相互RSS募集中です

韓国、アメリカからの「センシティブ国家」指定は1月に行われていたのに気づくことすらできなかった……米韓関係は終わりに向かっているのでは?

韓国「センシティブ国指定」2カ月知らなかった…「鈍感政府」の不安な情報収集能力(中央日報)
米エネルギー省は14日(現地時間)、中央日報の関連の質疑に対して韓国が「センシティブ国およびその他指定国目録」(SCL・Sensitive and Other Designated Countries List)に含まれたことを確認した。「前任(ジョー・バイデン)政府は1月初めに韓国をSCLの最下位範疇である『その他指定国』に追加した」としながらだ。同省は「現在、韓国との両者間の科学技術協力に対して新たな制限はない」としつつも、該当国家の国民の「訪問と協力が必要な場合、事前に内部検討を経る」と明らかにした。 (中略)

該当の研究所には「訪問6週間前の事前承認」が必要なセンシティブ国に韓国が含まれたとすでに公示されていた。韓国政府はこのような決定をやや衝撃として受け入れる雰囲気だ。同盟を重視していたバイデン政府のときに決定していたためだ。決定が1月初めなら、すでに昨年相当期間検討作業が進められていた可能性が高いが、関連の気配にさえ気づくことができなかった。 (中略)

2カ月以上前にセンシティブ国に分類された事実さえ知らなかった韓国政府のこのような反応は安易に映る余地が大きいという指摘もある。 (中略)

一部では韓国水力原子力(韓水原)と韓国電力(韓電)が米国ウェスチングハウスと大型原発基礎固有技術侵害問題で知識財産権の侵害訴訟に巻き込まれたことが影響を与えたかもしれないという見方がある。 (中略)

韓国で公然と自己核武装議論が出てくることが米国の核拡散懸念に火をつけたという意見もある。昨年6月、朝ロが事実上軍事同盟に準ずる条約を結んでから、韓国内で核武装論が再び出てき始めた。
(引用ここまで)


 韓国人の自尊心を大いに損ねている「センシティブ国家」指定問題。
 すでにエネルギー省傘下の研究所などでは「韓国人が入館する場合は6週間前に事前承認が必要」との掲示があったとのこと。
 まあ、でしょうね。

 以前から韓国メディアではAUKUSへの韓国の加入は事実上、認められたも同然みたいな言論が多数を占めていたのです。
 特に先端技術分野での協力を行うピラー2については加入を誘われている。
 これをテコにして原潜関連の技術供与のあるピラー1にも入って、アメリカから原潜の関連技術を入手したり、米韓原子力協定を改定することもできるはずだ、とかなんとか。

韓国20年来の念願、「原潜保有」にメディアからは「技術に問題はない。外交問題があるだけだがAUKUSに加入さえすればすべて解決だ」と語り始める……おまえがそう思うんならそうなんだろ(楽韓Web過去エントリ)

 実際の韓国の地位は「センシティブ国家」でしたとさ。
 具体的な問題点はふたつ。

・バイデン政権下、すなわち同盟関係の維持に積極的な関係でも指定が行われていたこと。
・韓国政府がその動きをまったく知ることができず、メディアからの問い合わせで判明したこと。

 韓国の情報収集はできていても「上には知りたいと思っているであろう情報しか報告しない」体制ができているようで。
 GSOMIA破棄なんかもその文脈で行われていた感じです。


 特に衝撃的なのはこの決定がバイデン政権下で行われていたってこと。
 比較的、同盟関係に積極的だったバイデン−ユン政権での間でもこのような扱いであったってことですからね。
 それだけ核不拡散を踏みにじろうとする韓国側の態度に、アメリカは警戒心を高くしているってことでもあるのです。

 もうひとつ米韓関係のニュース。

米国防長官の初のインド太平洋歴訪、韓国には来ない…「コリアパッシング」憂慮(中央日報)

 「トランプ大統領からの電話が鳴らなくて……」の続編。国防長官が韓国に来なくて。
 あと2ヶ月かそこらで消滅する政権の閣僚に会いに行くほど暇じゃないってことでしょう。会ったところで「がんばれ」以上のことを言えるわけでもないし。
 すべての外交関係者が韓国に対して同じ気分を抱えていると思いますよ。

