今月24日、ソウル江東区明逸洞で発生した大型シンクホール(地面が割れる)事故後、市民の不安が高まっている。 (中略)
事故現場付近の高校に通うというエックス(X·旧ツイッター)利用者「sso***」は「ちょうどスクールバスに乗る地点なので2時間程度遅れていたら学生たちが乗ったバスが皆一緒に降りてきただろう」とし衝撃を隠すことができなかった。
特に生計のために二輪車に乗らなければならない配達運転手たちは気をもんで仕事場に向かっていた。 今回の明逸洞事故の犠牲者であるバイク運転手も、副業で配達の仕事をしていたところ、被害に遭った。 (中略)
事故の原因として地下鉄9号線延長および上水道管工事が取り上げられ、地下鉄駅近隣に居住する「駅勢圏」住民の不安が大きくなったりもした。 (中略)
韓国トンネル地下空間学会長のチョ·ゲチュン韓国科学技術院(KAIST)建設環境工学科教授は「運転中に突然黄色信号が点いた時のように対処した方が良い」として「隣の車線にシンクホールが現れたとすれば、それを停止線のように考えてすでにこれを踏んだとすれば早く過ぎ去り、そうでなければ立ち止まって路肩に止めた後、車両を抜け出すのが安全だ」と説明した。
それと共に「都心は道路を舗装しておくために土地が消えつつあるということが目に見えず、現在技術的にもこれを把握するのに限界がある」として「それに伴い市民も警戒心を持って道路亀裂など前兆症状に関心を持つ必要がある」と付け加えた。
(引用ここまで)
先日の大規模なシンクホール(道路陥没)の発生に対して、韓国人が「こんなことにまで気をつかって道を渡らなければならないのか」との話が出ているとのニュース。
いや、でも韓国ではシンクホールは日常茶飯事でしょ。
去年の夏にも乗用車1台がちょうどハマるくらいの穴が空いたって事故がありました。
韓国でまたまたシンクホール発生、今度は自動車1台がまるまる飲みこまれる……なお、2日に1件以上のペースで発生している模様(楽韓Web過去エントリ)
今回のものはこれにくらべてもだいぶ巨大な陥没でしたけどね。
そもそもが韓国では10年間で2085件の道路陥没が起きています。
韓国名物、道路陥没。10年間で2000件超え……いつどこででも自動車が道路に消えていく(楽韓Web過去エントリ)
年平均208件。1.75日に1件のペース。
もはや日常じゃん。
道路陥没まで至らなくても、歩道とか穴だらけだし。
自分で「歩道は世界最悪」くらいまで言ってますしね。
韓国の歩道は世界最悪? 「先進国との差は30年以上ある」とされるほど……どれだけひどいかというと……(楽韓Web過去エントリ)
あの歩道でシークレットブーツとか履いているのに、よく捻挫とかしないもんだなぁ……って感心しますもん。韓国の歩道、ホントきつい。
点字ブロックとかもかなりテキトーに配置されているなんて状況。
日常として道路陥没はするし、橋は落ちる。
「心配しなければならないのか!」って憤ってますが、まあ……気をつけてくださいな。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:05
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:06
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:08
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:08
ロックマン「せやで」
悪魔城ドラキュラ「せやな」
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:10
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:13
ずっと地下生活してればいい
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:26
わかったニダ!
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:27
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:29
単純計算で1年に205件、1日1回発生するとしてその年の半分はどこかで陥没が発生してると
そりゃ地面に飲み込まれるんじゃないかって怯えますわな
まあ、実際は車が落ちるような大穴がしょっちゅう開くわけじゃないだろうけど
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:33
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:33
自分の住んでる地域では水道管やガス管の更新の工事してるけど、君が住んでる自治体ではやってないの?
