韓国空軍が10日発表した京畿道抱川(ポチョン)での戦闘機誤爆事故に関する中間調査結果で、最も頻繁に登場した言葉は「慣行」だった。空軍は、戦闘機の操縦士が自ら座標を入力して自己点検をする「セルフチェック」、さらには指揮官の計画書チェックが不十分だった点について、いずれも「慣行」であったと説明した。
今回の調査によると、操縦士は▽飛行任務計画装置(JMPS)への座標入力時▽飛行データ伝送装置(DTC)を戦闘機に接続し、離陸前に機体を点検する時▽射撃地点で目視により標的を確認する時――の3段階で座標を確認する手順となっていた。
だが、この3段階の点検は、軍が公式に定めた規則ではなく、米軍の方式を模倣しつつ、操縦士らが長年にわたり自ら構築してきた「慣行」に過ぎないという。
部隊の戦隊長や大隊長は、操縦士が作成した計画書を受け取り、標的に関するブリーフィングを確認するだけで安全措置を施していたとされる。筆者は現場すべてを見たわけではないが、指揮官らが安全に関する全ての状況を細部にわたり把握していなかったことは、容易に想像できた。
事実上、操縦士の「個人スキル」に安全の全責任が委ねられていたと見るべきだろう。
問題は、このような空軍の組織そのものに「安全管理システム」が存在しないという点だ。
(引用ここまで)
先日、座標入力ミスによって集落を誤爆(Mk.82×8発)した韓国空軍のKF-16。
座標入力ミスはマニュアルによって3回のチェックシーケンスがあったものの、パイロットがそれを無視してしまった……とのニュースが出てました。
韓国のKF-16による民家爆撃、3回あったチェック機会も軽々と「スキップ」してしまっていた……でしょうねえ(楽韓Web過去エントリ)
まあ、韓国ではありがちな話ですね、と締めたのですが。
実際には訓練に際して座標入力をする場合のマニュアルなんてものが存在していない、との記事が出てきました。
……あーね。
そもそもマニュアルなんてものは存在していなくて、米軍のチェックシーケンスを模倣したパイロットたちの口伝によるチェック方法が伝わっていただけだった。
安全管理のためのマニュアルはなにもなかったと。
……なるほど、これが韓国ってヤツかぁ。
「韓国」ってものをチェックしはじめてから30年以上、なんなら35年くらいが経つのですが。
こう、いまだに驚かされることに出会いますね。
軍っていう組織はマニュアルなしでは成立しないんですよ。
どんな人間でも一定の成績が出せるような仕組みを構築してなんぼ。
であるにも関わらず、こんなんなっている。
「韓国人はマニュアルなど必要とせず、臨機応変に物事に取り組むのだ」ってのは韓国人が日本を揶揄する時の決まり文句となっているのですが。
なんといえばいいか……。
まあ、ダイナミックでよろしおすなあ……くらい言っておくか。
すごい国ですね、韓国。
サムネイル画像はWikimediaからの引用です。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:25
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:27
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:29
軍にマニュアルがないとか想像を絶するエクストリーム斜め上やん!
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:34
大事故の事実関係が明らかになるにつれ「ああ、如何にも韓国らしい出来事だなぁ…」という毎度お馴染みの展開が
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:35
そんな国と演習したりレーザー照射されたりとか現場はたまらんなあ
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:35
名無しの兵衛 2025年03月18日 14:37
一応元記事のリンクも
[記者の目] '創軍以来最悪の誤爆'、パイロット個人のせいか(ニュース1)
https://n.news.naver.com/mnews/article/421/0008121602
>いかなる内規にも「事前点検」方式を規定したものはない。
>米軍の方式を真似たというのが軍の説明だが、
>これは操縦士が自分たちの作戦成功のために
>長い間維持してきた「慣行」と見るのが妥当だ。
マニュアルにないので
「口伝」でやり方を決めてきたってな感じか
で、マニュアルじゃないので
当然現場では、ルールで「縛られる」訳では無い
なので、確認がゆるゆるな運用だったとな
2番機にしても
1番機の後追いで、爆弾を落としてるんだから
余計にその辺チェック機能が働いてなかったとね
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:40
今後マトモなマニュアル作られるんですかね
なんとなく作られないような気がしてます
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:41
100人が100人とも同じ行動してもらわないと運営出来ない
なのにマニュアルがないとか・・・
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:42
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:44
それはマニュアルとその運用の問題であって、韓国のはそれ以前の話ってことかと。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:45
マニュアルなどなくても臨機応変に、ではなくマニュアルも碌に運用できないだけという
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:46
ジェット燃料の発注を忘れてて航空機が飛び立てなくなったけど、そもそも燃料管理を専門にやってる部署がなく誰か気付いた部署の人が発注してる状態だったと
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:46
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:47
一子相伝・秘伝の爆撃座標入力ニダッてかw
なんというか散々他国を後進国だなんだと馬鹿にする割には思わぬところでプリミティブな一面が剥き出しになる国だな...