 おまけに2ヶ月経ったらすべてが台無しになるのもまた目に見えてますからね。
 これはnoteのほうで詳細を書く予定ですが、イ・ジェミョンの外交メンターはあのキム・ヒョンジョンです。
 ムン・ジェイン政権下でGSOMIA破棄宣言を主導したなのですよ。もう日韓関係も米韓関係も終わりです。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 11:15

    もう終わりだね
    キムが小さく見える
    さよなら、さよなら、さよなら
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 11:18

    それでも同盟があるから大丈夫ニダと思っているだろう
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 11:28

    韓国に対しては、今の扱いが当然の状態。今までが異常だった。

    日本の場合は、贖罪史観にまみれた団塊世代と左翼が、韓国をつけ上がらせてきた。米国の場合は、なぜあそこまで韓国をつけ上がらせてきたのかわからない。このサイトを訪れる人の多くが、米国は日本が恐ろしくて軛を嵌めておきたかったのだ、という説を唱える。私は、そこまで米国の日本不信が根強いのか疑問が残るが、他に説得力のある理由は思いつかない。

    韓国はやりたい放題にやっても米国はお構いなし、尻拭いは全部日本に押し付けるという構図が余りにも長く続いたので、今の状態が不思議に思えるほどだ。とにかく、当たり前の状態になったことは喜ばしい。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 11:28

    ここまで客観的な状況と自意識との乖離が大きいと何らかの病気、いや障害が疑われますね。(病気なら治る可能性がある)
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 11:41

    韓国がリスト入りした「センシティブ国」、対象は主に米国の敵性国…最近はライバル国も指定
    ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/17/2025031780015.html

    今回新たにセンシティブ国に指定された韓国はイスラエルや台湾と共に「その他指定国」に分類されている。
    ----
    上記、朝鮮日報の記事によると
    イスラエルや台湾と同グループということなので、それほど大きな制限はないのではなかろうか。
    影響があるとしたら原発輸出?
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 11:51

    ※3
    その不信感を吹聴してたのが韓国(中国も)なんでしょう。「あの子の悪口言って評判落とす。その空いた席に私が滑り込む。被害者カードも既に持ってるし」。被害者カードの有効期限が切れてきた。まぁ、他にも色々あるだろうけど。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 11:53

    「お前の核保有願望がセンシティブ」言われて居るんだから①核保有を未来永劫諦めるか②米国と早急に手を切り、しかも北にも中共にもアメリカにも攻撃されない(攻撃に耐え得る)覚悟を固めるかしか策はない。
    怒った態度で拗ねて見せてもアメリカは変わらない。これは民主党共和党関係ない。韓国に核保有を認めて喜んでくれるアメリカ政治家は居ない。ワンチャン、ロシアともお友達になれると世迷いごとを言い出すトランプはその中で一番韓国に好都合な政治家なんだが、文在寅に騙されたと言う過去の記憶はトランプから拭えない。そして改善するにもトランプを説得するにも大統領がアレでは話にならない。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:00

    バイデンは副大統領のとき「アメリカの反対側に賭けるのは悪い賭けだ」
    と警告したくらいだから韓国に良い印象を持ってないのかもしれない
    いや、バイデンは覚えてないかw
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:02

    「センシティブ国家」指定しました
    なんて連絡来ないからなww
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:04

    ※5
    ロイターによれば、中国、イラン、ロシア、北朝鮮も含まれる。「それに加えて台湾とイスラエルも」と捉えた方が良いのでは?

    https://www.reuters.com/world/us-designated-south-korea-sensitive-country-amid-talk-nuclear-weapons-2025-03-15/
    ----
    The DOE list of sensitive countries includes China, Taiwan, Israel, Russia, Iran and North Korea, with Tehran and Pyongyang designated as "terrorist", according to a 2017 document posted on the department's website.
    ----

    まあ、米国がイスラエルと北朝鮮を完全に同じレベルの警戒感で見るとは思えないので、「要注意」の中にも色々とベレル差はあると思うし、韓国も比較的ゆるい警戒感で見られるとは思う。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:08

    韓国人は厚かましくも「韓国人の過半数が核武装を望んでるから米国が協力すべきだ」などという持論を、事もあろうに米国当局者に直訴したりもしてるんだよね。その結果が今回のこれだ。身から出た錆、自業自得と言うしかないね。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:09

    今とどう違うの?
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:13

    コリアパッシングでこれだけ七転八倒するなら、コリアバッシングが始まったらどれほどの悲鳴を聞かせてくれるんやろか
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:14

