相互RSS募集中です

韓国メディア「K-POPは世界を制覇したのに、そのお膝元の韓国にはまともな音楽アリーナがない! K-POPファンが公演に行くのは東京になっている」……韓国にないのはアリーナだけじゃないでしょ

カテゴリ:韓流(笑) コメント:(136)
タグ: 韓流(笑)
「Kポップの才能はソウルが使い、お金は東京が稼ぐ」(朝鮮日報・朝鮮語)
ソウルで1万人を収容する室内公演場は蚕室(チャムシル)室内体育館、KSPOドーム(旧オリンピック体操競技場)程度に過ぎない。 これさえもスポーツ行事や行政的使用に優先権があり、公演企画に制約が大きい。 結局、K-POPアーティストたちは日本のドームツアーや米国スタジアムツアーから企画し、ソウルの日程は調整したり、最初からスキップしたりもする。 文化の首都に舞台がないため、文化主権の欠乏だ。 Kカルチャーを経験したい世界のファンにとって、ソウルは「目的地」ではなく「出発地」にとどまっている。

2024年テイラー・スウィフトのグローバルツアーは「公演(Live Concert Industry)が経済だ」という点を刻印させた。 シンガポールでは彼女の6回の公演で3億ドルの経済効果が創出され、観光収入は前年同期対比50%以上上昇した。 この都市国家は、スウィフトの公演を見に来た外国人観光客であふれていた。 宿泊・交通・外食·ショッピングなどに使った支出がシンガポール全体を動かした。 (中略)

ソウルがアリーナを作るなら、公演場ひとつを建てるにとどまってはならない。 日本の東京は、公演産業全体を都市構造の中に統合した代表的な事例だ。 東京は大型スタジアムと中型専用公演場が有機的に連結された多層的な公演生態系を備えている。

例えば、東京ドーム(5万5000人)、日産スタジアム(7万2000人)、新国立競技場(6万7000人)は、Kポップスターが観客数万人を動員できるスタジアム公演場だ。 2024年、ブルーノマーズとテイラー·スウィフトがここで公演し、Kポップアイドルグループも次第にこの舞台に進入している。 東京はこのような大型空間を基盤に「スーパースターツアー」を吸収する産業的条件を確保している。

その下を支える中型公演場も体系的に分布している。 さいたまスーパーアリーナ(2万~3万人)、横浜アリーナ(1万7000人)、Kアリーナ横浜(2万人)、有明アリーナ(1万5000人)、東京ガーデンシアター(8000人)などは2010年以降リニューアルまたは新築された高品質施設で、Kポップアーティストの公演が活発だ。

このような公演場は音響設備、接近性、ファン専用ブース、MD販売空間、周辺商業施設との連係性など公演自体を一つの産業化されたパッケージとして受け入れる。 アーティストたちには最適なパフォーマンス条件を、ファンたちには留まる理由と消費する空間を提供する。 公演一つが都市全体の宿泊·交通·外食·ショッピング売上を牽引するわけだ。 K-POPファンはK-POP公演を見に東京に行く。 「才能はソウルが使い、お金は東京が稼ぐ」という言葉が出てくる理由だ。
(引用ここまで)




 「日本には1万〜2万人収容クラスのアリーナから東京ドーム、新国立競技場までさまざまな規模で公演のできる場所がある。それに比べて韓国にはなにもないではないか」とする記事。
 現状、韓国で屋内公演ができる最大の箱はスカイドームかな。
 レポートもしていますのでごらんください。



 音響はなんというか、低音がすべて「ボボボボボボボ」ってなっちゃうレベル。
 まあ、そもそも野球用のスタジアムなので期待すべくもない。東京ドームも音響はアレですしね。

 ただ、この記事ではアリーナクラスから上だけをピックアップしていますが。



 音楽文化的にはそれ以下のライブハウス、ライブホールレベルも大事なんだよなぁ……。
 「ZEPP目標!」ってできることのありがたさがあるというか。
 韓国では2000人クラスのライブハウスがないがしろにされている感があります。

 「韓流のすべてが体験できる」とか言って計画されていたKカルチャーバレーとやらはいつものように失敗。



 2000人クラスのライブハウスと宿泊施設って予定だったものを、一気に「2万人クラスのアリーナを建造する!」って言い出して撃沈。
 まあ、そんな感じでないがしろにされているのはライブハウスだけじゃないですけどね。
 2004年にはジャズクラブのブルーノートがソウルにできたのですが、わずか2ヶ月半で閉店。



 パイプオルガンが設置されているホールもないし、「久石譲コンサート」って銘打って、ジブリの劇伴を演奏ってやってたりするのですが、公式サイトで「断じて認められるものではありません」って書かれるレベルでやらかしている。
 基本、音楽を聞く基盤ってもんがないんですよ。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「「どんなにめちゃくちゃをやっても復活する」イ・ジェミョンはまるで不死鳥? 」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:14

    ソウルにもコンサートホールはあるんですよ
    (ライブハウスとかより大きい規模)
    だけど、K-POOPはやってないみたいね
    客が入らんから、無料の客は入ってるよ
    コンサートホールでやってるのはオペラ歌手(韓国人です)とかね
    外国の交響楽団も演奏してますね
    そっちはカネが入ります? 何故?
    企業がスポンサーだからですね
    設備云々の前に、観客側の構造がちと異質だと思います 世界から隔絶
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:22

    そもそもK-POPが貧弱すぎる韓国市場じゃ食えないから
    米国や日本なんかの巨大音楽市場に出稼ぎに来てるだけってのが実情
    だから韓国に貧相なハコしか無いのは当たり前のハナシ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:24

    >韓国にないのはアリーナだけじゃないでしょ
    遵法精神、謙虚さ、論理性、著作権概念、オリジナルへの敬意、計画性、出生率…
    きりがないな、って、そういう話題じゃなかったね。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:24

