相互RSS募集中です

最近の韓国人「罰金を支払うお金がないので収監してください」、「金利が払えないのでマンションを競売に出します」……不況、極まってますね

韓国で相次ぐ罰金未納者、労役場への収監も急増…経済的困難が背景(KOREA WAVE)
経済状況の悪化により、生計型犯罪で罰金刑を受けた人が労役場に収監される例が増えている。韓国の人権団体「人権連帯」によると、罰金未納による収監者は2021年に2万1868人、2022年に2万5975人、2023年には5万7267人と急増している。2024年はさらに増加すると予測される。

罰金の代替制度として社会奉仕や分割納付がある。ただ、制度を知らなかったり、適用条件を満たさず利用できなかったりするケースが多い。罰金未納者を支援する「ジャンバルジャン銀行」の関係者は「罰金支払いの融資希望者が急増している。制度の周知と罰金納付支援の拡充が必要だ」と訴えた。
(引用ここまで)


 罰金を支払うことができずに、労役所に収監される韓国人が増えているってニュース。
 不況になると増えるんですよね。
 以前もリーマンショック後にこの類いのニュース増えていました。
 多いのが交通違反の罰金を支払っていなくて、なんかのきっかけでそれが発覚して収監されるってパターン。

 記事によると「罰金が払えないから、希望して収監される」って人もいる模様。
 段ボール収集をしている高齢者とかそうなるでしょうね。
 収監されたら衣食住保障されて、水道光熱費もかからない。
 ……選択しない理由が無いか。


 労役所に入る、ってのはしょぼめな「お金のなさ」ですが。
 社会的に問題の出てくる「お金のなさ」が次のニュース。

韓国で「住宅ローン返済困難」増加…任意競売が急増(KOREA WAVE)

 韓国銀行は3.5%であった政策金利を去年の10月、11月、今年になってから2月と0.25%Pずつ下げてきたのですがそれでもまだ金利は2.75%。
 2020年前後の0.5%に比べたら5倍以上。
 この頃の不動産バブルといったらちょっとすごかったですからね。

 なんだかんだでムン・ジェインが就任してから4年で2倍近くになりましたから。
 1年でおよそ1.2倍になってたわけです。だいたい、月2%弱くらい上がってたってことか。
 3億ウォンだったマンションが翌月には3億600万ウォン、その翌月には3億1212万ウォン……で、4年後には2倍。複利怖。

 そりゃ「魂までかき集めて(ヨンクル)不動産を購入」しようとしますわな。
 で、史上最低金利だったのに固定金利ではなく変動金利で借りたので、その後の3.5%にまで達した利上げでアップアップになって競売行きと。

 4〜5年はこらえて利息を払ってきたのだけども、ついに破綻してきた……ってところか。
 トランプの動向もあって景気がどう動くか分からないので金利も動かせないだろうしなぁ。

 こうしてバブル崩壊までいかない、じわりと真綿で首を絞めるような不良債権化が進んでいくんでしょうね。

Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 00:19

    元金据え置きの「金利のみ払い」が普通に選択されてるってのも怖い
    金利以上に価格が上がる前提で数年頑張って売却益を得る。
    値上がりペース落ちたらバブル崩壊どころじゃない範囲で破綻しそう
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 01:25

    生計型犯罪、差し押さえ、競売物件の増加…
    ヨンクル族の末路だな。
    韓国人が キム・ジャンフンのコンサートに行けなくなってしまったのも納得。
    じわじわと真綿で首を絞められてて、
    カネ払って生け簀芸人の歌を聞きに行ってる場合じゃないもんなぁ。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 01:31

    ※1, ※2
    それでもまだ、韓国の掲示板では、日本を追い抜いた設定は変わっていない。
    「豊かな韓国、貧しい日本」これを頑なに信じている。

    一人当たりGDPで日本より上というのが、これほど韓国人の心の支えになっているのかと、驚くやら呆れるやら。まあ、そう思い込んでいられるなら、それでいいと思う。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 01:53

