韓国大統領選挙の李在明(イ・ジェミョン)共に民主党候補が果敢な拡張財政政策を公約して「国の借金」論争が広がっている。21日、李氏は仁川(インチョン)遊説で「国が借金をしてはいけないという無知な話をする人々がいる」としながら「韓国の国家負債は50%にもならないのに他の国は110%を超えている」とした。
あわせて李氏は「コロナ禍の時に経済が死ぬからと言って他の国は国家総生産(GDP)の10~20%近く借金をして国民を支援した」とし「我々だけが国民にタダで与えてはいけないという不思議な考えのせいでお金を貸すしかしなかった」と主張した。
国際通貨基金(IMF)の「4月の財政点検報告書」によると、李氏の言葉のように、今年の予想GDP比一般政府負債比率は米国(122.5%)・日本(234.9%)・フランス(116.3%)など軒並み110%を超えている。反面、韓国は半分水準の54.5%にすぎなかった。
だが、専門家はドル・円・ユーロなどを使う基軸通貨国の先進国と韓国を単純に比較してはいけないと指摘する。基軸通貨国は有事の際に自国のお金を刷って国の借金を返すことができるからだ。梨花(イファ)女子大学経済学科のソク・ビョンフン教授は「基軸通貨国は自国通貨の国際的需要があり、債務が多くても信用格付けが大きく落ちることはなく、低金利で国債発行も可能だ」としながら「だが、非基軸通貨国は国家債務が増えれば信用格付けが降格となり、資本流出が大きくなって国家の利子負担が重くなる」と説明した。
非基軸通貨国だけを比較すると韓国の国家債務は規模や増加の速度の面ですでに上位圏だ。今年の韓国の負債比率は非基軸通貨国11カ国の平均(54.3%)を超えている。 (中略)
コロナ禍が拡散する時、国が借金を増やさず自営業者の負債が増えたという李氏の主張も現実とは程遠い。国会予算政策処によると2019年723兆2000億ウォン(約75兆3000億円)だった国家債務は昨年(暫定) 1175兆2000億ウォンに急増した。年平均11.7%ずつ増えたことになるが、国家負債比率も同じ期間10%ポイント以上拡大した。文在寅(ムン・ジェイン)政府が全国民災難支援金など財政拡張を広げた結果だ。
問題はこれからだ。急速な高齢化と人口減少が予定されている国は税金を払う経済活動人口は減り、扶養しなければならない高齢者層は増える。じっとしていても国家債務は急増する可能性が高い。
(引用ここまで)
イ・ジェミョン、今度は「国が借金してはいけないなどと無知なことをいう人がいる」と発言。
24年末時点での各国におけるGDP比の政府負債は──
・日本 236%
・アメリカ 120%
・イギリス 101%
・イタリア 135%
・フランス 113%
・カナダ 110%
・ドイツ 63%
・ギリシャ 150%
細かい数字のぶれはありますが、軒並み100%を超えています。
ドイツが低いのは憲法(基本法)に財政規律の数字が書かれていたからで、まあこれがドイツの不況の原因のひとつであったりもするのですけどね。
といったわけでだいたいイ・ジェミョンの言っていることは正しい。
ただ、問題は日本、イギリス、カナダなんかはハードカレンシーである円、ポンド、カナダドルを持っていて、「安定した購買力」があると認定されている国であること。
あとカナダには資源がある。
EU加盟国はまた違ってくるのですが、問題がややこしくなるのでとりあえず無視。
韓国はハードカレンシーを持つ国とは認められていないし、ウォンがハードカレンシーになるには介入を最低限にする必要がある。
あと、もうちょっと「政府として安定している」姿を国際社会に見せる必要があるわなぁ。
戒厳令出したり、弾劾31連発とかしているようじゃとてもとても。
まあ、イ・ジェミョンの持論として「ウォンは基軸通貨(ハードカレンシーのこと)になるべき」ってものがありまして。
これは2022年の大統領選挙における大統領候補討論会での発言。
なんでかっていうと「ハードカレンシーになれば政府債務はいくら増やしても大丈夫なのだ」って理論なのです。
……いや、そういうとこだぞ?
