韓国政府が米アラスカ液化天然ガス(LNG)開発プロジェクトに参加する可能性を高めている。米政府による関税などの圧力を低めるのが目的だ。投資をする場合、韓国ガス公社が韓国の「キープレーヤー」となるとみられる。
政府によると、トランプ米大統領は9日、韓悳洙(ハン・ドクス)大統領権限代行首相と28分間の電話をした直後、自身のSNSに「アラスカ州ガスパイプライン事業などを議論した」と明らかにした。関税交渉のために米国を訪問した鄭仁教(チョン・インギョ)通商交渉本部長も「アラスカLNGと造船を交渉テーブルに載せて十分に協議していくことになるだろう」と話した。 (中略)
政 府は投資をする場合、ガス公社を主軸に事業を進めるという内部方針を立てた。具体的に事業はインフラ(ガス処理工場・パイプライン・液化処理施設など)建設とLNG購買の2つだ。核心は総事業費が440億ドル(約6兆3200億円)と予想されるインフラ建設だ。アラスカの厳しい気候環境などを考慮すると事業費はさらに増える可能性もある。
問題はガス公社の財務構造がこれに対応するのが難しい点だ。昨年末現在の民需用都市ガス料金未収金は14兆ウォン(約1兆4000億円)で、前年比で1兆ウォン増えた。負債総額は47兆ウォンにのぼる。負債比率は400%を超えた。長期間にわたり都市ガス料金が原価を下回る「損する商売」をしてきたからだ。政府の支援が必要だが、大規模な税収欠損のため財政に余裕がない。
コンソーシアムを構成する形でガス公社が民間企業と手を握る方法が代案として言及されている。しかし仁荷大のカン・チョング・エネルギー資源工学科招聘教授は「国内外を問わず民間の業界はアラスカ事業のリスク(危険要因)が非常に大きいとみている」と指摘した。すでにグローバル石油・ガス企業のエクソンモービルなど主要企業が投資を検討して手を引いた状態だ。
(引用ここまで)
韓国もアラスカ産LNGへの参画を考慮しているとされているのですが。
その際に最大の問題になるのが韓国ガス公社にまったくもって余裕がないこと。
ムン・ジェイン政権時代に原価以下でガスの供給を延々とさせられ続けた結果、負債は47兆ウォンを突破。
負債比率は400%。
ムン・ジェイン政権時代は物価が安定していたとか言い出しているメディアもあるのですが、公社系が山ほどの赤字を抱えさせることで仮初めの安定を得ていたに過ぎないのですよ。
あというほど物価安定はしてなかったわな。
物価安定してたら金利を上げたりしないだろうに。
その一方でアラスカ産LNGの参画は米韓関係を考えてもなんとかしたいと現政権は思っているのでしょう。
まあ、イ・ジェミョン政権になったらどうなるか分かりませんが。
なにしろ「ウォンを国際基軸通貨(ハードカレンシー)にする」とか言い出すレベルの人なので。
「基軸通貨入り(ハードカレンシーになれたら)できたら負債もすべて解決する」とか言っちゃうくらいには「経済通」なんですよね。
イ・ジェミョン「もっと政府負債を増やすためにウォンを基軸通貨入りさせなければ」→野党代表「国の負債解決のために基軸通貨国とか胸が高鳴るわ」(楽韓Web過去エントリ)
おまけに反米志向を隠そうともしていませんし……。
イ・ジェミョンが大統領になったら米韓関係がどうなるかってコラムをnoteで書いているのでそちらもどうぞ。
まあ、どっちにしても韓国ガス公社、あと韓国電力公社あたりが救われるルートは見つかりそうにないですね。
ムン・ジェイン政権下でやってきた公社いじめはそのまま継続しそうですし。
韓国人「日本は交通料金が高いよね」……「韓国の交通料金、電気料金が安い理由」の結果、5大公社の負債が320兆ウォン超えで首も回らない状態に(楽韓Web過去エントリ)
基本、イ・ジェミョンは「大きい政府」の信奉者で、ベーシックインカムをやりたくてしかたがないって方向性。
政府債務なんていくら膨らんでもいいってくらいの認識しかありません。
まあ……日本のほうさえ見なければなにやってくれても構わないんですけどね。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「イ・ジェミョンの「嘘つき」実績、晒します」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:29
日本を見るなというのは無理でしょう
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:32
分断を促進させるにはいいんでないの?知らんけど
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:36
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:41
信奉者はこういった事情を無視してごまかすし国民は「そんな細かいこと知らん、政治家が何とかして」って丸投げだから
