「在韓米軍4500人余りをインド太平洋地域の他の所に再配置する方案を用意中だ」
今月23日、アメリカのウォールストリートジャーナル(WSJ)がアメリカ国防総省当局者らを引用して報道したこのようなニュースは、大統領選挙を控えた韓国で少なからぬ波紋を呼びました。
決定されたわけでもなく、大統領に報告されたわけでもない。しかし、アメリカが全世界の米軍の再調整を検討している中、在韓米軍が核心的なターゲットになるのではないかという懸念につながるからです。 (中略)
隣国の日本もやはりアメリカの在韓米軍に対する政策変化に神経を尖らせています。 韓国と同様、日本も戦後、アメリカとの同盟条約が安全保障の根幹となってきました。 違いがあるとすれば、韓国と在韓米軍にとって安全保障の脅威や警戒の第1順位の対象が一貫して北朝鮮だったとすれば、日本と在日米軍の警戒態勢や牽制の対象は中国が第1順位だったということぐらいです。 (中略)
日米同盟に対する日本人の信頼度が以前とは違うというシグナルは世論でも表れています。 先月、日本の朝日新聞は戦後80周年を迎え、日本全国を対象に世論調査を行いました。
該当調査で「有事の際、米国が日本を本気で守ってくれると思うか」という問いに「そうだ」と考える日本人は15%に過ぎませんでした。 一方、「守ってくれるとは思わない」という回答は77%に上りました。 条約に基づいて同盟である米国が日本を守ってくれると考える日本人が10人中2人にも満たないことが分かったのです。 (中略)
日本の外交と関連しても「米国の意向にできるだけ従った方が良い」(24%)より「できるだけ自立した方が良い」(68%)という回答者がはるかに多かったです。 ただ、対米優先外交を中国などアジア諸国との協力強化に転換すべきだとする意見については賛成が16%にとどまり、反対が66%に達しました。
(引用ここまで)
記事中に出ている朝日新聞の世論調査はこちら。
対米外交、「なるべく自立したほうがよい」68% 朝日世論調査(朝日新聞)
これ、設問に罠が仕掛けてあって。
「いざという場合、米国は本気で日本を守ってくれる?」ってあるんですよね。
この「本気」ってどこにかかっているのかが問題。
回答者の意識をぶれさせようとしている設問です。
「んー、『本気で』かぁ」ってなりますからね。
じゃあ、その本気ってなによって話になるんですが。
なにをもって本気とするのかってことですね。
ま、そんなテクニックを使った世論調査であるというのは留意点。
さて、この「在韓米軍削減」ですが、かなり大きな話題になっています。
まあ、アメリカの方向性が削減であるのは間違いないところ。
で、その端緒になるのが韓国ってのは、現在の韓国の地位、位置といったものを如実に現しているといえるのではないでしょうか。
一応、アメリカ側も韓国側も否定してはいますけどね。
昨日ピックアップした提言等でも韓国は外されていたように、アメリカのコアな戦略からは外れるんじゃないですかね。
んでもって、「アメリカが我々から離れるのではない、我々がアメリカから離れるのだ」みたいな言いかたをして、かつ「日本も同様に離れようとしている」って書いているのが冒頭記事。
……いや、巻きこむなって。
日本はもう戦略として「アメリカと一体になって有機的に中国に対応する」のは組み込み済。
イギリス、オーストラリア、フィリピンといった準同盟を増やしているのもそのベースがあった上での話なのです。
アメリカ以外のどことも組んで(組めて)いないし、そのアメリカからも「在韓米軍削減方向で」ってやられようとしている韓国と一緒にするなって話ですわ。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「「どんなにめちゃくちゃをやっても復活する」イ・ジェミョンはまるで不死鳥? 」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年05月29日 12:40
Nanashi has No Name 2025年05月29日 12:44
次期大統領もシェーシェー言ってるし問題なし
アカピーはもう、論評する価値すらない
Nanashi has No Name 2025年05月29日 12:45
Nanashi has No Name 2025年05月29日 12:52
これは色々な場所で使えると思う
在韓米軍は約2万8,500人、その内、陸軍兵力は約2万6,000人
陸軍の人員で大きな割合を占めてるのは戦車部隊(機甲化師団)
その他は陸軍の航空兵力のヘリ、MLRS・2大隊
空軍はF-16C/D、A-10、U-2S偵察機
仮に戦車部隊をも削減するとして、どこで使えるんだろう?
(どこに配転するんだろう?)って疑問がある
ソウル以北の基地にデポしてるM1 エイブラムスをかな?
