相互RSS募集中です

ホワイトハウス報道官、韓国の大統領選挙についての見解を「ついうっかり」忘れてしまう……あー、はいはい。そーゆーことね

「韓国大統領選の結果に見解はあるか」 記者の問いに米ホワイトハウス報道官「多分あるはずなんだけど…あ、ないですね」(朝鮮日報)
「コメントはあります。探しますね。ここに多分あるはずなんだけど…あ、ないですね」

 米ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官が3日(現地時間)の定例記者会見で、李在明(イ・ジェミョン)大統領当選者に対する見解を尋ねる質問に答えられないというハプニングが発生した。レビット報道官は同日午後、「韓国の大統領選挙の結果に対する見解はあるか」という質問に対し、「もちろんある」と答えた。そして、演壇に立ったまま、あらかじめ用意してきた書類の中にあるはずの関連コメントを探したが、結局見つけられず、照れくさそうな笑みを浮かべて「我々は(見解を)持っていない。すぐに見解を発表する」と言った。レビット報道官のこうした行動は、「X(旧ツイッター)」などの交流サイト(SNS)でも急速に拡散され、話題になっている。
(引用ここまで)




 ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官が、定例記者会見で「韓国の大統領選挙の結果について、なんらかの見解はあるか?」と問われました。
 で、レビット報道官は「もちろん、あります」と答えたものの、書類の中から見つけ出すことができず、あるいは最初からなくて答えられなかった、とのハプニング。



 うん、まあ……ハプニングというか。
 韓国に対しての扱いというか。
 よく見えてきているってところですかね。



 これがハプニングでも、あるいは意図的なものであっても。
 韓国の命運を握っている大統領選挙に対する見解を、ホワイトハウス報道官が持ってきていない。
 まあ、うん。
 ハプニングなんじゃないですかね。
 たぶんそう(アキネーター風)。

 っていうか、せめて「大統領になった人物の名前」を知っていたら、アドリブで「私個人としては当選されたイ・ジェミョン氏には祝意を持っています」くらいのことは言えたと思うのですよ。
 もし、名前を知っていたら……ですけどね。

 字幕を入れた動画も用意しましたのでごらんください。





 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「 政権交代でなにもかもがひっくり返る韓国、日本はイ・ジェミョンにどのように対応すべきなのか 」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:10

    李氏朝鮮2、シン・韓国おめでとうこざいます。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:12

    ついうっかりなら仕方がないよね!
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:12

    祝辞の体でイ・ジェミョンの名を間違えてはどうだろう
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:15

    まぁ、誰がなっても大した事は言っていない、で終了。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:20

    事前に訪ねてきたハンドクスに『あなた大統領選挙立候補するの?』とトランプ大統領尋ねてましたから、一応南朝鮮で大統領選挙があるのは知ってただろうにね。
    明日は南朝鮮の左右の新聞が楽しみですね。青ざめるのと火病起こすのと。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:22

    そりゃまあGSOMIA破棄に賛同していた阿呆なんてどうでもいいわな
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:24

    ワラタスミダ
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:24

    アメリカナイズされた塩対応ですかね?
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:28

    いや、これは偶然でしょ?強いて言うなら神の加護よ

    皆かの国の大統領が「持っている」のは知ってるだろ
    私たちを楽しませる何かを彼は持ってるんだ。早速それが証明されたな
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:29

    これ、韓国人が一番嫌がる方法じゃん?
    韓国の扱いは大朝鮮こと中国が最も得意とするところだけど、米国も流石じゃん?
    日本? スワップのおかわりでも差し上げるのでは?
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:30

    誇らしい我が国で歴代最多得票の大統領を知らないとは、K国格に対する侮辱であるニダ!
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:31

    扱いがいつの間にかいなくなってた野良犬のそれなんだよなぁ...
    一応サムおじさんが首輪つけてたはずなんだけどなぁ..うーむ
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:34

    韓国の今までの積み重ねの結果
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:34

    さすが持ってる報道官は違うよな。

    こういうときに韓国を出さないで済むとか
    出せなかったと装ってすますことで、
    幸運を失わなくて済むんだよw


  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:37

    一応、問題の場面は23:30頃からだよ
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:39

    故意にやったなら、相手国の社会常識に基づく圧迫じゃね?
    シンクタンクからの提案とかで。
    米だと駄目すぎて切り捨て気分から、思考に登らなくなったってな天然かもしれんけれど。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:39

    何を聞かれても
    レポートを見ることなく
    すらすらとなんでも答えてきたこの報道官が
    「用意してきたレポートが見つからない」なんて発言したのは初めてなんじゃないか?