    韓国の核武装を喜ぶ核保有国なんていないので、最低限中国か米国の許可を得ないと全ての国からフルボッコだぞ。経済制裁だけでも、サムスン死亡で終了なのに。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:14

    日本とのホワイト国騒ぎの時と同じようにKセンシティブ国とかに指定すればいいんじゃね?きっとトランプが慌てて対応してくれるよ。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:21

    いい傾向だな。
    アメリカが韓国を見限って在韓米軍を引き揚げたら、堂々と竹島奪還できる。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:31

    >>16
    まあ、できないんですけどね
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:32

    日本と韓国の最大の違いは良いことと悪いことの評価=受け取り方だと思う。
    日本は良いことは過小評価し、悪いことは過大評価する。
    韓国は良いことは過大評価し、悪いことは過小評価する。
    危機に瀕して強いのは日本なのに対し、利ある所への突進に秀でるのは韓国。
    今は世界情勢的に日本の強みが発揮できるフェーズか。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:49

    早よ終われ。明確に敵国になって在日帰国法を作れ
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:50

    >>4
    国民の精神的習慣に関する韓国自身の調査によると、韓国民の多く(調査対象の9割以上が該当したので「ほぼ全て」)に認知障害の傾向があるという結果が出たこともあった

    これに対する韓国人による分析(言い訳?)は、譲歩や妥協は敗北であり敗者は勝者に毟り尽くされる運命なのだからどんな場面でも絶対に引いてはならないと子供のころから教育される社会なので、無根拠に自分が正しいと信じ込む国民性が出来上がってしまったのだ、とかなんとか
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 12:59

    >会ったところで「がんばれ」以上のことを言えるわけでもないし

    がんばれ♡がんばれ♡(そうじゃない)
    ...にしても大変なことになってきたニダ...

    センシティブのメンバーは米国の敵と政情不安で介入を余儀なくされる国と軍事的な脅威直面している友邦に分けられるけれどさて...
    もちろんウリナラは「アメリカを滅亡させてでも守りきる」枠に決まっているニダ(すっとぼけ)
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 13:13

    気づかなかったのではなくて大した事ないと思って無視してたんだろ
    アメでも日本でも韓国の都合の悪い事が出るとすぐ反応してるんだから
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 13:23

    馬毛島に、基地整備とあわせて
    5000室規模の強■収容所を
    あらかじめ作って欲しいものである。

    例のダイヤモンドプリンセス号事件のような
    感染爆発が起きた時に備えるために。

    もちろん敵性外国人を追放する準備のため、
    あるいは海外からボート難民が押し寄せた時のためにも
    常備しておくべき施設だと思う。

    脱走不可能な場所であることが必須条件だが、
    その意味でも馬毛島は最適。

    最寄りの種子島まで10km以上も離れているだけでなく、
    周りを流れる「黒潮」は速く、
    たとえ金メダリストでも泳いで脱出は不可能だから。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 13:42

    日本のAUKUS参加についてはアメリカのシンクタンクからの提言があり、アメリカが乗り気だが英豪が日本にはスパイ防止法がないとして賛成しないということでしたね。
    でもどうなのでしょう。AUKUSへの参加要請があれば検討したいと当時の河野太郎防衛相が答えていますが。でもこれ、アメリカの原潜技術への依存と日本の潜水艦技術の情報開示も伴うように思うのですけどね。フランスのようにちょっと距離を置いた方がいいのじゃないかな。
  • サムライスピリッツ 2025年03月17日 13:52

    まあ朝鮮人なら今の現状を打破するにはイ氏になるんでしょうね(笑)まあよく言われる最悪の選択をすると思いますよ(笑)韓国と中国とは議員連盟ありますが機能してないですからね、ハニトラと金で売国する議員はもう要らないです、日本も選ぶのは国民なのですから。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 13:58

    すぐシャベツニダと被害者になりたがるセンシティブ国家
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 14:04

    韓国も対抗して 米国をセンシチブ国に指定するしかねえだろ。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 14:36

