相互RSS募集中です

韓国の自営業者として代表的だったチキンもコーヒーも原材料が高騰中……なのに不況で値上げもできずに板挟み、もはや自営業を支える力は韓国経済にないのかも

カテゴリ:経済 コメント:(68)
「誰がそこまでお金を払って買って食べるんですか?」……チキン屋さんの社長たち 「悲鳴」(韓国経済新聞・朝鮮語)
「数ヶ月前にも納品業者がブラジル産鶏精肉の供給価格を引き上げると言って頭を悩ませたが、最近価格が暴騰の兆しを見せています。 (ブラジル産の鶏を使う)骨なしチキンがメインですが、商売を続けられるか心配で眠れない状況です」

19日、ソウル永登浦区(ヨンドゥンポグ)のあるチキン店の社長、金某氏(42)は、「数日間、鶏肉供給会社に納品の問い合わせに余念がない」とし、このように話した。 ブラジル産鶏肉の品薄現象に在庫を求めるためだ。 (中略)

キム氏は「この状況なら骨なしチキンの価格を30%程度引き上げなければならないが、ブランドチキンでもないのにどのお客さんがそのお金を払って買おうとするだろうか」として「食材マートやインターネットショッピングモールを全て歩き回りながらひとまず在庫を確保している」と話した。

世界最大の鶏肉輸出国であるブラジルで、高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が拡散し、国内でも鶏肉供給大乱が起きている。 政府は直ちにブラジル産鶏肉と卵の輸入禁止措置を取った。 その余波でチキンなど一部の鶏肉加工食品に対する価格引き上げがなされる可能性がある。 韓国でもAI拡散と一部地域の山火事にともなう余波で鶏肉需給が円滑ではない。 (中略)

ブラジル産は国内の鶏肉輸入量の約90%を占める最大の輸出国だ。 韓国肉類流通輸出協会によると、今年1~3月の国内鶏肉輸入量5万1147トンのうち88.4%(4万5211トン)がブラジル産だ。 2023年(84.2%)と昨年(85.7%)も大部分をブラジルから輸入した。 流通業界のある関係者は「ブラジル産需給ができず輸入産鶏の精肉価格が天井知らずに跳ね上がる状況」と伝えた。
(引用ここまで)




 ブラジルで鳥インフルエンザが発生して、主として個人が開業しているチキン屋が追いこまれているとのニュース。
 キョチョンチキンやBBQチキンは国内産やタイ産チキンを使っているので問題なしとのこと。
 なのでフランチャイズでやっている店主は商売を続けられるけど、ブラジルから骨なしチキンを輸入していた個人業者は厳しいとの状況になっているとのこと。

 油もチキンも最低賃金も上昇していて、値上げ待ったなし。
 それでも不況が長引いていて、値上げなんてしようもんなら売れなくなるのが目に見えている。
 というわけで利益率を下げて対応しているとのこと。



 その一方で「簡単に参入できる」ことから多数の参入があるカフェですが、こちらもコーヒー豆の価格上昇で原価は2倍になっているとのニュースが出ています。

「コーヒー豆の価格が上がったのに売り上げは減少」···不況に自営業者の悩み(聯合ニュースTV・朝鮮語)

 こちらも「不況が長引いていて値上げができない」と苦悩中。
 23年に廃業した自営業者は100万人近く。



 24年、そして今年もほぼ同じくらいであるとされています。
 別に廃業したくて廃業しているわけではなく、それ以外に食べる手段がないのに廃業せざるを得ないってのが現状ですからね。

 これまで全労働者の20%くらいが自営業として働いてきたのですが、韓国経済がそれを支えるくらいの勢いがあったともいえるのですね。
 スペインやイタリアも自営業者の率は高いのですが、こちらは明らかに観光客相手のものが多いですから、内需目当てになる韓国とは構造が異なっています。
 そうした自営業者が苦しい状況になって成り立たなくなりつつある。
 まあ、本格的に構造的な問題が出てきたってことでしょうね。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「「どんなにめちゃくちゃをやっても復活する」イ・ジェミョンはまるで不死鳥? 」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:11

    見栄で大きくしてきたハリボテが災いした
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:13

    無いのかもと言うか無いと言い切れそうな勢いですね。経済の勉強になります。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:16