これは韓国限らずどこの国でも起こってる事情で日本も例外じゃない、民主主義を選択するなら国民が賢くそれこそ情報を集めて精査して取捨選択を各自が出来ないと詐欺師に騙されてから大騒ぎするようになる
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:41
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:42
現実を見たら負けの民族に国家の運営など出来るはずもなく……
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:47
韓国人なんてワンマン社長ごっこがやりたくて仕方ないだけの集団なのわかってたじゃないですかー
へ 2025年04月14日 12:49
これからゴリゴリくるような。
で、李在明もいきなりアメリカと手切れになるよりは、公社に債務を積ませることを選ぶでしょうし。
公社、進退これ極まり。
>「基軸通貨入り(ハードカレンシーになれたら)できたら負債もすべて解決する」
宗主国の元ですら、何も解決できてないのにねえ。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:51
Nanashi has No Name 2025年04月14日 12:55
宗主国様にもありました
形を揃えれば内実は自然と伴おうとするって迷信は特亜特有ですかね
箱を置いたら勝手に中に入るのは猫だけ
2025年04月14日 13:03
元々ベーシックインカムなんてものは、
個人に係る福祉や公共サービスの類いの銭を渡して、
政府や自治体は面倒見ません。ってやつだしね。
だから政府や自治体も最小限な規模にしないと、
大きいとそれだけ出費が多くなる訳だし。
少なくとも今の韓国の経済規模や産業、政治体制、市民気質等の
色々な面からしても、ベーシックインカムは一番行なってはいけない政策だよ。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 13:08
インチキ賭博の胴元じゃないんだ
韓国の場合は「一人当たりGDPが日本を越えたのだから基軸通貨国として遇されるべき」なので論点のズレ方が異次元
G7どころかG20からも脱落しそうなのに通貨を自慢できる立場じゃないだろ
”ウォンと㌦は実質的に固定レートだからドルとウォンは代替可能つまり同格である”と主張するイルベ愚民の寝言を政府が信じてどうする
名無しの兵衛 2025年04月14日 13:13
あっちの偉い人が
>アラスカ事業への投資を避けるのが難しい場合、
>台湾や日本など他国と共にしてリスクを分担するのがよい
と出すのは、いつものですか?
なんつうか、このビンデセギぶりは
いつものアレだわなw
Nanashi has No Name 2025年04月14日 13:14
正直2倍で済めば御の字だぞw
この手の資源外交に成功した例が皆無だからな韓国w
海水しか出ないガス田掴まされて火病るのが見える見えるw
Nanashi has No Name 2025年04月14日 13:19
どの角度から見ても協調という概念が1㍉㌘も含まれない
リスクを負いたくない場合はとくに「他国との協調」を口にする
誰だってリスクを負うのは御免だが、それでもリスク以上のリターンを求めるためには金を出す
これが大人の態度というものだ
だから、韓国主導の国際的枠組みを提唱すると、提唱した数だけ無視されるのよ
韓国しか得しないのが丸見え
Nanashi has No Name 2025年04月14日 13:25
随分とムンムンが積み重ねた後ですから少しの膨張でパンっと弾けちゃうんじゃないかしら
Nanashi has No Name 2025年04月14日 13:49
マレーシア、シンガポールでさえ 構成国なのに、韓国の
信頼性のなさが 仲間はずれ。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 13:52
Nanashi has No Name 2025年04月14日 14:10
もう◯んでます(真顔
2025年04月14日 14:19
サムライスピリッツ 2025年04月14日 14:23
Nanashi has No Name 2025年04月14日 14:34
それは基軸通貨国ではなく基軸通貨利用国であるに過ぎない
韓国が自国通貨をドルに転換しても韓国ドルの発行が可能になるだけであり
ドルそのものを刷ってよい法はない
今上韓銀総裁は熟知しているが後継はどうだろう・・・
Nanashi has No Name 2025年04月14日 14:47
GDPが日本を越えていて電気料金も安い筈なのに不思議だねぇ。
まあ、ジェミョン様が上手くやってくれるでしょ。
基軸通貨かぁ…頭空っぽの方が夢詰め込めるからヨシ!
