楽天証券が注意喚起。積立でほったらかしている人もいるでしょうから、うちでも書いておきます。
楽天証券、不正取引に注意喚起 2要素認証など対策を呼びかけ(Impress Watch)
面倒ではありますが、やっておきましょう。
2要素認証あればまあ大丈夫でしょう。
ーーーーー
小学館のコミックスが50%ポイント還元のセール中。そうか、年度末ですもんね。
明日まで。
小学館 コミックス 50%ポイント還元セール対象タイトル一覧
島本和彦のデビュー前後を描いている「アオイホノオ」が6、7巻を除いて全巻対象。ガイナックスがらみのお話も面白い。80年代半ばの空気をよく伝えているマンガでもありますね。
「国境のエミーリャ」は4〜12巻が50%ポイント還元。第2次世界大戦以降、日本が分断された世界での国境越え請負人であるエミーリャのお話。
「異世界美少女受肉おじさんと」は全巻対象。これ、1巻とりあえず買ってみてほしい。異世界転生で美少女になったおじさんとのコメディ。おじさんめっちゃかわいい。
「映像研には手を出すな!」もこの機会にどうぞ。全巻対象。こっちも1巻読んでもらっていいと思います。マンガ好きに響くと思うんだよなぁ……。
柯隆先生の「中国不動産バブル」が51%ポイント還元。
現況がよく解説されているので買っておいて損はないと思われます。
【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
お、「いらない保険」が日替わりセールに。買ってない人はおすすめ! 本気で!
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年03月26日 07:29
お使いの口座云々ってやつ
メールのドメインがソフトバンクのやつだし、そもそも口座持ってないんですけどね
Nanashi has No Name 2025年03月26日 07:49
2段階にしてても突破されたってコメントが溢れているので
なにかシステムに穴があるかもしれないね。
まぁ、穴が見つかってフィックスしたあとでなら、
2段階が役に立つのでやっておくに越したことは無いってのと、
次に2段階の設定をし直してくれてッて連絡が来たら
そのときにフィックスされたって目安になるかもw
Nanashi has No Name 2025年03月26日 08:03
Nanashi has No Name 2025年03月26日 08:09
山賀の「食いっぱぐれない!」が笑えなくなっちゃったのが辛い
いつもあんな感じの島本先生の存在って庵野監督にとっちゃ救いだろうなと思うわ
Nanashi has No Name 2025年03月26日 09:26
3Dセキュア有効にすると正規ユーザーでも決済できなくて買えないw
そこ以外のショップは普通に買えるんだけどねぇ
Nanashi has No Name 2025年03月26日 09:43
そうそう3Dセキュアにすると決済できなくなるやつあるよね
Nanashi has No Name 2025年03月26日 10:31
セキュリティ強化するのにメールのリンクから行くわけねーだろ。
Nanashi has No Name 2025年03月26日 11:45
Nanashi has No Name 2025年03月26日 13:00
詐欺メールって結構アホな内容多いよねw
Nanashi has No Name 2025年03月26日 14:27
ここからしてもう身上が割れそうなものを
ルール守るよりヤラれる方が悪いって考え方してらっしゃるのね。
Nanashi has No Name 2025年03月26日 16:02
それで十分なんだろうね……
Nanashi has No Name 2025年03月26日 20:23
楽天証券の注意喚起から考える 情報を守るために“面倒だけど絶対やるべき対策”(ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5174fa259326445cf57f6f31a06fba64ac1d5218
しっかし日本国内以上に韓国は山火事がファイヤーしとりますなぁ
Nanashi has No Name 2025年03月26日 20:27
Nanashi has No Name 2025年03月27日 05:16
今後スマホしか使わないなら良いけど、それ以外は「気を付けましょう」レベルに終わってて草
FIDO2 セキュリティキーを買って順次そちらでの認証に移してるけど、国内企業のやってるサービスの大半が未対応だったり、法人口座でしか使えなかったりして本当に萎える。
スマホ本体にセキュリティキー機能が搭載されてセキュリティキー自体は普及したけど、スマホアプリから利用するばかりでブラウザから利用するようなシステムはどこも組まないんだよね。
Nanashi has No Name 2025年03月27日 09:15
マルウェアが入り込みにくくする対策を気を付けましょうレベルに感じるほど潔癖症ならそもそもネットで取引しなければよろし