(兵士は平沢市のハンフリーズ基地ですね)
航空兵力のヘリは機材も人員もハンフリーズ基地
MLRSの部隊はオバマ政権での戦時統帥権の返還の条件で
3軸システム(韓国のミサイル防衛、軍事偵察衛星、地上レーダー、迎撃ミサイル)が完成したら返還、それまでは在韓米軍がMLRSで
なので、こっちは動かせないと思います
Nanashi has No Name 2025年05月29日 12:56
朝日新聞の調査でそ?
いつもの、平日の、昼間の、固定電話でのアンケートじゃね?
朝日、毎日の電話での世論調査ってこればっかりだよね
いつものウマシカでそ? 以下略
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:00
都合のいいストーリーに合致する部分だけを切り取ってニホンモー
そして現実に後頭部を殴られて日本のせいにするまでが様式美、いやもうここまできたら伝統芸能と呼んでもいいのかなw
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:02
「トランプ米政権が5月上旬、日本政府に対し、在日米軍駐留経費をめぐる日本側負担を増額するように打診していたことがわかった。これを受け、日本政府は駐留経費負担のうち、米軍住宅など「提供施設整備費」(FIP)について数百億円規模を上積みする方向で検討に入った。」
だってばさー
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:02
「アメリカは当てにならんから中国と仲良く!」でしょうけど、
「笑顔を見せる人喰い虎と仲良くできるか?」ですからねw
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:09
あれ見て、これは台湾有事が近いなと感じたのはワイだけ?
あちこちにシナーの工作が入ってるんやろな
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:10
軽んじざるを得ないチンピラ半島国家がこちらになります
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:17
あいつらの記事どんなものでも日本を巻き込む「物差しが日本だけ」だから趣旨がわかりずらい
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:19
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:25
韓国はリザイメイが酋長なったら反日反米運動を強める筈やからトランプなら米軍撤退させるやろ。
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:30
理想は「韓米中露の4カ国同盟で日本を抑え込む」が永年の夢ですし。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:41
自衛隊 「アメリカから独立するのなら軍備をもっと増やさなと」
朝日新聞 「自衛隊が軍備を増強しようとしている、日本は又軍事国家になるつもりか?」
因みに自衛隊の群靴(幻聴)は絶えず聴こえみたいだが、ロシア、中国、北朝鮮の群靴の音はどれだけ踏み鳴らしても聴こえ無いらしい
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:45
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:56
RAA:豪州、英国、フィリピン、(フランス)
ACSA:豪州、英国、(フィリピン)、フランス、カナダ、インド、ドイツ、イタリア
GCAP:英国、イタリア、(豪州)、(インド)
QUAD:日米豪印
(括弧の国は締結予定、参加予定)
こうして見ると、日本は重層的な安保の枠組みを作ってきた。
TPPも安保の枠組みの一貫だと思う。
これらのどこにも韓国が入る余地はない。防衛省・経産省・外務省、えらい。
特にムンジェイン時代の所業による防衛省と経産省の怒りが強い。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 13:57
中国の圧力は韓国の経済を弱体化させる、このままではダメなのだから忖度が必要だ
米国からは見放された韓国、中国へのごめんなさい外交するには今がチャンス
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:02
それが答えですよね
要するにどこかの拠点兵力が削減されたら、それは重点拠点の兵力が増えるというになります
在韓米軍兵力の削減=在日米軍の強化という事で、なので半導体でも韓国勢の利用を減らしていっている
韓国の不況は、在韓米軍の兵力削減と深く因果関係がある訳ですね
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:02
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:13
そして 最前線は アチソンラインのこっち側へ。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:16
前回大統領だった時からしてトランプは「韓国から撤退して日本海に中露が進出したって、困るの日本だけだろ?」って思考な訳で。現にムンジェインとはそういう話をしていたけれど、必死になって止めてた人がいたから顕在化してなかっただけの話で。もうアベは居らんぞと。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:22
朝日は、記事中の「対米優先外交を中国などアジア諸国との協力強化に転換すべきだ」へ、どの程度世論を誘導出来そうか観測したかったのではないでしょうか?
