ネイバーウェブトゥーン本社ウェブトゥーンエンターテイメントが第1四半期の売上高3億2571万ドル(4727億ウォン、四半期平均為替レート1451.20ウォン基準)、営業損失2663万ドル(387億ウォン)日を記録した。前年同期比の売上は0.3%減少し、営業損益は赤字転換した。
事業部門別には有料コンテンツの売上が2.5%減少した2億6020万ドル、広告売上は7.8%増加した3990万ドル、知識財産(IP)ビジネスの売上は11.8%増加した2560億ドルとなった。
ウェブトゥーンエンターはウォン・円貨同伴劣勢によりドル基準売上成長勢が弱まったと説明した。 損失は昨年ナスダック上場で発生した費用とマーケティング費用増加による一般・管理費用増加の影響があったと伝えた。
ただ、昨年第1四半期のような為替レート適用時の売上は前年同期比5.3%増加し、有料コンテンツの売上も2.8%増加した」と話した。
有料コンテンツの売上の場合、韓国、日本などすべての地域で有料ユーザー当たり平均収益(ARPPU)が増え、特に日本のラインマンガの場合、第1四半期の日本全体アプリマーケットの売上1位を達成したと強調した。 同一為替基準の韓国ARPPUは6.7%増の8.4ドル、日本は3.5%増の23ドル、その他の地域には3.5%増の6.5ドルを記録した。
一方、第1四半期基準の月間有料利用者数(MPU)は、韓国340万人、日本220万人、その他の地域170万人を記録した。 日本で5.2%増加した反面、韓国とその他の地域は前年同期比それぞれ10.6%、5.9%減少した。
(引用ここまで)
NASDAQに上場しているウェブトゥーンエンターテインメント社が1〜3月期の決算を発表。
売上高は前年同期比0.3%減少。
ただし、為替が同じだったら5.3%増加していたはずだとも語っています。
有料コンテンツ収益も2.5%減少。
こちらも為替が同等だったら2.8%増加だったとの主張。
ふむ、「為替レートさえ同じだったら……」ってところの四半期決算ですが、まあそれであっても伸び率は5%ほどで成長が見られるってほどのものでもない。
「ウェブトゥーンが世界を席巻する」って設定は捨て去ったのかな。

(TradingView提供のWebtoon Inc.上場来チャート)
現在の株価は9.85ドル。上がりませんねぇ……。
6ヶ月で見るとS&P500、NASDAQの上昇率に劣後。
投資家から期待されていないのがよく分かります。
最大の問題は「月間有料利用者数」が日本では上昇(+5.2%)したものの、韓国、および北米を中心とした「その他地域」では下落。
下落幅は韓国で10.6%、その他地域で5.9%。
何度も語っていますが、日本での事業はそれ以外の事業とは大きく異なっています。
日本ではLINEマンガで「マンガ」を売っていて、それが圧倒的に強い。
「ウェブトゥーンの隆盛」とは別途の市場と見るしかない。
なので「ウェブトゥーンの将来」を見るためには韓国、その他地域での有料利用者数を見るべきなのですね。
そのふたつの「ウェブトゥーンだけで勝負している市場」では明白に「有料ではもう買わない」とするユーザーが増えている。
「日本では売上、有料ユーザーともに増えている」って言われても、「それはマンガの売り上げだよね?」で終了。
具体的にいえば韓国ではタイトル数が減少し、過半が成人向けってメディアになりつつあります。
まあ、事業としては「日本に注力する」ってのももちろんありなんでしょうけどね。
ウェブトゥーンがコンテンツとして飽きられて、お金を払うユーザーに離脱されているってのが最大の問題じゃないんですかねー。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「条約も約束も三権分立も無視する韓国、その理由である「正統性」とは? そして日本はどのように対応すべきか 」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:04
へ 2025年05月14日 12:12
これからはもっとその傾向は強まるでしょう。
箱とシステムだけで世界を席巻しようした末路。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:13
韓国ってK-popしかり、韓ドラしかり、韓グルメ(美味しくないわ、何かのアレンジばかりだわと言うのはおいておいてw)しかり
供給増やせば流行るだろ的な考えなんだよねえ
一足飛びに実績を欲しがるから駄目
文化は時間かけて裾野を育てていかないと
漫画を小学生からいい社会人が電車で読んでるぐらいになるまで気長に
だから連中には無理
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:14
まあ、もとからどちらにも価値ある優位性なんてなかったというだけの話なんですけど。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:23
どこぞの何も置かれない台座の様で面白いから
