ソウル下水管の約3割が50年を超えた「老朽化」した下水管であることが分かった。老朽化した下水管は、最近ソウル都心で相次いで発生しているシンクホールの主な原因として指摘されている。
15日、共に民主党のチン・ソンミ議員にソウル市が提出した資料によると、2023年12月基準でソウル下水管路総延長1万866キロのうち、50年以上になった下水管路は3300キロ(30.4%)だ。
30年を超えた下水管路は6028キロ(55.5%)に達する。一般的に経過年数が30年以上経てば老朽下水管に分類される。 (中略)
老朽化した下水管はシンクホールの主な原因に挙げられる。下水管の穴と割れた隙間から漏れた水が地中の土を掃きながら空いた空間ができて地面が崩落する原理だ。
国土交通部の資料によると、最近5年間(2020~2024年)、全国で発生した地盤沈下計867件のうち、下水管損傷が原因になったケースが394件(45.4%)で最も多かった。
(引用ここまで)
韓国で頻発しているシンクホール問題。
一昨日、釜山で横断歩道に5メートル×3メートルの大きな穴が空きましたね。
そのすぐ近くでまたシンクホール発生。
発生時の映像があるのでごらんくださいな。
電信柱くん、没シュートです(ちゃらっちゃっちゃっちゃらー)。
んでもって、ソウルでもまた小さいながらも発生しています。
こちらは今日発生。
今度は中浪区庁近くのシンクホール···「正確な原因を把握中」(国民日報・朝鮮語)
それから光州広域市でも発生。
光州東区地山交差点で深さ1.7メートルのシンクホールが発生(聯合ニュースTV・朝鮮語)
今年は当たり年かなー。
その原因を中央日報では「下水管の老朽化だ」としています。
まあ……うん。基本はそうなんだろうね。こうして温度がそこそこ高くなってきて、凍結していた漏水部分が溶けるようになった。
で、漏水によって土砂が流れてしまってシンクホールが発生する。
それに加えて地下鉄とか建物の工事で振動があればブーストされる。
東京とかも老朽化度合いは似たようなもんなんですよね。
ただ、東京の場合はなんでも交換せずに内側を腐食に強い材質で補強する技術があるらしいので、それでさくさく強度を高めているって話なんですが。
韓国の場合、そうした技術もないわけで。
かつ水資源公社はイ・ミョンバク政権の頃から赤字体質になってて、14兆ウォンほどの負債を抱えています。
ユニバーサルスタジオコリアの誘致が決裂したのは、この巨額負債が原因ではないかとも思われます。
まあ……韓国は韓国でがんばってくださいな。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「イ・ジェミョンとトランプがぶつかり、米韓同盟が消滅する日 」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年04月16日 00:16
終わらない間違い探しを繰り返しているような気持ちになるな
Nanashi has No Name 2025年04月16日 00:23
なんかそういう映画が流行ってたんでしょう?
「破墓」だっけ?知らんけど。
Nanashi has No Name 2025年04月16日 00:26
最初の動画(44秒〜)の、二台の車がゆっくり倒れ込みながら沈み込む様子、
二つ目の動画(25秒〜)の、電柱が真っ直ぐに没シュートされる様子、
美しい。どっちも好き。
Nanashi has No Name 2025年04月16日 00:43
サムライスピリッツ 2025年04月16日 01:57
Nanashi has No Name 2025年04月16日 02:05
Nanashi has No Name 2025年04月16日 02:10
Nanashi has No Name 2025年04月16日 02:12
ということは他国企業をだまして無料で地中点検させるまでもなく交換すべき下水管の位置を特定できていたでしょう。あとは朝鮮政府が仕事するだけでしょう。やってるように見える作業服を着てください。
Nanashi has No Name 2025年04月16日 02:29
水は凍る時膨張するから、凍る時に管が壊れるんですよ。
冷凍対応じゃないペットボトルを凍らせた時と同じ。
ただ、凍ってるから冬の間は漏水しない。
春になると管内の氷が溶けて漏水が始まり、
管の外の砂を押し流して陥没する。
なんで、被害が春に集中するの。
名無しの兵衛 2025年04月16日 02:32
https://kko.kakao.com/eZpkW3ixF1
本当すぐ近く
にしても、街が黄昏れてるなあ…
韓国第二の都市なのに、この惨状
まあ、この落ち込みっぷりは何つうか恐怖感あるよねえ
街の至る所で陥没、そして構築物が沈む
何か国運を暗示してるように見えますわなあ
あと思ったんだけど
韓国はこう言うのを、映画なり、漫画にすると良いんだで
「韓国沈没」みたいな形にして
韓国中で、あらゆる物が地面に沈みこむ恐怖をね
そうすりゃ、国民が危機感を持ってくれるんじゃないかな?