Nanashi has No Name 2025年04月14日 14:49
「ウォンを基軸通貨にする」という言葉は「ウォンをUSD取って代わるキー・カレンシーにする」を意味し、アメリカ合衆国に対する挑戦となる。言ってる本人にはそんな自覚はないだろうが。
言葉は雰囲気で適当に選んではいけない。自分が何を言っているのか、理解してから発言するべし、という他山の石にしたい。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 14:54
×基軸通貨だから信用されて国債発行余裕
○信用されるから基軸通貨で国債発行余裕
何時までたっても韓国ってこういうの学ばないよね
Nanashi has No Name 2025年04月14日 15:09
Nanashi has No Name 2025年04月14日 15:21
イ・ジェミョンのコレも、「米国や日本を見てハードカレンシーになればこんなコトも出来るんだ?」と勘違いしてるだけだからな。
日本が韓国よりカネを持っているのは、長年の海外投資と経済政策の努力の結果だし、円がハードカレンシーなのも理由は同じ。
努力の方法と結果を履き違えてる。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 15:24
浦項沖合莫大な石油・ガス埋蔵!追加で最大51億バレル合計191億バレルだ!
Nanashi has No Name 2025年04月14日 15:38
まじあたおか
Nanashi has No Name 2025年04月14日 16:16
韓国はまず莫大な投資金額が負担できる金がない、仕方ないから購入交渉になるわけだけど韓国人は「いろんなとこと比較して交渉のテーブルにつかせて、うまいことかすめ取ってやろう」という意思が透けて見えるから相手から足元みられて不発に終わる
日本が国際的に割と信用されて優遇されてるのって、金も出すしもらえるものもらえれば経営に対して口出ししないし約束は守るしというのもあるけど、一番の理由は「信頼関係構築して長い付き合いにしたいから不義理は行いたくない、なぜなら契約更新の時にめんどくさい揉め事にしたくないから」っていうのが相手にもちゃんと理解されてるからかと
韓国はケチでセコくてしかも契約関連で揉め事を起こすという国際評価が根付いちゃってるから門前払いも多いだろうし、利権にありつくにしても「まず黙って金出せや、そうしたら末席にお情けで加えてやる」程度の扱いしか受けられない
Nanashi has No Name 2025年04月14日 16:18
採算取るの無理じゃねw
トランプめ面倒なことを
Nanashi has No Name 2025年04月14日 16:27
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2025.04.14 11:41
一般事件・事故が裁判所の判決を受けるように、海洋船舶事故は海洋安全審判院の審判を受けなければならない。この時に作成された裁決書は判決文と似た性格を持つ。
セウォル号の判決が出たようですが…これが出た事で「潜水艦衝突説」なんて無いんだ、と言い切りたいのですかねぇ…?
被害者の会って未だにどっかの体育館に居座ってるのだろうか…?