※15の方が述べておられるように、朝日は米国から独立、且つ自衛隊の増強反対なのですから、そこからは‘中韓との協力強化に転換すれば、日本は軍備を増強することなく米国から独立できるはず’と言う主張が導けると思いますので。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:32
そんな国家の「日本もー」は安心料
内容を考えればわかるが、日本人の77%はある種の諦念
有事の際に本当に米が動くのかが怪しい大統領出現だよ
反対66%を見れば何が原因かは直ぐに分かるはず
韓国の安保上重要国認識が「北朝鮮」、おいおい
中国様は本当に怖いと何時になったら認識できるのやら
シェイシェイして置けばよい認識国家は吸収されるのは前提か
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:37
嘘か誠か、首相は国会前のデモの人数聞かされても「(人口に対して)それっぽっちか」と言ったそうだし。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:47
アメリカは絶対に韓国を守ってくれる 77%
アメリカは本気で韓国を守ってはくれない 15%
Nanashi has No Name 2025年05月29日 14:59
北朝鮮の兵力(兵器と)と連動してますね
過去の話から
・昔は首都防衛機能(ソウル防衛)を在韓米軍が担っていました
MLRS+地上レーダ/デジタルマップ(座標を8ぐらい登録できる)+軍事偵察衛星 韓国軍に移譲(※)
・短距離ミサイル(シルクワーム系)の配備が進んだので、在韓米軍(陸軍)はソウルの龍山基地から平沢市のハンフリーズ基地に移動
なお、数年前に多連装ロケットの射程は平沢市もカバーしてるので、
その意味でも平沢市からの、更に南部への・・・も
するぐらいなら撤収もあるかもね
それは、即、移動できる基地は平沢市より南には無いからね
※ 攻撃を受けてから反撃ってタヒ者が沢山出る戦法です
韓国軍は K9 155mm自走榴弾砲、ハンファによる地上のレーダー網で代替え(軍事偵察衛星は無いです)、が、
延坪島砲撃事件で、そんなドクトリンはダメと露呈
そも、榴弾砲に連射性能を求めるってウマシカだった
Nanashi has No Name 2025年05月29日 15:31
今の北朝鮮の油・ガスの年間総消費量って、日本の一週間分の総消費量にすら届くか怪しいと言えば解ると思う
「韓国と北朝鮮で半島内で勝手にやってろ」と半島丸ごとおみそ扱いされたとも言えるかもねw
フィリピンへの増員はもう決定したんだっけ?つまりそういう事
Nanashi has No Name 2025年05月29日 15:31
Nanashi has No Name 2025年05月29日 15:32
なので北に媚び露の顔色を窺い中に叩頭する。
同盟があり攻撃してこないアメリカの話は真面目に聞かない。日本に対しては言うまでもない。
在韓米軍を撤退させ同盟を御破算にすれば韓国を空爆することも可能になる。
李在明が野放図に中露朝へ阿るのを抑止するために、まずは空爆。一回やって見せないと理解しない民族性だが、やれば効く。
それはそのまま中露朝に対する見せしめにもなり、結果として抑止に繋がれば誰も損をしない。
李在明保有国たる韓国の有効活用ともいえる。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 15:43
>> 在韓米軍を撤退させ同盟を御破算にすれば
「中露朝が」韓国を砲撃することも可能になりますね。
どの国も気に入らないことがあったら腹いせに半島南部を殴ればいい。
直接開戦には至らないよう、東西両陣営とも半島南部でデモンストレーションすればWin-Winですね。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 16:07
わりかし妥当な調査結果だと思う
トランプくんやらかし過ぎや
サムライスピリッツ 2025年05月29日 16:32
Nanashi has No Name 2025年05月29日 16:43
Nanashi has No Name 2025年05月29日 17:08
日本が中国牽制を念頭に置いて韓半島と東シナ海・南シナ海などを一つの戦域に統合して対応する「ワンシアター」(OneTheater)構想の説明に乗り出していると28日、朝日新聞が報道した。
ワンシアターは、同地域内における中国の軍事的脅威が大きくなる現状において、米国、日本、豪州、フィリピン、そして韓国などがこれに対応して防衛協力を強化するという戦略で、石破茂首相も賛成の立場だという。
この構想は元々、日本防衛省幹部が東シナ海と南シナ海を結合して認識すべきだという考えをもとに考案したものとされる。日本は中国牽制のためにインド太平洋地域での役割と地位を拡大しようとしているが、この構想もその延長線上から出たものと分析される。
朝日新聞によると、日本の中谷元防衛相は5日、インドのニューデリーでインドのラージナート・シン国防相と会い、ワンシアター構想を説明した。
で、韓国民衆の反応はいつも通りに「中立でいるべきだ」
「日本は軍事特需を狙っている」なんてのもありましたね
「日中の戦争に勝手に韓国を巻き込むな」なコメントも
Nanashi has No Name 2025年05月29日 17:25
韓国は世界中から反日洗脳教育を問題視しています
其れで準同盟は無理ではない、其れに国際法を守って下さい
Nanashi has No Name 2025年05月29日 17:32
韓国がアメリカにどう思われてるかって話なんだから
アメリカが在日米軍を引き上げようとしてるわけでもないし
Nanashi has No Name 2025年05月29日 17:41
いまだに韓国人の脳内世界地図は日米中北とその他地域でしか無いのか
Nanashi has No Name 2025年05月29日 17:51
Nanashi has No Name 2025年05月29日 18:33
Nanashi has No Name 2025年05月29日 18:35
在韓米軍縮小と共に歯に衣着せぬ物言いで立場をわからせられた時の韓国人達の阿鼻叫喚の泣訴が想像できるのは自分だけでしょうか?
