相互RSS募集中です

米国務省副報道官、「韓国のイ・ジェミョン大統領を中国寄りであると考えているのか?」との質問を否定せず……なるほど

「李大統領の親中懸念」質問に、米国務省「話せるのは当選を祝うことだけ」(中央日報)
米国務省のピゴット首席副報道官はこの日の記者会見で、「李大統領の当選に関連したホワイトハウスの反応は、韓国の新大統領が親米より親中性向であり得るという現実的な懸念を反映したものか」という質問に対し、「私が話せるのは『米国は李大統領が韓国の大統領に当選したことを祝う』ということ」と答えた。そして「より詳細なことは質問を持ち帰って答えられるかをみる」と話した。
(引用ここまで)




 んー、続々と「アメリカ政府がイ・ジェミョン(李在明)政権に不信感を持っている」って傍証が集まってきてますね。
 今回は国務省主席副報道官がプレスブリーフィングの中でちょっとした発言をしました。
 大元の記者会見記録がこちら。2/3くらいのところですかね。

Department Press Briefing – June 05, 2025(国務省・英語)

 あと、動画もあります。
 質問しているのは韓国人記者ですかね。



 んーっと、翻訳してみるか。



記者「韓国大統領選挙に対してホワイトハウスは、米国は世界中の民主主義国における中国の干渉・影響を及ぼしていることに懸念し、反対すると述べました。他方、中国はアメリカが中韓関係の不和を煽っていると非難し、そうした行動をやめるよう求めています。 これは当選した韓国大統領について『親米』よりも『親中』的であるとアメリカが懸念していると考えてもよいでしょうか?」

ピゴット副報道官「我々が言えることは、李大統領の就任に祝意を持っているとのことだけです。それ以上の詳細については改めて確認し、必要であればさらにお答えします」
(引用ここまで)

 ……まあ、あれですね。
 否定しない以上、肯定していると考えざるをえない。
 そしてピゴット副報道官もそのように受け止められてもいいと思っているってことですね。
 非常に「外交的な言い回し」ではありますが。

 あと、ここで言い逃れのために「イ大統領の就任を祝福しています」って言ってましたね。
 昨日、これと同じことをホワイトハウスのレビット報道官も言えたはずなんですよ(なのにそうは言わなかった)、って話をしています。
 まあ、「そういうこと」なんでしょう。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「 政権交代でなにもかもがひっくり返る韓国、日本はイ・ジェミョンにどのように対応すべきなのか 」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 18:30

    初手から歓迎しませんムードがすごいですね。
    これ、関税交渉で直に顔を突き合わせたらどうなっちゃうんでしょうね?
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 18:33

    まぁ、文書デスクに置いてきちゃったら、しょうがないよ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 18:36

    此処で李在明が考えるのは、
    「俺がトランプに会って酒を酌み交わせば全て解決さ!」
    あたりですかね?

    偏差値28号みたいな。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 18:38

    ハンギョレはアメリカがイ・ジェミョンを恐れて逃げ回ってるとかそういうの書いてくれ
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 18:57

    >否定しない以上、肯定していると考えざるをえない

    ウリナラでは「外交的な言い回し」を解す知力の持ち主はムンムン兄が完膚なきまでに吊るし済みニダ
    なあに、わからなければどうという事もないニダ...

    まあ、否定しない以上、ウリナラに都合よく解釈してしまうというのがウリナラ人の性
    よって...さらなる愚行への誤ーサインが出たと考えるべきなのでは...(絶望)
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 18:57

    ジェミョンが静かすぎるのは、
    もしかして延々と黒電話の前でトランプの祝電が来るのを待ってたのだろうかw
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:06

    とは言っても、韓国にこんな遠回しな表現は通じる訳が無いので、李在明も韓国国民も全然ダメージなど受けないだろうね。
    自分が信じたい物だけを信じる。
    それが韓国人だ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:11

    この韓国人記者はどんな返答を期待しての質問だったのかな
    これを韓国マスコミがどんな記事にするのかのほうが興味あります
    そう言えばトランプとマスクが口げんかの応酬
    急速に決裂とニュースになってました
    またウクライナとロシアの戦争を「しばらくやらせておけ」と
    当面ほっとくみたいですし悩むことばかりですし
    韓国にかまってる暇なぞ無いでしょうね
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:14