    結局マンファとかと同じく
    過程を無視して一足飛びに賛辞を欲しがるから
    裾野を育てることをしない
    聞く文化が出来なきゃ、歌う文化も育たない
    だからK-poopとやらは金太郎飴って言われる
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:29

    >基本、音楽を聞く基盤ってもんがないんですよ

    でっ、でもウリナラにはKアリーナがあるから…(そうじゃない)

    ...基盤が無いのは果たして音楽だけなんですかね…芸術全般に理解が無いような(小声
    まあ、菌匙がドヤ顔で両班面していてもその精神的成熟は白丁以外の何物でもないので芸術を楽しむだけの余裕がないのは事実
    というかですね、平民が芸術を楽しんでしまうイルボンのほうがおかしいのですよ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:29

    ビルボードでもコリア枠を作られて隔離されてる始末なのに、世界を
    制覇したとか大きく出たなw
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:40

    世界に冠たるK-POP宗主国がそれで良いのですか?
    五万人ぐらい収容できる大音楽ホールを建設して大爆死するべきでしょう!
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:42

    韓国人にとってアイドルもスポーツ選手も基本的に扱いが悪いですもんね
    誰もが勉強だけを必死にやらされてきてるから勉強以外の生き方ができてる人を下に見る動きが強い
    世界で人気ってところしか誰も興味が無いから一向に環境が変わらない
  • ななし はず のーねーむ 2025年05月25日 12:44

    違法DLや朴李だらけで、元から文化に対して銭を払う思考が無いじゃんか。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:46

    要するに世界に対するリスペクト、感性が欠如してるんですよ。

    でもこれ韓国の歴史を考えるとこうなるのは仕方ないんですよ。気の毒ですが。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:48

    kpopはただの輸出産業でしか無い。
    韓国人は分かっているはずなのに、この記事バカ。

    そもそも韓国人に音楽を楽しむ、音楽にお金を使う、余裕ないでしょ。箱を語る前に韓国人が音楽を楽しむ風潮を育てないと。
    jpopは日本人が楽しんでいる音楽のこと。だから生活習慣やら文化が異なる海外で売れなくても当たり前のこと。
    kpopは韓国人が楽しんでいる音楽じゃないでしょ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:48

    私たちも韓国人を腐したくないのですが、とにかくバカにしてくるのでケチのひとつも付けたくなりますね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:50

    デカイ箱だけじゃなく、ぼっちざろっくやパリピ孔明とかに
    出てくるような飲食をともなった生演奏もするようなライブハウスも
    お寒いかぎりなんだろ?
    どうせ録音された既存曲で盛り上がってるだけなんだろ
    裾野が発展しなきゃ上だって発展しない
    あいつらがやってることは全部アイドル活動
  • 2025年05月25日 12:52

    > 基本、音楽を聞く基盤ってもんがないんですよ。

    コーヒーサービスでさえ紙コップ持ち込みでタダ飲み居座りの、マナーも金払い最悪の韓国人。
    こじんまりとした良い場所で音楽を聴く土壌など、育つはずも無し。
    せいぜいスマホとイヤホンで終わり。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:55

    北と統合後のことを想定したらそろそろ禁じても遅くないのでは
    北朝鮮ではケーポップ流したら死刑だよ?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:55

    弾劾集会でも選挙運動でも、声闘ヤジといっしょに楽しそうに歌い踊っているではないか 素晴らしい音楽レベルである!
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:56

    ところで韓国には有名なソロ歌手やバンドはいないの?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 12:56

    5万人収容のホールなんか作っても国内で集客できなきゃ意味ないし
    韓国人はエンタメにお金出さないでしょ?
    観に行くにしても、せいぜい映画くらいで
    海外アーティストのコンサートチケットは高いからねー
    東京ドームでK-popアイドルが公演して「K-popが東京制覇!」
    とかいって喜んでればいいんじゃないかなw
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:01

    観光バスでミラーボール回してポンチャック、やっぱこれよ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:02

    世界に冠たるK-ポップですよ
    5~6万処か10万ぐらい入るコンサートホールを作らないと、税金で!
    そうすれば世界中のK-ポップファンが集まって収益金がウハウハ・・・になるんじゃないかな、と思う、多分、なったら良いな。
    K-ポップが飽きられていると言うデマなど気にせずにどんどん突き進んで欲しい
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:04

    世界制覇したんだ?へえ~
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:05

    世界に誇るIT強国であるウリナラなら、世界に向けて24時間365日オンラインを繰り広げてサブスクで儲けたらいいニダ。

    え?webtoonの二の舞になるニカ?

    あんなチョッパリ漫画のパクリコンテンツなんか、チョッパリの漫画自体が世界に広まっていなかったから失敗したに決まっているニダ。

    K-POPは欧米やチョッパリはおろか全世界で大人気だから成功するに決まっているニダ。誇らしいニダ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:06

    韓国の音楽カルチャーの底の浅さが見えるお話ですね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:08

    >>17
    そういうのが出てくるには>>13氏があげたように
    知り合いくらいしか来ない人向けの小規模スタジオがあり、
    そこで楽しむ音楽ファンがいなければならないわけで。

    「ファンの不在」は致命的だと思いますよ。
    ウェブトゥーンのコメ欄でも「コミケの有無」を指摘してる人がいたけど、
    プロになる一歩手前の有象無象にアンテナ巡らせて
    世界の誰も知らない次の逸材に注目するようなファンがいなければ、
    スターを継続的に誕生させるのは難しいです。
    スターというのはファンの厳しい視線が育てるんですから。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:08

    >基本、音楽を聞く基盤ってもんがないんですよ

    そもそも、韓国人には
    文化に金を出すって考え自体存在しない
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:09