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:25
作者の国籍の表示を義務化してほしいんよ。
パッと見日本人のペンネームなので覗いてみたら糞つまらない。実はあっちの粗製乱造品だったなんて、色んな意味での無駄と胸糞はしたくないんだよね。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:29
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:33
2025年05月14日 12:41
プラットホームに支払っているのではない事を
連中はまだ解っていないのか。
サムライスピリッツ 2025年05月14日 12:43
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:51
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:53
読んだこと無いけど。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:57
独占配信を狙ったのはいいが失敗した
北米で魚の流通を独占できたことで似非日本料理界を牛耳れたし
課金市場で相当のシェアを確保できたからまた同じ手を使ったまで
失敗すれば目も当てられなくなるのも前例の如し
Nanashi has No Name 2025年05月14日 12:59
読んでたらとてもじゃないけどデカいことは言えない・・・
Nanashi has No Name 2025年05月14日 13:06
「マンガ」が話題にあんれば「マンファ」
常に日本の成功を上書きしようとする気色悪い国
これも韓国内では一般的な風潮なのがさらに気色悪い
日本で野球が流行れば韓国伝統国技は野球といいだした
相撲が流行れば相撲、サッカーでも同様の流れ
いかに日本社会をコピーしているからといって流行までコピーできるものだろうか?
とはいえ現在の韓国国内においてスポーツが低調なのは
日本国内で特に目立つ商業スポーツが無いせいだろう(市場の縮小や衰退とは別の話)
分散化するとどれをコピー元にしていいか分からなくなるからね
日本で流行ったもの、つまり成功したプロセスが見えたものを踏襲するのは結構だが
それを日本に売りつけようとする心理が解せぬ
最大限好意的に見ても”頭おかしいんじゃないか”としか思えない
Nanashi has No Name 2025年05月14日 13:20
誰かがフォーマットを作り、あとは大量生産。同じもんばっかり。
韓国人に創造性などない。
画一的な連中に囲まれ、幼少期からお勉強だけやらされてて、それ以外なんもやらん奴らが
面白いことを考える大人に なれるわけがない。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 13:24
完結して単行本もすでに出ているんだから、そりゃ連載なんかしませんがな、何を見てそうおもったの
Nanashi has No Name 2025年05月14日 13:28
だいたいのことがLK99のように進むという
Nanashi has No Name 2025年05月14日 13:31
1→2には出来ても、0→1には出来ない
科学系ノーベル賞が取れないのも本質は同じ
Nanashi has No Name 2025年05月14日 13:33
Nanashi has No Name 2025年05月14日 13:40
日本の出版企業・クリエイター・愛好者のメンツを叩き潰しながら登場するって本当にどういう神経なんでしょうね。まあ韓国モノはほぼ確実にこの売り方なんだけど
Nanashi has No Name 2025年05月14日 13:49
造船、鉄鋼、電子製品やらは品質がビミョーでも相応に需要はあるからダンピングが効くけど、漫画は安値で売ったところで面白くなきゃなぁ。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 13:57
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:06
韓国型日本より優れてるもの
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:13
自分たちで劣化品な偽者を作って食いつくし、ペンペン草1本も生えない不毛なお国柄だと思いますが
有名ブランドの基幹店舗が定着しているか、なんてのは目安になりますよね
日本人が金持ちだなんて言うつもりはないですが、日本は銀座や六本木や青山や表参道行けば定着してるのわかりますよね
ウェブトゥーンは韓国のブランドでもなんでもなくて、まずは安定して金を生む構図を作って定着させなきゃいけない段階じゃないですか?株価がコレってことはその資金が尽きて現状維持がやっとで先細りしかないということなのでは?
