ホワイトハウスはマスコミに送った匿名当局者名義の答弁で、民主主義国家に対する中国の干渉と影響力を憂慮し反対するという立場を示した。
ホワイトハウスは同日、韓国大統領選挙の結果に対する米政府の立場を問う連合ニュースの書面質疑に対し、「ホワイトハウス当局者」名義での返信で「韓米同盟は堅固に維持される」と明らかにした。
ホワイトハウス当局者は続けて「韓国は自由で公正な選挙を進行したが、米国は全世界民主主義国家に対する中国の介入と影響力行使に対しては依然として憂慮し反対する」と付け加えた。
韓国の大統領選挙の結果に対する立場発表で、ホワイトハウスが民主主義国家に対する中国の介入と影響力に対して批判的な言及を含むのは非常に異例のことと評価される。
これに対して一部では米国政府がイ・ジェミョン政府の下でも韓米同盟を堅固に維持することを明確にし、米国の最大グローバル覇権競争国である中国に対する「距離置き」を間接的に韓国の新政府に要求したのではないかという解釈も提起されている。
これに先立ちドナルド・トランプ米政府は米国の同盟国が中国との経済的協力を維持しながら米国との安保協力を維持する、いわゆる「安米経中」路線を追求することに対して警告メッセージを発信してきた。
(引用ここまで)
マルコ・ルビオ国務長官はイ・ジェミョン(李在明)新大統領に対して祝意を評しています。
「同盟は強固なものだ」「日米韓3ヶ国の協力を引き続き深化させていきます」としています。
んー。
Election of Republic of Korea President Lee Jae-myung(国務省・英語)
表層的な祝意の中でも「日米韓の枠組みを壊すことはまかりならん」とする強固な意図が見えますね。
このあたりはイ・ジェミョンの外交安保メンターがキム・ヒョンジョンであることも認識しているんでしょうね。
キム・ヒョンジョンはムン政権時代のGSOMIA破棄を主導した人物です。
まあ、「中国にも台湾にも謝々」「台湾有事に韓国は関与しない」なんて発言も当然、向こうには通っているわけですしね。
こうしたステートメントが出てもしかたない。
その一方でホワイトハウスからは「民主主義国家に対する中国の干渉と影響力を憂慮し反対する」とのコメントつき。
こちらも「謝々発言」の余波、警告かな。
一応、言っておきますがイ・ジェミョンは心情というかポリシー的には本気で「どことも等距離で外交をする」つもりでいますよ。
ムン・ジェインとは違って北朝鮮にも過度な思い入れはありません。
中国については怖いと感じているけども、経済的に必要だと思っている。
アメリカは同盟国だし、日本はアメリカをはさんで安保的に関与している国である、とは理解しています。
ただ、問題は理解していても行動が伴わないってことくらいですかね。
なんか言われたら顔真っ赤にして言い返さないと気が済まないし、それが「どう考えても悪手だろ」って指摘されても訂正はしないのです。
たとえば「ホテル経済論」とかでもそうでしたね。
なので、何度か「トランプとイ・ジェミョンがセッションをしてスウィングしてしまったらどこに行くのか分からない」と語っているわけです。
一応、こうして釘は刺されているわけですが。
むしろ、そうした行動を嫌がる節があるんですよね。自分が先手を打たないと嫌だって人物でもあります。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「 政権交代でなにもかもがひっくり返る韓国、日本はイ・ジェミョンにどのように対応すべきなのか 」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:16
Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:23
主要国を取り巻く外交環境がウリナラにそのような態度を許す状況だと認識しているならウリナラはヤバいのではないニカ…
(と、いっても大半のウリナラ愚民はそれに気がついているとは思えないニダ)
どうしてもそういう外交がやりたいともなれば自ら率先して動いてもつれた糸をほどくムーヴが必要となるのだけれども...
彼の政治姿勢からしてあっちで悪口、こっちで悪口という朴槿恵外交をより惨めなものにしたものになるであろうこと請け合い
それで等距離外交などとは...
動けば動くほど事態を悪化させる未来しか見えませんわ
Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:26
Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:30
求めてるのは韓国との最終的かつ不可逆的な国交断交やねん
Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:36
Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:38
を打ち込むくらいの覚悟は出来てるでしょう。
それくらいしないと韓国はマトモな行動は取らないし、韓国ごときに
兵力を浪費することもないでしょう。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 00:42
Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:02
対中国包囲の邪魔にならない限り放置するという姿勢に見えます。損失を被れば縁を切るでしょう。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:03
ゴルフ?
Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:08
人生の絶頂を迎えた李在明の勘違い行動を止められる人物が周りにいるかどうかなんだけど、そんなのがいたらそもそも李在明が大統領になんかなってないんだよなぁ。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:16
ジェミョンくんらしさを忘れちゃいけないよ。
顔真っ赤にして反論してるとき、漢字マウンティングしてるとき、
食事休憩をはさみながらハンガーストライキしてるとき、君は本当に輝いている。
期待しているよ。
Maxkind 2025年06月05日 01:16
「選挙結果は中国の介入の無い韓国の有権者による選択だったと認めるが」
>米国は全世界民主主義国家に対する中国の介入と影響力行使に対しては依然として憂慮し反対する
「韓国が中国の影響下に入るのは許さん」&「韓国が台湾を見捨てるのを許さん」
って意味に自分は受け取りましたが。
ホワイトハウス報道官が見解の資料をうっかり忘れてたんじゃなくて、匿名当局者名義にしてぼかす必要のある(ある意味で韓国の選挙結果を踏みにじる)グレーゾーンな見解を出す予定だったという。
自分、国務省の反応があったのも見落としてましたが、アメリカの一手目は強めの立場表明でしたね。じゃあその次は、イジェミョンがそれを聞こえないフリをするかどうか。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:34
前に、韓国は「八方美人外交」みたいに書いたら、
後でニホンモーみたく書いてる人がいましたけど。
じゃあ、日本の仲良し外交と韓国のそれとが、
どう違っているのか?を言うと。
日本のは、ギバーもしくはマッチャーとしての
仲良し外交と言えるでしょう。
ODAや技術供与、準同盟やCPTPPなど。
韓国のは、テイカーとしての仲良し?外交を
したいように見えます。
米国と中国の間での蝙蝠や米国とのFTAみたいな。
日本は、長期的な利益や安保の目的もあるものの
基本的には「皆との共存共栄のために」が大きい。
対して韓国は、ただ短期的・近視眼的(目の前の)
「自分の利益の最大化のために」ということです。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:35
聞こえないニダ
Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:44
みんなからモテモテってやつ。
クジラの喧嘩にエビの背中が裂けるって例えも思い出したわ。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 01:44
日本に譲歩させるんじゃなけりゃ良いけどね
GSOMIAの件では日本よりも米国に関わることだから
カード化を目論んだ韓国を掣肘したが、毎回そうでは
ないからな
サムライスピリッツ 2025年06月05日 01:54
Nanashi has No Name 2025年06月05日 02:24
Nanashi has No Name 2025年06月05日 02:32
これって選挙に中共が介入した、もしくはしようとしてたのはわかってるぞっていう意味なんじゃね?まともな民主主義的選挙じゃなかったって結論出てるわけだし、歴代最高得票ってのも怪しいって事ではないかな
Nanashi has No Name 2025年06月05日 04:15
米側の声明はこれを真っ向から否定するものですね。
思い通りに動かすためにケツを蹴り上げられるのか、中国の代わりに小突き回されるか。
どっちでも同じに見えるし、両方の意味を込めて殴ったり蹴ったりしそう。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 04:47
とはいえ、言い返さないと気が済まない=他人の意見を認めない=分断の象徴とも言える存在ですね。キッチリ民意は反映されてるわけだ。
その上での失敗となれば、本当に国民が劣ってることの証明となりそう。
もう反日もコストがかかるし、日本を使った仮想敵を叫んでも纏まるとは思えないけど。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 05:04
国会議員選挙に向けてガンガン糾弾モードで暴走しそう、これは見ものですな。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 05:10
Nanashi has No Name 2025年06月05日 05:21
日本側にも要らん要求をして来たらヘラヘラ笑いながら対岸が勝手に内訌始めるのを待つべきですね。まともに相手にするのはムダだとしか。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 06:13
ですがある意味で韓国の人を知り尽くしている人物とも言える
詐欺にかかりやすい国民性との親和性抜群です
Nanashi has No Name 2025年06月05日 06:17
トランプ政権の態度を深刻に捉える知能なんかないですって韓国左派には
宗主国様から一発脅し上げられればビビって裏切りますよ
ミョンミョンどころかそれ以下の阿呆が揃ってるのが共に民主党ですからね
Nanashi has No Name 2025年06月05日 06:19
Nanashi has No Name 2025年06月05日 07:00
ぶっちゃけ、
それが火病るって事で、
最も韓国人らしい韓国人として相応しい習性?ですよね?