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:57
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:59
圧倒的ではないか!ウリ軍は!!(白目)
いや、そんなもんで圧倒せんでいい...
入力ミスといえば大韓航空機撃墜事件での報道を思い出すけど、当時は「そんな馬鹿なミスをするはずがない」とか思っていたなあ(青い、青すぎる)
まあ、人間てやつはあり得ないほどバカな間違いを本当にやらかしまくる生物な訳で
だからこそルーチンてやつは大事なのですね
無能だからマニュアルが必要というのではないのですが…
まあその程度のことも理解できないあたりにウリナラの凄みというものを感じまスミダ
Nanashi has No Name 2025年03月18日 14:59
韓国人の気質から「この程度なくても問題ない」と手順省いて
最後には何の確認もしなくなったのでしょう
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:14
KF-16 ダイナミックファルコン
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:14
これほどしょーもないことも早々ないわ
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:19
現場猫を過労死させる事には右に出んわw
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:20
元技術屋 2025年03月18日 15:22
何これ?
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:27
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:28
これだけは誰に教わらなくともできる、南北問わない伝統芸。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:28
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:29
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:33
韓国は小説よりも奇なり
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:35
グァム空港で地図が読めずに墜落した事があるから……大丈夫とは言い切れない。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:37
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:37
『締めた』(しめた)を『諦めた』(あきらめた)と空目して、楽韓さんらしいな、と思ったのはここだけの話。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:37
Nanashi has No Name 2025年03月18日 15:51
実態は、自分達はバ・カだと宣言しているのねw。
まー、それを認識できるなら韓国人ではないわな。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:00
韓国の気質も韓国ならではのそう言う事と、こんなルールや規格化とその尊重のない社会なんじゃなかろうか?
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:02
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:04
韓国人は読解力が低いからマニュアルが苦手
要するに韓国人はマニュアル苦手なのを悟られたくなくて
マニュアルだらけの日本人を揶揄してる
それだけなんだね
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:04
そっちの方が問題な気がする
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:09
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:10
国中にマニュアルを読むと死ぬ病気でも蔓延しているのでしょうか?
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:13
いつまでたっても〇〇なまんまだね。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:14
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:16
大好き
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:24
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:26
※29でも書いたけど、「マニュアルに従っていれば墜落しなかった筈」って事故が二件ほど……<大韓航空
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:27
名無しの兵衛 2025年03月18日 16:27
操縦士「標的肉眼確認」虚偽報告した···最悪民家誤爆顛末(中央日報)
https://n.news.naver.com/mnews/article/025/0003425868
>操縦士はプリンターエラーを理由に最初の座標確認作業から省略し、
>爆弾投下直前には見られなかった標的を肉眼で確認したと
>事実上虚偽報告をしたことが明らかになった。
中略
>彼も飛行過程で変な気配には気づいたという。
>誤った地点に向かったため、旋回で定められた
>弾着時刻(TOT·Time on Target)を合わせるのが難しかったということだ。
>すると、むしろ速度を上げ、標的を正確に肉眼で確認できなかったにもかかわらず、
>射撃場内の最終攻撃統制官(JTAC)に
>「標的確認(Target in Sight)」を叫び、午前10時4分に爆弾を投下した。
>事実上の虚偽報告だった。
えーと確認出来なかったのに、嘘ついて爆弾投下とかw
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:33
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:33
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:36
自爆テロ死者100万人とか?
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:41
マニュアルはあったんだと思うよ
読める人間がいなかっただけで
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:44
そこに特別な技というか秘技があったワケでなく、ただの米軍の猿真似だったという事実には苦笑。(^艸^;)
彼らの言う「臨機応変」も結果オーライで、失敗しても反省ゼロだからいつかまた失敗を繰り返す。
現場では、彼らの「臨機応変」なんだから、例のレーダー照射なんて起きるべくして起きたって感じだわ!