    なに、リボ払いで何とかなるさw。
    そのうち徳政令があるよw。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:17

    chicken or die とはよく言ったもの
    行くも地獄引くも地獄ですね
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:17

    韓国はチキン屋もコーヒーの店も多すぎます
    其れにコンビニも多すぎます、韓国の人口に対して多すぎます
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:18

    この話、イジェミョンの選挙演説の話に繋がるのかな?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:20

    どんな商品やサービスやインフラにだって適正価格があるのに、韓国で評価されるのは安さだけだもんな
    何処の国でも安さが重視される事はそりゃあるけど、韓国のコスパ至上主義はその中でも度が過ぎている
    海外旅行のような娯楽でさえもとことん消費を抑えようとするし、韓国の電気代や電車賃の安さを事ある毎に自慢していた位だし
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:21

    中韓は同じ道を辿っていますね、見えの文化です

  • 名前はもうない 2025年05月20日 00:23

    知り合いの焙煎職人さんによると、これまでふつうに飲まれてきた産地(ブラジルやコロンビアやグァテマラなど)が気候の影響で不作だったり収量が減少しているそうです。
    所謂スペシャリティとの価格差は縮まり、ロットによっては価格逆転もあるとか。
    珈琲を風味や産地にこだわって飲んできた人には変化が感じにくいが、ふつうの珈琲をふつうに飲んできた人には大変な変化がおきているんだよ、とのことでした。
    韓国の珈琲文化はあまり深くないように伺いましたから、ふつうの珈琲の高騰は大きく影響するかもしれないですね。
    猫も杓子もチキン&コーヒーな具合では、果たしてどうなることやら。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:43

    チキンもコーヒーも駄目なら段ボールがあるじゃないか
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:45

    わかった、そのまま滅びろ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:49

    韓国のように、内需がほぼないと不況には絶望的に弱いですね。
    韓国の次期大統領も韓国国民も中国の属国・北朝鮮の下につく
    覚悟も出来てるようですし。
    まー念願の南北統一もきっと出来るでしょう。
    生活は乞食並みになるでしょうが。

  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 00:53

    これで経済大国を公約に掲げるって聞いてて虚しくならないものなのかね、国民は
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 01:11

    大丈夫、大丈夫!!
    日本より最低賃金高いし、GDP勝ってるんだから。
    それだけで、トンスル10杯は飲めるでしょ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 01:57

    トランプ以降の世界は「製造業も地産地消」へ向かう。
    輸出製造業への依存度の高い国(内需経済を育ててこなかった国)は、終わる。
    中国と韓国な。
      
    ほんで、韓国人が 今から内需経済を育てられるのかというと、無理だな。
    個人・企業・公社の負債が大きすぎる。
    また、韓国の個人と企業の持つ資産の8割が不動産。 これが一気に縮む。
    外需も内需も消える。
    おつかれさまでした。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 02:49

    ある意味「韓国型赤字」ですよね
    韓国電力やら鉄道、水道などの公共料金も
    民衆からの人気を気にして値上げできずに赤字だけが膨らんでいく
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 03:47

    流石にやりすぎだわ。日本に関係なさ過ぎ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 04:11

    チキン党って政党を作れば、大統領選挙で勝てるんじゃないですかね?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 05:04

    韓国は、一人当たりGDPも普段から誤魔化してるから
    こういう不況になると一気に隠しきれなくなる。
    それで反日・反米で韓国国民をダマし続けるくらい
    しか打つ手がない。

  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 05:41

    そこに無ければ無いですね
    (韓国国内に需要が無ければ、需要なんて無い)

    くれぐれもこっち見んな。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 05:43

    日本ではバブル期にノーパン喫茶ってのあった。整形サイボーグ揃えて、ノーパン喫茶&チキン屋やれば、当座の凌ぎにはなるんじゃない?あと主食のウ○コ放り出すサービス。カレーに似てるけどカレーじゃない半島ライス。別添えキムチ食べ放題付ければok
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 06:12

    なーにそのうち外貨が尽きて鶏肉もコーヒー豆も輸入できなくなるからヘーキヘーキ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 06:13

