日本旅行の際に必ず購入しなければならない記念品として知られている「イブ(EVE)」鎮痛剤を買って入国する場合、空港税関で摘発される。
最近あるネイバーカフェには「イブを買ってこないでください」という題名の文が上がってきた。
作成者は「ドン・キホーテからイブを買ってきて検疫にかかった」とし「抗精神性成分が含まれている麻×類に該当するとして経緯書を作成し返却廃棄処分された」と明らかにした。
続けて「イブクイック、イブA錠だ」として「違反記録が残る」とも伝えた。
先月、関税庁は麻×類成分が含まれた風邪薬、睡眠薬およびダイエット薬など不法医薬品の国内搬入が急増し、強力な取り締まりに乗り出すと明らかにしたことがある。
今月初めからは「イブ」鎮痛剤の国内搬入を禁止した。
(引用ここまで)
イブスリーショットプレミアム以外のイブ製品、バファリンプレミアム、ロキソニンSプレミアムなんかが韓国の税関で引っかかるそうなので気をつけてってお話。
ドンキやらドラッグストアに中国人、韓国人が山ほどいるのはもうおなじみの風景。
以前にもちょっと語っていますが、韓国人からの日本の薬への信頼度ってめちゃくちゃ高いんですよ。
韓国の薬って基本、「成分が山ほど入っている」ものばかり。
なので、咳止めならすぐに咳が止まるし、熱冷ましなら即座に平熱になる。
もちろん、症状が止まるだけで治ってはいないんですけどね。
でも、そんなに急激に症状が治まる薬に韓国人は不信感を持ってて、「おだやかに効いてくれる」って評判の日本の医薬品を買っていくわけです。
ちなみに中国人は中国で売られている医薬品とか信じてないですからね。
そうした日本の医薬品を信頼している韓国人に向けてのフェイクニュースなんかもありました。
韓国で「日本大人気の『かんせ』がおすすめです!」ってフェイク動画が拡散。どんだけ日本製品への信頼性が高いんだか……(楽韓Web過去エントリ)
しかし、日本の鎮痛剤の中でも「効き目がおだやか」で知られているイブA錠を禁止薬剤指定なぁ。
ちょっと恣意的なものを感じなくはないですね。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「イ・ジェミョンとトランプがぶつかり、米韓同盟が消滅する日」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年04月13日 23:59
国内で必要な分まで買い占められちゃたまらない。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:00
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:04
次は転売品としてオススメされている日本酒も規制しろよw
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:12
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:21
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:24
国ごとに薬事法相当とか食品衛生法相当の条例も違うだろうし
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:24
あ、説明書とか読まないんでしてたっけ?
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:31
正確に言うと「読んでも理解できない」でしょう。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:51
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:53
ハングルすら、読めない可能性もある。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 00:57
薬を半量とか1/4量とかで服用しても効果は出ない
血液中における薬効成分の濃度が一定値を超えてはじめて効き目が出る
逆に過剰に服用して濃度が許容値を超えると副作用が強く出るおそれがある
数年前に登録販売者試験に合格した者から言わせてもらいたいのは、「用法・用量を守りましょう」ということ
Nanashi has No Name 2025年04月14日 01:01
日本製が効果弱めだから、韓国製でも半分摂取でもいけるのかと思ったんですよ
Nanashi has No Name 2025年04月14日 01:16
11を書いた者です
一般人ならそう考えても無理はないと思います
しかし、むやみに用法・用量を守らずに服用するのはダメです
たとえば、錠剤を砕いて半量服用する場合、たしかに量は半分ですが砕いたことにより薬剤の表面積が増えて吸収スピードが想定以上に早くなります。薬効成分の代謝を司る肝臓に過度な負担をかけるので危険です
Nanashi has No Name 2025年04月14日 02:01
勘違いしてるのか知らんが
規制をかけてるのは韓国側だぞ
サムライスピリッツ 2025年04月14日 02:07
Nanashi has No Name 2025年04月14日 02:12
Nanashi has No Name 2025年04月14日 02:17
Nanashi has No Name 2025年04月14日 02:50
上げられた薬剤には
アリルイソプロピルアセチル尿素
という鎮静剤が含まれています。
この辺りが問題なのかな
と、思いますが
すでに禁止されているアメリカとかなら
ともかく
wikiによると、あちらでは
販売されているようで・・・
なんとも(・・?