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:19
外国語をそのまま使うということは、自国にそもそもそういう文化がなく、文化がないからそれに代わる言葉もない。だから、そのまま使う。という理屈なわけで。(日本で言えば、部屋に入る時のノック)
マンファがダメなので、じゃあ、ウェブトゥーンで、という安易な発想で商売をやれば、そりゃあ、こうなる。(シナも同様)
そのうえ、マンガを読んでいる日本人は、と笑っていたのに、いきなりマンガやアニメを文化にしようとしても所詮、猿の浅知恵でしかない。いい加減、日本がやっているから、ウリも!という幼稚な考えを捨てるべきだ。(絶対、無理だけど)
それなりにできても、それ以上にはならず、それ以下になっていく。これがシナ・ちょうせんクオリティー。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:19
日本人にできることはウリにもできるニダ!じゃなくて謙虚になれ。
もっと無理か。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:28
(日本の漫画の売上が良いので)LINEマンガの売上が上昇。
カッコ内を全く理解できないうえに、LINEマンガ=ウェブトゥーンと勝手に変換して喜んでるという救いの無さ。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:29
韓国は著作権意識が低く、日米欧がMP3の扱いに困ってる時にMP3プレイヤーを売りまくる
その後KPOPが愛国ビジネスに変貌すると、世界で唯一CDを大量に購入する国になって現在に至る
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:39
つまらない、という悪評は瞬時に共有されて、終わる。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:45
あれで終わってたの?
初期設定天才外科医だったのに、コロナ禍で流行りを追いかけて、ペスト予防にストーリー走って、戦争で出しゃばって王子を危険にしたあげく愛が芽生えて結婚?
2回転生した理由とか初期設定の回収してないじゃん。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:48
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:52
Nanashi has No Name 2025年05月14日 14:59
Nanashi has No Name 2025年05月14日 15:12
Nanashi has No Name 2025年05月14日 15:16
唸れ、K9cm!
Nanashi has No Name 2025年05月14日 15:18
Nanashi has No Name 2025年05月14日 15:29
じっくり育てていくのではなく即結果と称賛を求めるのが良くないと思うが、過程に価値を見出さない文化ではそれが難しいのか…。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 15:41
Nanashi has No Name 2025年05月14日 15:41
アメリカとかでも投資を集めたんですよね。そのときの設定を自ら否定すると説明が面倒になるので、会社が現時点で内部的にそれを信じてなくても外に向かっては同じ態度で倒産するまでいくんでしょう
Nanashi has No Name 2025年05月14日 15:42
朝鮮民族特有の「ソルレバル」という情緒だ
日本語の「取らぬ狸の皮算用」に相当する言葉だが、ニュアンス的には「取らぬ狸~」よりも更に過剰に勝ち誇って有頂天になり自分を見失ったような狂騒状態を指す
Nanashi has No Name 2025年05月14日 15:59
それでも壁穴なら...壁穴ならきっとヤッてくれるニダ...
...ウリナラマンファのような箸にも棒にもかからないような作品でも変態紳士のたしなみとしてとりあえずは食ってみるスタイルのチョッパリに「ノー」をつきつけられたならさっさと損切したほうがよろしいのでは...