    え? チキン屋の鶏って、韓国・国産じゃあなかったのwww??
    コピ(コーヒー)もね・・・そも、豆の輸入量に対して
    売ってる量が異常に多いのよね、何かをマゼマゼ?
    だから、原材料が高騰でって言われても 
    ?????? が頭の周りをグルグル

    人件費(最低賃金)でそ?????????????????
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 06:27

    米21

    其処では日本人女性も働きかねないですけどね笑

    日本人女性80人を韓国でBye春斡旋…「列島の少女たち」運営・韓国ブローカーの実刑確定
    https://www.afpbb.com/articles/-/3577083
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 06:32

    たとえぼったくりがなくなったって、イタリア、ギリシアみたいに観光需要で国が食っていくことなんてでけへんやろ
    うちら関係あらへんから、恨み言は観光資源をぶっ壊し続けてきた偉大なご先祖さんに言うんやで
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 06:35

    ※23
    パッと浮かんだのは薄くすること。チキンは叩いてペッタンコ、コーヒーは2割増しの水で薄めてはいどうぞ……だった。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 06:35

    K若者が地方で養鶏を営めば多くの問題が解決すると思うんですが(名推理)

    Kドラマは観たことないが、人生はカネじゃない他者を喜ばせることだとか言ってんじゃないの?
  • 2025年05月20日 06:45

    直にチキン(のようなもの)やコーヒー(のようなもの)が出回るからいいんじゃね。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 07:12

    支那では茶農家がコーヒー農家に変身して儲けてる、と聞きました。
    売上しか興味ない南朝鮮人なら、その支那から豆を買えばいいんじゃない?南米よりは安いだろうし、味にこだわりなんかなさそうだし。鶏は知らん。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 07:32

    下支えする生産者を疎かにしてきたからな。見てくれだけ良い商売に殺到して日陰の縁の下の商売を嫌がるからな。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 07:39

    日本でも唐揚げ屋大量に出来て一気に減ったから、まあきついんだろうな。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 08:02

    職人を徹底的に馬鹿にする社会では、「手に職」なんてものはあり得ないでしょうから、確かにいざとなったら食っていけないんでしょうねぇ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 08:05

    >>31
    日本の市場は、「唐揚げの天才」みたいなのが先に潰れる位には健全性を持ち合わせているって事だ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 08:40

    まぁ不況にも出生率にも下限・下げ止まりはあるでしょうから。
    底なしに衰退するわけじゃなくて、どっかで横ばい・鍋底になり、そこで努力すればまた上昇局面も訪れる。

    まずはどこまで落ちるか?が始まったばかり。
    次にそれがどれだけ続くか?
    その状況で何をして食いつなぐか?
    苦しくても地道に頑張れるか?

    今はまだ端緒にすぎない。
    景気がいいうちにやっておかなかったツケと、
    借り倒して膨らませてきたツケと、
    他責と革命ごっこで努力から逃げ回ったツケが表面化してくるのは、まだまだこれからです。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 08:50

    コストに見合うまでガンガン値上げしたらいいよ。うちの近所の珈琲屋はドリップに凝って居て味も美味い。そういう店なら高くても納得して飲みに行く。
    もしも安い店しか飲みに行かないならそれは珈琲好きではなかったという事。或いはその値段並の品質しか出せない店だったという事。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 09:21

    なんていうか、流行りものじゃないけどやっていけるものって韓国には無いのかね…

    やはりあれだ、北朝鮮と一つになってから発展目指すしか無いんだ(笑)
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 09:21

    ※23
    メッコールとか思い出す…
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 09:38

    『安さ正義』の国と『本物正義』の国では価値観が違う。日本はサイズを変えたり重量を減らしたり、新製品を出したりとまともな対応をしているし客も値上げきついと言いつつ受け入れる。材料値上げのためやむなく価格上げさせていただきますと文言まで出す。韓国は同業が多くて商品は区別化されていないので『安い』で競争する。客の食い残しを使いまわししたり腐敗一歩手前の材料を使う原因がこれ。そして『返品』という韓国の悪習。まずかったと言って食い残しを返品し代金を返却させる。これで韓国はただ食いし放題だ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 10:14