イ・ジェミョンの選対委は「もういいから黙っててくれ!」って思っていることでしょう。
国民の力所属議員のアン・チョルスからは「イ・ジェミョン式ジルロノミクス」と命名されてからかわれています。
ジルロノミクスはダジャレっぽくなんかとかけているんだろうけど、ぱっと思いつかなかった。
アン・チョルス「イ・ジェミョン、『ハードカレンシー保有国・韓国』という考えが変わっていない……経済を終わらせるつもりか(ニューシス・朝鮮語)
昨日、「どうやらイ・ジェミョン政権では大規模な財政出動をするようだ」って書いた時に「アルゼンチンタンゴを踊る韓国」って言葉が思い浮かんだのですが。
アン・チョルスも「南米の先進国があっという間に後進国に墜落するその道をそのまま進もうとしている」って書いてたりします。
いやまあ、分からないですよ。なんか間違って大成功する可能性もなくはないですからね。
個人的には見てみたいとは思います。
世界で最速で少子高齢化社会を突き進んでいる国が、大規模財政出動を5年間続けたらどうなるかなんて経済学者がシミュレーションでやっても変数が多すぎてしきれないじゃないですか。
それが実地で見れるんですからね?
ムン・ジェインの「最低賃金を高くすれば国民すべてが豊かになる」ってやっていた時と同じく、おおよその着地地点は見えているんですが。
実際にはどうなるか分からないですから。
やってみてほしいですねー。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「「どんなにめちゃくちゃをやっても復活する」イ・ジェミョンはまるで不死鳥? 」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年05月23日 11:41
まぁいいんじゃないですか。いくら借金しようが他国には関係ないことですし。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 11:45
その頃はコメントで韓国をばかにするような発言には否定的な論調だったけど、最近は変わってきましたねぇ
いやこれだけやらかしてるのを見たら変わるのが自然なのか?
とまれ、韓国がバカなことする弊害を日本が受けないなら、どれだけバカやってもいいんですけどねぇ
Nanashi has No Name 2025年05月23日 11:45
どうやって日本の所為にするんだろうね。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 11:51
名無しの兵衛 2025年05月23日 11:52
>扶養しなければならない高齢者層は増える。
>じっとしていても国家債務は急増する可能性が高い。
韓国の場合、使うべき所で
今までお金を使ってなかっただけだしねえ
で、今李在明の目の前には
自由に使えるお金がたくさんある…と彼は思い込んでいる
彼からしたら、義賊のごとく、ばら撒きたいでしょうねえ
五右衛門かネズミ小僧か…そういや両方とも最後はどちらも処刑されたなあw
Nanashi has No Name 2025年05月23日 11:52
当たったのかね-
名無しの兵衛 2025年05月23日 11:55
なおどうでも良いことだけど
五右衛門も鼠小僧も実際にはお金を配った話はなかったり
あくまで創作上の伝説だわ
Nanashi has No Name 2025年05月23日 11:55
へ 2025年05月23日 11:58
まあ一般常識の範疇ですわな。
韓国人には初耳かもしれませんが。
> イ・ジェミョンの選対委は「もういいから黙っててくれ!」って思っていることでしょう。
これですわな。アホを晒していくと中道派が離れていく。
保守派の候補再選定による中道派評価の自滅がなければ、もっと本人は慎重に動いたでしょうが。
もう我が世の春は確定路線のようにどんと構えればいいものを、リップサービスを重ねないと牢獄行きの一抹の不安に負ける。
どんどんいってほしいものです。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 11:59
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:05
そうなるとかなりヤバイ負債額だと思うんですが…
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:12
ChatGPTさんに聞いたら要するに「バカノミクス」「アホノミクス」みたいなものじゃないか、みたいな返答だった
2. 「ジル(질)」部分
韓国語の「질」は、文脈によりいくつかの意味がありますが、特にここでは以下のニュアンスが含まれている可能性が高いです:
**「~するやり方・様式・スタイル」**の俗語的な使い方(例:「짓거리」や「질」などに見られる)
あるいは軽蔑的に「バカげたこと」「くだらないこと」といった意味での俗語用法(例:「헛짓거리질」=無駄なことばかりする)
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:21
嘘吐きと言うか李在明は数字を使う、
って事ですね!