Nanashi has No Name 2025年04月16日 02:48
結構、蛍光色の黄色で分厚くてずっしりしてる感じでこれなら安全だなと感じた
普段から地震がある国と地震なんかありっこないと慢心してる国とでは根本的な考え方が違うんじゃないですかね
Nanashi has No Name 2025年04月16日 02:52
凍っているということは下水、水道が流れないか、中心部だけ細くながれる感じかと想像しますが、利用者に不便がないのは不思議です。蛇口も凍っているので使わないでしょうか。ソウルは北海道以上に寒いんですね。ケンチャナヨ
Nanashi has No Name 2025年04月16日 03:35
太い水道管なら、冷たい地中に接している菅から凍っていき、中心部は凍らずに液体が流れているのは普通にあります。
池でも氷は岸から凍っていき、中心部は凍っていないか凍っていても氷は薄い。
だから岸では人が乗れるほど丈夫な氷が張っていても、不用意に中心部に行くなと言われています。
Nanashi has No Name 2025年04月16日 03:42
Nanashi has No Name 2025年04月16日 03:49
Nanashi has No Name 2025年04月16日 05:21
それでも「日本製」と「韓国製」では、耐久性に差がある
「韓国製」は壊れ始めたら、一気に陥没問題が吹き出したね
いまカネをかけて取り組まないと、大都市が”うさぎの穴”だらけになるよ
知らんけど
Nanashi has No Name 2025年04月16日 06:25
地中管が 自由になって 弾けだします
もうすぐ夏ですね ちょっと直してみませんか
泣いてばかりいたって 幸せは来ないから
少し大人になって 過ごしませんか ♬
♬ 地中管は悪魔 道路に 陥没つくる ♬
韓国人さん、暇な人が多そうだから、ダウジング
と音聴技術者を増産すれば、良いと思う。
(習得しても決して損にならない技術だろうに)
Nanashi has No Name 2025年04月16日 06:43
上水道を止めても溜まった風呂水やトイレタンクの排水が流れてくるから工事が出来ない。
ホントに厄介だよね。
日本の技術はその辺どうやってるんでしょう?
Nanashi has No Name 2025年04月16日 07:02
Nanashi has No Name 2025年04月16日 08:09
使い倒しているのだと思います。
負担には限度がある。
負担に耐えられる範囲が基準になっていない。
負担が定まっていない。
負担に耐える構造、負担を分担する機能がない。
無理がある。
負担が分からないから、無理な利用、使用になる。
壊れるまで使い倒すことになる。
負担を定める、負担できる範囲に留める、限度になる基準を設ける。
それを定めるのが自治になる。
自治の失敗は社会環境の崩壊なのだと思います。
名無しの兵衛 2025年04月16日 08:33
自己レスだけど説明不足だったので
この事故現場から南にまっすぐ進み高架橋のある場所が
まず一昨日あったとされる事故現場
更にまっすぐ進み倉庫が並んでるような場所近くが、
去年バスが沈んだ場所ね
割と一直線のルートで穴が開いてる
Nanashi has No Name 2025年04月16日 08:35
名無しの兵衛 2025年04月16日 08:38
×バス
○トラック
車種を間違えた orz
Nanashi has No Name 2025年04月16日 08:41
対策つーても「真面目に補修する」以外にあるか
最初に敷設する時点でいい加減なのだから、それが破損したら作りなおす以外にない
楽に補修できて転売できる技術をくれって、こういう態度の集積が穴だらけの町となる
どうせ治せないのだから維持を諦め東南アジア諸国のように首都移転したらどうか
その決断もできないんだよな
Nanashi has No Name 2025年04月16日 08:57
地震で緩んで漏水というケースも相当あるだろう
配管作業自体もいい加減だし年年歳歳雑になる一方だし予算もないし
どうするのかって韓日友好機運を逃すなってアレだろうな
(結局日本に丸投げしてなんとかしてもらおうとする)
即応で出動する人員の服だけは先進国並みに立派だけど、
中身は中華HDDみたいな偽物
それが韓国
Nanashi has No Name 2025年04月16日 10:37
陥没した地点だけ埋めて、流れの先は見てないってことかしら?
それとも同時多発的に管が破損してるだけ?
破れた管を繋いで埋めたら別の(200m離れた)ウィークポイントに水圧がかかった?
潜水艦映画で見るような感じに?
エヴァで虚数空間をATフィールドで保持して云々という使徒がこんな感じで建物を沈めてましたなぁ。
まさか実写化されるとは思わなかった。
Nanashi has No Name 2025年04月16日 10:55
Nanashi has No Name 2025年04月16日 11:10
いつかボジョレーみたいに「過去にグレートヴィンテージと言われた2009年を思い起こさせる」みたいな年になるんでしょうかね
Nanashi has No Name 2025年04月16日 20:28