    常にレポートは全て丸暗記してるのがデフォの
    恐ろしい天才なんだしさw

    まぁ、用意されたレポートなんて無いってのを
    見事なアクションで披露するなんて
    相変わらず怖い人だよな。

  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:41

    結果がどうなろうと、既に切り離し前提で動いてた感が半端ないと言いますか。祝辞の類すらも、まだ無かったんすかね?
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:43

    さあ次は日本に対して「条約無視&傲慢な乞食」発言かな?
    こっちもスルーか軽く切り捨てられそうだけれど。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:44

    ・米軍・アメリカに通達しないで戒厳令発動
    ・6時間で終わって
    ・大統領弾劾
    ・韓国軍の戦時統帥権を持ってるのはアメリカ大統領

    ここまでやってるのに「知らない」ってのは意図的に決まってるわな
    トランプは4年ぶり2期目だから戦時統帥権もってるの知らないわけないし
    アメリカに相談無しで勝手に戒厳令で激怒したっていうし
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:45

    ※19は韓国の動きに対しての話ね。
    米と同じく塩対応ってな。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:46

    この米国の韓国に対する扱いは(故意でもミスでも)納得できちゃうのがね
    それよりこれで韓国人これをどう見るか何か反応するのかそっちの方が見物ですね
    イ・ジェミョンの舌禍砲が発動しないか楽しみだなぁ~
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:48

    ※20
    まあ最低米には事前説明すべきだったよな。
    あと周辺国には発令後に速やかに説明するくらいはやらねえとねえ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:49

    聞かれるまでは答えない、特にコメントは用意しない
    なんともあっさりしたことで
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:51

    これ朝鮮日報が書いてんだよな虚しさが漂ってる感があって好きな記事やわ
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:52

    約6ヶ月間大統領が不在で、代理の代理、代理の代理の代理?まで登場すれば、そりゃ、そういう扱いになりますわね。
    議会も掌握している大統領がどんな世界を作るのやら。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:55

    キャハ!てへぺろ!
    ゆるす。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:55

    笑いのネタになる程度で済むならよかったね(笑)
    ばっさりとどうでもいいとか言われてもおかしくないんだし…
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:56

    ※1
    監督はアン・ノウン二力?
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:57

    ナイスジョーク
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:57

    >>15
    時間を教えてくれてサンクス&ワロタ。

    いちおうと但し書きが付いても一国の大統領相手に、
    にこやか笑ってレポートはありませんとか、
    ホワイトハウスは全く関知する気も無いとか
    素晴らしいビデオだねw
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 18:59

    アドリブ効かせ過ぎて失敗する事もありますしね!

    あいさつは「謝謝」、首都は「パク」…韓国をバカにした日本の有名アイドルが韓国ネットで炎上
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/03/20/2023032080017.html

    というか、
    アドリブ効かせ過ぎて《服を着て歩く舌禍》な李在明に対し、
    アドリブの仕方のお手本を示してあげたんじゃないですかね?
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:12

    さすがにハプニングでしょう。
    故意にやるほど米韓関係が、そこまで悪くなってるとは思えないですし。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:12

    以前のトピックで「ひとつのミスを挙げて、それを嗤うのは卑怯ニd…だ!」と書込んだヤツもいたことだし、韓国政府も同じくスルーするでしょ(適当)
  • サムライスピリッツ 2025年06月04日 19:24

    主さんの言われる通りですよ、トランプ大統領はイランの核合意を破棄しましたがイランが核濃縮して破っていたからですね、そして韓国はジーソミア破棄を米国に言ってきたのは事実、日本人は韓国を信用しませんが米国も同じ考えになった証拠ではないですかね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:26

    さすがアメリカさん、石破とは大違いですね
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:29

    >大統領になった人物の名前

    大体…
    韓国人の名前なんて、漢字では無くカタカナ表記されたら
    日本人でも迷ってしまうんですから…

    両班から金で買い取った弊害ですな
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:29

    米国的に優先度が低い案件だし、単純に資料が下の方に潜って見つからなかっただけじゃね
    まあそんなんならめちゃくちゃ悲惨だが
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:33

