韓国で、会社勤めなどを辞めて自営業を始めた50歳以上の約半数は、所得が最低賃金に達していないことが分かった。
韓国雇用情報院が23日に発表した「高齢者の自営業移動と低賃金労働」という報告書によると、2006年から22年の間に賃金労働者として1年以上働き、2023年に自営業を始めた人のうち、50歳以上は58.8%に達したという。40代は26.6%、30代は14.7%だった。50歳以上の中高年層で、賃金労働者から自営業になった事例が他の年齢層に比べて多かったということだ。
50歳以上の自営業者の半数以上(53.8%)は流通サービス業や消費者サービス業など生計型自営業に従事していると分類された。また、そのほとんど(83.4%)は従業員がいない「一人社長」だった。
同報告書では、こうした50歳以上の自営業者の48.8%は所得が月最低賃金に達していない、と指摘している。特に、現在の自営業と同じ分野の仕事に従事した経験が全くない状態で起業した場合の1カ月当たりの純所得は144万3000ウォン(約14万8000円)に過ぎなかった。
所得は、賃金労働者として働いた期間によってU字型になっている。起業前の賃金労働期間が1-3年の高齢自営業者の平均月所得は338万7000ウォン、4-6年は347万3000ウォンだったが、10-12年は188万6000ウォンと低かった。16-17年の場合は再び333万7000ウォンに上がっている。早い時期に自営業者になったり、賃金労働者としての長年の経験を生かしたりした場合は所得が高いが、途中で押し出されるように自営業を始めた場合は所得が低いものと推定される。
(引用ここまで)
ちょっと面白い統計が出てきました。
50歳以上の自営業者の半分(48.8%)が最低賃金に達していないくらいの所得しか得られていないとのこと。
しかも、この「自営業者」には弁護士等の士業、開業している医者、歯科医、薬剤師なんかも含まれているのですよ。
それを考えると過半数は余裕で最低賃金以下。
6割とかに達するんじゃないかなぁ。
この統計を見ると、やっぱりチキン屋、カフェ開業はほぼ滅亡の道でしかないですね。
かつ、多くの場合は50代以上(58.8%)になってから開業。
小売等をしている場合は83.4%がいわゆるひとり社長。
そしてひとり社長は従業員のいる自営業に比べて42%ほどしか稼げていない。
給料下がっても企業に所属していたほうがいいなぁ。
っていうかですね、自営業とか独立して起業する人とかよほど才能がないとできないですよ。
もしくはよほど運に恵まれるか。
……この統計を見ても、韓国で20%が自営業でやっていかなくちゃならないってのは地獄なのでは。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年03月25日 00:17
Nanashi has No Name 2025年03月25日 00:24
もしくはよほど運に恵まれるか。
正規分布ってあるじゃないですか。グラデーションというか。独立して満足できる程度の地位を得たいという願望をもってる人の中で達成できる人って結構グラデーションになってると思うんですね。成功した人だけ目立つから不可能か可能かの二択に見えてしまうけど。その一番多い層である中間地点の浮動層で自分の望む地位を手に入れられた人は運が良いと思ってるんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2025年03月25日 00:25
地獄でしょうね。
統計の選択と恣意的な表現による印象付け「日本を越えた先進国」「日本より豊かになった」は、この地獄に気づかせないための苦肉の策。
欺すのは韓国人、欺されるのも韓国人。哀れな・・・。
Nanashi has No Name 2025年03月25日 00:44
質を重視して高めの価格帯を維持する商売が中々成り立たない
商売の多様性が期待出来ないというか、求められていないというか
名無しの兵衛 2025年03月25日 00:53
自営業に行かざる得ないというのがね
50代以降だと
雇って貰えるか?どうかだしねえ
・運送業は自前でトラックが必要
そして違法なノルマを課せられる
・配達は数こなさないと駄目、
あと保険の問題で年齢で60になれば切られる
・日雇い?まず朝一で席取り
そして年齢が高いと採ってもらえない
・管理業務?相手は人件費を節約しようとするので
まず何でもやらされるでしょう
結局、自営業がマシだからになる
なお地方に行くという選択肢は無い
これでも大分前は
建設業とかが、まともなセーフティーネットになっていた
リストラ後にマンション建設従事で
何とか食えてる話を見たりもしたり
今となっては…
そして、これ元記事では抜けてるけど
60代以上の自営業者になると
ぐっと利益が取れなくなる
何気に自営業でも稼げるのは
50代までだったり
そして60代以上になると
自営業以外は、より働ける場所は無くなってくる
その末が段ボール紙拾いのルートなのね
名無しの兵衛 2025年03月25日 01:01
60代以上の自営業者の収入データだけど
ハンギョレの記事で
「自営業転換50歳以上の自営業者の月平均所得」という
グラフで出てたり
最初のグラフの画像ね
「退職押されて自営業」50歳以上の半分、最低賃金も稼げない(ハンギョレ)
https://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/1188449.html
Nanashi has No Name 2025年03月25日 01:04
名無しの兵衛 2025年03月25日 01:20
結局、良い場所であっても
蠱毒のごとく、同じ様な業種・同じ様なチェーンが
食い合ってる状況だからねえ
まさに蠱毒のグルメw
成功はしてるのは
いるにはいるでしょ
それだって、いつ転落するかわからない
サムライスピリッツ 2025年03月25日 01:56
Nanashi has No Name 2025年03月25日 02:19
Nanashi has No Name 2025年03月25日 02:55
手打ち蕎麦屋
みたいなものですかね?
