相互RSS募集中です

韓国の大統領最有力候補イ・ジェミョン、15年前のコーヒー豆の値段を引っ張り出して「コーヒーの原価は1杯120ウォン」と言い切ってしまう……まあ、このていどの人物ではあるのが実際です

韓国大統領「最有力」候補が「コーヒーの原価は12円」発言…業界反発「実態を全く知らない」(KOREA WAVE)
韓国大統領選に立候補している「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)氏が「コーヒー1杯の原価は120ウォン(約12円)」と発言し、カフェ業界から強い反発が起きている。業界関係者は「到底納得できない原価だ」とし、市場実態を無視した発言だと指摘している。

イ・ジェミョン氏は16日、全羅北道群山での遊説中に「鶏を煮込んで売っても3万ウォンの利益しか出ないが、コーヒー1杯で8000~1万ウォン取れる。原価は120ウォンだった」と述べた。これは2019年、京畿道知事時代に「渓谷の違法営業撤去」に際し、飲食店主との交渉エピソードとして引用されたものだ。

当時使われたデータは、2011年の韓国関税庁の資料で、米国産ロブスタ種コーヒー豆10gの輸入原価が税抜き123ウォンだったという報道内容に基づくとみられる。

しかし、カフェ業界ではこれに対し、「最下級のロブスタ豆を使ってようやくその価格に届くかもしれないが、それでも120ウォンでは無理がある」と反論。ある関係者は「今や原料の価格だけでなく、最低賃金の上昇、賃貸料、配送手数料、他の原材料価格なども加味しなければならない。あまりに現実離れしている」と憤った。
(引用ここまで)




 イ・ジェミョンって人物のけっこうすべてを現しているエピソードとしてピックアップできますかね。
 地頭はかなりよい……というか、受験には向いているっぽいのですよ。
 中卒試験、高卒試験、大学への修能試験とすべて一発合格。
 難関とされている司法試験も2回目だったかで合格。
 ちなみにユン・ソンニョルは9回目に合格。

 ただ、それで大統領に向いているかっていうと……ね。
 今回の「コーヒーの原価は120ウォン」発言も「なんで大統領選挙の遊説でそれを言う必要があるの?」みたいなもので。
 自営業者に序列をつけるような発言なんですよね。



 ちょっと前に「イ・ジェミョンは自分に舌禍癖があることを把握していて、発言を抑えている」って話をしましたが、これでも抑えているんですよ。
 普段だったらこんなもんじゃない。
 もっととんでもない軽口がいくらでも出てきます。



 反論されて「文字も読めないのか!」って言い出す。
 レスバで顔真っ赤にしている還暦すぎのじいさんです。
 相当に抑えていているのです。

 それでも現状盤石です。この発言を含めても。
 大統領選挙で話題になっていますが、それも他の話題が少ないからピックアップされているっていうていど。
 しょせんは「自営業者の中のカフェ業者」にしか被害がいってませんしね。

 実際の経済をなんも知らんよねって話ではあります。
 ここのところのさまざまな原料、農産物高騰を考えられていないって時点で「大統領、それで大丈夫?」ってなりますけどね。
 ま、市井での景気動向とか知らなくても行政の長にはなれるでしょうけども。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「「どんなにめちゃくちゃをやっても復活する」イ・ジェミョンはまるで不死鳥? 」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:01

    >地頭はかなりよい……というか、受験には向いているっぽいのですよ

    学力と知力は比例しない

    見事な実例ですねぇ…やれやれ
  • 名無しの兵衛 2025年05月20日 19:06

    あらま、昔の豆の価格でって言う辺りがアップデート出来てないというか
    おじいちゃん感あるわな

    つうか今ブラジルの生豆1キロで2千円オーバーだし
    とてもじゃないけど生豆の原価120ウォンで出せる訳が無い

    ましてや人件費やテナント費、光熱費諸々を入れたらねえ

    そして、彼的には
    そのようにして「暴利」を得て儲けて売っているのだとも取れる発言で
    実際あちらでは、現実を知らないとも見られてたり

    でもまあ、選挙戦に影響があるのか?となると
    そこまではいかないし、既に大勢は決してる状況だしねえ

    まあ韓国はこんな「おじいちゃん」の李在明を抱えなきゃいけないのねえ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:08