    最大の問題は、外交的言い回しを韓国の政務筋はおろか外交筋ですら理解できるか怪しいところやない?切り捨てるためのアリバイ作りって可能性はどうなんやろ?
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:17

    大統領弾劾からの国会活動、イ氏の経歴、行動を見ていて
    (西側的に)信頼できると言える人はそうおらんかとw

    なんというか、アメリカって割と世の中読めない国だったというか。
    日本は戦後復興したら再軍備して再び世界の敵になると警戒していたとか、
    日本の半導体や自動車産業の伸張をキレて叩き潰したとか。
    一方で韓国は(対共産主義最前線としての必要はあったとはいえ)民主国家として育てて、アメリカに似た国になって日本より信頼できるようになるはずだとか思っていたぽいし、
    過去、経済大国日本をあれだけ叩いたのに、中国韓国は優しく増長させてしまった、とか
    国内の政治勢力の争いもあるにしろ。

    アメリカがギリギリでまともなほうの道に目覚めてくれてよかったよ。日本にとっては。

    という訳でそうなると今後は韓国に対しては相当冷徹に当たってくるんじゃないですかねぇ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:18

    就任から何日目に米国大統領と電話会談できるかで「格」が決まるらしいからなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:29

    まあここで韓国から手を離しても中ロはそれどころじゃないし、北が拾いそうかって言ったら国力足りないから、マジで誰も要らない状況で大統領がコレだからなぁ。騒がしい犬のウンコが半島に落ちてる感じじゃ無いの?
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:40

    下手に関わるとネバ~と粘着されるから,
    コリア・パッシングするのが吉
    ようやくアメリカも,中韓の扱い方が分かってきたアルニダ
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:44

    ジェミョーンが GSOMIA 破棄を言い出したら,米報道官が
    「それは日韓間の問題ですから,言及を避けます(ニッコリ)」
    って言ったりして~
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:44

    >昨日、これと同じことをホワイトハウスのレビット報道官も言えたはずなんですよ(なのにそうは言わなかった)、って話をしています。

    明確なメッセージだったことが確定したね。
    これでイジェミョンがどういうメッセージをアメリカ大統領に送るのか。電話会談したがってたけども。対談の内容がどうなるかね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 19:46

    標準的な外交儀礼ですら行わないほど李政権に不信感を抱いているってことでしょうね
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:01

    台湾の問題についてアメリカの味方はしないと
    遠まわしにはっきり言っちゃったのがねえ
    本人はウィットにとんだジョークのつもりだったんだろうけど
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:06

    wikiで両国大統領の任期を確認してみたら、トランプ→バイデン→トランプのうち、ちょうど韓国大統領はムンジェイン→ユンソンニョル→イジェミョンとなってる。要するにトランプの前任期はほぼムンジェインが相手だったわけだ。で、今度大統領になったのはそのムンジェインの後継だからそら警戒するだろうね。というかよっぽどムンジェインが気に食わなかったんだろうねw
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:10

    韓国疲れからの韓国切り捨ては粛々と、後戻りする事なく進む、と。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:14

    イジェミョンのみならず韓国人にとっては日米はチョロい相手なんですよね。
    どんな態度をとっても切り捨てられることはないし常に行儀良く善意で接してくる、何をやってもそれこそ口先でサンキューアリガト言っとけば何も無かった事になる。
    イジェミョンの外交は日米のこういう大人な態度、相手への尊重を利用するのが前提となってる気がします。
    初っ端からアメリカにガッツリ敵視されるとどうなるんでしょうね。石破さんに擦り寄ってくる気がして凄く嫌ですけど。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:22

    中国しぇしぇを撤回しない限り塩対応なんでしょうかね。米国からのメッセージが韓国大統領府に届くかな?
    韓国のことだから中国と再・三不の誓いを結んだりして。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:24

    米国が親韓だと言うなら、韓国は親米だと言ってあげる。

    って、言いたいんでしょうね~韓国人はwwwwww

    米国は『それじゃー、韓国は親中なのね。ハイハイわかりました。』
    ということでしょう。

    北朝鮮が韓国に攻め込んで来ても米国はスルーでいい。と。
    北朝鮮が韓国に核兵器を打ち込んでも米国はスルーでいい。と。
    韓国はその覚悟が出来てる。と言いたいのですね。と。