    政府が数値を盛っていたと発覚し「すべてにおいて日本に負けっぱなしだった」と真実を知ったらどうするか?
    日本へ雪崩れ込んでくるだけ
    まぁ今と変わらないか……
  • サムライスピリッツ 2025年03月20日 02:16

    不景気になるとそりゃなるよねの話ですね(笑)他の記事では韓国が国債を200兆ウォンほど積み上げて日米とか中国に買ってくれと言ってきてるの見ましたが必死ですね(笑)韓国国債を買う信用があるか?と言われれば無いが答えですね、戦車売れよ。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 02:57

    「こんなひどい状態になった」のではなくて
    こんなの「ほんの端緒に過ぎない」だと思う。
    「あの頃は救済用の収容所みたいなものがあったなぁ」ってね。
    懐かしく思い出す日が来るか、そんなの思い出す暇もないか。

    今回は落ちるとこまで落ちますね。
    解決策が思い浮かばない。一つもない。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 03:03

    「王」の首を挿げ替えれば好転するはず、・・・ってのが朝鮮民主主義だろ
    原始的なリセマラを繰り返していれば、絶滅する前にはSSRをピックするんじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 03:06

    その「トランプの動向」がはっきりしていれば対抗策もあるのだろうけど(対抗出来るとは言っていない)
    まぁ通常状態だったとしても現状の韓国に出来る事なんて限られてるってのに、そこにユン&外交部が何も出来ない状態なのもあってめっちゃ苦しい状況よね

    でもまぁ一人当たりGDPは日本より上ニダッ!らしいからw
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 06:46

    中央日報だったか、内需促進のために金利引下げをと金融関係者の声を記事にしてましたが、肝心の韓銀総裁は財政出動のみで金利については触れずじまい。この状況じゃ金利触るなんてってところでしょうが、財政出動なんて更に夢のまた夢。わかっちゃいるけど言わずにはいられないという怨嗟が・・。
    そんな保守系メディアや韓銀の恨み節なぞどこ吹く風で、今日も元気に内紛に明け暮れていらっしゃるというヲチャ大満足のいつもの隣国でしたとさ。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 07:02

    きついねえ。
    交通違反で労務使役程度ならいいけど、無敵の人がでてくるから 物騒だよ。
    日本も他人事ではない。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 07:09

    ※3
    国家には建国神話が必要なんですよ、戦後にでっち上げられた国モドキ南朝鮮には特にね
    一人あたりGDPガーとか平均給与ガーとか、チョッパリが出来る事はウリも絶対やれるニダーとか、それでもウリナラがヤバくなったらチョッパリは必ず金くれるニダーとか
    その神話が崩壊したら誰も国に従わなくなって国家が崩壊するんですよ
    だから常にウリナラすごいチョッパリに勝ったと愚民を扇動し続けないといけない
    国民国家の概念が存在しない土 人村の悲劇(喜劇)ですな
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 07:28

    ヤフオクは高額品(万円単位から100万越えもあり)も扱うジャンルがあるのですが、商品説明文で検索すると丸パクリのがあって画像と違うのが送られて来るのかなーと思ってしまいます。あと実在する日本の中古業者の名前を使い社名を変えたサイトで同様に高額品を売っているようです。知恵袋があって助かりました。特ア人がやっているようです。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 07:35

    酒を飲んだうえでの犯行は無罪とか、誰もが違反するからつかまえないとか、いうK法と聞きましたが罰金払わないぐらいで収監ではあふれませんか。二人部屋に6人いれてませんか。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 07:58

    ※3※11
    年収6200万1人、200万19人
    政府「平均年収500万、日本を越えた」
    200万の人「すごい(自分はたまたま低いだけか)」
    何事も平均値なんて信じられない
  • 名無しの兵衛 2025年03月20日 09:01

    一応韓国語版元ソースを

    絶えない罰金未納者…労役場誘致も急増傾向(ニュース1)
    https://n.news.naver.com/mnews/article/421/0008129529