    昔ながらの革新主義の人間って平等だの労働者開放だの言う割に超エリート思考で庶民のこと見下してるからね
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:09

    何か問題でも?
    破滅への道は善意で作られている。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:09

    鳩山元首相だって東大出てますからね。
    政治のプロには別の素養が求められる訳で、それを解ってるか解ってないかじゃないですかね。
    まあ韓国人が選ぶんだ、覚悟して生きていくんだなって話ですわな。
    しかしまあ朴槿恵から韓国は暗黒(洒落じゃないっすよ断じて!)時代だなーと私は思っていますが、まだ続くっぽいですね。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:09

    市中の状態をリサーチもせずに、経済を盛り上げるって超優秀なブレーンでも付けるんですかねぇ?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:25

    大統領就任まではどうか失言は控えてくれ
  • へそ吉 2025年05月20日 19:36

     もう十数年前、当時の麻生太郎首相が民主党からカップラーメンの値段を質問され、300円だったか400円だったかと答えたのを思い出します。今はかなり値が上がっていますが、当時はスーパーマーケットなら高くても110円くらいで買えたのでは?
     で、阿呆な民主党は、これで麻生首相には庶民感覚が無いと一本取ったつもりだったのだろうが、戦車や戦闘機の値段ならともかく、カップ麺などを質問の種にするなど民主党もいい加減なものであり、後には学校のプールでガソリンを貯蔵しろだの、スーパーコンピューターの開発で2位ではダメなのかなどと言って己らの馬鹿さ加減をあらわにしました。
     ガソプーについては誤解だとも言われますが、事実であっても不思議は無い。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:36

    それ地頭が悪いんじゃ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:40

    煽り耐性ないんだな
    相手からすれば楽なことこの上ない
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:40

    つまり、李在明が当選したら原価12円での提供を実現するよう、
    政権から圧力が掛かるんでしょうね。。。

    文在寅は色々数字を改ざんしましたけど、
    文在寅の時よりやばい改ざんが行われそうですね。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:44

    お隣がこんなバカを頭に掲げるのか

    何回でもいうけど、日本に迷惑かけないでほしいなぁ

    無理だろうなぁ

    迷惑だなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 19:47

    市長時代も興味がなかったってことか!?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 20:02

    ルーピーのサラリーマンの平均年収1000万くらいを思いだした
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 20:06

    政治家ってたまにいるよな
    言わなくていいことペラペラしゃべるやつ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 20:07

    暗記は得意だけど経済みたいな統計使って予測したりする分野は苦手ってことか?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 20:08

    日本のパヨもそうだけど貧乏な自営業なんて左派の支持層だろうになんでこんな敵に回すような事言うんだ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 20:14

    この人に限った事じゃないけど
    いわゆる「原価厨」って材料費を原価って呼ぶの好きだよね
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 20:20

    「鶏を煮込んで売っても3万ウォンの利益しか出ないが、コーヒー1杯で8000~1万ウォン取れる。原価は120ウォンだった」

    原価はともかく韓国って最安の豆で作ったコーヒー1杯が1000円もするの?
    そっちの方が驚きなんだけど。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 20:26

    暗記は得意だけど考えることが苦手な勉強の出来るバカの典型っぽいけどなぁ。
    発言が脳内のフィルター通して成型される前段階で、脳から直接漏れてる感というか。
  • (^Д^) マンセ~ 2025年05月20日 20:35