    そこは有耶無耶にして、後でゴチャゴチャやりたい。
    という意思表示なんでしょうね~

    まー、どこも付いてくることはないでしょうw



  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:24

    現状でトランプに好意を持っている他国の首脳はほぼいないのではないか?
    未だに好意を抱いている国が外ならぬ日本だが、それも「中国、韓国よりマシ」という、他が酷すぎるという理由に過ぎない。
    この状態で今月はサミットだ。

    この状況下で、トランプ<<<習近平を最初に表明する同盟国に韓国がなる可能性がある。
    通常ならそんなものは報復されておしまいなのだが、ただでさえアメリカの求心力が失われている状態だ。
    トランプの凋落を象徴する出来事になる可能性がある。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:30

    裏を返せば、中国しか相手にしないでしょ
    前科者が大統領とは、中国しか相手にしません
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:34

    おらワクワクすっぞw
    韓国側からの韓米同盟破棄で米国は安心して米軍撤退できるのかも
    そしたら中国が北朝鮮を利用して韓国進軍し第二次朝鮮戦争開始と
    米国は撤退したばかりなのでノーアクションで韓国孤立と。
    日本の自衛隊は韓国本土上陸を拒否られているので当然になんもできんw
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 20:38

    韓国内に潜んだ中国人がめちゃくちゃいてそいつらが投票しまくったらしいな
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:03

    「うん、そうですね。はい次の方質問どうぞ」って言ってくれたら面白かったのにw
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:05

    若い人には分からないかもしれないが、李在明大統領は日本人にとっての韓国人のイメージにピッタリの人です。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:10

    ホワイトハウスに『李在明ファンクラブ』が爆誕するまで何日かかるかなっと
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:18

    米23

    李在明が米国に「ノー」と言えるなら、是非言って貰いたいものですね。

    言った後にどうなるかを考えなければ、言うだけなら出来る筈ですし。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:21

    少なくとも今までの発言からアメリカ寄りじゃないのは明確だから、
    それだけで不信感を持つには十分だよね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:22

    そもそもそんな質問が出来る立場か!とw
    ホワイトハウスの反応が「親米より親中を懸念して?」って思う自覚があるなら、実際そうじゃなかったとしても、自己の行動や態度を改めろよ
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:26

    常日頃はどちらにもシェイシェイと言うが、いざとなったらその時に楽な言動に流れるという単純な性向であり、どちらのほうが好きという話ではないのかもしれない。反日性向だけは例外の信念だろう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:27

    日本が損をすれば朝鮮が得をするから反日は基本だろう
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:31

    こうして配慮して発言しても、「中国寄りは悪い事」っていう認識が無い(ふりをする)から韓国人には届かないんだけどね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 21:44

    李在明どうでますかね
    スタンドプレーしようとして失敗?あたりかなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年06月06日 23:36

    別記事で知ったが、1985年のソウルの米文化センター占拠・立てこもり事件に関わった議員をミョン政権の行政の長である首相に指名したことが影響あるのでは、というw。
    共に民主党とは何と人材豊富なんでしょうかwww

    日本の民主党・・・鳩山・菅どころじゃねえなww
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 00:51

    だって米国が「中国が台湾に手を出すなら我々は黙っていない。介入する」と明言した次の日あたりに「ウリは中立ニダ!なんでウリが台湾問題に巻き込まれなきゃいけないニカ?」だもの

    アホの朝鮮人共は上も下もこれを「些細な事」と見てるけど、アメリカ視点だと思いっきり面子を潰された訳でしてw
    一応まだ同盟国で、しかもその地域の同盟国なのにこの発言だもの
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 01:18

    これは「外交的な言い回し」の中でもものすごくわかりやすい
    普通の「外交的な言い回し」なら韓国の自由主義を信頼してるといいつつ中国の干渉を非難、ぐらいのものだろ

    煽りとか嫌韓とか一切なく韓国への切り捨ては始まってそう
    在韓米軍の撤退もかなり可能性あるな
    それともここまでわかりやすい意思表示をしないと韓国の大統領には伝わらないって学んだのかな
  • サムライスピリッツ 2025年06月07日 01:55

    あら、こりゃ枠組から韓国が外されてる証拠でもありますね(笑)米国はクアッドやファイブアイズの枠組に移行しましたね、そりゃ同じ自由民主主義の台湾はほっとく宣言もすりゃそりゃね、韓国経済は来年もどん底確定になりましたね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 06:12