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:24
韓国にも資源がありますね、5000万程度の。
北も合わせれば更に…。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:24
ネロナムブルの"ネロ(自分がすればロマンス"を"ジェミョンがすればロマンス"と置き換えてるのかな?
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:25
メジャーリーグぐらいしか娯楽が無いので、他人事なので何をしでかすか楽しみでなりません。
(^Д^) 当然知っている 2025年05月23日 12:30
『イ・ジェミョン:「韓国がすぐに基軸通貨国になる可能性は非常に高い」
イ・ジェミョンが中央選挙管理委員主催のテレビ討論会で発した言葉です。
国民の党アン・チョルス候補の「基軸通貨国と非基軸通貨国の違いを知っているか」という質問に「当然知っている、私達も基軸通貨国に含まれる可能性が非常に大きいというほど経済が強い」と答えた。
https://news.kbs.co.kr/news/pc/view/view.do?ncd=5400481
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:30
じゃあ、日本式計算方法で韓国政府の負債を計算したらどうなるんでしょうね。
日本の場合は返す必要も無い日銀保有国債まで国の借金なんて呼び方してますから。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:30
以前の読解力ランキングの話や詐欺事件の件数の話と現在の経済状況からすると、むしろ選挙対策はこれが最適解と思えます
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:33
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:34
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:34
李在明大統領爆誕!の可能性は高まるんじゃないかと。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:36
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:41
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:41
(^Д^) イ・ジュンソク:一本化はしない! 2025年05月23日 12:42
(大統領選)
イ・ジェミョン・・・45%(前週比6%ポイント下落)
キム・ムンス・・・・36%(前週比7%ポイント上昇)
イ・ジュンソク・・・10%(前週比2%ポイント上昇)
(政党支持)
民主・・・・・・・・42%
国民の力・・・・・・36%
https://n.news.naver.com/mnews/article/001/0015406604?sid=100
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:45
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:54
あれ、そういや共に民主党は朴槿恵政権の時には、文在寅が先頭に立って国債の増加を兇弾していたんじゃなかったっけ?
5年後の韓国が楽しみですね。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 12:56
Nanashi has No Name 2025年05月23日 13:07
Nanashi has No Name 2025年05月23日 13:11
お前、いつもそればかりだな
Nanashi has No Name 2025年05月23日 13:16
ジンバブエドルクラスの経済破綻やらかしたら、訪日半島減る?密入国の罪人大挙する?
Nanashi has No Name 2025年05月23日 13:24
インフラ企業の債務が喫緊の課題なんじゃないの?
それとも、国も匹敵するくらい既にヤバいから議論のネタになってるの?
Nanashi has No Name 2025年05月23日 13:40
海外への被害無視すれぱ、海外資産の売却で一瞬で消えますね
韓国も中国も結果と原因を勘違いしてるんだよな
信頼されるからハードカレンシーになるのであって、ハードカレンシーだから信頼されるわけじゃないのに
Nanashi has No Name 2025年05月23日 13:42
Nanashi has No Name 2025年05月23日 13:51
Nanashi has No Name 2025年05月23日 13:54
ウリは道徳的に優位だからハードカレンシー保有国になれるニダ。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 13:59
中国の巨大借金の反対側の資産は、一帯一路不良債権やおから工事の不良投資
では韓国は?
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:00
(ワシントン=聯合ニュース)特派員キム・ドンヒョン=ドナルド・トランプ米大統領政権が韓国から数千人の米軍撤退を検討していると、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が7月22日(現地時間)に国防関係者の発言を引用して報じた。
報道によると、米国防総省は、現在韓国に駐留している米軍兵士約2万8500人のうち約4500人を、米領グアムを含むインド太平洋地域の他の地域に移転させる計画を準備している。
この取り組みは、北朝鮮政策の非公式な見直しの一環として行われており、トランプ大統領による検討に向けて準備されていると、当局者はWSJに語った。
撤退検討か?って所みたいですが
米軍撤退したら韓国の軍事力ランキングとかどうなるんでしょうね?