    コンサートとして使用する場合と
    ファンクラブイベントの一部の出し物に歌がある場合で
    会場の使用料は大きく異なる
    また映像を収録して販売する場合更に追加料金がかかる
    Kポが頑なに「ファンミーティング」と言い張るのはこのせい
    最初からドームでコンサートにすると経費が掛かりすぎる
    日本の会場費を値切りたい、ってセコさなんだよな
    というかファンミーティングとコンサートの使用料を
    同じにすればいいのになぁ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:16

    本当に頭わりーな
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:16

    世界を制したのなら動画サイトが
    楽曲のカバーでさぞ溢れてるんだろうなあ
    俺はサムネすら見かけた事ないけど
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:28

    ネットの音楽配信サービスでもジャンル分けされてるけど、これは隔離されてると見なしたほうがいいのかしら
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:31

    結局のところ儲けたら文化事業で社会に貢献する
    という土壌が韓国や朝鮮にはその概念がないんじゃないですか?
    例えばサントリーホールなんかは企業の名前がついてるからわかりやすい
    テレビ局も公開番組を作る関係上NHKホールみたいなのがあるし上野公園には公的機関のものとしては東京文化会館があったりもする
    K-POPの内紛見てれば「自分で稼いだ金は全部自分のものにしたい」というのが基本である以上はまずまともなホールは建設できないでしょ
    そもそも海外でそういうの視察したり研究してる人って誰かいます?
    それ以前に機材を導入しようとしたらマイクロフォンがソニー製だったとかいう理由で民衆がファビョって暴れてそこから先に進まないんじゃないですかね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:33

    ほぼ知らないから間違ってたら悪いけど
    KPOPって結局「性」で釣る戦略って気が
    ウェブトゥーンたらも半分エ□とか言われるがそういうものが求められる・通用すると思われる社会なんだろうな
    女はセクシーダンスで男はイケメンでって判で押したようなグループばかりやもの
    あ、女は顔も判でおしたみたいなメンバーばかりだわW
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:35

    >>26
    例えば、プロ野球JリーグBリーグのチームが使うスタジアムの場合、
    ファンミーティングと普段の試合で使用料同じというのは厳しいです。
    ファンミーティング(スポーツの世界では感謝祭的な表現を
    使うことが多い)なんて金取れないし、グッズの売上だけで
    普段は1人あたり2,000円以上入場料を徴収している公式戦と
    同じだけの収入は確保できない。
    だから、スタジアムとしては
    「ファンミーティングは使用料安くしますから、
     ファンにいっぱいサービスしてくださいね」
    という対応を取ることになる。

    地域に根ざしてファンの大部分が地元民のプロスポーツチームと
    K-POP会社で同じ対応をする意味はないのですが・・・
    法治国家として別扱いが難しいのも確かです。
    別扱いする法的根拠がない。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:36

    個人的には李博士に張り付いて、生活からドサ回りまで収めたドキュメンタリーをやって欲しいですね。
    その辺りから韓国庶民の音楽文化の現在地を知りたいので。
    K−POPはデコ過ぎてイラネ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:38

    >>31
    そういうのは落ち目になってからやるものなのにね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:42

    未成年はアイドル番組視聴禁止
    出す曲は全て無料DL
    売上の殆どが事務所の取り分&後進育成に消えていく
    楽屋には水とピーナツだけ

    韓国は、韓国で歌手活動をして有名になりたい!と思わせる下地が整ってないんだよなあ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:43

    イギリスのコラムニストか誰かの日本に関する本だったと思うけど、日本ではどんなジャンルのコラムを書けと言われても全く取材に困らなかったと
    どれほどニッチなジャンルでも必ず熱中している日本人がいてそれを極めようとしているからだそうで、文化の豊かさ、多様性ってのはこういう事だと思うのよね
    そういう豊かな土壌を育む事はしないで、ただ金儲けとマウント取りの為だけの代物ってやっぱスカスカに感じるわ
    「豊かなムダ」をないがしろにする価値観にする世界で文化は育たない
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:45

    NANTA ってのもありましたね
    外国人を主なターゲットにした無言劇 無くなったね
    多かったのは料理だね 
    2016年
    https://www.youtube.com/watch?v=GJlv4BNNKEg
    少しは残ってはいるみたいね  2025年
    https://www.youtube.com/watch?v=PlIpqtd0Io4
    別のもの+ガキ を新たなNANATAとして 2025年
    at 各国で細々とやってる Korea Festival で
    https://www.youtube.com/watch?v=uSCoJRcGDms
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:50

    ※32

    >別扱いする法的根拠がない

    そういう所だけを目ざとく見つけ集ってくる
    だから、三流民族と卑下されるんだけど
    本人達は全く理解してないんだよなぁ…
    一流と言われたければ
    その地位に相応しい責任と立ち振る舞いが必要なんだけどな
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 13:56

    久石譲のヤツは許可も取って無いんじゃ有りませんでしたっけ?勝手にやってたとかなんとか
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:05

    漫画も音楽も日本に稼ぎに来ないといけない三流国家というだけだね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:13

    朝鮮人は可哀想だとは思う。中国からの使者に挑戦の王が土下座して迎えていたなんて韓国人にしたら受け入れられない事実なのは理解できる。恥ずかしくて抹消したい歴史なのはもっともだ。でもだからと言って日本を貶めてもいい理由にはならない。日本に対して何をしてもいい理由にはならない。まともな歴史がないからと歴史を捏造したり他国の歴史や文化を改ざんしていい理由にはならない。韓国人の整形率が圧倒的に高い理由や自殺率が恐ろしいほど高い事実そして他国へ逃げ出す国民が多すぎるということを韓国人が見つめなおさなければならないと思う。それができなければ滅ぶ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:13

    >>40 日本メディアも韓国メディアも言わないけど、在日と帰化人による消費額ってすごいあると思うんだけど

    これ可視化されることが無いんだよね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:16

    >>42 コリアタウン新大久保に若者がいると、全部韓国に憧れる日本人にされてしまうんだよね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:16