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:47
記者は「慣行」が「安全管理システム」ではないということまでは理解できるのか。しかし、「空軍の組織」だけではなく韓国全体の問題とは思わない点がらしいというか、どこか他人事で、自分事とは思わないのが韓国なんだろうなぁ。→だから繰り返されるし、それを繰り返しと感じない。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:49
嘘だと言ってよ、バーニィ
このリハクの目を持ってしても
韓国という国を読めなかった・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
軍隊でコレなら社会全体でアレなのも道理
( ・∀・)つ〃∩ ガッテンガッテンガッテン
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:50
これが韓国だって知っているのに、読んだ瞬間スッと腑に落ちるのに、
なぜか事前に「もしかしてこうなんじゃないか?」と指摘することができない。
さすがである。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:54
だって米軍となが~~~~~~~い間共同でやってきたのだし
自衛隊以上に米軍の影響下にある韓国軍が米軍式フェイルセーフ手順の根源を無視するなどあり得るだろうか
チェックが入る機会が一度もなかったなど考えられない
しかし、三秒考えて見れば彼らは大規模演習を怠けるのが常態化していたし
運用本部の失態を現場に押し付けただけのような気もするが
やっぱり司令部もパイロットも両方悪いんだろうな
本当に軍事国家なんだろうか
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:54
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:56
口伝にしてた現場のちょっと偉いさんが吊し上げられ、その後マニュアルは結局作られず終いコースになる予感
名無しの兵衛 2025年03月18日 16:56
実際はアミバだったというオチw
Nanashi has No Name 2025年03月18日 16:59
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:00
この報告書が事実を反映しているならバッジが存在していない確たる証拠となる
もともと自前のC4ISRが貧弱で常にアメリカから作れと急かされていたが
今日に至るまでまともな指揮通信体系を持とうとしなかった(金がかかるから)
イージスや軍用衛星持ってる国の態じゃありませんな
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:03
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:06
全てが穴だらけでんな。
それで、更にルールの抜け道を探す、騙しの手口を考える。バレたら、意味不明、不明瞭な言い訳、ウソで反撃的防御を図る。
事が起こったらアリ地獄。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:07
迷わずその道を突き進め
ほら、あれだ、みんながみんなマニュアル従って画一的だったら一辺に滅びる可能性あるからむしろバラバラな方が⋯⋯
そう、これぞ多様性って奴だよ、多分
知らんけど
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:09
あほでも間違わず作業出来るよう手順を可視化することだ
それを嫌がる韓国人はタスクの概念そのものを理解してないことになる
なんであれ、あったほうが便利なのがマニュアルだ
「ないほうがマシ」な場合はマニュアルの出来が悪い場合
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:11
それを読める韓国人がゼロなんだから
マニュアルがない方が当然だよw
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:19
トム・クルーズが分厚いマニュアルを持って入ってきて
「君たち、これは読んだか?」「当たり前だろ」のやり取りのあと
ずばぁーん!とゴミ箱に投げ捨てる場面があったじゃないですか。
韓国空軍には、あのマニュアルが無い?
マジで無いのか。まぁ無いかもしれないが。
もっと薄い抜粋版くらいしか供与されてないとか?
それすら配らずに座学と実習と口伝えで飛ばしてるのか?
もう何がなんだかわかんねーよ。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:34
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:36
「よど号ハイジャック事件」実行犯による51年目の新証言【前編】
https://gendai.media/articles/-/81729?page=6
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:40
そうそう。韓国人は それでいいんだよ。
それでこそ センシティブ国にふさわしい。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:43
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:44
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:49
そしてこの記者がてきとうなことを言って愚民を扇動するいつものやつをやらかしているのでは、という疑念もww
まだ慌てる時間じゃない…もっと酷くなるのでは...
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:53
韓国海軍:自衛隊機への火器管制レーダー掃射
韓国空軍:民家誤爆
韓国海兵隊:いじめによる銃乱射事件
Nanashi has No Name 2025年03月18日 17:58
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:03
あいつらが最大のセキュリティホールだって
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:10
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:13
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:16
F16やったっけ?
爆撃ポイントの設定て手順を慣行で決めるもんとちゃうやろ。
今迄も問題が起きてた筈やのに放置してたとしか思えん。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:17
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:24
韓国人は何のためにあるのか理解して使えないのでは?