    【イ・ジェミョン 膏薬(経済部門)】

    1.AI世界3大強国に立ち上げます。
    2.世界をリードするグローバル先端企業を育成します。
    3.中小・ベンチャー企業を経済の核心成長基盤にします。
    4.「エネルギーと速度」で細かい電力網を構築し、危機を機会にし    ます。
    5・文化強国、グローバルソフトパワーBig 5を作ります。
    6.地域主導の成長で大韓民国の成長のパラダイムを変えます。
    7.政府が明確な中長期経済・産業成長ロードマップを発表いたします。
    8.公正な市場秩序を確立します。
    9.外国人投資環境も大幅に改善いたします。
    10.「コリアディスカウント」時代を終え、「コリアプレミアム」時代を開きます。
    11.大韓民国の回復と成長によりコスピ5,000時代を実現します。
    12.K-空港モデルの輸出を全面的に支援します。
    13.国内航空MRO(保守・修理・整備)産業の競争力を高め、部品・整備・空港 14.サービスなど高付加価値産業を育成します。
    15.防衛産業の技術自立と輸出拡大を推進します。
    16.半導体特別法を迅速に制定します
    17.半導体に対する税制優遇を広げます。
    18.半導体RE100インフラを構築し、半導体クラスターを迅速に造成します。
    19.半導体R&Dと人材養成を全面的に支援し、圧倒的超格差技術を確保します。
    20.漁民所得の増大と定住状況の改善を推進します。
    21.気候危機に対応して持続可能な水産業を育成します。
    22.漁村青年流入を積極的に支援します。
    23.K-空港モデルの輸出を全面的に支援します。
    24.未来交通手段K-UAM(都心航空交通)産業を育成します。
    25.気候変動時代、国民の食糧を国が責任を負います。
    26.先進国型農家所得を保障し、災害安全網を導入します。
    27.スマート·エコの未来船舶市場を先取りします。
    28.海上風力船・維持保守支援船・海底ケーブル設置船等で船舶市場を開きます。
    29.船舶製造システムを高度化します。
    30.中小造船会社の競争力を育てます。
    31.全北の豊かな風力と太陽光で 気候危機に対応し、 経済跳躍のための新しい動力にします。
    32.再生可能エネルギーと炭素中立産業を 大韓民国経済を担当する「第2の半導体産業」にします。
    33.船舶、建設重機、農機などの電動化も急いで大韓民国製造業の持続可能な成長をリードします。
    34.農業災害補償は現実化し、生産費負担を軽減します。
    35.農業災害補償は現実化し、生産費負担は軽減します。
    36.農政予算を拡大し、先進国型農家所得安全網を構築します。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 20:58

    米15

    最近だと農相ですかね。
    「米は買うもんじゃない、貰うもんだ!」って言い放って堂々としてりゃ良いのに。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:01

    イジェミョンって昔から自然体で自営業や一般の勤め人を小馬鹿にするよね
    まぁ同じ国会議員に対しても気さくな挨拶代わりに〇害予告する位だし
    歴代韓国大統領なんてどれもアレだけどイジェミョンは群を抜いてる
    でもまぁ李氏朝鮮はこういう王族と両班しか居なかったし、原点回帰とも言えるわね
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:01

    日本にもオスプレイは15tで、鉄15tは15万円とか言った国会議員いたな
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:17

    >「鶏を煮込んで売っても3万ウォンの利益しか出ないが、コーヒー1杯で8000~1万ウォン取れる。原価は120ウォンだった」
    十数年前の話ですからね、当時は近いものがあったのでは。
    じゃなきゃ、今のカフェw乱立に説明付かない。
    で、現在、これだけカフェイン接種が浸透しているはずなのに豆のこだわりとか抽出のこだわりとか、全く聞こえてこない。120ウォンで十分では?日本の缶コーヒーの方が良い豆使っているでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:21

    この程度の失言は大丈夫だ。 コーヒー1杯分の豆の価格とか、ホントどうでもいいわ。
    そんなことより、韓国人よ、韓国版NVIDIAの話を真剣に聞けっ!
    考えるのではなく、感じろ。
    そしてイジェミョンに投票しろ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:26

    ホントにこのオッサンが韓国の大統領になるんですかね〜。大統領になった暁には司法を破壊し、ツートラックとか言って経済面では日本に擦り寄りながら毎度お馴染み詐欺師婆さん使ってタカリを繰り返すのかなぁ〜。救いようがないですね。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:26

    サイコ、か…
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:32

    韓国型大躍進にご期待ください
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:36

    頭は良いけど政治センスが無い・・・
    「コメは買ったことない」発言で現在日本で話題の江藤農林水産大臣や外交センスの欠片も無い岩屋外相などと比較してもイ・ジェミョンのセンスの無さは数ランク上かもですねぇ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:39

    この人が韓国大統領になったらと思うとワクワクが止まりません。
    石破で良かったと思う毎日が約束されていると思えます。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:48