    >>42
    在日の存在はタブーなので言及されることはありません
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:22

    韓国人自身が、Kpopを育てないといけないのにやらない。
    というかご指摘の通り、音楽を嗜む文化が育ってない。
    日本くんが持ってるからって、それだけでしょう。
    ブルーノートを二ヶ月で閉めるのは相当やぞおめえ。
    というか、韓国には幼児から初頭、中等教育に音楽の授業ってあるのかしら?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:23

    ※42
    なんか統計あんの?
    ただの憶測?
    生保で金がありそうだからとか?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:36

    >例えば、東京ドーム(5万5000人)、日産スタジアム(7万2000人)、新国立競技場(6万7000人)は、Kポップスターが観客数万人を動員できるスタジアム公演場だ。

    そんな人数集められんやん
    いつもガラガラやし
    直前で理由つけてキャンセルしたり
    もう無理やってw

    世界を制覇したとか、恥ずかしげによく言えるわ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:43

    娯楽に関しての母体が日本と違うんじゃないか
    韓国のK-POPは歓楽街の接客業や売春の延長線上
    日本は高尚なものと低俗なものは分けて前者は文化事業といういう形態だし後者は演芸という感じに住み分けてる
    CSKの大川会長が「一通り衣食住が揃ったら次は娯楽だろ!」みたいな感じでセガを買い取ったのって文化事業がやりたい実業家の発想だし
    コナミの上月会長もコナミ工業時代にゲームで儲けはしたものの(ゲームは低俗なものとして嫌いで金を稼げるからという感覚だったらしい)、会長の本質は教育と文化による社会貢献したいみたいな感じだから、それを知ってればスポーツジムの経営とかしても全くおかしくない
    なんでコナミはマイナーなMSXパソコンに入れ込んでたんですか?ってゲームファンがよく聞くけど、単純に教育ツールとして上月会長が低価格入門用ホビーパソコンという新しい時代のツールに共感してただけなんだよな
    ソニーや松下やアスキーでさえもレコード会社や映画(配給)会社を持ってたのはソフトの安定確保もあるけど文化貢献の意味合いも強いし、何をやるにも金がないと始まらないということでもある

    韓国ではサムスンが競技用の馬を用立てたら逮捕されるという時点で変な前例ができて、もう企業からは文化事業に金を出さなくてよくなったってことになってるから、もう韓国で文化事業とかありえないんじゃないの? 企業も本音では財布みたいに扱われることがなくなったんで胸をなでおろして安心してるでしょ
    本音では国威発揚と国際的に見せつけたいからオリンピックもワールドカップもF1も招致したいけど、どこから金が出てくるのかという現実問題に直面してるからこそ共同開催なんて姑息な手段で日本に近付こうとしてるんだろうなとは
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:43

    KPOPが世界制覇したのなら
    世界各地に押し寄せる遠征K売春婦も世界制覇した事になるんじゃないかな
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:48

    実際アメリカに住んで30年以上経つけど
    K-popがアメリカを制覇したことは一分でさえなかったんだが
    チャート上位にそりゃ組織票で入ったとか(DL販売数)はあったが
    メインは当然アメリカ人の歌手
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 14:57

    内需経済がない、コンテンツにカネを払う体験がない、要するに文化がない、
    そんな所に デカいハコを作ったところで回収できない。
    作らん方がいい。
    背伸びすんな。
    経済崩壊中の韓国人が、あれもほしい、これもほしい、などと言ってる場合ではないんだ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:07

    最初の頃は、「反日のくせに、日本でコンサートなんてやるな!」と思っていたが、最近は、ドンドンやってほしいと思っている。
    だって、やればやるほど、日本が儲かるから。
    そこに気が付くと、Kーpopって、ただの出稼ぎアイドルなんだなってことが分かるし、必死に日本語や英語を覚えてケツ振らなければ生きていけないんだなってことも分かる。それでも貰える分は、ガッツリ事務所に取られ、スズメの涙。だから、解散したり、事務所と揉めるのかと理解する。

    結論、K-popは、ただの経済ドレイ。
    自ら進んでドレイになる民族もいないし、これほどドレイが板についている民族もいない。
    日本を儲けさすために、これからも頑張ってケツを振ってくれ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:10

    米46
    すごいつっかかってきましたねw
    韓流の売り上げの大半は日本ですが、韓国以外の国における韓流の売り上げとそこに住む在外コリアンの人数は何だか関係があるような気がしませんか?
    むしろ、あなたのほうから調査結果を出してほしいんですが?w
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:12

    >むしろ、あなたのほうから調査結果を出してほしいんですが?w

    これは、「韓流の売り上げとコリアンの人数は関係ない! 純日本人がCDを一生懸命買ってるんだ!」っていう根拠のことです
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:16

    ※43
    K-POPが世界で大人気=世界で韓国人がモテモテ
    と意味不明な脳内変換する連中ですしお寿司。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:19

    韓国へは コンサート時間だけ滞在して その前後は日本を楽しむという アーティスト 多いですよね。
    適切な会場がないためではない。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:26

    ※38
    >そういう所だけを目ざとく見つけ集ってくる

    韓国では「法や規則の隙間を活用する俺って賢い、カッコイイ」という価値観が主流みたいですね。
    日本だと「セコイ」「無粋」という価値観になるのではないでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:28

    世界で大人気であるはずのK-POPコンサートを韓国で出来るようにドーム作ったら儲かるのに何故やらないんだろな
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:31

    商品自体は、他国からパクってこれるけど、
    消費者がそこに価値を見出してくれるかどうかは
    計算できないように。
    韓国の消費者には、自分の価値基準で評価・判断
    できる人間があまりにも少ない。
    たまに他国で流行し、世界的に評価されたものが
    一時的に韓国内でも流行することはあるでしょうが。
    彼の国で、食欲・性欲に訴えるもの以外において、
    その価値を維持し続けることはできないでしょう。
    韓国においては、周りの皆と価値を共有できない
    ものの価値はただ廃れていくだけです。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:31