    こんな非愛国的な記事は取り締まるニダ。世界一優秀なウリミンジヨクが文化のない日本市場で大歓迎を受け、破竹の勢いで進出しているくらいの勢いのある記事を書け。それが韓国民のためだ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 10:24

    >>17
    そうだよ、関係ないし他人事だよ?
    だからあれこれ言えるんだよ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 10:26

    ※29 情報が古いんじゃね?
    どっちも嗜好品の農作物じゃん
    それらは、中共政府、地方政府から作物転換をさせられてて、
    どっちも壊滅 主食さえも天候不順で不作だからね、
    小麦、トウモロコシ、コーリャンなどに強〇的 〇制的に
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 10:31

    もはや真綿じゃなくて荒縄のギュッギュッと締まる音がして、
    首には圧が実感できる状況なんだろうな!

    何なら踏み台を蹴ってやろうか? ヽ(^_^;) オイオイ!
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 10:46

    ※21
    韓国ではもっと前から床屋で裏オプなかったっけ?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 11:03

    GDPに占める盗み・詐欺などの犯罪収益が1割を超えるようになっても不思議じゃない
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 11:13

    ニホンモーさんは日本でも米の値段がーってやらないの?
    韓国の辛い現実が明るみに出ちゃってるのに
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 11:36

    そもそもいままでもコーヒーやチキンで儲かってたのかも疑わしい気が…
    事業者向けの借金枠で生活を回していただけなのでは…?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 11:41

    海外旅行は見栄や社会ステータス誇示の為だからコスト度外視なんだろ
    逆に韓国観光地のぼったくり価格に比べたら日本の物価上昇なんて安いもんかもな
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 12:18

    苦境のなかで生き残れ
    同胞の恐竜たちが消えて行くのを尻目にしぶとく生き残り続けた鳥類のごとく
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 12:42

    よし、ここは韓国人の好きなチキンとコーヒーとラーメンを合体させて「チキンコーヒーラーメン」で勝負だ!
    追加料金でウイスキーやマッコリ入りラーメンも用意しよう。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 13:00

    >>49
    トンスルラミョンなら韓国オリジナル名乗れるぞ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 13:29

    ※21さん
    ノーパン喫茶はバブル期よりも前ですね。バブル期に大蔵官僚接待でニュースになったのがノーパンしゃぶしゃぶでした。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 13:40

    韓国には韓国が発明したコーヒースティックとやらが有るジャマイカ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 14:03

    購入量より消費量が多いんだから値上がりなどどうということは
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 14:05

    代用 (・ )` ´( ・)コーヒーとは
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 15:08

    ノーパン喫茶って1980年代前半の風営法改正で
    短期間で絶滅したらしい
    子供時代の記憶で、名前だけ薄っすら残ってるわ
    ってゴメン、どうでも良いよねw

    韓国のチキン屋さんはねえ
    フランチャイズ店も本部が儲かるだけで
    みんな早晩廃業。どの道未来は同じだったよ
    だからケンチャナヨ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 16:47

    これを機に養鶏場を開始すれば良いのでは。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 17:09

    チキンがないならポークを食べればいいでしょう
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 17:14

    出店し易い、それがチキン屋だったとして
    店舗を出す勇気は一体どこからくるのだろう
    金を出してまで食べたいと思わせるものが提供できるのか?
    あれやこれや眠れぬほどに思考を巡らせた末に開業‽
    じゃないから
    雨後の竹の子商売だけに苦境に遭えば「廃業」も同じ態に

  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 17:57

    韓国はチキン大国という割には、日本の方がブラジルから10倍の年間40万トン程度輸入しているのね。
    家庭料理で鶏肉の消費量が多いのかな
  • 名無しの兵衛 2025年05月20日 18:06