    ( ・ω・)自業自得だ。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 14:40

    バイデン政権下の駆け込み決定
    それほどトランプの無茶振りに警戒があったのか
    だが、以下の情報を見れば辻褄が合わない
    >大型原発基礎固有技術侵害問題で知識財産権の侵害訴訟に巻き込まれた
    「1月8日、米DOEと韓国の産業通商資源部(MOTIE)は、2024年11月に仮調印していた、原子力輸出及び協力の原則に関する覚書(MOU)に正式調印」
    「米ウェスチングハウス(WE)社は1月16日、韓国電力公社(KEPCO)ならびに韓国水力・原子力(KHNP)との間で、知的財産権に関する紛争の終結で合意したことを明らかにした」
    「和解の条件については、当事者間の合意により機密事項となっている。」
    韓国から大きな吸い上げが出来る状況にしつつ、「危ない」を見極めた結果だね
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 14:56

    そりゃ北と統一するだの原潜作るだの犯罪履歴のある李在明が大統領になるかもなんてやってればそうなるわな
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 14:59

    尹大統領:米で「決意すれば1年以内核武装」可能
    「韓国は核武装をすると決意すれば、早期に更には1年以内に核武装出来る技術基盤を持っている」
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 15:16

    ※3
    >米国の場合は、なぜあそこまで韓国をつけ上がらせてきたのかわからない。

    韓国が(自称)キリスト教国で、宗教的な仲間意識があるんじゃないですかね。
    ちなみに日本は「淫祠邪教を奉ずる異教徒の国、分かり合えない敵国」という扱いなのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 15:36

    ウリの9センチもセンシティブになってたニダ
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 15:41

    「このままでは」が通用するのはむしろこういう政治・政局・国情が日常茶飯な韓国と違い、アメリカのトランプが共和党のイレギュラーかもしれないという所では。トランプの政策が今後共和党のスタンダードになるのであれば韓国との関係も変わってくると思いますが、トランプだけなら一過性の話。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 16:11

    センシティブ国に指定しつつもTierは最下位でさらに大々的に公表しないのは、米国からすれば韓国に対する最大限の配慮だと思うけどな。
    三者的に見ても韓国は核不拡散の枠組み遵守に到底協力的とはいえないし。

    そういうアメリカの態度が勘違いさせてる原因だとも思うけど。

  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 16:17

    とにかく韓国が先進国であろうとするなら、もう少し地域の安定や国際協調に協力的であれよ。
    ただ力をつければみんなが従う、特別扱いされるなんてのは覇権主義国家の考え方で
    韓国はどうやっても覇権主義国にはなれないんだから。これはもちろん、日本もね。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 16:18

    まぁ派閥争いが何よりも大好きな連中ですので、放置しておくしかありませんしね。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 16:28

    コウモリ野郎なら当然の末路
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 17:55

    >32さん
    >韓国が(自称)キリスト教国で、宗教的な仲間意識があるんじゃないですか

    太平天国の乱の顛末を思い起こすとそれはゆゆ式事態なのでは...
    土着して異端化したものだとばれたら逆回転を始めてなにもかもうまくいかなくなる
    何事も好意が欠けてしまうと一気にコストが跳ね上がってしまいますからねえ…
    米韓関係が「終わりに向かっている」のは結局のところ何もかもがバレてしまって、そして分かっていないふりをして関係を続けることに何のうまみもないという事なのでしょう
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 17:55

    あの、キム・ヒョンジョンがまだ、政治的に生きていたことが驚きです。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 18:20

    因果応報。
    まぁ南朝鮮に自治は早すぎたんですよ。
    古代、宗主国相手に行っていた外交がアメリカ相手に通用するとまだ思っている。
    ウマシカはタヒななきゃ治らないので、何を忠告しても無駄です。鈴置さんの米韓同盟消滅が現実味を帯びて来て、ワクワクします。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 18:23

    同盟解消とともに朝鮮半島には灰も残さないだろう
    韓国が北朝鮮経由でロシアに流してた疑いがあるからね
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 18:30

    「GSOMIA破棄破棄詐欺」とか、俺にとってはプチブームだったんだぞw
    8月に始まって9月に終息するから、10月の「ノーベル症」の露払いで、数年間定着して楽しめるムーブだったんだ
    イ大統領になってから、無くなったんでガッカリだったが、次期大統領は必ず復活してくれるから、今から楽しみだよ
    在日同胞は、ちゃんと「在外選挙人登録」を済ませて、投票しろよっ!!
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 18:47