例の絶対殺す壁設置みたいに自分たちの都合に応じて解釈かえるだけだと思う
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:37
実際やってそうだから困る
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:41
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:49
調子乗って殺ってると罰が当たる
>韓国人はマニュアルなど必要とせず、臨機応変に物事に取り組むのだ
常にその場凌ぎだから経験値が貯まらないってことですよね (=゚ω゚=)
事故だー♪
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:54
-に、偽500円
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:55
マニュアルよりも何よりも上の立場の命令(指示)が絶対。上の立場というものがマニュアルなのでしょう。奴隷が、主人の命令に逆らえないような。
法律の上に国民情緒法なんてモノがある国ですから。仕方ありません。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:57
米軍準拠だから各種規定が無い筈がない
海自哨戒機攻撃未遂事件の折には
「ウリナラ軍はアメリカの交信マニュアルを完璧に実行している、英語が下手な海自が聞き取れなかっただけ」
と主張し海自だけでなく米軍まで激怒させた
自分に都合がいい局面だけマニュアルがあったりなかったり
それが韓国軍言うところの ”高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する” アレ
いき当ってばったり じゃね
Nanashi has No Name 2025年03月18日 18:59
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:01
勘違いしてる人多いけど照射されたのは「レーダー」ね
「レーザー(光線)」は間違いです。
話変わるけど臨機応変って言葉大嫌い
つまりその都度対応を変えるその場しのぎ、行き当たりばったりってことじゃん…
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:04
ああいうのも間違った座標を入力してノーチェックで発射とかなんかね?
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:08
「こんな誰でも知ってることを後生大事にしていたら生き残れない(敵も知ってる内容だから)」と喝を入れるため
イルボン民主党政権がマニュアルを棄てて見せたのは重要性を理解できない馬鹿だから(お前らも内容を知らなかっただろ)
韓国人がマニュアルを馬鹿にするのは読むのが面倒だから
そして規定通りにやってないことを咎められないよう予防線を張る為
臨機応変とは基礎があって初めて可能な創意工夫である
基礎のない工夫など四次元殺法コンビに一喝されるだけ
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:15
この言葉は軍隊からすれば常識を述べているに過ぎない
何故なら軍隊は戦争という究極の混乱状態の中で稼働することを要求される組織だから
しかし実現するためには周到な準備、長い訓練を必要とする
戦争しない軍隊ほど練度が高く戦争しっぱなしの軍隊の練度がだだ下がるのもこれが理由>訓練する時間がなくなり惰性で仕事するようになるため
何らの準備もなくこの言葉を振り回す人間は「無能な働き者」と見做して良い
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:21
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:21
撃墜する気がなければ浴びせる必要が無いもの
どう言い訳しても誤照射であろう筈がない
誤チェストの場合でも、そもそもチェストが殺意の具現化なのだからもっと駄目
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:23
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:30
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:30
訓練一回だけでも、かなりの費用が掛かっているはずなのですが、訓練の成果はどのように評価されてるのでしょうか。。。。
会社で避難誘導のマニュアルを作って避難訓練してるけど、避難訓練の目的の一つはマニュアルの改訂なんですけどね。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:32
しかし、一応エリート系の筈の空軍でこれじゃ陸は空恐ろしいな。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:34
こんな雑な軍と一緒に戦争したら敵よりも味方の被害の方が大きくなってしまいますわ。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:43
「ええい、このスイッチだ!」
で運用してたってこと!?
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:46
現実的に運用出来ない物作り上げて満足して
誰もマニュアルの内容見れてなかったりするんだよね
分厚すぎてw
サムライスピリッツ 2025年03月18日 19:52
Nanashi has No Name 2025年03月18日 19:57
手順書 → マニュアル
紛らわしい。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 20:01
韓国軍じゃ運用どころか機密保持用の自爆さえ放り出して逃げる事になるんだろうなあ
Nanashi has No Name 2025年03月18日 20:16
今回の問題は……
Q.この誤爆事件で責められるだろう韓国軍の最終的な対応は?
①反省して今後はマニュアル主義に転換
②とりあえずやり過ごしたら元通り
③野党の突き上げで反対方向へ極振りし、全ての事柄が(意味不明なほど)ぶ厚いマニュアル通りにしなければならない超マニュアル化されてしまう
(配点 5)
Nanashi has No Name 2025年03月18日 20:17
それだ!