Nanashi has No Name 2025年04月14日 16:41
アメリカが嫌がるだろう
Nanashi has No Name 2025年04月14日 17:41
と話してたんですが、話してる内容は韓国保守系のバイアスが掛かった現状の説明と言った感じでした。
で、本題はここからで、きばるんが撮影してた韓国保守と韓国進歩の対立デモが、韓国保守側は韓国国旗と米国国旗をブンブン振り回し、逆に韓国進歩側は韓国国旗を一切振らず他の旗をブンブン振り回してたんですよね。
韓国保守側が米国関係に異様に気を遣ってるのが理解出来ると言った内容です。
米国との関係をどうするかが一つの争点なんでしょうね。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 17:43
今のアメリカの立場、基地だけ置いて指導入れるっていうのは日本が取るべきだったはずのスタンスだったのにね。併合とかダメでしょう。それをやっちゃう時点でセンスなかったですね。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 18:01
アメリカの傘下に入ったら、アメリカの州になれてアメリカ国民と同じ権利を与えられると思っている奴が多すぎ。
現実は甘くなく、沖縄はアメリカ施政下であっても米領土としてカウントされず、沖縄県民にはアメリカの市民権は与えられなかった。
現在アメリカの施政下にあるグァムも同じ。
単に自分たちを支配する施政者を選ぶ権利を失い、アメリカが施政者を選ぶ関係になるだけ。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 18:23
これ原因で日本が米国から利益を受けたらまずいことになる。
Nanashi has No Name 2025年04月14日 18:24
どんな影響が出るのか関心あるのでこれは応援するしかないw
Nanashi has No Name 2025年04月14日 19:06
格安のロシア産ガスの方にひかれる気持ちにかてないと
密かにか、堂々かは、わからんが
Nanashi has No Name 2025年04月14日 19:10
今参画してもイジェミンに潰されるだけだし
Nanashi has No Name 2025年04月14日 19:11
助けない
関わらない
関わらない
関わらない
関わらない
Nanashi has No Name 2025年04月14日 19:12
事大していただけ
アメリカの威を借り反対派を威嚇しようとしただけ
戒厳騒ぎでもアメリカは遂に介入しなかった
それがこんにち韓国政局の混迷を長期化させている
左派にしても借りてくる勢威がなく、すなわち資金がないので
ちんたら総選挙を迎えるしかないわけで
Nanashi has No Name 2025年04月14日 19:15
センシティブ国家と米国は見ていますよ、難しいと思います
Nanashi has No Name 2025年04月14日 19:29
出さないから弾かれる
サハリン2のような国家的没義道でもない限り、
参画のへ可否は過去の実績評価でしか為されない
Nanashi has No Name 2025年04月14日 21:50
昭和力 2025年04月14日 21:54
Nanashi has No Name 2025年04月14日 22:03
恐らく、西側国家として詰みに至らないという結末自体が存在しないだろうし。
さて、その時の日本のカウンターパートは誰かなぁ・・・
Nanashi has No Name 2025年04月14日 22:04
Nanashi has No Name 2025年04月14日 22:45
じゃあ、何故にインドネシア (スノロガス田事業)から撤退した?
しかも、理由が三菱が噛んでたから? (三菱商事)
なお、ドンギ油田事業(こっちも三菱が噛んでる)からは撤退していないはず
Nanashi has No Name 2025年04月14日 23:40
エネルギー料金は原価にコストを加算して売るだけなので儲け放題なのに膨大な借金してまで慈善事業ですか朝鮮人に似合いませんぜったい慈善事業に協力してるのはぼーっとした外国の投資家でしょう
Nanashi has No Name 2025年04月14日 23:41
Nanashi has No Name 2025年04月15日 00:02
何年か前に韓国ガス公社の劣後債発行の記事見たけど,こんな怪しい債券誰が買ってるんだろ?
Nanashi has No Name 2025年04月15日 00:46
絶対に共同·協力してはいけない
絶対に共同·協力してはいけない
Nanashi has No Name 2025年04月15日 05:08
パイプラインにしたら北朝鮮が「止めるぞ」って恫喝してくるか
Nanashi has No Name 2025年04月15日 10:21
Nanashi has No Name 2025年04月16日 17:18