    >>58 楽観さんも書いてくれてるけど、計画が建っては空中分解してるらしい
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:33

    箱が無いんですね。意外。
    あれやこれやの利権で、箱だけはいっぱい有りそうだなと思ってました
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:33

    スポーツも音楽も、好きだからやる、好きだから見るという文化がそもそも存在してない
    将来どうにもならないとわかってても好きだからやり続けるという頭がそもそもない
    小さな箱で売れないロックバンドからのしあがるぜ、みたいなものは全く考えてないのが南鮮人
    普通は広い裾野の中からいいものが突出してくるものだが、裾野なんてごめんこうむるんだろうね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:34

    スポーツも音楽も、好きだからやる、好きだから見るという文化がそもそも存在してない
    将来どうにもならないとわかってても好きだからやり続けるという頭がそもそもない
    小さな箱で売れないロックバンドからのしあがるぜ、みたいなものは全く考えてないのが挑戦人
    普通は広い裾野の中からいいものが突出してくるものだが、裾野なんてごめんこうむるんだろうね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:35

    最初から外貨稼ぎ目的の出稼ぎ労働者だったでしょ?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:36

    ウリナラには何もないスミダ。どーだ、怖いか!スミダ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:36

    文化の無い国だからしゃあない
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:43

    kpop側は海外公演って宣伝できてウハウハ
    ファン側はほぼ同じ値段でツアー参加ついでに観光できてお得
    韓国全体としては「日本で大人気」「Kpopが日本占領、世界で大人気」ってホルホル

    新しく韓国ででっかいハコができる需要がないだろ
    日本でいうと有名都道府県の隣の県が寂しくなるしかないみたいなもん
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:49

    培ってきた経験が浅い
    素養も然り、先進国と言う名を得たモノの本質が変わったわけではない
    造詣が浅い民族が背を伸ばしてもそれだけのことである
    日本人の文化に対する先進性をそんなものではかる事
    金が絡むと突然に意欲が向く民族らしい捉え方である
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:50

    >>67 そういえば韓から日への観光人数がその逆に対してめちゃくちゃ多いんだけど、韓国人が日本で何をしてるのかはよく分からないよね
    「目的 KPOPライブ」って答えた比率がはっきり載ってる資料がどこかにありそうな気もするんだけど

  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:52

    そういえば、今日のYahooニュースに『「音楽にお金を払う文化」の衰退』なんて記事が出てましたね(日本の話ですが)。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:52

    韓国国内の開催じゃ、赤字を補填してまでやる価値ないからなw
    韓国国内の開催で「チケット完売!」ってやっても自慢にもならない
    「日本でコンサートやったらチケット完売!」ってのが如何にブランドになってるか思い知れ
    てか根っからの詐欺師なのになんでそういうのに気づかないの?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 15:53

    >>70 そんなもの日本だけじゃないのに何で今更出したんだろ ノエル・ギャラガーが「コーヒーに金を出してる人達に音楽にもお金使おうよって言うとみんな怒るんだ」って言ったのがだいぶ前だよね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:13

    韓国ってエンタメ市場がもとかが極狭なんで海外に出稼ぎに行くわけよねぇ。で、海外でねじ込むためにすげー金かけるから売れてもいうほど利益出てないって仕組み。定着してる訳じゃないんで次以降も同じ規模で仕掛けられないとあっという間に忘れ去られる訳です
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:13

    >音楽文化的にはアリーナ以下のライブハウス、ライブホールレベルも

    それを地で行ってたのが名古屋市。
    Zeppしか無くて飛ばされ気味だったのよね。
    ポートベースが出来てどこまで解消されるか。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:16

    音楽もコミックもサッカーも、文化としての裾野がなさすぎて、あっと言う間に終わってしまう。
    韓国政府が補助金出して育てようとしてるが、しょせん補助金頼りのビジネスで終わっている。
    持続的なビジネスにならない。
    政府からの補助金は やがて止まる。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:21

    イベント飛ばしされる名古屋の悩みかと思うレベル
    デカい箱が少ないんだよね
    音楽イベントじゃバンドは役立たずだし
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:25

    >>70  オリコンチャート上位に声優が入り始めたあたりからオリコンの意味が弱まってきて、「誰も知らない」として話題になったAKB300万枚の時にとどめを刺された感じがする。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:28

    >>文化の首都に舞台がないため
    自らを「文化の首都」と自称するとは・・・

    厚顔無恥というか思い上がりっぷり甚だしいな
    驕り昂ぶり言語道断!!
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:29

    手元にあるとそれの価値が判らないってことは万国共通であるとは思うが、差が出るとすればカネの有無か、本当の価値の有無でしょうね。
    日本で流行ったのは商業的な起爆剤が欲しかったわけであってKPOPに特別な価値を見出してはいないでしょ(Kアゲ/Jサゲかも)
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:45

    野外から始めなさい
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:47

    日本で後部席側から客がいないKPOPコンサートの全景を撮影した動画を何回も見たんですが

    記事で肝心なとこがうやむやにされています。そもそも日本でアリーナでやっても客がはいらないのに適当と思われる規模の祖国の会場でやらない理由は何ですか。1年365日スポーツや行政目的ですべての会場が抑えられて一回も予約できないですか。本当は祖国でやってもチケットがまったくさばけないのが理由ではないですか。

    >ソウルで1万人を収容する室内公演場は蚕室(チャムシル)室内体育館、KSPOドーム(旧オリンピック体操競技場)程度に過ぎない。 これさえもスポーツ行事や行政的使用に優先権があり