    >段ボール収集をしている高齢者とかそうなるでしょうね。

    まあ、路上に置かれたものを勝手に持っていったり
    それこそマンション側で管理されてるゴミを持っていって
    罰金を食らった話もあるし

    中にはゴミ拾いで、
    雑居ビルの通路に冷蔵庫があったので、
    都合良く持っていった例もありますしね

    あとは古紙拾いの老人同士で、盗難騒ぎとかね
    それこそ余所の家に忍び込んで、溜めた資源ゴミを盗む例もあるとか

    生計型犯罪とは言うけど
    古紙拾いの老人達の犯罪エピソードを見るだけでも、うわあ…ではあったり
  • 名無しの兵衛 2025年03月20日 09:02

    >制度の周知と罰金納付支援の拡充が必要だ

    気になったので、このジャンバルジャン銀行のことを調べたら
    銀行の名を借りた、支援団体なのねえ

    で、この10年で
    1300人以上に2300万円程を融資したとある
    なお融資額の上限は300万ウォンとのこと

    と考えると、1人1人の融資額は、それ程でも無いのか

    なおこの団体、
    財産と所得によって異なる罰金を出す
    「所得・財産比例罰金制」を求めたいとする話を出してて

    うわあ…、と思ってしまったい
    それだと、貧困層の罰金が軽微になるやんけ

    多分、払えず労役所に入れられる方が、問題だとしてるんだろうけど
    罰金が軽微だと、罪の意識が軽くなるんだで

    つうか、金の重みが罪の重みだからねえ

    どうも韓国は、生計型犯罪は許すべきだ的な方向に
    持っていきがちで、時には政府すら恩赦をちょくちょく出すけど

    こんな甘い環境じゃ、罪は犯してもいいとはなるわな

  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 09:06

    >>10
    はいはい、ニホンモーニホンモー
    いちいち現実見えてる賢い自分アピールしなくていいから
  • 名無しの兵衛 2025年03月20日 09:07

    つうか、生計型犯罪って
    特別なものだとしてカテゴライズしてる時点でアレだわな
    駐車違反だろうが、食い逃げだろうが、窃盗だろうが
    理由はどうあれなあ…
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 09:09

    低金利だと変動金利に比べて固定金利がやたら高く見えるからね
    日本は利上げが緩やかだから借り換える隙もあるが…
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 09:20

    不動産が一番高いときに一番高い金利(購入当時変動金利)で買うのはかなりの悪手

    リスクを気にしてないからそう考えるんだろうけど
  • 2025年03月20日 10:55

    罰金を支払えないので収監してください。

    10年位後
    強/制連/行されたニダ。謝/罪と賠/償を求めるニダ。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 12:59

    >史上最低金利だったのに固定金利ではなく変動金利で借りたので、その後の3.5%にまで達した利上げでアップアップになって競売行きと。

    さすが「最悪の時に最悪の判断をする」と言われる韓国人の評判通り!
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 13:09

    宿泊料50000ウオン、食事代5000ウオン
    請求罔したれよ

    以上豚箱は無料では無いよ
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 14:29

    生計型犯罪と記されているところから木・泥匙層が趨勢であり
    制度があっても利用できない(知識を得る機会が無い)という所以かな
    そして
    韓国人の資質にはおざなり性が根づいているように感じてしまう
    結果的にこのような出方(収監される事)にも抵抗がないのだろう
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 16:14

    不況か。
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 18:56

    >生計型犯罪~
    在○○○人「母こk…韓国で犯罪が多いはこれが原因だ!」
    世界「歴史を忘れた民族はどうなるんだっけ?」
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 20:42

    固定金利と変動金利の違いがわからない世界最低学力の国が先進国を自称
  • Nanashi has No Name 2025年03月20日 22:27

    >罰金未納者を支援する「ジャンバルジャン銀行」
    おまエラ絶対にレ・ミゼラブル読んだ事ないやろ!
    ユーゴーに謝れ!今すぐ死んであの世で謝れ!
  • Nanashi has No Name 2025年03月21日 01:43

    変動金利ってマジかい!?