    >>33
    「そこになければ無いですね」レベルのおもしろ発言なんて逆にハプニングでは出てこないと思うんですよ
    むしろ「そこまで悪くなってるの気付けよ新大統領?」ってけん制だとしても納得できる
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:33

    これに対してどうアクロバティック精神的勝利をキメてくるのか
    韓国側の反応を楽しみにしておきますわw
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:35

    「金正恩おめでとう」
    と、言わなかっただけでも まし。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:37

    韓国政治ドラマ『新李氏朝鮮・李家の亡霊』2025年夏公開
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:37


    笑顔で、無かったとは、ナイスな対応。
    実際 アメリカは韓国大統領選挙があった事も知らなかったりして。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:37

    そ・・・それでも韓米同盟は血盟ニダアアアアア(血を吐くような叫び声)
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:39

    謝謝と言っておけばよい
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:40

    「あらやだ、うっかりw」で済む大統領選だったのですね。
    寧ろこの質問した人が何者なのかの方が私は気になります。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:42

    日本のマスコミも驚くほどたいして報じてないよな
    国際的な緊張が高まっている中、日本に対して現実的な
    対応をするのではないかとか新聞に書いてあって失笑しかなかった
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:49

    この人レスバが強いんだよなぁ
    毎回マスコミの質問を何手も先読みして準備を整え会見に臨んでる感じなので、今回のハプニングもミョンに危機感を持たせるためにわざとやったんじゃないかなー

    でも韓国ってそういう「いいか?察しろよ?」というメッセージを全く理解できないんだ
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:52

    キャロライン、ほんとイイ。 歴代最強。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:55

    さすがに同盟国の大統領選挙をうっかりはないかな。
    誰が成っても何も期待はしていないというだけでしょうね。
    アメリカにとって必要な要求をするだけなんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 19:55

    アメリカからのメッセージなんだろうな
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 20:02

    アメリカとして、トランプ政権として、本音を言ってしまうと
    「韓国人、もうどこへでも行けよ… 」って感じだろうけど、
    外交辞令で精一杯まるめた表現で、「韓国についての見解? あー、ないわw」となる。
    この返答、外交辞令とか皮肉とか、韓国人に対しては通じないんだけど、
    韓国人以外の全ての普通の大人に対しては通じる。 それでいい。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 20:07

    また一つ伝説が生まれた…
    序盤も序盤なのにこれ上回るエピソードはきついでしょうw
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 20:11

    「もちろんあります」←この時点で随分と優しいだろw
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 20:12

    >韓国の命運を握っている大統領選挙に対する見解を、ホワイトハウス報道官が持ってきていない

    ウリナラほどの超大国に対してこの仕打ち...
    この辱めをどうしてくれるの!

    まあ「どうでもいいからとりあえず殴っとくか」ぐらいの軽いジャブですw
    かつてのリンチピン(すっとぼけ)がこれほどの扱いに変化したのはやはり民主化してからというものウリナラのミンス化が著しく、ろくな大統領を輩出できていないというのが原因なのだろうなあ
    ここから変わることはもうないのだろうと思うとなんとも趣深い
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 20:30

    大統領報道官が、見解を聞かれて「確かこのあたりにあるはず」なんて言うわけがないんだから、わざとですよ。

    何ならこの質問からすでに仕込みです
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 20:48

    ふと思ったのだが、ジェミョンの大統領就任の祝電は一番に何処が送ったのだろうか。
    まさか何処も送ってないなんてことはないよなw
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 20:50

    昼間に夜のあいさつ、イスラム教国で乾杯…文在寅外交に批判殺到
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/21/2019032180005.html

    まぁ誰だって“うっかり”はあるから仕方ないですよねー(棒)
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 20:51

    くっそワロタ
    でもそうか、それ自体が意図されたメッセージって可能性もあるのか
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:00

    報道官が他国の代表の名前を間違えるわけにはいかないので、たとえ知ってても資料がないなら明言は避ける可能性が高いんじゃない?
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:03

    ※60
    その資料が無いってのが問題だって話だね。嘘でも本当でも、
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:05

    フリかもしりませんが、コメントがあるかどうかも把握しておらず、結局無いあたりアメリカにとってその程度の国の人物だと言うことですね。この報道官だけでなく、そもそも無いんだもの状況的に明らかです。
    後でカイカイでも見てみようw
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:08

    ホワイトハウスにイジェミョンファンクラブはいないみたいだね(笑)
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:15