    ソウルに会場さえあればKPOPコンサートがフィリピンのテイラースイフトコンサートと同等に儲かる前提で書かれてますが、では世界各国でKPOP(の誰?)がテイラースイフト(アーティスト個人名)同等の収益をあげているのでしょうか。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:48

    まずコンテンツにお金を出して支えるって文化、構造がないから育ちようもないかと
    音楽に限らずスポーツ、マンガ、ゲーム…全てこれですよね
    スポンサーがつくような目立つものだけは残るけど土壌が痩せて枯れ果ててるから大きくは育たないし、次の芽も出てこない
    そういう文化、精神性の民族なのだから大人しく外の輝くものに貢ぎ続けるしかないんですよ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:56

    海外の有名なネズミランドや映画村を誘致できないほどの
    市場規模なんだからあきらめろよ! www
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 16:58

    >>82 というか、韓国は音楽もといKPOPにはすごいお金出してるんだよ。BBCが、「KPOPファンは重労働」という記事で、KPOPファン(韓国人)がどれだけお金や労力を捧げてるかを載せてる。それでビルボードで1位になることもできてるわけ

    ただし、「エンタメが重労働」っていうイビツなものを真似する外国は無いんだけどね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 17:10

    日本公演なんかするタレントは親日売国奴
    今すぐ逮捕すべき
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 17:19

    世界を制覇したってどこの惑星の話だよ
    地球では全く制覇できてないぞ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 17:20

    >>85 日本を占領した太極戦士たちですが・・・
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 17:27

    まずプロの話の前に、韓国の一般人で歌舞音曲や演劇をやる余裕ありますか?
    日本の公共施設の月間催事予定表を見ると良いです。
    素人(稽古事や同好会、アマチュアグループ)の公演で埋まってますよ。
    素人公演を舐めちゃいけません。
    彼らも規定の会場使用料を払います。道楽なので喜んで自腹切ります。(地元ドーム球場借りて草野球やる人達だっています)
    会場側にとっても毎年発表会を催すようなお稽古教室は、めぼしい興行の無い期間でも支えて下さる大切なお客様でしょう。
    当然こういう素人と家族友人は、商業公演にもお金払う人達ですし。

    そもそも一つのジャンル(KPOP)のみで経営が成り立つ訳ないので、他のジャンルや利用者層を掘り起こさないと無理です。
    結局そんな文化的素地が乏しいのが韓国ではないですか
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 17:30

    韓国はいつだってただのり、
    自国でゴルフの大会をろくに開かないのに日本やEU,米国の大会に出場して賞金だけ持っていこうとする
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 17:53

    お金を払って音楽を聴く文化自体が無いじゃんね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:11

    韓国国民はアイドル音楽しか無いかし、
    だだっ広い会場で大金を儲けようとするし、、、
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:15

    韓国“に”ない というか 韓国“は”ない というか。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:25

    日本ですら本物のアーティストを見つけるのは苦労する上にコンテンツのライフサイクルが短くなってるから商売的に苦労の割においしくないんだよな。まず裾野が広くないと成り立たない。韓国は言わずもがな。
    そうなるとビジネスモデルとしてシステムとして成り立つ、スタンプのように手っ取り早くいくらでも替えが効くアイドルしかないんだ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:25

    朝鮮日報が作りゃいいじゃん。
    日本ガーでコピーしまくってきたのに、アリーナは躊躇するのはなぜ?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:26

    >韓国にないのはアリーナだけじゃないでしょ

    韓国にあるのって劣等感と虚栄心と下衆な欲望くらいじゃないですか?

    人間なんてそれぞれで、
    全力でやって95点の人も居れば、
    80点とか60点とか50点の人も居る訳です。

    で、
    自分が全力でやって60点なり50点ならそれを直視して素直に受け入れれば良いのに、
    「俺は90点を取れる筈だから、90点ではないのはおかしい!間違ってる!」とか言い出して、
    他者評価や事実を自己評価に同じにしようとして、
    結果、
    周囲を攻撃したり。

    そういう心の病気な部分が、
    歴史的事実すらも整形する整形大国たる病因なんじゃないかと。

    「受け入れて、乗り越える」って事に無縁な印象が強いですね。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:28

    >84
    少ない数のファンに支えさせるから重労働でしょう。記事中のテイラースウィフトのグッズやチケットを少数のファンがまとめ買いしてるでしょうか。ネット情報を見ただけですがアメリカでもコンサートチケットを売るのが難しくなってるらしいです。原因は不況とか音楽のネット移行とかいろいろな説があるようです。KPOPはもっと苦しいのではないですか。そもそも人気詐欺だったんですから、コンサートも祖国でやって祖国のファンにもっと重労働してもらうしかありません。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:34

    既に主要市場の日本においてすら動員が見込めなくて中止が相次いでいる、オワコンK-POPのコンサート会場を「ソウルに作れ!」ですか…
    まあ言うだけならタダですし。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:41

    *96 KPOPは国威発揚ですから国内で回すなんてそんなくだらないこと絶対にやらないですよw 楽韓さんなんかも国家ブランド委員会や韓流仮想国家のことをおっしゃるはず
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:48