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:00
政府債務GDP53.5%の2倍超の110.6%に
玉東錫オク・ドンソク仁川大学貿易学科名誉教授「2022年基準累積公務員・軍人年金充当債務1234.8兆ウォンGDP57.1%に達する
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:06
弾劾もまあどうしようもない場合は出しても仕方ない。
だが、韓国は全てがおかしすぎるんですよね。OINKと言ってしまえばそれまでですが…
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:09
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:16
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:23
しかも「この前は日本が上だったから今度は韓国を一等国民・日本を2等国民にして併合にすべき!!」とか言い出して
韓国人って基本的にサイマーなのよ
信用という言葉もないし経済活動に最も向いてないどころかナマ保から改善・発展が全くないから、労働力として入れても他の日本人労働者に負担を強いるだけなんで
労働者としても存在したら激しくマイナス
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:30
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:36
まともな神経の持ち主であれば、絶対やらない、発想すらしない社会実験をやってくれるんだから。
世界よ、震えて待て。これがK-economyニダ
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:43
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:52
沖縄の海兵隊を半分グアムに下げるのと同じで、
米軍の再編成の一環でしょう。
要は、輸送艦の展開能力が向上したから
最前線に兵を貼り付けておく意味がなくなった。
むしろ、開戦と同時に大量破壊兵器で壊滅させられる
リスクが高まるから最前線に兵が多すぎるのは危険って考え方ね。
敵の攻撃に対して持ちこたえられる最低限の兵力だけ残す。
制服組の要請から出てきた話で、
トランプの政策とは直接の関係はないんじゃないかな。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 14:58
毎度の事ですが、根拠はありません
Nanashi has No Name 2025年05月23日 15:07
もはや国に直接借金を付けるしか手段がなくなったというわけだから、その事実が相当やばいよな
Nanashi has No Name 2025年05月23日 15:08
実際のところ、李在明は借金返済をなすりつければ良いと考える可能性も。
次の政権ではなく次の宗主国に肩代わりしてもらおうと…。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 15:11
うちのChatGPTに聞いてみたら
韓国語の俗語「**ジルルハダ(질르다)**=突っ込む、ばらまく、お金を一気に使う」と「**エコノミクス(Economics)**=経済学」を合わせた造語です。
とのこと
それっぽいけどコイツよく嘘つくからなぁ
名無しの兵衛 2025年05月23日 15:24
一番解説がマシなのはGeminiかなあ
最近はGeminiがいい感じになってきたのが好感持てる
カテゴリは違うけど、小説でも良いのを出すみたいな
規制とかが緩かったり、トレンドに強いのはGrokだけど
Nanashi has No Name 2025年05月23日 15:30
YouTube動画で幾つか見ましたがほぼほぼ原因は政治。私利私欲独裁からの政治的混乱、ポピュリズム的放漫財政…等が収まらず続くと短期間でボロボロになる感じですね…しかもこれらはコンボで来る確立が高いです。
たぶん韓国人は、韓国はもうそんな混乱に見舞われる第三世界の国ではないと思ってるでしょうが…自分には全くそうとは思えません。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 15:37
>「韓国の国家負債は50%にもならないのに他の国は110%を超えている」
倍、いけるね。 いっちゃいなよ。
地獄の結末が分かりきっているので誰もやらない実験をやって、予想どおりの地獄がおとずれても
学術的には 特に新しい知見をもたらさない。しかし、
世界の経済アナリストや韓国観察者を ちょっと笑わしてくれる。 それは素敵なこと。
期待しているよ。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 15:46
とっくに死滅した存在だと思ってたが……今の世に、出るのかw
Nanashi has No Name 2025年05月23日 15:52
韓国人の感覚て理解出来んな。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2025年05月23日 15:54
そして、韓国はウォンをハードカレンシーにしたいようだけど、韓国の財は国内の不動産に偏っていて普通の金融資産があまり無いから諸外国は韓国ウォンを信用出来ないし使えない。経済規模の割には金融業が弱過ぎるので、そこから何とかしないとな。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 15:58
あります!埋蔵金!!