    一国の大統領になろうという人物が原価厨なのは草
    まあ、関税を理解してないボケ老人がすでに大統領になってる超大国もあるので今更だが
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:51

    ネット時代になって検索すれば大まかな情報は手に入るようになったし、そういった機器の扱いが下手であるのならばそういった事柄に精通した部下なり党員に調べさせればいいだけだろうと
    別に政治家は全ての分野でスペシャリストである必要は無いけれども、話す内容くらいは事前に調べて簡単な受け答えに困らない程度にはするべきだよな
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 21:52

    >受験には向いている

    まぁ、受験問題には必ず答えが存在するが
    現実って解答自体があるかどうかすら分からない場合が殆ど
    正解への道筋は自分が見つけ無ければならない

    それが理解出来ない人をこう呼ぶんですよね
    受験馬鹿と
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 22:01

    ここ数年、このブログには来なかったのですが、今からたびたび来させていただきます。だって、今度の大統領は面白いもん。謙日発言含め、待ってます。だってトッパずれてて面白いもん。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 22:11

    議院内閣制って上手く出来た仕組みだと思いますわ
    内閣不信任案やら総辞職やら解散総選挙やら、修正する制度が用意されてる。英国が国王権力とのせめぎ合いの中で、よく練り上げたよね
    大統領制は(各国で細部は違ってるけど)、大統領の権限が強大だし、基本的に任期満了まで突っ走るしかないから、危険な時は危険だと思う
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 22:14

    日本みたいに30年物価停滞が続いた国の政治家がこういう発言をしたならまあ分かるが、韓国は先進国でも高めのインフレが続いて来た国なのでこれは痛い。

    総理時代の麻生がカップ麺の価格を尋ねられた際に、カップ麺発売当初の価格を元に当時の価格を推測で答えたが当時の高いカップ麺での価格だった。

    しかし、出始めで高かった価格を元に推測したから当時の高めのカップ麺の価格が出て来たというのは、ある程度の推測力の高さを示しているが、李在明のコレは推測力皆無を示している。
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 22:14

    韓国人に言ってやりたい。難しい事は考えるな。感じろ。信じろ。きっと幸せにしてくれるさ⋯おそらく⋯
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 22:15

    知恵wisdomと知識Intelligenceは別物なんですよね
    (wiz脳
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 22:17

    米38

    李在明に従って進めば極楽浄土に逝けるぞ!で良いのでは?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 22:22

    >ま、市井での景気動向とか知らなくても行政の長にはなれるでしょうけども。

    儒教だと商人って最下層でしたかね?

    両班となった李在明にとって、
    必要なもの欲しいものは下々の者達からの上納で事足りて、
    買う事自体無いのでは?
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 22:32

    原価の論理なら、政治家など原価0円
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 22:59

    ※42
    体を構成する水とか炭素諸々は換算したれ
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 23:15

    まともな分析や判断も放棄する易姓革命思想て無能の極みみたいな衆愚政治やな。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2025年05月20日 23:48

    ※43
    換算するのは自由ですが、
    買い手が出現しない物には、値段はないのですね。
    値段は、原料費の積算では計算できない。

    買い手が現れ、買ってくれて初めて明らかになる。

    原料費が60年分のメシ代だと主張しても、
    政治家の肉体みたいなもの、ただの粗大ゴミ。

    あ、いや、アサハラショーコーみたいな奴なら
    その炭素の買い手は現れるかも知れないが。
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 00:14

    口から出まかせの青銅メッキ声闘士に理を説いても時間の浪費
    オスプレイの原価は15万円だっっっって製造における付加価値全否定で頼もしい
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 00:23

    彼らの教祖様言うところの学びて思わざれば則ち罔し、ですね
    人の本質って2500年掛けても変わらない、ということなんでしょう
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 00:37

    コーヒー豆10グラム12円かぁ。
    記事内にもある通り、ロブスタの生豆で探せば多分ある。
    最低ランクになるだろうけど。

    でも、基本的にロブスタはインスタントコーヒーや安い缶コーヒーの原料であって一杯数百円とかするカフェのコーヒーに使う材料ではない。
    まあ、高品質のロブスタならアリだけど当然価格もそれなりにするし。