    やる気も育てる気も無いのに外貨獲得手段としてなら必死で育成しちゃうK-popアイドルや韓国人の価値観はホント良く解らないな。
    ま、全てがカネなんでしょうけどね。
    中国人と同じで、身近な他人(韓国人)を出し抜けるならそれでいいってモチベ。
    彼らと真逆に社会性の強い日本人だとそういうのは全くないんよな、「どう社会に貢献するか」「楽しませるか」「この先どうするか」が職業人としてだけでなくゲーム的な意味でもモチベや問いとして出てくる。
    だから韓国は数字が出れば同じ事をやり続けるしすぐ飽きてやめる、日本は同じ物を作るのは恥ずかしいと思っちゃう(パクリがかなり強い侮辱になる)。
    もう十年以上は同じスタイルで出てる韓国アイドルだけど、いい加減そろそろ限界っぽいのは見えてきてるね。
    もし仮にそこから次に繋げるべく変化させるとして…それはきっとこれまでと同じ欧米人Pとか外国人頼みなんだろうな。
    んで相変わらず海外への喧伝場、主戦場として日本のハコを選ぶと。鬱陶しい限りですわ。
    更に鬱陶しいのが、韓国人が堂々と居座ると、韓国国内で起こってる問題や対立構造がそのまんま日本にも持ち込まれてくる。
    既にSNS等でも顕著だけど、男女間対立でもある4B運動とかね。ツイフェミのキモさは理不尽さにあって、それは裏に韓国の匂いしかしないとこ。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 18:51

    それでもコンサート音楽を聴く文化はウリたちがチョパーリに教えてやったニダ
    韓国起源ハセヨ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:03

    韓国のアイドルファンは東京にコンサート来てるんだ?
    へー?
    じゃあさ、入場者は本国の韓国人、留学・出稼ぎの韓国人、在日韓国人、日本人で構成されてるんだよね?
    それでガラガラって()
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:05

    ※101 どうもファン搾取しすぎてファンの限界を超えたらしい 去年ぐらいにそういう記事がちょこちょこ出た
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:05

    × K-pop
    ○ アメリカンポップのパクリ
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:10

    ※46
    だから「統計に出ないけど」ていう話してんじゃん。文盲?ファビョって取り乱した?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:12

    最近だと日本公演もガラガラって話になってたのに、韓国メディアはスルーなんだね。知ってたけど。なんか怖いわ、韓国メディア。同胞を騙してるやん。ま、日本のメディアもそうだけど。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:22

    落ち目の韓流れ。それすらも終わり。ヤクザと絡めて蔓延ってきたけど、ヤクザも弱り始めて久しく、少子化で先細り。汚い業界が終わるのは良き。音楽業界なんてどの国も衰退してるしね。AIで作れる時代だし。音楽や映画の賞なんてどの国でもカネで売買されてるし、アカデミー賞も審査員はろくに作品を見てない事が暴露されてた。個人的には秋元康の闇が暴かれるのを待ってる。皆分かってるのに、なかなか表に出ないのが闇深過ぎる。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:24

    Kポップアーティストって・・・音楽じゃないだろ、カス。もはや、アイドルでもない。二年もすれば忘れ去られる。何も残らない・・・
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:26

    >2024年、ブルーノマーズとテイラー·スウィフトがここで公演し、Kポップアイドルグループも次第にこの舞台に進入している。


    …世界制覇してるはずなのに、まだしてないんかいw こないだはガラガラなのが晒されてたけど、大丈夫そ?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:30

    >「才能はソウルが使い、お金は東京が稼ぐ」という言葉が出てくる理由だ。


    聞いた事ねーよ。バカじゃねーの
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:33

    韓国は田舎のパチンコ屋みたいな外観の「インスパイア」がオープンしてばかりじゃないの?交通の便が悪いらしいけど。これもkpoop人気で海外観光客を呼び込む目論見があったんじゃないの?嘆いてないで実際に作ったインスパイアについて取り上げれば良いのに。隠してんの?
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 19:38

    「何よ!あの子ばっかりオイシイ思いして!」みたいなニュアンスを感じる文章で
    相変わらずウザ気持ち悪いですね
    「国内で盛り上がってないから外国で商売するしかない」というだけの話をよくもまあここまで気持ち悪く書けたもんです

    日米は昔からまあまあ北朝鮮と区別してくれてる(ダイレクトに迷惑被ることが多いから)ほうで、
    そのうえ整形腰振り舞踊団が芸事披露するための場所まで提供してやってんだから
    ありがとうの一言くらい言えるようになってほしいもんですね
    いや、言えるようになったらそれはそれで気持ち悪いから今のままでええか…
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 21:19

    日本だとサッカー競技場でライブやることもあるけど韓国じゃできないのかね
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 21:38

    養生なんかしないから芝生が再起不能になる
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 21:53

    自分も子供の頃は手元に残らないものに金を出すことに凄く抵抗があったなぁ。
    大人になってからは、人の努力や才能で生み出されるものをその場限りで共有することの素晴らしさを理解しそのプライスレスな価値を見出しましたが。
    7月の久石譲のコンサートが楽しみです。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 22:41

    経済では急速に発展して日本を抜いたけど、その辺は途上国なんだよ。
    ゴルフ場を買うのに韓国では100億円だけど、日本では10億円で買えるそうだ。
    なら、音楽アリーナくらいバンバン作れそうだけど。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 23:06

    VANKの資金力を使って日本の施設を使おうとするのが主催が猿だろ?つまり場所代を払って利益は主催の猿が持って行くわけじゃん。だいたいこのスレッドを立てる猿って関係もないのに何が言いたいの?日本は儲かってねーよ。あほかw
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 23:38

    世界を制覇らしいですwww
    試験で100問もあって1問正解なら合格という感じです。
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 23:48

    ボの数ボボボーボボーボボと同じで笑っちゃった
  • Nanashi has No Name 2025年05月25日 23:56

    >116
    日本語が無茶苦茶だぞトンスル小僧
  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 00:01

    >K-POPは世界を制覇したのに

    世界制覇の実態が セコい制覇 だったしなぁ。。。
  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 01:57

    ビルボードでイカサマ再生数稼ぎやって、ビルボードから名指しされたりイカサマできないように仕組み変えられたりしてるのに世界制覇もへったくれもねーべ。
  • サムライスピリッツ 2025年05月26日 02:10

    まあアリーナだけで無くUFJやディズニーなども失敗してますけどね(笑)需要もそうですが金も政界に財閥と医者に集中してたらそりゃ楽しむ人間も少ないですよ、で政治家も再分配もしないのが韓国です、米国もそうですがチップや寄付して自ら分配してるのが違うのですね。
  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 04:53