名無しの兵衛 2025年04月14日 02:58
そうだよ
そういや、結構前に祖母がアメリカの親戚のところに
また遊びに行きたいと言ってたけど
その頃、睡眠薬(ロヒプノール)を飲んでたので、難しいと注意したことがあったなあ
割と海外渡航は
飲んでる薬を考えないといけないので、面倒なのね
名無しの兵衛 2025年04月14日 03:03
記事でも引用外でそれを問題視してるみたいね
他記事によれば、あちらでは
抗精神性医薬品に分類されるとのことで
それによる制限がかかるっぽい
Nanashi has No Name 2025年04月14日 03:11
麻薬としての問題性ではなく、特許を持っていない韓国に、プロピオン酸系の鎮痛剤を持ち込まれると国内経済にダメージが入る、ということなのでは。
…うーん、かなりムリクリ理由をこしらえた感あるなあ。他になにか理由があるのかなあ。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 03:12
中露韓国では最も苦手とする分野なのかもしれませんが
ところが中露では「ある程度成功を修めたら次は日本に学べ!」という人もちらほらいて「粗製乱造である程度儲けたら、次は高付加価値ブランド化目指して真面目に頑張るぞ!」という人や企業もあるので侮れなかったりするんですよね
韓国はサムスンがそれだったんですが韓国人の慢心癖のために勝手に落ちぶれてくれたので日本のライバルにはならなさそう
人件費材料費の高騰で価格面で日本製品とどっこいになったら日本製になってしまうということにいまだに気づいてないというか…まぁ韓国企業は日本のイメージを偽装して韓国企業であるの隠して商売してることも多いんですけどね
名無しの兵衛 2025年04月14日 03:12
複合剤として、あちらでもいくつかの鎮痛剤に使われ
中にはイブと同一成分のもあるっぽい
なんだけど禁止にいたる理由は
最近お達しがあったみたいね
ようは外国で販売される
麻薬類含有医薬品を、国内に不法搬入する行為自体を問題した結果が
持ち込めなくなった理由らしい
まあ、ぶっちゃけて言えば
国内販売のを使えっていう上からのお達しみたいね
名無しの兵衛 2025年04月14日 03:17
日本に行ったら必ず買ってくるのに···
「税関で捕まる、違反記録も残る」 レビュー、なんで?(マネートゥデイ)
https://n.news.naver.com/mnews/article/008/0005179201
>先立って先月、関税庁は
>「最近麻薬類成分が含まれた風邪薬、睡眠薬およびダイエット薬など
>不法医薬品の国内搬入が急増したことにより、
>外国で販売される麻薬類含有医薬品を
>国内に不法搬入する行為を強力に取り締まる」と明らかにした経緯がある。
>関税庁は一般国民が海外不法医薬品を麻薬類として認知できず、
>高い鎮痛(幻覚)効果などを理由に購入したり
>麻薬中毒者が比較的簡単に入手できる「代替麻薬」として悪用する事例が増加することにより、
>国内需要が増加し続けていると判断した。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 03:43
外国人がお土産で買う事なんて想定していません。
何故そんなものを買って帰るのかわかりません。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 03:50
買い占められると困るわ
Nanashi has No Name 2025年04月14日 04:44
Nanashi has No Name 2025年04月14日 04:53
日本人が日本で購入する場合でも規制があります。
……「売れるから」と買い占めを黙認していたドラッグストア側も問題。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 05:51
Nanashi has No Name 2025年04月14日 05:56
Nanashi has No Name 2025年04月14日 06:12
日本国内でも医薬品を販売するには資格が要るし、
無資格者による適切な保管がされていない医薬品が流通する事を問題視たのかな?
って気はしますね
でも、そう言った問題視を「問題が起きなければ問題無い!」と無視して進めるのが韓国セウォル社会なんでしょうけど
Nanashi has No Name 2025年04月14日 06:17
市販薬って、どこの国でも不満があるんでしょうね。
まあ日本の場合は、中国や韓国のものよりも製品品質が高いという点もあるのでしょうが。
ただあの万引き軍団は困りますね。
東京近郊のローカルな街に住んでいますが、それでも近所のドラッグストアの店頭品は空き箱になりました。
名無しの兵衛 2025年04月14日 06:20
韓国人には、そこら辺の朝鮮人参茶でも飲ませとけ
韓国人なら、それで治るw
うん、彼らには良きおもてなしだ
実際、結構前は
日本から来た来客には
彼らはおもてなしで、来客の為にとの朝鮮人参茶を出してたというしw
…で、お土産屋でこれは良いものだと紹介して買わせるというメソッドがねえ
あの頃の朝鮮人参なんて、いくらで売りつけてたんだかなあ
で、数十年後に子孫が、家の後片付けで見つけてゴミ扱いするのもある話
Nanashi has No Name 2025年04月14日 06:31
それは「薬」中毒、つまり麻薬系の中毒の国では規制が厳しい
韓国はキタから流入してる、牛乳注射(※)もお盛んだからね
あのサムスン会長さえやっていた
※ プロポフォールは麻酔や鎮静剤として利用される薬剤だ
例 ロシア、パブロン持っていたらタイホーです(マジ)
外務省
ロシアについて
注意喚起(日本製医薬品等の当地持ち込みに関する注意)
●ロシアで流通が禁止されている麻薬・向精神薬成分ジヒドロコデインを含む日本製医薬品をコルサコフに持ち込んだロシア人船舶乗組員に対し、コルサコフ地区裁判所が罰金を科した旨発表されています。
●ジヒドロコデインは我が国の風邪薬等に広く配合されています。
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=149128
注意喚起(日本製医薬品「パブロン」等の当地持ち込みについて)
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=155636
Nanashi has No Name 2025年04月14日 06:58
Nanashi has No Name 2025年04月14日 07:52
欠けた文章だな。韓国に持ち込めないのは、が先頭につく文章じゃないよね?