GO!子供手当3万円!高速道路無料化!ガソリン暫定税率廃止!出来ます。民主党なら出来るんです!
ぞうきんを搾りもしないで大盤振る舞い
そこが痺れる憧れる、李在明。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 16:14
大統領最有力候補になれる
選ぶほうがどうかしてるって感じだなぁ
弾劾31連発だってムンジェインに心酔した国民が
圧倒的多数を与えてしまったからですよね
外から見てる分にはアホだなぁと笑えることでも
隣国だと迷惑極まりない
日本としては安倍さんがアメリカが韓国を見捨てる前提で
外交をしてきたとは思うけど
Nanashi has No Name 2025年05月23日 16:18
Nanashi has No Name 2025年05月23日 16:43
Nanashi has No Name 2025年05月23日 16:44
https://jp.reuters.com/world/us/OQUEC6J5P5J25OWWJGELPHGG2M-2025-05-23/
Nanashi has No Name 2025年05月23日 16:45
Nanashi has No Name 2025年05月23日 16:53
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:02
激しく同意。私としては、盧武鉉(ノ・ムヒョン)超えを切に願っています。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:04
何か勘違いしてるようですが、IMFの仕事は
・貸し出し国の斡旋
・貸し出されたお金の回収
です
IMF自体はお金を貸してないんだよね
韓国は経済規模が大きくなりすぎて、どこの国も貸し出しに立候補してないよ
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:05
壮大…でもない社会実験を間近でとか、ウォッチャー冥利に尽きますねぇ。
ダメならダメでどんな風に泣きついてくるか楽しみ。
麻生閣下「スワップ?必要ならアッチから言ってくるでしょ」
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:11
なんだかもやしタワー&ニンニクマシマシな家系経済か?
まずは国民の命と土地を担保した新通貨レンテン−ウォンを発行しようずw
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:12
韓国にはK-POPがあるしK-民主主義があるし、そしてイジェミョンがいる
負債が100%超えても信用が棄損されることはない
2025年05月23日 17:15
逝けば解るさ
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:15
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:30
政権交代前の民主党みたいだなぁ。あの時も、鳩山由紀夫が失言連発してたっけか。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:46
日本も民主党政権の鳩山内閣になった時に、子供手当などのバラマキを実現するために莫大な赤字国債を発行しました。
それ以降タガが外れて、赤字国債の発行額が急増しました。
だが安倍内閣時代に、国債を500兆円ほど日銀に買い取られました。
これは財政的には禁じ手ですが(だから財務省は認めていない)日銀が買い取った国債は償還しなくても良いため、実質的には日本の借金は800兆円ほどに減ってます。
とはいえこれでも150%と世界トップクラスなのは変わりませんが。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:48
ダーウィン賞的なのを
Nanashi has No Name 2025年05月23日 17:49
日本の国債はあくまで円建てで売ってるから、いざとなったら円を刷って返す事ができる。
だが韓国は外国に借金しており、外貨建ての債券も多く発行している。
それらはウォンを刷って返すことは出来ず、しかも外貨を用意しないとならない。
だから借金が増えたら韓国は危険なんです。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 18:03
Nanashi has No Name 2025年05月23日 18:08
Nanashi has No Name 2025年05月23日 20:06
内心で思うのはまぁいいと言えなくもないがそういうのを臆面も無く公言しちゃうあたりに韓国味を感じるし、権力を持たせちゃいけない国だなとも思う
Nanashi has No Name 2025年05月23日 20:29
貸す側は李在明の政治力による有形無形の恩恵を期待しているだろうし、
仮に「貸したお金を返してくれ」という人が居たら、
「俺が、お前に、お前から、俺が、借りた、お金を、返すのか?」みたいな感じで言えば、
察しの良い子なら話しは終わるんじゃないかと。
李在明にはもはや「借りたお金は返すもの」という価値観が無いから、
お金が無ければ青天井で借りれば良いし、
借りたお金を返すのは愚か者のする事で、
強者たらんとすれば踏み倒せば良いし、
賢者たらんとすれば第三者になすりつければ良いし、
って感じかなぁと。
李在明って「圧倒的小物感」が持ち味だから、
借りたお金を倍返しして「さすがは李在明親分!」とか思われることは絶対せず、
借りたお金やツケを踏み倒して「チッ、いつもいつも集りやがって」とか陰で言われてもひとり気持ちよくなるのがお似合いだなぁと。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 20:33
日本は国内に貯めこんだ企業と家計の資本を裏付けとして
韓国は?国内に資本有る?ウォンを欲しがる国有る?という話
何の裏付けも無いのに債務重ねたらハイパーインフレ一直線よ
Nanashi has No Name 2025年05月23日 20:40
金融市場が評価するんじゃない?