Nanashi has No Name 2025年05月14日 16:04
日本の物を泥棒して「ウリの物ニダ」やってるだけ。パネルを代表にその他工業からITまで全部それだったし。
「日本に注力」なんていつもやってた事と同じやん。そこからまた泥棒する。
最悪の民族ですニダ。民族として誇りも何もないみっともない姿。お飾りなそのツラと同じ。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 16:20
Nanashi has No Name 2025年05月14日 16:36
Nanashi has No Name 2025年05月14日 16:42
大統領選挙期間中の今それやると、選挙の妨害とみなされて逮捕さてる危険性があるって、とある韓国の右派ユーチューバーが言ってた。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 16:50
Nanashi has No Name 2025年05月14日 17:00
まあやってる事がKポと同じでステマなんでしょうねぇ
絵師としては相当に上手い韓国人は何人かいるんですけど、マンファとなると読めないんだなぁこれが
Nanashi has No Name 2025年05月14日 17:03
日本だと成人マンガ描いていた人を一般マンガで見かけることが増えてますね
日本で成人マンガの規制が強くなったこともあるのでしょうが
なろう(カクヨム)でコミックのベース(書籍)が多いからでしょうね
Nanashi has No Name 2025年05月14日 17:07
色々追える韓国産アプリは便利だと思うのもわかるよ。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 17:28
Nanashi has No Name 2025年05月14日 17:31
そうそう、それだ!パラサイト 半地下の家族みたいなやつを作れば受賞だってできちゃう。それかちょろい日本人を騙して大儲けみたいな、韓国人にとって胸のすくような作品を作れば本国でヒットするだろう。復活間違いなし。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 18:30
Nanashi has No Name 2025年05月14日 19:11
Nanashi has No Name 2025年05月14日 19:31
アニメ観たが色々おかしな話だったな
病名も通じる医療器具も揃ってる、なのに医療技術医療知識が劣っている世界
素人同人作家レベルなのによくアニメ化したなってのが感想
Nanashi has No Name 2025年05月14日 19:40
Nanashi has No Name 2025年05月14日 19:43
創造性が必要なものなんて韓国が1番苦手な分野でしょ
Nanashi has No Name 2025年05月14日 20:07
漫画は元はと言えば娯楽、アートな産業。楽しかったり面白くて初めてお金を払って買ってもらえるんだよ。押し付けのパクリ落書きなんぞただのゴミ。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 20:29
韓国ウェブトゥーンは世界を席巻するのだ。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 20:36
>>18
朝鮮民族特有の「ソルレバル」という情緒だ
「ソクバレル」と見間違えても、意味的には全く違和感が無いですね。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 20:53
マンガは一枚絵と違い緩急つけなきゃいけないから。時折挟まれるギャグシーンやデフォルメ顔とか
誰かが言ってたけど、中韓の漫画家志望だったかの学生に日本の漫画雑誌渡して、どの作品が一番人気か当てさせたら、例外無く一番「絵が上手い」やつを答えるんだと。それが違うきくと驚くそうな。
Nanashi has No Name 2025年05月14日 22:27
だから予想するしか無いのだけど、ウェブトゥーン自体は大赤字
なんなら日本の出版社達にカネを払ってウェブトゥーンで作品を配信させて貰っている、ウェブトゥーンでの収益の大半を日本に献上していると言われても一切驚かない
Nanashi has No Name 2025年05月14日 23:07
Nanashi has No Name 2025年05月14日 23:36
世界で試してみてこう結論すること自体は無駄なことじゃなかったと思う
正か負かで言えば正の方向に向いてるだろう
ただ日本でマンガを売るとなると、
何故かウリだと確信してらっしゃる縦に並べる読み方は、
作画を魅せる才能のある漫画家の見開きパワーを殺すだけに思える
Nanashi has No Name 2025年05月15日 01:24
「じゃあエロに切り替えるニダ!」と言っても二次18禁関連なんて完全なる日本の独壇場で、そしてそれがきちんとカネになる市場は日本だけだし
株価が如実に示している通り、ウェブトゥーンも有象無象の漫画配信サービスとして消えていくのでしょう