だったら、開業することが目標達成なんだから、所得が低いのも当然かと。
蕎麦屋のオーナーです、というのと、チキン屋のオーナーですというのとでは、オーナー自身の満足感は雲泥の差かもですが。
Nanashi has No Name 2025年03月25日 04:29
不動産PFで 第2金融圏が倒れ始めてから、血液がとまって、内需経済が末端から連鎖的に逝く。
そこからだな。
それは今年だと思う。 もう予兆は出始めているので、もはや予測ではないね。
Nanashi has No Name 2025年03月25日 05:38
雇われに向かない人なんて本来多いんだから、そういう逃げ道あったほうが絶対ええんやろけど現実は厳しい
Nanashi has No Name 2025年03月25日 05:59
今さら何をやっても無駄無駄無駄ァッ!!
何度でも書きますが当時から韓国内の専門家も内需拡大・独自技術開発・財閥解体を提言していました
そしてどれ一つ達成できなかった/する気もなかったんですから当然の結果
まぁ日本に併合されなくても自力で近代化できたと言い張る人たちなので、李朝末期レベルまで堕ちてもヘーキヘーキ!知らんけど
Nanashi has No Name 2025年03月25日 06:18
じゃあ、雇用や収入の数字から省かせてもらうニダ。
今年もチョッ○リを超えるニダよ、ウェーハッハッハ
Nanashi has No Name 2025年03月25日 06:49
詰んでるなあ
Nanashi has No Name 2025年03月25日 06:52
Nanashi has No Name 2025年03月25日 06:55
Nanashi has No Name 2025年03月25日 07:37
Nanashi has No Name 2025年03月25日 07:55
Nanashi has No Name 2025年03月25日 08:04
虚偽ばかりじゃね~か あれもこれも全部イカサマ統計でした
誰が利益を得るのか? この貧困の責任! 弾劾ばかりで貧困の
デモや暴動が起きないのが摩訶不思議 虚栄心で飯を食えるか?
ダンボール拾いで チキン屋で後の人生生きらえるのか韓国人?
Nanashi has No Name 2025年03月25日 08:29
どうやら自営業なら経費使い放題、非正規雇用と合わせて節税、ついでに趣味の自営でお小遣い、とか思っているらしい。
お前らそんな覚悟で税務署を納得させられると思ってるのか?
世の中が便利になった分だけ余計な知識を肥大化させた年寄りが熟成されて行く。
Nanashi has No Name 2025年03月25日 08:31
Nanashi has No Name 2025年03月25日 09:45
こんな統計がニュースになり、警鐘が鳴らされる程度には圧倒的多数の韓国人にとって40代での退職と自営業開業セカンドライフは肯定的に楽観視されて来た事だったのですね。
また医師は退職が無い事が魅力かと思いきや、こんな事なら早くから自営独立出来る事が憧れだったのですね。つまり何が何でも鶏口牛後。企業に雇用される事は奴隷なのだと。一部Samsungなどは奴隷は奴隷でも甘受可能な奴隷だと。公務員は両班そのものですね。【奴隷と両班】やるかやられるか、殺伐とした空間。
Nanashi has No Name 2025年03月25日 09:46
ならまたまだ大丈夫か。
炊き出しとかしないだろうしなぁ
Nanashi has No Name 2025年03月25日 10:14
わりと少ないと思いますよ。
それに同じ事続けるのってある種才能ですし
Nanashi has No Name 2025年03月25日 11:26
名無しの兵衛 2025年03月25日 11:47
えーと無料給食とか、炊き出しとかめっちゃやってるで(主に教会が)
で、何故か若者も入り込んで飯を食うなんてのもやってたり
路上生活者も
目立たないだけで、普通にいるよ
コロナ禍の時は、隔離用のテントを用意されてたし
そうで無くても、
ソウルで狭い長屋(쪽방)に住む老人とかもいたり
ソウルは、バラックは大体消えたけど
それでも都市部内スラムが、未だ所々にあるといった感がある
Nanashi has No Name 2025年03月25日 12:46
Nanashi has No Name 2025年03月25日 14:08
韓国人独自のプライド意識では無いだろうか
自身の考える仕事内容と違うとかで安易に辞職に走る
だと言って自身に何のキャリアも築けていなければ
安易な自営業(誰もが手を出す)に走るしかない
だが
安易に走る自営業にも本来はキャリアが必要なのだ
Nanashi has No Name 2025年03月25日 15:26
韓国アーティストの平均年所得1055万ウォン…中央日報 2025/03/06
これは同じ年の〝国民1人あたりの平均年所得である2554万ウォン〟の4割水準だ
Nanashi has No Name 2025年03月25日 23:26
「そうだ外需を増やそう」
その結果が今日こんにちNowNEWの有様
この四半世紀で図体は中進国の中くらいにはなったけど
肥えた部分は残らず贅肉(借金)だった
日本に頼ったところでどう支援をねだるか、パッチを充てる場所が無数にあって優先順位すらわからんでしょ
Nanashi has No Name 2025年03月26日 22:07