    常識的に考えてハプニングだろうなぁ、
    と思って動画を見てみたのですが、これ多分意図的ですね。

    韓国は丁重に扱ったら増長するので、逆に三不一限の時みたいに塩対応した方が良いっていうマニュアルがあるっぽい。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:16

    そりゃ北朝鮮の属国看板の選定に感想求められても困るよね
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:18

    質問自体も報道官側の仕込みかも、と私も思います。
    息のかかった記者を使って、話題にしたい事柄を質問させるのは常套手段なので。で、それを受けて、ボケに見せかけてメッセージを出す。
    ま、韓国にはメッセージが届いてないかも知れないけど

  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:27

    「何もない」があるのよ
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:27

    そりゃ、戒厳令からのシナポチ大統領の誕生なんか祝意をのべるわきゃねえだろ
    イギリスとかアメリカって、大人の対応と飲み込まずにメッセージ送るからいいよね
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:45

    うろ覚えで金正恩大統領の手腕に期待するとか言われても困るし、まあ韓国はこんなもんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:53

    ハプニング
    それは、起こるべくして起こるもの
    レポートには、ちゃんとそのように書いてあったんですよ
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:54

    映像見て確信したがこれは演技だな
    韓国人を手懐ける方法をよく分かっている
    ホワイトハウスには相当な韓国通が居るのは間違いない
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:58

    バイデン前大統領は天然?老化?テヘペロ。

    レビット報道官はビジネステヘペロ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 21:59

    就任してさっそく笑いを引き出した新大統領に祝いを!
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:03

    これは無視されたと見て間違いない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:05

    プー クスクス
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:15

    >>60
    同盟国の新大統領の名前を政府報道官がたまたま覚えていなかった…?

    番狂わせがあったわけでもないし、「イ」の1音だけ覚えて「イ大統領おめでとう」って言うだけのイージーゲームなのに…
    結局、アメリカにとって韓国なんてもうどうでもいいという話になるだけですね
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:22

    (かの国のことなんて)わりとどうでもいい(AA略)
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:24

    ※76
    韓国人はそれだと怒るんよw
    海外の新聞がイがインターセプトして、イがパスして、イがシュートしたが枠を外した!
    と記事を書くと、誰が誰だか解らん!とイチャモンつけてる記事を書くんだよね、大手メディアがw

    外交では避けるべきでしょう
    敢えて怒らせる気があるなら別だけど
    イで済ますなら無(原稿なかったテヘペロ)の方がリスク少ない
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:25

    こういうのを見ていると、ちょっと強い態度をとれば、中国にペコペコ、アメリカにペコペコ、日本にもペコペコってなりそうですね。
    謝謝、謝謝ってwww
  • Maxkind 2025年06月04日 22:25

    ハプニングじゃなくてわざとに一票。何かしらのアフターケアがあればハプニングだったと後から分かるし。次の動きに注目ですね。

    国務省も反応せずに国防総省だけが反応したとなると、全体では「安保でのつながりが消えれば丁寧な無視」というメッセージかなあと。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:36

    これはひどいw
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:40

    アメリカ側の人材不足・実務能力不足とゆー気も
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:45

    まあ、これがシエシエ外交の末路よな、っていう。
    どこからも軽んじられ、お互い都合の良い時だけシエシエ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 22:53

    早くジェミョン自ら駐韓米国大使呼びつけて抗議しなければならないニダ。
    米国に威圧的態度をとれる最初で最後の機会ニダ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 23:11

    「100%トランプの趣味」と共和党支持の米国人達からも言われていた金髪白人のケイリー・マクナニーが語っていたが、報道官は栄誉ある仕事だが重圧も半端無かったと
    「記者から高確率で飛んで来るであろう質問」をスタッフと何十通りも予想して答えを用意しておくのが一番大変だったと語ってる

    まぁつまり今回のこれはわざと
    わざとなのだけど、朝鮮人には伝わらない 
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 23:17

    礼儀を無視すれば韓国と仲良くするための最適解だからね。わざとでしょ
    あの国なぜか失礼なことをすればするほどすり寄ってくるし、持ち上げるとこっちをサゲて失礼なことや無茶をしてくるドM体質だから

    昔の陸軍で言うところの「まず殴ってから」を実行したんだろうな
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 23:27

    これが血盟
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 23:37

    韓国の扱いの正解って、こういうことなんだろうねw

    普通の国のように扱うのは良くないってことでしょう。

    まともに扱うから、うまくいかなくなるんだろうね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 23:42