Nanashi has No Name 2025年03月27日 12:54
( ´,_ゝ`)プッ
Nanashi has No Name 2025年03月27日 13:01
2025年03月27日 13:01
大抵は地下鉄等の地下トンネルか下水等の排水管が原因だからね。
水道管は管内部に水圧が掛かっているから、外へ吹き出すことはあっても管内に入ることは無いし、
ガス管だと破損しても異臭で解るからシンクホールが大きくなる前に確認できる。
トンネル工事等でも推進による発生土量をある程度管理しているはずから、
確認していればシンクホールの発生を予防できる(起きないとは言っていない)けど、
下水道等の排水管は基本垂れ流しで、入るもの拒まずの状態だから、
どうしても異常の発見は遅くなるから仕方無い反面はある。
Nanashi has No Name 2025年03月27日 13:01
Nanashi has No Name 2025年03月27日 13:14
インフラの保守はカネの無駄、事故は起こるまで安全、そう思っていればいいんじゃないかな。
名無しの兵衛 2025年03月27日 13:20
何気ない日常での怖さで言えば
10年前のこれだよなあ
龍山駅近くの歩道でシンクホールが発生··· 歩行者2人が墜落(朝鮮日報)
https://www.youtube.com/watch?v=OuVQgS1wWZQ
落ちた2人はアベック(死語)だったそうだけど
映画を見る為に
バスから降りた途端に、映画のような事故に遭うとか
Nanashi has No Name 2025年03月27日 13:24
管理に関心ない韓国じゃやばいだろう。
Nanashi has No Name 2025年03月27日 13:25
進化から取り残された民族……
まぁ、頑張れ(他人事)
Nanashi has No Name 2025年03月27日 13:27
日本では期末になると
予算消化?と比喩される位にはやってますけど
韓国だと全くやってないのかしら
Nanashi has No Name 2025年03月27日 13:31
まあ舗装すらされていないところだと、そもそも歩道は存在自体無いからなぁ。
無理に日本を真似て歩道作ったからじゃないかな?
Nanashi has No Name 2025年03月27日 13:47
高校無償化だのバラまく金があるなら上下水道の整備を支援してほしいわ
名無しの兵衛 2025年03月27日 13:52
水道管に関しては私的に敷設したのが多いからねえ
ん?と思うかも知れないけど
都市化がそこまで進んでなかった頃に
勝手に埋めて繋げたりしてたのね
割とそんなものも混じってるから余計に面倒なのね
Nanashi has No Name 2025年03月27日 13:57
外国ではやってないだろうなあとはおもう
だから日本とくらべんな
Nanashi has No Name 2025年03月27日 14:03
作れば、脳無しの韓国人でも、それなりのものが作れます。
土木工事は全く違います。ご覧の通り失敗作が量産されることに
なるわけです。マンションやアパートの階段の高さや幅が均等で
なかったり、それこそ一介のバカが滑走路の終端にコンクリート
壁をつくって、土をかぶせるなんてことまで自慢のテキトー精神で
作り上げちゃうわけです。
Nanashi has No Name 2025年03月27日 14:11
丈夫な地面に 安心して足を踏みしめて生きることができない。
何の計画も立てられないし、何の処方箋もない。
Nanashi has No Name 2025年03月27日 14:18
名無しの兵衛 2025年03月27日 14:25
2004年に敷設されたものとのこと
老朽化と言っても20年ちょっとで駄目になるのね
名無しの兵衛 2025年03月27日 14:26
下水管ね
Nanashi has No Name 2025年03月27日 14:46
Nanashi has No Name 2025年03月27日 14:47
Nanashi has No Name 2025年03月27日 15:05
Nanashi has No Name 2025年03月27日 15:05
問題は若者がドカタ仕事を蔑視して敢えて失業してるのにやりたがらなさそうな事。
Nanashi has No Name 2025年03月27日 15:12
Nanashi has No Name 2025年03月27日 15:21
Nanashi has No Name 2025年03月27日 16:56
どう考えても sink All です
本当にありがとう(ry
Nanashi has No Name 2025年03月27日 17:05
70年土地使用権・30年住宅ローン・建物寿命20年!
