相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - 中央統制ができるってのも悪いことだけじゃないか

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(22)
【PR】Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料のキャンペーン中!

 「相互関税戦争 参戦記念」って書かれたマグカップが人気だったものが、一気に消滅したってお話がちょっと面白かった。
 中央統制が行き渡ってんねぇ。



 まあ、こうして諧謔にするしかないんでしょうね。
 どうなることやら……。

【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月499円のキャンペーン中!

 集英社がコミックスの50%ポイント還元セールをやってます。前回とはかなり対象タイトルが異なっている感じ。

集英社 春マン!! 50%ポイント還元セール

 「リアル」がセール対象になっているのは珍しいのでは。なんだろ、ざくっとした解説が難しい。車いすバスケ……いや、それだけでもないしなぁ。名作であるのは間違いない。
 16巻全巻50%ポイント還元。



 あと「ジョジョリオン」(8部)と「ジョジョランズ」(9部、最新作)も対象。SBRが対象だったらアニメでよかったのかもしれんけど。
 スピンオフの「クレイジー・Dの悪霊的失恋」なんてのもあるんだ。これは買ってみましょう。





 「釣って食べたいギャル澤さん」が2巻とも対象。釣り、ギャル、魚料理、巨乳、お酒。まあ、面白いです。



 「こういうのがいい」も全巻対象。
 なにか進んでいるようでなにも進んでない気も。まあ、それがいいマンガではある。



 KADOKAWAの半額セールももうちょっと(セール対象タイトル一覧)。

 「魔技科の剣士と召喚魔王」が18巻まで半額。表紙絵に惹かれるなら買ってもよいかなー。
 ハーレムものです。わりと好きで最後まで買うつもりでいます。



 あと「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のフルカラー版が3巻までブラウザで無料試し読み可。全巻半額。
 まあ、カラーもそれなりに読めるのは試し読みでわかります。



 センシティブ系から「セックス&ダンジョン」が全巻半額。1巻はブラウザで無料試し読み可。
 1巻読んでみてかなー。絵はそれなりに上手。



 銀座のバンゲラズキッチンでランチのクイックセット。ちょっと試してみたかったんですよね。
 2種のカレーとバスマティライス。1300円。サンバール(奥)と手前のマトンララ(+100円)。有楽町らへんにいてランチタイムを外してしまった16時前後の時はここがおすすめ。新橋側だったらデリーの銀座店もありかな。

IMG_0342.jpeg

 サンバールはちょっと豆の風味が濃すぎて好みではないかも。ただ、好みの問題であっておいしいのは間違いない。マトンララはばっちり好みにはまってます。

【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
未来のキャリアを守る 休職と復職の教科書
武神健之
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2025-01-24

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 07:20

    全然良いことじゃないですよ。
    社会からユーモアと余裕が失われる。
  • 名無しの兵衛 2025年04月15日 07:32

    まあ当局からしたら
    過度になれば統制効かなくなるのも出るだろうしなあ

    で、そういう統制の効かないのから
    訳のわからないのから
    果ては、セクトが生まれることを考えると
    排除はするでしょうねえ

    つうか反米の名の下に、暴動が起きたらねえw
    そして、そういう時にはアメリカ的には仕込みがいがあるでしょうしねw
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 07:51

    限度を知らない連中に自由を与えるのは危険です
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 07:54

    対抗関税を高らかに宣言して後から小さな声で今後は無視すると言いつつ関税戦争関係の物を削除
    ガス抜きしつつ統制もしようと四苦八苦してる感じですねえ

    しかし物流の滞留は気になります
    契約がキャンセルされても物はそこに存在しているのだから船便は空いてもコンテナが足りなくなるなんて事態にならなきゃいいんですが
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 07:57

    あちらの大手企業は必ず共産党員が役員にいます。
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 08:47

    変な広告減ったように思います
    ここ2日はでてきません
    対応ありがとうございます
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 08:54

    >どうなることやら……

    まあ、中国の場合は読めないですからねえ…
    米帝に対する殺意が高いのだけは隠せてないけど
    こたびのことも準備がまだ整ってないのに愚民が吹きあがって望まぬタイミングで...というのを避けるための措置でしかないとは思う

    >銀座のバンゲラズキッチンでランチのクイックセット

    そういえば今銀座で「カツカレーオールスターズ」というイベントをやってるんだけど一番期待してたシャンカラ堂のラムカツカレーは思ってたほどではなかったのは残念
    美味しかったけどw
    やっぱラムカツの旨味に負けない濃厚なカレーってなかなか難しいよなあ
    普通のとんかつのほうにしとけばよかったかも、などと思ったり

    トリを務めるインディアゲートには楽韓さんも参戦しそうではあるw
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 09:16

    結局、自分の首を絞めてるだけや
    中国人って、そのヘンの調節ができない
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 10:12

    「人民の口を塞ぐと黄河の流れを塞ぐよりヤバい事になる」
    こう言ったのは古代中国の宰相なんですけどねえ……
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 10:35

    最初はマグカップのジョークネタに近いものでもそのうち国民の行動になっていって中国側が融和政策とようとしたときに爆弾になるだろうからね
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 10:38

    古代とは住んでる人も何の関連もないからね、しょうがないね
    だから何回でも同じ間違いをやるよ、二百年に一回王朝が滅ぶのはそういうこと
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 10:51

    しゅうきんぺー批判の取り締まりだし
    腰抜け細頸瓶、勝てる関税戦争なぜ戦わぬ
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 11:51

    カレー美味しい
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 12:10

    この記事には関係ないが韓国で機長と副機長が思想の違いからユンの法的対応巡って殴りあいしたニュース取り上げてほしい。
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 13:48

    歴史を紐解いて歴代王朝が滅んだ過程を検証すれば分かるんだね。
    小さな火種をほっとくと大きく燃え広がって制御不能になるって。火消しに向かわせた有力な家来が叛旗を翻して攻め登ってくるのもお約束。
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 15:12

    うわー、全面ポケモンがまた出てきた。
    こう何度も再読み込みさせられると腹立つどころかポケモンにまで憎しみすらわいてくるわ。この広告方式考えた奴はこういう反応を予測できなかったのか!?
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 16:58

    *9
    実際は、口を塞ぎきれてるとは到底思えないのよね。軽い物だとswitch の転売版の普及公式版の撤退。重い物だとコロナ禍で上海での暴動未遂と規制緩和とか。
    口を塞ぎたきゃ北朝鮮ばりに徹底的に塞いで口答えできないくらい疲弊させないと、中途な規制による不満だけがたまる。
    今の中国人は成長してると実感できてるし、抜け穴でなんとかできてるから共産党のおままごとに付き合ってるってだけって感じる。
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 18:48

    ※16
    ま?!
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 20:55

    ゼロサム人間の集合体だから王室が消えれば醜い
    共食いが始まる、それをナルシスト的痩せ我慢で
    革命などと称する。
  • Nanashi has No Name 2025年04月15日 23:49

    売れに売れて支那ギレになったんじゃないですかねぇ?
  • Nanashi has No Name 2025年04月16日 03:30

    トランプ関税でNHKを貿易障壁に上げてくれないだろうか。KPOP詐欺や中国情報は流さないで印象操作しまくり、国民の健康を考えるなら料理番組でサラダ油なんか使わない。メーカー忖度は民放と同レベルです。その料金でユーチューブを契約したい。
  • Nanashi has No Name 2025年04月16日 03:31

    NHKから浮いたお金でネットフリックスやユーチューブ契約したい人は多いはず