Nanashi has No Name 2025年06月05日 07:07
Nanashi has No Name 2025年06月05日 07:10
同じ俺様のトランプと会談したら確かに面白い事になりそうだ
はた迷惑でしかないけど
Nanashi has No Name 2025年06月05日 07:15
海洋汚染とかモロモロで日本にも影響あるんで核はマジ勘弁
Nanashi has No Name 2025年06月05日 07:16
ウクライナのゼレンスキー大統領もブラジル相手に身の程知らずな発言をしたりしてて、
今年のトランプ大統領との会談ではメディアの前で口喧嘩からのもの別れをしてますが、
李在明大統領はそれ以上のやらかしが出来る逸材という事で、
ワクワクしますね。
>一応、こうして釘は刺されているわけですが。
>むしろ、そうした行動を嫌がる節があるんですよね。自分が先手を打たないと嫌だって人物でもあります。
選挙対策本部の人達の努力と苦労が伺えます。。。
太郎冠者 2025年06月05日 07:27
楽韓さんのブログがどうなっていくか楽しみです。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 07:28
「無能な働き者」という人物かぁ。
ジョークではあるが「処刑するしかない」んだよな。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 07:52
Nanashi has No Name 2025年06月05日 08:14
Nanashi has No Name 2025年06月05日 08:38
ただのガキ大将なんじゃ・・・
Nanashi has No Name 2025年06月05日 08:54
どーせアイツらここしか読まない
んで同盟は堅固だからどんなデタラメやっても許されるニダ!と解釈するいつもの流れ
Nanashi has No Name 2025年06月05日 09:05
主役気取りなので、外交でも自分達に自由な選択権があり、
相手も喜んで韓国の判断に従ってくれると思っているような気がします。正しい自己認識が出来れば、武器と弱みを理解して、
もっとマシな動きができると思うのですが。
敵も知らない。己も知らない。百戦全負け。
まぁ、負けても勝ったとかすり替えるし、ずっとこんな感じで行くしかない国なんでしょうが。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 09:08
つか、アメリカはアレをいつ本当に理解できるのか・・・
秋津島 2025年06月05日 09:11
謝謝は外交音痴の視野狭窄発言と理解出来るけど、台湾有事を宇宙人襲来に喩えてるのは理解不能だわ。
既に※されているけど、イと言うか韓国人に取って日米韓協力は日米が韓国を援助してくれる意味に取ると思う。
イは韓国諺の泣く(喚く)子は餅を余分に貰えるを体現してる気がする。
日本政府には耳栓して韓国の泣き喚き・駄々捏ねを無視して欲しいよ。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 09:43
Nanashi has No Name 2025年06月05日 10:08
ここでいうそれは、恐らく音楽・バンド・ジャズ系で言うそれだと思う
平たく言えばノリが合うみたいな感じかな?