韓国国債の格付け急落→CDS爆上げ→国債札割れ→金融危機→通貨危機
の道を辿るようにしか思えないけどね。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 21:01
韓国では「韓国はモテモテ」「ウォンもモテモテ」って設定なんじゃないですかね?
Nanashi has No Name 2025年05月23日 21:02
>牢獄行きの一抹の不安に負ける。
あの半島が牢獄でしょうけど、
中で暮らしていると分からないのかもですね。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 21:04
たとえば国家予算に相当する600兆ウォンを借りて国民にバラまくとしましょう。
1人あたり1200万ウォンですかね。月々10万円。
みんながそれを使って経済活動するから企業も自営業も潤い、雇用も増えます。
国税収入600兆ウォンは余裕で達成できそうですね。
夫婦で子ども3人こさえれば毎月50万円だから出生率も爆増します。
インフレが起きる?
それに見合うように法定最低賃金を上げましょう。
物価が10倍になれば賃金も10倍にして、たぶん国税収入も10倍になります。
最初に借りた600兆ウォンなんて余裕で返せる。
翌年は10倍の6000兆ウォンを国民にバラまけばよろしい。
経済成長率は毎年1000%。5年の任期が終わる頃には天文学的な成長をしているので永世大統領間違いなしですよ。
Nanashi has No Name 2025年05月23日 21:15
Nanashi has No Name 2025年05月23日 21:40
Nanashi has No Name 2025年05月23日 21:48
Nanashi has No Name 2025年05月23日 22:02
って話を思い出した。
所得主導経済だとか盲言を主張して、最低賃金を無理やり上げた結果、一人当たり求人倍率が0.4とかになった上にスタグフレーションで大不況になった国みたいな。
あ、同じ国?しかも同じ政党?
Nanashi has No Name 2025年05月23日 22:52
韓国内はそれで良いのだけれど、問題はその過程でウォンの為替レートが暴落すること。
言い換えると、ウォン建ての韓国国債は発行しても誰も買わない、かといってドル建てで発行しても償還が困難になる罠。
結局のところ「借りた金を返せる」ビジョンが無ければ国債を発行しても現金化できない罠。
サムライスピリッツ 2025年05月24日 02:22
Nanashi has No Name 2025年05月24日 05:12
Nanashi has No Name 2025年05月24日 06:04
李在明なら「借りたお金は返します、トラスト ミー」で突破してくれる筈笑
Nanashi has No Name 2025年05月24日 06:05
>韓国民は嘘捏造に浮かれ過ぎている目を覚まさすべき。
いや、目を覚まされたら面白さが全く無くなるんですが。。。
Nanashi has No Name 2025年05月24日 07:03
Nanashi has No Name 2025年05月24日 08:20
李在明大統領閣下。
Nanashi has No Name 2025年05月24日 08:26
질러(ジルラ)というのが「急ぐ」「近道をする」というような意味を持つみたいなので「短絡的経済」「性急な経済」みたいな意味の可能性はありませんか?