提示する必要はないけど、ソースは持っておこうね
Nanashi has No Name 2025年04月14日 07:53
ハングルは読めるよ。ただ、フランス語知らない人がカタカナでふられたルビ読んでる様なもんで、発声は出来ても意味はサッパリってなもん。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 08:03
Nanashi has No Name 2025年04月14日 09:29
道路陥没の話とか見てると本当にわかってなくて規制してるような気も
韓国は難しい・・・・
Nanashi has No Name 2025年04月14日 09:43
>およびダイエット薬など不法医薬品の国内搬入が急増し
規制自体はともかく、そのきっかけとなった搬入急増の原因が気になる。
医療ストで市販薬の需要が増えたというなら良い(?)んだが、クスリ代わりに過剰摂取する奴が増えたのかな?
Nanashi has No Name 2025年04月14日 09:54
Nanashi has No Name 2025年04月14日 09:58
其れを見直そうとする動きも有ります
Nanashi has No Name 2025年04月14日 10:03
それだと米国が発展途上国。ということになるぞ。
国内で購入するとクスリが高いという理由で、メキシコまで行って購入するのがツアーとして成り立っている位には、土産に市販薬を買いまくってる
Nanashi has No Name 2025年04月14日 10:08
>>14
勘違いしていないか?
日本人が買えないぐらい買占められているから、韓国の規制は有難い。という話。
実際、韓国や中国の観光客が一時期、ダース単位で購入してたのが問題になって、ドラッグストア側も一人一箱制限してたりしたのよ。
それで日本人で必要な人が買えなかった利した。
なので、韓国人が買えなくなるだけでもありがたい。という話
Nanashi has No Name 2025年04月14日 10:12
Nanashi has No Name 2025年04月14日 10:18
とりあえず途上国や後退国とか言っちゃう人なんでしょ
ネットではよく見かけるやつ
2025年04月14日 10:49
合法化していない日本は遅れている。
と喚いている輩と同じ眼で見られるぞ。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:07
Nanashi has No Name 2025年04月14日 13:52
「日本が麻薬を売ってるダー!」だからほんと異常国家だわ
というか犯罪国
こんな国の留学生を受け入れちゃダメなんだがなあ
Nanashi has No Name 2025年04月14日 15:01
普遍的な成分やと思うんやけど、韓国では流通してないんか?
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2025年04月14日 19:12
Nanashi has No Name 2025年04月14日 23:31
日本語なら下記の記事がいいかな・・・
http://www.watarase.ne.jp/aponet/blog/20240805.html 海外におけるアリルイソプロピルアセチル尿素の規制状況メモ(未定稿)
Nanashi has No Name 2025年04月15日 06:09
安いものが欲しいってだけで中にはそういう人間もいるってことだろ。
自国の医薬品に問題がもっていて、
旅行者の”多く”が海外で医薬品をほしがるのはまさしく途上国そのものよ。
Nanashi has No Name 2025年04月15日 08:31
5年程前からかな。日本のイブが「効くけど、胃痛を起こさない鎮痛剤」として韓国で人気になったのよ。
確か、韓国で人気のブロガーの投稿が切っ掛けだったかと。
それで買取屋が来日する韓国人に渡すお土産リスト(買ってきたらこの金額で買い取ります。というチラシ)にも載ってた。
それで、「国民薬」と言われる程流行してしまった。
結果
①イブと同じ成分が入ってる韓国の薬が売れなくなった
(有効成分含有量が多いので、すぐに効くが副作用で胃痛や吐き気を訴える人が多かったのが原因)
②韓国人が海外渡航の時に取り締まりを受ける率が上がった
(イヴに含まれている成分の一つが、禁止薬物に指定している国も多く、税関で没収される。国民薬のイブ化した影響で、韓国人→税関で取り調べコースに誘導。がデフォルト。国の恥。として問題視される事態にもなってる)
という問題が起きてる。
とくに後者は、日本初の薬なのに韓国人だけが取り締まられるのは可笑しい。なんで日本人は税関でフリーパスになってるんだ。これは日本の陰謀では。韓国の国力が低いから差別されてるのでは。という陰謀論まで飛び出している始末。
Nanashi has No Name 2025年04月16日 15:52