演習とか訓練とかってそもそもそういうものですよね。
マニュアル通りにできるか練習する。
マニュアルに問題があれば改訂する。
そうして現実に即した取捨選択を経てシステムは洗練されていく。
それが無いくせに演習する。さもわかってるような顔をして。
それが標準になってるようだと先行きがない。しかも自分で気づくことができない。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 20:18
読解能力が足りない半島系の人の感想ですね
Nanashi has No Name 2025年03月18日 20:18
Nanashi has No Name 2025年03月18日 20:38
軍の行動に関してマニュアルがないっていうのは、命令系統が伝言ゲームと同じになるということでしょう
Nanashi has No Name 2025年03月18日 20:41
Nanashi has No Name 2025年03月18日 21:01
ちょっと引っかかった
「どんな人間でも」という以前に入隊の時にチェックして弾いているのだから「どんな人間」は当てはまらないような?
まあ、韓国がいつも通りだった、というのは確かだけどw
Nanashi has No Name 2025年03月18日 21:12
いくら入隊時に選抜してるからって全員が全員優秀なわけじゃないでしょ。
エリート候補生もいれば及第点ギリギリの奴もいる。
ギリギリの奴でも実行可能なアクションでなければ軍隊として機能しない。
そういう話。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 21:33
分厚いったってNFLのプレイブック程度のもんだし、
必ずしも学がない選手が試合ごとに覚えているもんだ。
ああいうのを覚えられないのは世界広しと言えども
韓国人だけだぞ。
もう一つ。
マニュアルがあり、マニュアルが頭に叩き込まれているから
マニュアルを超えた判断が可能になる。
東日本大震災の時、三陸鉄道は2本の列車を運行中だったけど、
両列車の運転士(ワンマン運転なので車掌はいません)は
いずれもマニュアルを超えた判断をして乗客を救っている。
南リアス線の休石氏の場合
ttps://tsunami-ishi.jp/ofunato-yoshihama/report19.html
北リアス線の森田氏の場合
ttps://www.bosai.yomiuri.co.jp/biz-article/13955
臨機応変の対応ってのはこういうことを言うんです。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 21:56
Nanashi has No Name 2025年03月18日 22:20
そういう物的証拠になりうる物は不都合だから作らないのが韓国のお家芸
その場その場で嘘をつき、嘘が二転三転としていくのを自覚しているからw
重要案件は「口伝」w
証拠は「私の証言!(慰/安婦問題から抜粋)」
Nanashi has No Name 2025年03月18日 22:29
韓国人やシナ人があそこまでマニュアル軽視&やたら臨機応変という言葉が大好きなのはやっぱり長年異民族の奴隷だったからなのかね
Nanashi has No Name 2025年03月18日 22:32
Nanashi has No Name 2025年03月18日 22:37
Nanashi has No Name 2025年03月18日 22:49
Nanashi has No Name 2025年03月18日 23:11
Nanashi has No Name 2025年03月18日 23:12
>「韓国」ってものをチェックしはじめてから30年以上、なんなら35年くらいが経つのですが。
……え?25歳から始めても60歳?管理人ちゃんもしかして還暦?
Nanashi has No Name 2025年03月18日 23:29
いつも思うんだけど、それって、全員が「フォーク准将」の国家な訳なんだよね……どうにもならんくなあい……?