    >上には知りたいと思っているであろう情報しか報告しない

    中国とかもそう。プーチンも対ウ開戦前には「ウクライナなんかワンパンッスよ」とおいしい事しか聞かされてなかったらしいし。典型的な独裁国家じゃないですかやだー
    ま、日本の処理水放出は無問題と論文書いた研究員が左遷される抑圧国家だし是非もないよネ!
  • Maxkind 2025年03月17日 18:49

    日本としてはアメリカを倣って、もう一度韓国をホワイト国から外すカードが出来たという話ですね。
    アメリカの中国への半導体規制と、日本の韓国へのフッ化水素の輸出管理の簡略化停止が連動していたように。

    アメリカが韓国の左傾化を見越して弾込めしている話だからユン政権には関係ない話と思います。
    まあ保守派でAUKUS参加(原潜保有)は確実と喧伝していたのなら、範囲攻撃の圏内に入る奴が相当な馬鹿としか言えませんが。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 18:50

    ※40
    それどころか共に民主党内には「今度こそジーソミア破棄ニダ!」とか息巻いてる連中がうようよいるらしいですぜ
    とことんなんですよアイツら
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 19:07

    戒厳令や弾劾で、アメリカどころではなかったんでしょう。
    政治、経済がボロボロ。未来を担う優秀な人は皆お医者さん。
    医者って労働集約型の仕事だから、経済への貢献はないし。
    どうなるんでしょうねー。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 20:23

    逆に考えるニダ、TSMCを有する台湾と同じになったニダと。
    わが国の埃…誇りサムスンはNVIDIAを超えるニダ!ウェーハッハッハ
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 20:29

    日本政府のサイトはリアルタイム監視しているから更新で一喜一憂しているが米国政府のサイトは見ないことが判明

    日本語はできるが英語はできない、
    米国政府のサイトが日本政府のよりページ数が多い
    米国系朝鮮人の人件費のほうが高い

    のいずれが答えですか
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 21:23

    米帝は米帝でキッシンジャーに象徴される嫌日勢力が強かったし
    商売上の強大な競争相手である日本を蹴落としたい米国内資本も加わってジャパンバッシングはビジネスとして成り立ってきた
    ・軍事的対日不信→安保ただ乗り(誰の所為だ)
    ・経済的対日不信→実際に経済摩擦は深刻で長く続いてきたから根拠はある
    しかし時代は変わりそんな商売も終わりを迎える
    この流れにのって肥えた韓国は気配を感じることもできなかった
    ベトナム戦当時のアメリカ外交の失敗に乗じ「韓米血盟」を誇ってきた韓国だが、今やベトナム派遣の実際を欧米サイドからリークされる始末
    経済面でもダンピングするだけだったと判明し需要が激減(最後の希望Kバッテリも急減を始めた)
    どれだけ日本の野望とやらを吹き込んでも、直近ではウクライナ戦争での韓国の非協力的態度などがっつり証拠もある
    そも、この10年に限っても対米投資を約束し「先に補助金をくれ」とせしめたあとは言を左右にして投資を怠ってきた
    これらの積み重ねが今日の”韓国冷遇”なのであって自業自得である

    しかし、そういう判断が下せるならこうはなってないと溜息を吐く吉宗であった
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 21:26

    生徒、センシティブ国家て何ですか?
    先生、それはねロシア中国シリア北朝鮮の仲間ということです、
    生徒、よくわかりました。
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 22:11

    ※45
    購入手順厳格化を制限に切り替えるまでもなく需要が減ってるので
    構えて規制する必要はないニダ
    半導体の生産を止めれば超純粋なフッ化水素は必要なくなるニダ
    国産品の天下が来るニダ
  • Nanashi has No Name 2025年03月17日 22:34

    >米韓関係は終わりに向かっているのでは?
    の文言を見て雷に打たれたような衝撃を受けました。
    半日考えて、なるほどと思った理由を。

    行方不明のフッ化水素について説明してよって言われても無視し続けていたくせに、
    いざホワイト国から外されたら「今後こういうことが起きないような仕組みを整えたニダ」で復帰。
    哨戒機にロックオンしたときも「やってない」「自衛隊機が威嚇してきた」で押し通した挙句、
    「今後このようなことが起きないような仕組みを(日本と)整えたニダ」で有耶無耶ながらに復帰。
    これでツーアウトなんですよね。韓国はセーフと思っているだろうけどツーアウト。
    アメリカが日米韓の関係を維持するために日本に折れさせたとか言われてきたけどアウトカウントは進んできた。