    あれれ?うちは国産鶏肉ニダと豪語してた店ばかりなのに
    ブラジル産が禁輸処置になった途端にこれか

    って言うか引用外にあるね

    >骨なしチキンやタッカンジョン類はブラジル産鶏肉を使う場合がほとんどだ

    まあ全量は無理よねえ
    ましてや輸入で賄ってた分が消えれば
    シワ寄せは来るしねえ

    そして、これよ

    >ブランドチキンでもないのに
    >どのお客さんがそのお金を払って買おうとするだろうか

    価格を上げられなきゃねえ…


    コーヒーに関しても、そりゃそうだろうなとしか
    価格が跳ね上がってても
    コストを値上げに乗せきれない

    顧客が求めてるのは、安くて楽に飲めるコーヒーであって
    まあ、だからこそ値上げしたら
    他の店に客が取られてしまう

    あれだけ店がそこら中にあるからこそ
    値上げが死活問題なのよねえ

    ある意味、チキンゲームやねw
  • 名無しの兵衛 2025年05月20日 18:15

    まあ、コーヒーに関しては
    今後値下がる気配はあまり見えないんで
    どうするんやらなあ


    グレードの低い豆で誤魔化すにも
    それらすら、非常にお高くなってるしねえ

    ましてや、個人消費自体が冷え込んでるので
    値上げしたら客がねえ

    この手の嗜好品は、無くても構わないというのが
    根付いたら、マジで詰むで

    今更カフェの供給を紅茶に転換も出来ないだろうしねえ
    こういうところで、多様性の無さが響くのね
  • 名無しの兵衛 2025年05月20日 18:23

    なお、韓国でうちカフェという選択肢は無いのです

    カフェで何かちょこちょこやったり
    あるいは知人と駄弁ることが目的なので

    韓国の場合、マンション暮らしである以上
    プライベートスペースが、どうしたって家族限定で
    来客用には向いて無いんだよね
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:08

    来客を迎えるとなるとコーヒー代は持ち出しだし、貴重品は隠さないといけないし。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:18

    そもそも韓国産の美味しいもんがあんまりなくね
    (何となくのイメージだけど農業とか畜産業きらいかな?下賤の仕事ニダ!みたいな…)
    そういうところも影響してんじゃないかな、なんの商売するにも輸入品ありきっていう
    どこの国でも輸入に頼ってる分野はあるけど、韓国の場合はほぼそれって印象

    台湾は果物もお茶もコーヒーも育ててどれも評判いいし日本も静岡のお茶とか神戸牛とか
    産地や品種自体が「売り」になってる感じの名産品・名物が色々あるけど
    韓国は何か浮かばない

    強いて言えば海苔とパプリカだけど、海苔は味付けてるだけだし
    パプリカは元々欧州のどっかから日本に輸入してたのを近くから買った方が輸送費かからんで安くなるって理由で韓国産が増えただけだし…

    韓国内で、それ目当てで旅行に行きたくなるくらい美味しい自慢の農産物や畜産物(ブランド)だとか
    コレは大抵どこの国も韓国から輸入してる、韓国で育ててるコレがなくなったらその業界は大打撃!みたいな品って何かある?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:44

    「廃業」したくて…ではなくて「開業」ですかね。
    なんか違和感あるな?と気になってよく読んでみたら気づいてしまった。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 20:38

    整形してK-POPやればいいじゃん
  • 名無しの兵衛 2025年05月20日 20:39

    >>64
    韓国がやってるのは
    コスパ戦略なんだよねえ

    高級品でも、
    うちは質は同等でもこれだけ安いニダで
    結局の所、背乗り戦略で
    そうやって上位品のシェアを食うやり方をしてたり

    で、その辺の質が良いってのは
    ほぼ宣伝ありきが実態


    なお韓国的には世界一の高級品で謳ってるのが
    朝鮮人参ではあるけど、ニッチ過ぎるのが現状
    加工品は、ほぼ原材料を中国に握られてるんで存在感無いしね

    お茶も高級ニダで、化粧品会社が必死にブランド戦略してるけど
    どう見ても大衆向けじゃ無い感じ
    お高く止まりすぎな印象

    それでいてダージリンとかの
    ガチめの高級茶と比べたら、知名度は無いに等しいというw
    つうか宣伝の割には、「世界」がないんだよね


    それと、韓国が外に売ってる果物だけど
    どうも東南アジアでは、
    韓国産のフリをした中国産なんてのも出回ってるらしくて
    シェインマスカットなどが、その餌食になってる模様

    まあ真似される程度のレベルの品質ではあるんよねえ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 23:56

    お家に居ながら店と同じ本格インスタ・コピやインスタ・ラミョンが頂けます

    とかいうキャッチフレーズで出前でウリ込めばいいのにww