ホントよくここまで存続してるなって。
Nanashi has No Name 2025年03月18日 23:41
Nanashi has No Name 2025年03月18日 23:49
Nanashi has No Name 2025年03月19日 00:17
彼らは徹底して問題の原因を追究し、同じ失敗を繰り返さない様に考え抜く習慣が染みついていて、それはもはや完成したシステムに近い。
しかしそれでも失敗というのは無くならない物なのだが。
マニュアルを軽んじるという事は、如何に韓国人が米国の上っ面しか見ていないという証拠でしかない。
Nanashi has No Name 2025年03月19日 00:26
実際整形で、医者が余計な事をして施術を受けた人が酷い目にあってますね。
楽韓さんの過去エントリに
「高嶋ちさ子、韓国で美容整形 → ボトックス注射の「おまけしておいたよ」で顔面の筋肉が動かずに不気味の谷を渡ってしまう……韓国での整形あるあるのひとつですね」
と言うのがあります。
高嶋ちさ子さんが韓国で眉間のしわを取る施術を受けた際「おまけしておいたよ」と、ほうれい線あたりにも"勝手に"打たれた結果、頬が動かなくなったそうな。
そもそも、その最高頭脳がこぞって美容整形に行くんだもんなぁ。
あげく上記みたいな事をする。
Nanashi has No Name 2025年03月19日 03:16
Nanashi has No Name 2025年03月19日 03:57
「究極のマニュアル」を作ることが究極の目標ってことなんだけどな
科学の探求は果てがないし「道」の追求はどうしても対人にあたっては個別のことになるし
道を歩むものの各々の個性に関わるし到底マニュアルとして完璧にはまとめられそうもないふわっとしたものだが
それでもなおかつ個人のエピソードを雑多にまとめる形ででもマニュアル作りに貢献しようとしている
結局K国人はそのへんのことを厭い、眼の前の餌に飛びつく怠惰な民族性なんだよな
Nanashi has No Name 2025年03月19日 07:22
大学とか工場で古いシステムがマニュアルも何もなく口伝で代々使い方を伝授してるとか
不思議と今いる世代でマニュアルを新たに作るとかしないんだよね
で、想定外の故障とかで呼び出されて「マニュアルは?仕様は?」「ありません」で頭抱えることに
Nanashi has No Name 2025年03月19日 09:39
日本がマニュアルに頼りすぎなのを笑いますがこういう事例もあります
Nanashi has No Name 2025年03月19日 10:08
まあ、そうでもなきゃ友軍にFCS照射なんてしねーか。
Nanashi has No Name 2025年03月19日 10:34
医者はどうなっているかわからんが(それでも整形の医療過誤が度々取り上げられる)医療についてなら患者も韓国人なんだわ
日本でもある話だけど、ちょっと調子が良くなったからって、処方薬の服用を止める奴いるでしょ?あれも指示、マニュアルに従わない一例じゃん?それが日本の比じゃないレベルでいても不思議じゃない。つまり、薬剤耐性菌の蟲毒になってるんじゃねーかと
名無しの兵衛 2025年03月19日 11:04
そこから次に改善、効率化で
新たな方式に導けるしねえ
曖昧なままにせずに、ルール化、視覚化ってのは
問題が起きたときにも、原因や責任の所在もわかりやすくするしねえ
あと料理のレシピなんてのもマニュアルだで
つうか、韓国人もマニュアルのお世話になってる筈なんだよね
だってチェーン店の味ってのは
マニュアルに沿ってだからw
大分効率化して、その辺のぽっと出のオッサンでも
手が出せるレベルにまで落としてるのもマニュアルのおかげ
それでも、コーヒーメーカーの掃除がアレだとか
チェーン店なのに賞味期限切れ食材を使うとかいう話が出るのが韓国なんだw
名無しの兵衛 2025年03月19日 11:11
そこら中で、食べ残しの使い回しをする程なんだから
そういう意味でもマニュアルは大事
それこそ、おかずの催促をされて
店員が隣の席の食べ残しを渡すなんて話が、あちらの記事にのる程なんだから
元技術屋 2025年03月19日 11:22
Nanashi has No Name 2025年03月19日 11:53
Nanashi has No Name 2025年03月19日 13:50
別に今に始まった事ではなく、和平交渉中に勝手に攻撃して返り討ちにあった、韓国の英雄と呼ばれる提督がいたぐらいだから、国民性としか言いようがないよ。
Nanashi has No Name 2025年03月19日 14:26
演習やったら 頭の上から爆弾降ってくるわな
Nanashi has No Name 2025年03月19日 19:14
各段階での不備を指摘されるのが嫌で逃げ回ってるような気がしてきた
特に米軍相手ではチェックされないよう「中国との関係に配慮しているため」と言い訳してるんじゃね、と
米韓で指揮官レベルの統制図上演習をやった際、米軍はほぼストレートに「訓練不足」と評価した
同盟軍相手に0点なんてw
こんな塩梅だし、常に手段と目的を混同させる彼らにとって
訓練を怠ける言い訳に外交上の配慮を持ち出すなど朝飯前だろう
Nanashi has No Name 2025年03月19日 19:18
①パイロットの超下手な言い訳かも?と思ったりした、
②134さんの伝なら空軍だってマニュアル失くしたもありか?
③私が考えるのは、現場の上長指示が絶対でマニュアルは邪魔だからだった。
現場主義のマイルール。
いやはや、絶対背中預けたくない疫病神
Nanashi has No Name 2025年03月19日 19:21
ななし はず のーねーむ 2025年03月19日 20:29
それだけハングルの読解力が低下してんじゃね。
Nanashi has No Name 2025年03月20日 06:33