    あとはTHAADとかGSOMIAとかをカウントすれば余裕でスリーアウト・チェンジなんですよ。これらも表向きだけ繕ったけど本質はアウトですから。

    センシティブ国の指定は何をどうすれば解除されるのか今のところ見えない。
    上辺だけ口先だけでどうにかなるようには見えないんですね。

    あと、ごりごりのセンシティブ国を叩くことに比べて、韓国はぶん殴りやすい。
    あそこに基地さえ置ければ国体や政情や民生などどうでもいいという考え方は、中南米でアメリカがやってきたことと同じです。

    中南米の国が「何をどうすれば米国のセンシティブな研究機関を見学できるのか?」って考えると、あーこれは不可逆みたいなもんやなと言わざるを得ない。

  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 01:00

    早ければ朴槿恵かもしれないが、本格的には文在寅から韓国の外交ルートと外務官僚の組織自体が崩壊している事、そしてアメリカの韓国への不信感も共和党、民主党関係なく共通認識になったという事なのだろう。
  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 01:26

    ポーランドかどっかに米国の特許パクって原発輸出しようとして米国から制止入ったのがあったな、あれで米国怒らせたか警戒されたかしたんだろう。あの時K国生物どもは「同盟のくせにケチにだ」って反応だらけだったが、多分もう忘れてて今回も「米国が後頭部殴った」一色になるんだろうな。
    自分たちが相手に行った攻撃や悪さの事は秒で忘れる生物どもだから
  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 02:06

    韓国紙「現実化したコリア・パッシング…敏感国の解除まで核武装論を慎むべき」
    中央日報
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3427097ba195af2514a9dd6cb00be943c9a87fc1
    そうじゃねえですだよ
    解除されたらまた議論を始める気か
    核武装するなって言われてるんですけど
  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 02:28

    ※53
    韓国が中国牽制のための軍事演習から逃げ回ってる間は無理でしょうね
    アメリカは韓国産業力の解体(モルゲッソヨ・プラン)を実行しつつある
    韓国の生命線に等しい半導体生産での優位が崩れるまま放置しているのも
    韓国を存続させる気を失ってる証拠のひとつ
    かの国の存在価値は共産主義への防波堤であったはず
    防波堤どころか共産主義者の橋頭保として存在を誇り始めたのだから生かしておく意味はない
    韓国重視が台湾重視へシフトするだけの話
    現時点ではあれこれひっくるめてスリーアウト判定は下っていると思われます
    現在はハルノート受諾要求ではなく事務的な後始末モードかと
    「後悔は10年も前に済ませた、あとはどうやって忘れるかだけ」
  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 03:21

    まず一次トランプ政権下で「米韓同盟解消」の話があれだけ米国の方々から出てきた時点で韓国は気付かなきゃダメだった
    そしてそれについての発言の数々を党派問わず米国民が特に反対していないという事実に向き合わなきゃダメだったのよねぇ

    センシティブ国に分類された後が嗤える、失礼大変だゾ
    韓国は米国特有のネチネチ攻撃を心行くまでたのしんで欲しいw
  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 05:53

    同盟関係を「ウリとナム」で捉えすぎて来たのだな。虎の威を借る狐が虎から見放されて行くのが観てて面白いw
  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 06:45

    おおかたユンを解放したのも、本当にアメリカの撤退をちらつかせられたからでは?
    今現在で日本について中国を叩くためのグローブ代わりに使いそうな段階で、韓国を焚き付けに使ってもおかしくはない。油が染みこんでてよく燃えそう、と。
  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 07:04

    >「上には知りたいと思っているであろう情報しか報告しない」

    文政権の時からあからさまに目立ち始めましたが、もう定型化しちゃってるのかな。
    北朝鮮とかロシアとか中国とかでお馴染みのやつですね。
    やっぱ根っこはあっちに近いんだなぁ。
  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 11:51

    両国の相手に対する好感度が上がったとか、旅行者が増えたとか、韓国の場合は政治で一変します。観光業や飲食業はその辺の認識はしておくべきですね。
  • Nanashi has No Name 2025年03月18日 13:15

    続報を見ると米エネルギー省傘下の研究所から原子炉設計に関するデータをパクろうとして摘発された事に起因する様で