた時点で既に
「アメリカは韓国の核武装を支援する」に書き換えられていたと見ていい
Nanashi has No Name 2025年03月16日 15:59
フッ化水素だって勝手にイランだかに売ってたし
Nanashi has No Name 2025年03月16日 16:06
Nanashi has No Name 2025年03月16日 16:10
Nanashi has No Name 2025年03月16日 16:31
要するに 厳重監視対象 ですよね
Nanashi has No Name 2025年03月16日 16:44
いやぁ、ずいぶんと嫌われたもんですなあw
Nanashi has No Name 2025年03月16日 16:51
イランにフッ化水素売っていた疑惑は、いかに民主党といえども看過できないということでしょう
Nanashi has No Name 2025年03月16日 17:11
仮に韓国が核を持ってもどこが威嚇できるのだろう
核を持たない日本はソ連最盛期でも屈しなかったのに
Nanashi has No Name 2025年03月16日 17:16
核武装容認する人が増えることはあっても減ることはないでしょう
実際ロシアは核の恫喝でNATOの介入を阻止しているように見えるし
ウクライナはブダペスト覚書で核放棄をしたからロシアに侵略されたように見えるし
シリアやリビアは崩壊しても核武装している北朝鮮は体制維持している
核の拡散を阻止したいのなら核武装にかかるお金を見積もってみるのが効果的かも
Nanashi has No Name 2025年03月16日 17:22
そしてそのトピックに対する考察も、トピックの扱い(ピックアップ)
が遅いから使い古されたような内容に写ってしまいます。
韓国ネタを扱う人が増えてきてるのはもちろんありますが、
そこは先駆者、楽韓さんはこの分野ではトップを走って
こられた方なので、この辺りで格の違いを見せつけて欲しいです。
扱うトピックはもちろんのこと、その考察に関しても。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 17:35
韓国が「わが国が核保有しても日本との友好はこれまで以上に続ける」と宣言して、
「友好国なのだから韓国の核保有に日本は反対すべきでない」と言えますか?
韓国が「そちらの国の傘下に入る」と宣言するのはこれが初めてはない。
自国に軍隊が駐屯して徹底的に監視しているアメリカ相手ですらコレですよ。
韓国が口先だけで「中国の傘下に入ります」と言うのを信じるほど中国はバカじゃない。
韓国が核開発するなら、イスラエルのように核施設を空爆しますよ。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 17:50
アメリカが嫌いまでは読んだ
文句は馬鹿な戦争ふっかけて負けたご先祖様に言いましょうね
Nanashi has No Name 2025年03月16日 18:56
少なくともそういわれたら否定するのは難しい状況で、韓国がどうとかの他人事ではないよね
Maxkind 2025年03月16日 18:57
その翌週にムンジェインは北朝鮮の弾道ミサイル発射への対抗を名目にSLBM発射実験を行うという「嘘」を積み重ねました。
韓国の次がそれを継承した気狂いサヨク政権である可能性が高い。アメリカの動きはユン大統領弾劾と連動した話に思われます。
つまりは中央日報が外交力がどうこうと言うのは的外れな話で。韓国がサヨク政権になるかどうかの内政には干渉出来ないが、そうなったら外交的に対応するとアメリカが立場をアナウンスしている話ですよね。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 19:16
韓国人はこういうの、ものすごい気にするからw
100点でないと意味が無い、
オール5でないと意味が無い。
特に、「上」と見ている米国と中国の評価は、
彼らにとって何よりも気になるんですw
Nanashi has No Name 2025年03月16日 19:18
横から失礼。
おじいちゃんさあ、若いときに読書してこなかったでしょ。
絶望的な読解力だね。
昨日もだけどさ、的から外れすぎて傍目にも恥ずかしいわ。
Nanashi has No Name 2025年03月16日 20:00
もう言っても理解しないし
殴りはしないが出禁にはするって諦めの表出なのに外交でどうこうしようとか遅すぎる
そもそもK外交って〇〇してくれるべきという陳情しかないじゃん
Nanashi has No Name 2025年03月16日 20:11
Nanashi has No Name 2025年03月16日 20:22
アメリカが甘い顔をすので条約があっても守らず舐め切った態度をとり続けてきた国にツケの一括清算を迫っただけ
もっとも、甘い顔をしてきた歴代の米民主党政権が原因なので
メキシコや中国だけを断罪する現政権の姿勢はいかがなものかとは思う(ちょっとだけ)
”民主党が戦争をはじめ共和党が終戦を模索する”と謂われるが
民主党の無軌道な外交のツケを民主党が払おうとしていると見れば”狂った独裁者”ではないと知れる
しかし、彼がいかれているとしなければ左翼の立つ瀬がない
対韓国でも同様で、鉄鋼関税での外道など過去の累積があるからこそ韓国損切りという話が公然化したのだ
政治において予兆なく「ある日突然」などこの世に存在しない
Nanashi has No Name 2025年03月16日 20:27
Nanashi has No Name 2025年03月16日 20:35
Nanashi has No Name 2025年03月16日 20:40
韓国がドル飢饉に陥っても米国は助けてくれなかった(トイチで貸してはくれた)
世界の宝・韓国を大事にしてくれる筈のアメリカの冷淡さはどうだ
そのアメリカが韓国の核保有を容認しあまつさえ支援するなど、あるかい
韓国人だって無意識の底で理解はできているが故にありもしない未来へ現実逃避するのだが
現実逃避を並べているうちに自分が作った嘘を真実と信じ込むから面倒なんよ
Nanashi has No Name 2025年03月16日 20:46
そこで初期投資をオミットする策が韓国型核シェア
維持費についても所有権はアメリカだからと米国に投げる、絶対にそうしようとする
虫が良すぎるんだよねぇすべてにおいて
Nanashi has No Name 2025年03月16日 21:03
管理といえば日本の貿易管理対象国になったとき日本の嫉妬だとかウリナラを恐れて悪いことをしているとかいってた気がします。アメリカだと嫉妬とかは言わないんですね。自分が悪いくせに文句たらたら
Nanashi has No Name 2025年03月16日 23:53
要するに、韓国人が原子力関係の研究室を訪問する際は
米エネルギー省によって身元確認と身体検査が行われるってことですね。
CIAみたいな公安組織が行うわけじゃないから
よっぽど悪いことしなけりゃ申請出せば通ると思うけど、
今までより面倒くさいし、
「必要な書類を出す」というホモ・サピエンスなら
普通に出来ることができない民族だから
書類出さずに研究所に行ってブタ箱に直行する輩が
今年中に1人は出る。
これは予測ではなく、確実に起きる未来である。
Nanashi has No Name 2025年03月17日 00:25
Nanashi has No Name 2025年03月17日 18:18
ホワイト国よりよほどヤバイと思うぞ
1月の段階で決まってたとなると、例の戒厳令失敗の段階で北朝鮮と同じ、つまり朝鮮半島から来たやつらは露骨に区別してもいいと思ってるんじゃないか?
Nanashi has No Name 2025年04月11日 16:04
朝鮮には恨の文化があるし、キ印の人非人共は日本の黒歴史である日韓併合で命の次に大事なソウルフードを取り上げられてアイデンティティを奪われた恨み(食い物の恨みも含む)から、その恨みを晴らすべく核武装をして、核武装してない日本を未来永劫脅し続ける腹積もりを米国民は理解してるんだろうな。