それにしても昨日のこのサムネは秀逸が過ぎる。

思いついた自分をほめてあげたい。背景はchatGPTが3分で作りました。
中国で「愛国商法」を狙った人工古城がいくつも乱立して、その多くが廃墟になりつつあるとのニュース。
「特色ある街作りをしろ」っていわれてこうなったそうな。
確かに「凡夫が考える特色」ってところですね。
そういえば韓国にはこの類いのものないなぁ……。
まあ、人工的にも作れないというべきか。「誇らしい歴史の韓国」施設はあってもよさそうなもんだけどなぁ。
【PR】Kindle Unlimitedが2ヶ月無料のキャンペーン中!
KADOKAWAの半額セール、いくつかピックアップしましょうか。
KADOKAWA ゴールデンウィークセール第3弾 対象タイトル一覧
「盾の勇者の成り上がり」は26巻まで半額、27巻は49%ポイント還元。
復讐譚である1部までは読んでもよいかなー。
ザ・負けヒロインを描いている姫ヶ﨑櫻子は今日も不憫可愛い」は全巻半額。
1巻あたりの不憫さはもう忍びない。5巻でどうにかこうにか付きあえているのだが、アイスの話は必要だったか? ……必要か。
センシティブ部門からは「女友達は頼めば意外とヤらせてくれる」を。1巻半額、2巻49%ポイント還元。
まあ、タイトルまんま。
あとどこ由来かはわからんのですが、「機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルー・ディスティニー」が1巻61%、2〜9巻まで50%前後のポイント還元。「モルモット隊」っていま考えるとすごいネーミングよな。
竹書房の11円セールはまだ続いているか。
竹書房 11円セール対象タイトル一覧
「ぼっち転生記」はまあまあそんなに悪くはない。3巻まで11円、残りは全巻半額。
【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
名無しの兵衛 2025年05月02日 16:23
しいて言うなら韓屋街かなあ
特色ある何ちゃら的にも合致
城のカテゴリで言われれば無いと言ったところか
へ 2025年05月02日 16:31
見たことが無いものは作れない。
想像も出来ない。
人間のチンケな創造力でコリエイトがせいぜい。
李朝末期のソウルを訪問したイザベラ・バードの著書に忠実に再現したら、それはそれで世界の関心を引けるでしょうが。
臭いつきならもう完璧。
二度と来なくても一度は猟奇の輩が来る。
Nanashi has No Name 2025年05月02日 16:34
まさに逆転
Nanashi has No Name 2025年05月02日 16:41
Nanashi has No Name 2025年05月02日 16:42
Nanashi has No Name 2025年05月02日 16:43
経歴を見たらこの人しかいないって感じだけどね・・・
Nanashi has No Name 2025年05月02日 16:43
名無しの兵衛 2025年05月02日 16:47
2008年に建物9棟に
26億2千万ウォンの費用をかけて造成されたとはされてるけど
結局、人も呼べずに、取り壊して
新世界グループに土地を売り渡す予定だったけど
最終的にそれすらも出来ず、現状放置状態らしいw
つうか、どうも今から約20年程前に
京畿道で韓屋村を造成するプロジェクトがあったらしく
それで作られたものらしいけどね
Nanashi has No Name 2025年05月02日 17:07
しかも政府支援までして。
名無しの兵衛 2025年05月02日 17:08
老朽化の為に予算をとか言い出しそうではあったり
で、それを自治体が出せるのか?と言うとねw
調べてみると
「韓屋体験村」の名目だったり
あるいは新興韓屋村と言った感じで、他にも色々あるっぽいんだよねえ
Nanashi has No Name 2025年05月02日 17:13
今回はポケモンの広告だけではないようですね。
クリックジャッキング対策が可能なら検討してみてください。
Nanashi has No Name 2025年05月02日 18:11
Nanashi has No Name 2025年05月02日 18:50
Nanashi has No Name 2025年05月02日 18:56
仏像葉もうすぐ返還されるから、例の万能壁画と大清国属国旗以外に展示物あるのかな?
Nanashi has No Name 2025年05月02日 20:44
たぶん両方やな
Nanashi has No Name 2025年05月02日 20:53
ナルホド君の顔に最高裁の文字を貼り付けて「異議あり」または「待った」の画像とセットならなお良し
17 Nanashi has No Name 2025年05月02日 22:17
…ハ ゲの裁判長?(また髪の話してる)
Nanashi has No Name 2025年05月02日 22:27
作るためには目標としてイメージが必要だけれど、目標とするものがない。
イメージもどこからか降ってくるものだと思ってるのだと思う。
とことん、「自分で動いたら負け」が行動原理なんだと思う。
Nanashi has No Name 2025年05月02日 22:57
Nanashi has No Name 2025年05月02日 23:00
Nanashi has No Name 2025年05月03日 00:42
Nanashi has No Name 2025年05月03日 01:25
Nanashi has No Name 2025年05月03日 02:52
加減手加減が出来ないただの馬鹿
Nanashi has No Name 2025年05月03日 13:21
名無しの兵衛 2025年05月03日 14:13
裁判所に天秤は世界的なイメージなので
チャットGPTは、その辺を表現しただけかと
あの辺にしても、ギリシア神話の法の女神テミスが天秤を持ってるイメージからだしねえ
Nanashi has No Name 2025年05月03日 16:00
中国のスケールの大きさは華流を見ていると良く分かる
普通に木を植えた方が、花を植えた方が簡単だろうに、がある
発想がユニーク、なんでも人造であるのだ
どんな大木もつくりあげる、それが違和感満載というよりは
流石、中国様って見てしまうところがあるんだよ