    動画の雰囲気だとわざとでしょうね
    「後で見つかったらねw」
    なんてある筈無いでしょって言ってるのと同義

  • Nanashi has No Name 2025年06月04日 23:51

    李在明とトランプにはノムたんVSブッシュ並の面白さを期待している
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:15

    心理的G8の大統領になんて扱いニダ
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:15

    トランプにとって嘘つきで相手にしたくない文在寅以上の嘘つきで最初から関わりたくないというのが正直なところなのでは?
    そういや、トランプからイジェミョンに祝いの電話がまだないという話もあったりするかと思うのですが。
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:58

    探しているのが演技のような気がちょっとして、最後のテヘペロで予定されたギャグだとわかる。米軍基地がある国で長いこと弾劾リピートの末の最後の大統領について懸念がなかったはずはなく、結果を熟知しており、相手にしない姿勢を示した。でなければ記者に質問される前にコメントするはず。
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:06

    韓国人が一番気にするメンツをあからさまに潰しにきたわけだからメッセージが伝わらないということはまぁ無いはず。潰された上で何もできないから知らんぷりを決め込むことはあるかも。
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:36

    質問が朝鮮系記者じゃないので記者も役を割り振られていたのでは。朝鮮系記者なら食い下がったり見苦しいリアクションしたでしょう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 02:04

    バノン前戦略家はこの日、X(X、旧ツイッター)にキャロライン・レビットホワイトハウス広報担当者の定例ブリーフィング映像を掲載し、「正確で単純な答えは「韓国 は 崩れた」(Korea Has Fallen) 」という文を残した。

    トランプ大統領と近い間で知られる極右性向陰謀論者とも評価されるローラ・ルーマーは、Xに韓国大統領選挙結果に対して「韓国を哀悼する」とし「共産主義者たちが韓国を受けて大統領選挙で勝利した。恐ろしいこと」という主張を出した。
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 02:11

    わざと。
    韓国人以外には伝わる。

    紋切り型の「おめでとう、期待します」で済ましても韓国人以外には伝わったと思うが、
    それだと「祝われたニダ期待されてるニダ」と誤解されるのを見越して、これ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 02:31

    ムンムンのようにホワイトハウスにファンクラブ結成はまだかなー
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 02:33

    おっふ…
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 02:56

    「見つかったらお知らせします」
    これアドリブならすごく賢い人ですね
    大統領の見解をしていないのではなく、用紙を置き忘れたことにしてる
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 06:00

    >>33
    そこまで悪くなってない、と思ってるのは韓国人だけでは?
    「中国にも謝謝台湾にも謝謝」発言だけでアメリカを怒らせるには十分でしょ
  • 滅韓さん 2025年06月05日 07:40

    こ、これが伝説の「アメリカン・ジョーク」ってやつか!?
    でもレベル高いので、そうじゃない気はした
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 07:53

    まあこの報道官は記者からの問いかけにバシバシ自身の言葉交えて語ってた方なので……この対応は完全に「今後塩対応」って話なわけで
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 09:25

    質問者、回答者・・・裏で演出するX氏。
    流石に脱帽です。
    日本の官僚に、爪の垢を煎じて飲ませたいな。
    政治家には??? 全く効果はないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 09:26

    まぁ、これからも「韓国以外の国に意図が正しく伝わってるならOK」って感じの姿勢を米国政府は続けていくのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 13:36

    無視ぐらいで済むならコウモリでいいやとなるかもな。コウモリでいるのは損だと向こうにわかる実害が必要
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 14:25

    まさか韓国のことなんか聞かれると思ってなかったw
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 17:14

    ・・・・・・ないですね。見つかったらお知らせします。」
    なんてにこやかな笑顔w(絶対わざとだ)
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 18:23

    「コメントの書類はない、いいね?」
    「あっ、ハイ」
    「まさかわからない人なんていないよね」
    「わわわわあわ、わかりますわかります」

    この流れは韓国人にはわからない
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 19:27

    この女の人ってたしか民主党メディアからのインタビューだけど質問詰められてた時最後らへん
    トランプを信じて下さい。みたいな言っててあー…ってなった記憶
    回りイエスマンで固めてるってあったけど盲信的なのかなと思ったり
  • Nanashi has No Name 2025年06月05日 22:41

    イ・ジェミョンが大統領に就任して間もない、まだ(大統領になってからは)やらかしてないのにもう塩対応始まったの?
    塩対応され界最速記録?