    ハコがない、○○がない、そんな環境で~なんて文句は20年くらい前からずっと言ってたよね

    その間景気が良かった頃もあっただろうに整備できなかったならもう無理じゃない?
  • 名無しの兵衛 2025年05月26日 07:14

    ソウルになぜ箱が無いニカw

    いやさあ、
    みんなマンションと商業区画にしちゃったからに
    決まってるでしょw

    って言うか、デベロッパー含めて
    アミューズメントなんて言う考えも無く
    ただただ、手っ取り早く稼げる方に乗ってしまったとな

    そりゃ、娯楽の不毛の地になるよねえ

    つうか引用外で

    >ソウルは世界で最も強力な文化コンテンツの輸出国である
    >大韓民国の首都 だ

    と書いてるけど

    これ逆説的に見たら
    ただの輸出商品にしか見えんがなw

    って言うか実態は
    出稼ぎでしか無いのなあ
  • 名無しの兵衛 2025年05月26日 07:20

    なおブルーノートについて書かれてるので

    過去コメから再掲

    韓国におけるブルーノートが
    どんなものだったかは
    この記事を読むと良いかも

    ジャズクラブ「ブルーノートソウル」終わりに閉まるか…
    https://www.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/07/2004060770289.html

    要因は当時の入場料が8万ウォンが高すぎるとしたこと
    それと需要がねえ

    で、テコ入れに何をやったのか?というと
    入場料値下げ(5万6000ウォン)で
    国内ミュージシャンでカバーと言うことやったとな

    うん、「安かろう悪かろう」をやっちゃったのね
    なんかギャラもろくに払えなさそうな状況だったようで


    なお、日本のブルーノートに来てた
    韓国人のSNS記事を見たことがあったけど
    大分羨ましがってた様ですよ
    なんで、我が国には無いんだってw

    過去にはあったの
    そして潰したのは韓国人、それだけの話なのね
  • 名無しの兵衛 2025年05月26日 07:38

    それともう一つ
    ジブリコンサートだけど
    今でもやってるみたいです

    うん、あちらで「히사이시 죠 음악회(久石譲 音楽会)」でググっても
    コンサート予定がでる程度には、続けてる

    大体1年前のあちらのブログを見ると
    会場では彼の「写真」まで使ってるのがわかってる

    久石譲 映画音楽コンサート R席 観覧後記 in ソウル ロッテコンサートホール
    https://m.blog.naver.com/meyou_s2/223412694632
  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 08:03

    設定を死守するなら「大きなハコ」が半島に必要だよね。
    世界中からファンが訪れる聖地にもなるし...
    国の威信をかけても

    何で無いの?パッシングされてるの?
  • 名無しの兵衛 2025年05月26日 08:35

    まあ。今度新しいドーム球場できるみたいだし
    それに賭ければ?だわな
    出来るの2032年予定なので、まだまだ先だけど

    もっとも、その頃には
    どれだけの需要を満たせるやら…
    若者は減ってるからねえ

  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 10:31

    >>126
    なんか、Joe Hisaishiのロゴが思いっきりドイツ・グラモフォンなんだが。
    https://artsandculture.google.com/story/cQXhstzNow_IIg?hl=ja
    当然許諾得てないよなぁ。

    今のドイツ・グラモフォンは米資本(ユニバーサルミュージックの子会社)だから
    久石よりずっと怖いと思うけど、もしかしてドイツ・グラモフォンは
    韓国で商売してないんか?
    クラシック好きならドイツ・グラモフォンのソフトを大抵持ってるから
    韓国内にも代理店がないわけないと思うけど・・・
  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 10:48

    貧乏だからだろ、歌手やスポーツのスターが出稼ぎに出る自称先進国なんて聞いたことない
  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 11:17

    世界制覇って言えちゃうくらい自己評価高いから現実との乖離が記事になるのね。
  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 12:26

    韓国ではコンサートはスポンサーが付き無料公演ばかりだった
    イベントに金を払う習慣がないw
  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 13:50

    すっげえ箱物志向だよな彼ら。
    それを文化的にはどう使うか?の方が問題なのに、そっちはおろそかなのよねえ。
  • 名無しの兵衛 2025年05月26日 14:41

    >>130
    彼らのことだから
    バレて注意されるまではやってるんでしょ

    って言うか、
    学校の制服ですらバーバリーチェックを
    パクってた所が大量にあった国だもの

    自分が知る限りでだと
    新聞記事に学生の代表として写真がのるような
    ソウルの名門校ですらパクってた
    で、バレて、バーバリーから注意されたら
    何処も彼処もやめたと言うね


    まあ、話を戻すとして
    去年に注意されてもなお
    今年も「久石譲」の名でコンサートを計画してるんだから
    そういう輩なんでしょうねえ

    なお久石先生の写真は、別のコンサートでも使ってた様で
    マジでやばいことやってるのなあ
    https://blog.naver.com/jessica33118/223463315966
  • Nanashi has No Name 2025年05月26日 18:16

    動員150から2000のバンドとか歌手が目に入ってないんですかね
    そもそも日本には割といる動員3桁で長年活動してる(メンバーが音楽活動だけで生活してる)ジャンル内ではそこそこ知られたバンドというのもなさそうな
    アイドルグループでデビューして1万人以上のアリーナでライブ、それ以下は無しってイメージ
  • Nanashi has No Name 2025年05月27日 14:23

    クラシック音楽も韓国では聞く人も少ないみたいで、韓国でプロのオーケストラができたのはそれほど前ではないのですよ。20年ほど前だったかな。韓国の友人に誘われて新しくできたソウルの音楽の殿堂に聞きに行きました。客席は六割ぐらい埋まっていましたかね。でもここかしこでお菓子をぼり