Nanashi has No Name 2025年05月24日 08:51
ここでの「질러(ジルロ)」は韓国語の「질러버리다(ジルロボリダ)」=「勢いよく使う」「衝動的に支出する」といった意味を含んでいます。つまり、「질러노믹스」は「衝動的な財政支出を伴う経済政策」というニュアンスで使われており、特にポピュリズム的な財政拡張を批判する文脈で用いられています。批判者は、イ・ジェミョンの政策が過度な財政支出を伴い、将来的な負担を増やす可能性があると指摘しているようです。
Nanashi has No Name 2025年05月24日 12:42
>>93
国債ではなく韓銀からの短借でいかがでしょうか?
すでにユン政権下でも行われているものを一桁大きくするだけで600兆ウォン賄えますw
為替レートはですねぇ、、、廃止したら?
原油とか天然ガスとかもね、なるべく使わないのが吉。
どうしても欲しいなら物々交換ですが、交換できる物(製品)が無いなら人身とか人権とか国家主権と引き換えにすればよろしい。
Nanashi has No Name 2025年05月24日 16:31
600兆ウォン!
夢のある数字ですねぇ…
李在明ならきっと私的流…じゃない、有効活用してくれそう!
ポッケナイナイ祭り(*´ω`)♪
人身なら外貨を稼ぐ英雄で、
人権なら孤児輸出で、
国家主権なら三不一限で、
それぞれ着手はしている/した事がある内容だから、
再開や拡大をすれば済むので負担は少なそうですね笑
Nanashi has No Name 2025年05月24日 16:51
Nanashi has No Name 2025年05月24日 16:54
韓国は実力では日本を超えたはずなんだし、
国民もこう説得されたら国債発行に誇りと自信を持てるでしょう!
(一時的には)豊かになった気分も味わえますよ!
やろう、やっちゃおう、韓国!!www
一方、日本は財政拡大にビビりすぎて、むざむざ成長の機を逃してるんだから、他国をけなすことは出来ないけど。
しかし韓国が財政政策で大失敗したら日本でも「それみたことか!財政均衡!!」ってザイム有利になりそうなのが懸念。
Nanashi has No Name 2025年05月24日 17:07
日本は円で自国通貨です、自国通貨で破綻は聞いた事が無い
Nanashi has No Name 2025年05月24日 17:12
しぃー!
韓国が外国通貨での破綻しない最初の例になれるように背中を押してあげましょう!
Nanashi has No Name 2025年05月24日 17:16
韓国だとジェミョン・バカーズとなりそうですね。
Nanashi has No Name 2025年05月24日 17:26
韓国の問題は家計負債です
Nanashi has No Name 2025年05月24日 17:34
家計負債は李在明が全てを背負えばすぐ解決します!
李在明に返済を迫る債権者は空を飛ぶ事になったりするでしょうし。
返済を求められない負債なら幾らあっても問題無いですよね?
Nanashi has No Name 2025年05月24日 18:13
所得主導政策を行った文在寅もバカだったが、李在明も期待できる。先進国では政治家は経済に明るくなければ政策を行えない。経済が安定してこそ、「政策」が行えるからだ。韓国の「弾劾デモ」を見て、日本の左翼が「成熟した民主主義」と言っていたが、今でもそう思っているのだろうか。「弾劾」が繰り返される国が成熟しているのか・・・。日本で左翼が少ないのは、日本国民は相対的に分析力や想定力が高いからだと思っている。論理的に考えれば、左翼の理屈はおかしいからだ。
Nanashi has No Name 2025年05月24日 21:30
閃いた!
易姓革命をするついでに、
全韓国民の借金を背負った前大統領が空を飛べば良いのです!
就任中は返せと迫る債権者などどうせ居ないし、
退任後は不徳の致すところを背負って清算する事で、
有徳者としての威厳を韓国内に知らしめる事になりますよね?
みんなが笑顔になれる、素敵な政権交代の形だと思うのです♪( ´ω`)
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:22
そもそも公社主導制&財閥経済という財務流動性が悪いシステムで経済運営をしているのが問題なんですよね
通貨を強くしたいのなら、少なくとも韓電公社の民営化、財閥の解体は最低限クリアしないとなりません
民営セクターが活性化してこそ、経済の発展がある訳です
公社制を維持したい、財閥も解体したくないでは、お話にならないのです