Nanashi has No Name 2025年05月29日 18:37
短すぎて私めには貴方様のお考えがわかりませぬ
詳細に何に対して必死で貴方様がどう感じたのかをお書きくださいませ
Nanashi has No Name 2025年05月29日 19:41
領土論争の段階であれば日中どちらにも加担しないが、
領土紛争の段階であれば日本に加担する、
で一貫してる筈ですけどね。
北方領土と違い、
尖閣諸島は戦勝国である米国も中華民国も日本領と認めた領土ですし。
それと、
日中有事には大統領権限として日本側で参戦出来ますが、
一定期間内に米国議会の承認を得る必要があった筈。
余程のパンダハガーでなければ先ず間違いなく承認するでしょう。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 19:41
Nanashi has No Name 2025年05月29日 19:43
悔しいから何か言ってみたかったんでしょう。
主語・目的語が曖昧なのは、明確な論理を持っていないから。
惨めですな。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 19:43
トランプ政権が存続している内にやる気のない自民に変わって自衛隊クーデター軍事政権になればいいと思っている。
自民が致命的にやらかしたら自衛隊も覚悟を決めるだろうよ。民主野田政権で人権擁護法案通過した時に自衛隊が戦争準備を始めたと財務省から情報が漏れたようだが、財務省の後ろ盾ゴールドマンサックスユダヤに自衛隊を何とかしてもらおうとしたが、ユダヤdsに見捨てられた財務省が野田に命令して民主党解散させる事で自衛隊のクーデターが止まった事があった。
2025年05月29日 20:10
ぼくのかんがえたにほんいしん
Nanashi has No Name 2025年05月29日 20:44
ん?ロシア領?
朝鮮半島は歴史的には中国の領土でしょう。
Nanashi has No Name 2025年05月29日 21:02
Nanashi has No Name 2025年05月29日 22:08
Nanashi has No Name 2025年05月29日 22:48
ソダネーソーナルトイイネー(*・ω・)ノ旦
Nanashi has No Name 2025年05月29日 23:46
Nanashi has No Name 2025年05月30日 00:35
日本国と、韓国は「同盟国」ですら無いのですね(笑)
まぁ、日本国側からすれば「準同盟国」ではあるのかも知れません。しかしながら韓国側からすればどうでしょうか?この記事の核心部は「ソレ」じゃないですかね?
「日本は韓国を準同盟にしてよいか、お願いしに来いスミダ」
Nanashi has No Name 2025年05月30日 00:37
韓国を軍事的に焦土化せずとも経済的に焦土化すれば
目的はある程度達成出来ているんですけどね。
良いタイミングでTheKoreanな李在明大統領爆誕!って事で
地獄の底から奈落の底?奈落の底から地獄の底?へと
韓国民を道連れに堕ちていく未来が観えてますし。
軍事的な焦土化は北朝鮮に任せれば良いかと。
Nanashi has No Name 2025年05月30日 00:50
ローマ同盟からラテン同盟へが今の流れで、
日本は安全保障のネットワーク化をしているのに対し、
韓国は米国との一本の糸だけが頼りな状態。
韓国自身はモテモテのつもりだけど、
実際には車裂きの刑の準備が進んでいるだけでは?って笑
Nanashi has No Name 2025年05月30日 01:42
Nanashi has No Name 2025年05月30日 05:51
北朝鮮は足手まといの韓国との統一なんてもう全く考えてないよ
そんな価値はもう韓国にないから
黙って貢ぎ物だけ受け取るだけよ
Nanashi has No Name 2025年05月30日 07:01
Nanashi has No Name 2025年05月30日 09:55
どんなに貧乏でも、裸の大将でいたいのでしょう
Nanashi has No Name 2025年05月30日 19:52
そんなんだから日本政府の動向および日本人の持つ価値観を見誤っちゃうんだよ
もう日本が世話してくれる時代は終わったというのに