Nanashi has No Name 2025年06月05日 10:16
このイ・ジェミョンが最も好きな事のひとつは、自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ…
Nanashi has No Name 2025年06月05日 10:16
>自分が先手を打たないと嫌だって人物
・・・小学生やん。
お母さんに「宿題やりなさい」と言われ「あーあー!やろうとしてたのに言われたからやる気なくした!」とキレる子供。
小学生やん。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 10:39
ドイツのフランクフルト取引所で 上がっている韓国国債
パフォーマンスをクリックして パフォーマンス3年あたりをクリック
金利の低い時代に超長期の返済 2018年起債2048年満期とか
韓国中銀は利下げしてきているが浮上の兆しが無い
満期が近いのは100 (パー)目指して動いている
韓国の予算編成→国債発行 増発が過ぎて国債価格ゲロ下げ
キボンヌ
Nanashi has No Name 2025年06月05日 10:49
クネクネ-小浜あたりだと日韓で揉めた場合は「日本が折れろ」「日本が大人になれ」と同義だった。
韓国のOINKが米国首脳部に十分に伝わってちゃんと韓国に対する釘として機能するようになったと思うと感慨深い。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 11:16
ホワイトハウスの対応の背景について、同通信社は「(ホワイトハウス当局者は)韓国の選挙に対する中国の干渉疑惑について詳しく説明したり、それを韓国大統領選挙に直接結びつけたりしなかった。しかし最近、ドナルド・トランプ米大統領の右派勢力は、韓国、中国、米国との関係均衡を主張する李在明(イ・ジェミョン)候補を批判している。
同通信社は、オンラインで「トランプのアドバイザー」と自称する極右の人物であるローラ・ルモアが、李在明大統領の当選が確定したときに、ソーシャルネットワーキングサービス「X」のアカウントに「RIP韓国」を投稿したと指摘した。
記事の中で、ルーマーは「共産主義者が韓国を占領し、今日の大統領選挙に勝利した。ひどいことだ」と、韓国の極右の人物と変わらない認識を示している。
「謝々発言」が尾を引いていますが
韓国人は問題なしと見ている模様
Nanashi has No Name 2025年06月05日 11:21
なんて的確で無慈悲な例えなのだろう…。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 11:31
直撃インタビューを試みた記事があるけど、
文字通りの瞬間湯沸かし器っぷりを発揮してました
Nanashi has No Name 2025年06月05日 11:50
韓国は長年、核廃棄物を日本海に海洋投棄してましたから
海洋汚染はほぼほぼゼロでしょう。
米国も本番(台湾有事)前に、日本にダメージが出るようなヘマは
しません。核を使う意味がなくなります。
台湾有事で韓国や北朝鮮が手も足も出ないようにすることが重要。
逆を言えば、台湾有事で韓国や北朝鮮がチョロチョロするようなら
米国も中国も失策以外の何物でもないワケですから。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 12:38
中国が台湾併合の誘惑を我慢できるかな?
韓国大統領なこれからの言動次第で、物凄い好機に思えるでしょ
EUはウクライナとパレスチナで身動き取れないし
Nanashi has No Name 2025年06月05日 13:17
《李在明新大統領は、1993年に金泳三(キム・ヨンサム)文民大統領が発足して以降、最も独裁的な大統領になるだろう。まさに『韓国のトランプ』であり、『韓国の習近平』であり、『韓国のプーチン』だ。》
との指摘がp10でされていますが、
小心者なのに喋り始めると段々話しが大きくなるところ、
ヒトラーを連想しますね。
その内夢現の中で人道に対する罪を重ね始め、
最後の最後に我に返って拳銃自撮とかしそう。
Nanashi has No Name 2025年06月05日 14:15
自殺するような繊細さはないと思いますよ
逃げ惑って醜態を晒すでしょう
Nanashi has No Name 2025年06月05日 18:23
https://www.foreignaffairsj.co.jp/articles/202507_cha/
Nanashi has No Name 2025年06月05日 19:21
(韓国側は微塵も解決したつもりないが)
Nanashi has No Name 2025年06月05日 19:27
Nanashi has No Name 2025年06月05日 19:30
衆参同時選挙で自民は壊滅して左翼政党が与党になるのほぼ確実だしな
あらゆる面で韓国の後追いをするだろう
Nanashi has No Name 2025年06月05日 19:44
ショーザフラッグって言われた時にあいまいな態度を取ると欧米からは嫌われるよ
Nanashi has No Name 2025年06月05日 23:08
君、どこの世界線から来たの?
GSOMIA破棄騒動はムン政権で起きたが、韓国がひたすらアメリカから殴られ、日本は知らん顔し通し、最後は韓国が「破棄凍結の宣言」、日本の完全勝利だっただろ。
他にも東京オリンピックの時にもムンは「訪日してやるから手土産たんまり寄越せ」ってほざいて、「来たければどうぞご自由に」ってスルーされてたわ。
君も朝鮮人みたいな「息を吐くように嘘を吐く」人間なんだね。
とりあえず、※56、57、58は連コメ馬鹿だな?定期的に涌きよる。
Nanashi has No Name 2025年06月06日 00:23
を試すこと。
朝鮮半島で使うことが一番反対派が少ない。
韓国、北朝鮮を擁護する国がほぼほぼゼロ。
韓国はノホホーンとしてる場合じゃないんですけどねw
今まさに、朝鮮半島がその標的になるべくしてなる格好の
政治情勢だし、政治力学的にも絶好の機会でしょう。
この機会をロシアや中国や米国が、みすみす逃すとは
考えづらい。