Nanashi has No Name 2025年03月27日 17:24
どうしてこう、前代未聞の不始末のごとく「まるで途上国じゃないか」と憤慨できるのか驚異
学習能力がここまで払底するって、漢字追放の結果ではないよね
建国以来たゆまなく自国の事件や事故は碌に報道せず日本の大失態だけを念入りに報道していればこうなるか
Nanashi has No Name 2025年03月27日 17:27
あいつらメンテを小馬鹿にしてやらないからね
橋関連が特にヤバい
Nanashi has No Name 2025年03月27日 17:39
2万件だったかな、数字だけは躍らせましたからね。
本質とは全く違う論点、ゴールに導くには数字って強力な武器やね。ヴァカを騙すには~、そのまんま。
ただ東京は地下で色々やってるんで結構デカいのあると思うよ。
Nanashi has No Name 2025年03月27日 17:47
このことも取り上げてください
Nanashi has No Name 2025年03月27日 17:54
日本語不自由な方ですか? ブログ主の記事読めませんか?
陥没に関してはずっと韓国のTVや新聞からの記事で紹介を続けてますよ
)100%防ぐことはできないので、労力とコストをかけてどれだけ確率を減らせられるか?の問題だということを、先に提起して)
東京はむしろ地震以外では発生しにくいよ
日本で心配しないといけないのは
水道等のインフラを設置した太古は少人数だったのに、
その後の造成で人口が大きく膨れ上がった自治体。
予算も計画も小規模だったのに、
あとから継ぎ足し継ぎ足しで広げていった所がやばいんだと思う
でもね、
予算も人員も割かずに検査機器すら日本におねだりする韓国とは根本的に違いますよ
Nanashi has No Name 2025年03月27日 18:09
もはやそれは常識レベルのネタです
名無しの兵衛 2025年03月27日 18:10
まあ、大手の販売店ですら
「背の高い靴」で売られてるくらいなんでw
余程需要があるんだと
見ると、ガチで不自然なデザインもあったりで
「키높이 구두 10cm」でググると
明らかに怪しい、不思議なデザインの靴の画像が見つかるで
つうか10cmの高さにそこまで拘るのかあw
Nanashi has No Name 2025年03月27日 18:11
Nanashi has No Name 2025年03月27日 18:12
とはいえ、ノムヒョンをゲラゲラ笑ってたら悪夢のミンス政権になった故事?を思い返し、本邦も他山の石とすべきかな。
名無しの兵衛 2025年03月27日 18:14
見たら、一応ぱっと見普通に見える
まあ、言うてはなんだけど、ロンドンブーツじゃないよ
その辺で良く見るタイプの革靴ね
Nanashi has No Name 2025年03月27日 18:17
日本社会の完コピを目論み劣化コピーにしかならなかった韓国、
そこで起こる問題は日本以上に深刻になると想像すらしなかった韓国
部族内乱に明け暮れる途上国でもここまで間抜けじゃないさ
Nanashi has No Name 2025年03月27日 18:21
ままままままぁ、近くの工場が流しちゃいけない廃液をジャバジャバ流して
あっという間に腐食したのかもしれないし(滝汗)
って、それはそれで大問題だしあり得ないと断言できない国だし。
あいつら、日本をベンチマーク(笑)して、
安全と水はタダだと思ってるのかねぇ。
タダじゃないんだ、行政が頑張ってるから普段は気にしなくていいだけなんだ。
名無しの兵衛 2025年03月27日 18:42
ここまであからさまなデザインのがあったり
正直違和感しか無い
https://www.11st.co.kr/products/7899680070
>>49
一応ソース
シンクホール恐怖「私の通勤は大丈夫か」(東亜日報)
https://n.news.naver.com/mnews/article/020/0003623664
>地下の上水道破裂による漏水が原因である可能性も市は調査している。
>シンクホールの下にあった水道管は
>2004年に設置されたもので、今年で使用22年目だ。
ただ、記事によっては下水管と上水管が
一緒に敷設されてるらしく、どちらも2004年頃っぽい感じ