    そこに加工費や人件費など豆代以外の費用を乗せたら原価12円はあり得ないしね。

    なんで知識のない話をわざわざしたんだろ?
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 02:10

    言動と前科は実にお粗末で経済音痴で外交はその辺の小僧にまかせた方がマシだろうとしても。そんな人物だからこそ、いきなり見境無く大金を配ったり徳政令を発動しまくってくれそう、なんて期待しての支持率なんだと思う

    金配る→支持率上がる→国内を好き勝手できる。のコンボを狙って今抱えている裁判を何とかするだろうと予想されての支持率なら、ギリギリ納得できなくもないし
  • サムライスピリッツ 2025年05月21日 02:16

    主さんの言われる通りですね、国のトップは安倍総理の用にマクロ経済をしっかり理解してて世界の情勢も詳しい人でなければなりません、そして安倍さんは人とのコミニケーションが凄くトランプ大統領との仲を見れば解りますね、あ、江藤農林大臣が更迭でたねそりゃそうだ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 03:16

    火葬場の煙の色で次の大統領を決める…

    これがチョンクラーベの儀式です。
  • 名無しの兵衛 2025年05月21日 04:46

    >>48
    調べたら、あちらの業者向けの大量売り(20キロ単位)で
    ベトナム産G1や、インドネシア産のロブスタが大体キロ1千円くらいで売られてる模様

    なので出せるには出せるみたいな

    1キロ単位だと
    別の業者でもキロ1200円くらいで何とかという具合で
    こちらはギリ厳しい


    なお向こうの記事で気になったのは
    これで言及してる豆のことをアメリカーノ用だとしてること

    で、記事によっては、大体1㎏3万3000ウォンの豆で
    1杯で21gの豆を使ってるとあったり

    また別の記事では、一杯における原価は大手のチェーンで300ウォン台前後
    個人店だと600ウォン前後を使ってるとの話らしい
    勿論、豆のみで諸経費は入ってない

    まあ、一般レベルでだと流石に質の悪い豆は使ってはないっぽい


    そして李在明が聞いた1杯120ウォンってのは
    本当の最低価格で、
    それで儲けているのだと発言した辺りは、
    マジで見識がないのなあとは思ったね
  • 名無しの兵衛 2025年05月21日 04:53

    ×それで儲けているのだ
    ○それで儲けるべきなのだ

    一応訂正
  • 名無しの兵衛 2025年05月21日 05:08

    まあ、これでわかるのは
    李在明は、仮にコストカッターになった場合
    かなり危険であることだわな

    ようするに聞きかじりの各種のコストで
    物を語りかねないという点

    視点が低い分、そういった人間程
    単純なコストを考えがちで
    それも「下の方」から考える傾向がある

    下手すると、低予算でこれくらいでやれくらい言いかねないのね
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 05:55

    何時目を覚ますのか、韓国民。
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 08:30

    まあね。才能と人格は別物だから
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 10:21

    民間企業から出てきた李明博みたいのより、経済オンチな左派の方が日本にとっては良い気がするね。激しく自ロ他不なので言動を見てるだけでも面白い
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 10:28

    この御仁も、自分でコーヒーを買ったことがなく、支持者から山のようにコーヒーを貰えて、それこそ売るほどあるのでしょうか
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 10:38

    ※5
    新制の東京大学出身の首相はその鳩山だけです。
    それ以前の「東大出身」の首相は全員東京帝国大学の出身です。
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 12:19

    まぁ、ペーパーテストだけは高得点取れるタイプか。日本でいえば、みずぽかルーピーみたいなものだな。
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 13:19

    農水大臣が米穀通帳不携帯で罷免されたと聞いて(=゚ω゚)ノ
    大臣だからといって切符なしで米を売買してはいけません(闇米)
  • Nanashi has No Name 2025年05月21日 14:03

    この程度の人物に引き寄せられる韓国民による韓国社会
    コーヒー豆値段の頓珍漢発言に気を回す人々はその関係者だけ
    まあ、よくよく考えればわかるのだが
    この程度の人物は国民に寄り添う振りは上手いが実際は寄り添わない
    だが
    「一事が万事」という言葉を留めない人々はこの程度の人物に委ねる