Nanashi has No Name 2025年05月15日 05:02
Nanashi has No Name 2025年05月15日 06:39
今半地下家族漫画やアニメにおとすと、対策やったムン・ジェイン批判になるので、謎の視聴者から大量クレームで打ち切りにされるのがオチ。
韓国とはそういう社会なのです。
Nanashi has No Name 2025年05月15日 07:58
楽してインパクトを与えようという「見開き」演出の曲解だ
見開きはたまにあるから目立つのであって、
すべてを見開きにしたらなんの効果もないわ
山場シーンを連続させたら飽きさせないよねって、それやって視聴者が逃げたテレビ番組があってな>山場CM
Nanashi has No Name 2025年05月15日 08:02
Nanashi has No Name 2025年05月15日 09:24
そもそも人気があったという話自体が森で、
期間限定無料サービスや無料クーポンやおまけについてくる(無料)やつを売上としてカウントして売り上げのように見せた部分がほとんどで、それをやっていれば人気が出るはずが出ないのでごまかせなくなったのでは
Nanashi has No Name 2025年05月15日 12:10
最近の日本アニメ映画と比較すると、ガンダムジークアクスやプロセカよりずっと上です
Nanashi has No Name 2025年05月15日 12:13
Nanashi has No Name 2025年05月15日 13:54
カドカワやピクシブにも潜り込んでるんよ。知らないなら余計な事言うわないでな。
名無しの兵衛 2025年05月15日 14:59
アダルトの場合
一番重要なのは、看板たる最初の一枚なんだけど
そこで手を抜いてるからなあw
割と、ここ重要で
まず「食べ物」として認識出来るものをお出しして貰わないと
餌を出されても困るのね
名無しの兵衛 2025年05月15日 15:00
Nanashi has No Name 2025年05月15日 16:16
また変なのが沸いてる
この話を何度すりゃ良いニカ?
そのアニメ&映画の利益はそれ等を作ってる制作会社に入る
そしてそこからの各種展開(版権・グッズ等)が肝
基本的にそれ等グッズなどできちんとした商いが出来るのは日本(市場)
版権・グッズで日本でしこたま稼いだ鬼滅の刃ですら北米(や各国市場)では微妙
要は俺だけ某なんぞよりもプロセカ等の方が圧倒的に利益だしてるって事
Nanashi has No Name 2025年05月15日 19:31
「俺だけレベルアップ」以外に出せる名前無いの?
Nanashi has No Name 2025年05月15日 19:34
それって結局日本がいないとどうしようもないってことなんだが・・・。
そんなんでどうやって世界を席巻するんだい?
Nanashi has No Name 2025年05月15日 23:03
(サービス終わったら読めなくなるからねぇ...手元において置きたいのなら特に)
Nanashi has No Name 2025年05月15日 23:04
1: 動物園φ ★ 2025/05/15(木) 13:45:20.13 ID:QdmWekAu
5月15日、韓国メディア中央日報が
「売上1.5億円から1050億円に…『漫画の国』日本を征服した韓国カカオピッコマの秘訣」
という韓国語の記事を配信した。
https://www.joongang.co.kr/article/25336118
5chスレ立て人動物園は、
・記事タイトルの1050億円は売上ではなく取引額である。ピッコマの売上はもっと少ない
・2023年のピッコマの取引額は1017億円で、売上は545億円である。
545億円は2023年の日本漫画市場規模6937億円と比べて大きな数字ではないし、
コミックシーモアの売上812億円よりも少ない
https://www.edaily.co.kr/News/Read?newsId=03066806638793144&mediaCodeNo=257
https://biz-journal.jp/company/post_384792.html
といった点をまとめて中央日報に連絡し、記事の修正を要求したところ、「売上1050億円」の部分は
誤りだったとして、記事タイトルや記事内容から削除された。
韓国メディアは取材しないで発表をそのまま記事にする
だから希望観測的な記事が多く誤報も多い
Nanashi has No Name 2025年05月16日 06:26
作れないから日本のマンガの利益を
韓国に吸われている事実は変わらないじゃん
情けない
Nanashi has No Name 2025年05月16日 13:09
Nanashi has No Name 2025年05月16日 13:10
一方で韓国のプラットフォームに乗せれば韓国人だのが勝手に日本の漫画読むけどね
Nanashi has No Name 2025年05月16日 17:26
Nanashi has No Name 2025年05月17日 15:29
日本でのPV数とかでなく、売上利益がどうなってるのかサイトみてもわからないです