まあ、未だ情報が錯綜気味なんで、何ともかんともね
>流しちゃいけない廃液
そういや90年代頃に、韓国では大分酷い排水汚染があったしねえ
これがきっかけで、
韓国では、ミネラル水の普及が進んだのだとか
まあ、そうで無くても
下水管を貫通した上水管の話を聞いたときには
ヤバヤバとは思いましたわ
当然、腐食してたそうで
名無しの兵衛 2025年03月27日 18:54
上の陥没事故の話とは関係ないので念の為
Nanashi has No Name 2025年03月27日 19:38
天は崩れなくても地面は崩れることがありうる韓国。
Nanashi has No Name 2025年03月27日 19:39
人工的に「造った」ものは定期的なお手入れがないと質を保てないのですよ。
Nanashi has No Name 2025年03月27日 19:45
日本が過剰なのか中韓が端折り過ぎなのか
日本の厳重な施工環境でも事故は起こる、ならば手抜きで固められた韓国では言うに及ばず
あちらの事故現場を観ると10年間で簡略化(美化した表現)が進行しまくってますね
ひと頃の特亜土建業界では「日本の施工スケジュールの遅さ」を嗤うのが挨拶代わりでしたが
完成直前での崩落が頻発するようになったのがなかなか興味深いところ。
その極みがラオスダムの崩壊やザンビアでの大惨事なので嗤う気にはなれませんねぇ
特亜企業は被害者救助も復旧も何もせず放り出し、最後は被害者が日本へ泣きついてくる始末(´へ` )
Nanashi has No Name 2025年03月27日 21:45
Nanashi has No Name 2025年03月27日 22:08
「おっしゃあ!わいに任せろ」って言える人がいない。人がいない。
なもんで皆で「どーすんだよこれ」だけ言って、何も改善されない日々を過ごしてる。
「こーしましょう」って話が出てこない。それだけ。
サッカーはじめスポーツの件もそうだけど、何か言ってるようで何も言ってない記事を取り上げるのは膨らみがないっすなぁw
名無しの兵衛 2025年03月27日 22:10
無い無い
そもそも協力はあったみたいではあるけど
韓国側はコストを払ってた様で
その協力企業の実績では提示はしてた模様
協力と言っても、ただじゃないんだで
つうか東京都が技術を持っている訳じゃないからね
なお、実態はここの記事のコメの53で
当時調べたことは書いたり
https://rakukan.net/article/504840360.html
それと、その後にあったある事例でだと
韓国側の機器では
性能は出せなかった模様
名無しの兵衛 2025年03月27日 22:23
ソウルでも僻地の部類(東の端)で
開発も大して進んでない地域だったんで
仮に韓国側が、技術なり手段を得てたとしても
そこを調査したかは疑問だったり
これの前の記事で、事故現場のストリートビューのリンクもあげたけど
ソウルでも、開発が進んでない地域と言った場所なので
こういった場所は、行政側からも軽くみられがちだったり
Nanashi has No Name 2025年03月28日 09:54
「チ。ー地面の運動についてー」
世界最狂を誇るウリナラの科学ギジュチュをもってすればチ。の息づかいを感じて事故を回避するなど雑作もないはずニダ
なのに両班が与え賜うた道路に対して憤っているのは日帝残滓に拘泥する土着倭寇ではないニカ!
...ウリナラの場合、地面に穴が開くことの前に国民の連帯に穴が開きまくりのことを危惧しなきゃならんのじゃないですかね…
Nanashi has No Name 2025年03月28日 11:16
作る途中で崩落もあるし、検査直後に崩落もあるし、解体中に崩落もある。
ならばきっとメンテ中の崩落やメンテ直後の崩落も起きるはずだから、メンテナンスなんかしないのも一つの手なのではないニカ?
Nanashi has No Name 2025年03月28日 20:15
開いた穴は一つ二つではない?上手いコト言うのぉ。
Nanashi has No Name 2025年03月29日 00:56
Nanashi has No Name 2025年03月29日 22:51
韓国を馬鹿にしてるのではなく、韓国人が、やることをやらないで騒ぐだけだから呆れてるだけなんだが。