    *17
    ジョークどころか本気も本気でしょう。
    「台湾問題なんて知るか。中国様の邪魔のはしない! 米国の都合に巻き込むな!」
    韓国にとってはシーレーンが生命線だという認識すらありませんよ。まあそれは新大統領に限った話ではなく、韓国人全般にいえますが。
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 06:25

    アメリカではイ・ジェミョンは歓迎されていないな。
    またほとんどの国は韓国と関わらろうとしていない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 06:35

    旗色を明確にしない曖昧戦略で、両方から美味しい所取りしたい、負けた側に付いていて制裁受けたくないってのは、民と清の交代期での失敗から学習して、それが基本戦略になっちゃってるからねえ、韓国。
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 08:11

    米民主協和「覇権奪取を狙う中国死ね!」が共通認識になっているのに、そういう事を読み取れない韓国ちゃんなのでした。
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 08:42

    中国寄りのわけないじゃないですかー
    はははー って言っておいて暗にプレッシャーかけてるな
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 09:45

    断言するけど、韓国でもこの外交的言い回しを理解できる人はいるよ
    ただしそれを言い出せないだけ
    それをタブーにする民族主義的同調圧力こそ韓国
    民族主義を振り回すバカが威張って本当のことを察した者は口に出せない
    朱子学デストピアとでも言うんかな
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 10:08

    李在明への圧力と同時に、中国に忖度を続ける石破政権へ見せつける意味もありそうだな。関税交渉が進展しないのも、中国の迂回輸出対策を盛り込むように水面下で要求されてるんじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 10:39

    立候補した時点でアメリカは過去にどういう発言をしたとかどういう思想だとか当然調べてる
    過去のパククネの調査記録では項目のほとんど当たってたしな(中国寄りになる等)
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 11:37

    朴槿恵の習近平、プーチンとの3ショットが決定打だろうなぁ
    あれ以降、右派であってもアメリカは塩対応になった
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 12:59

    多くの韓国国民が認めたジェミョン新大統領の政治手腕に期待が集まりますねぇ、ええ。
    魅せてもらおう世界一優秀な民族のコウモr…バランス外交とやらを
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 13:38

    まさか諸手を挙げて歓迎してもらえると思ったか?
  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 17:03

    >>33
    ただ反日性向、米国からしたら立派な反米性向なんですよね
    結局、韓国は、米国から更なる経済制裁とフェードアウトを食らうオチにしかならない訳で、反日をすればするほど損を被る他になくなるでしょう
    反日イコール反米であり、そして米国は些細な反米であっても決して許さないという事を、いつになったら韓国政府は理解するんでしょうか
    本当にどうしようもありませんね

  • Nanashi has No Name 2025年06月07日 20:10

    韓国を理解できないでいる米
    現在の
    韓国が中国に弱いのは経済第一主義だからなのだ
    中国の代わりに米が韓国にそれを与える事が出来るなら
    大口民族国家を引き付けておく事は簡単なのだ
    しかし
    この記者はこの質問から出る答えにどんな記事を載せ
    韓国民に何を考えさせたかったのだろうか


  • Nanashi has No Name 2025年06月08日 00:50

    米53

    >現在の韓国が中国に弱いのは経済第一主義だからなのだ

    その“経済第一主義”ってのは何を根拠に述べていますかね?

    対中貿易額と対米貿易額の比較ですかね?

    中国の対韓国輸出品目で、日本や米国が代替出来ない品目ってなんですかね?

    日本や米国の対韓輸出品目で、中国が代替出来ない品目ってなんですかね?

    日本や米国から輸入出来ないと中国への輸出も出来なくなる品目はなんですかね?

    韓国が中国に弱いのは、

    経済第一主義だからではなく、

    韓国をきっちり白丁扱いする両班国が中国だからでしょ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月08日 15:29

    ※54様 ※53です
    代替商品があるない云々よりも現実に中国依存の高さにあるのです
    実際、内需を掘り起こせない状況下では輸出入は経済問題と大きく直結
    経済問題が解決されたなら、中国に対し居丈高韓国が見られるはず
    (中国依存を脱却し、経済の高安定を見たならば)
    朝鮮時代を引きずる韓国だとお思いなら見解が合わないだけです


  • Nanashi has No Name 2025年06月08日 19:47

    米55

    中国に依存している事と、
    日米に依存している事は、
    共に成り立つ事ですよね?

    依存している中国に逆らえないなら、
    依存している日米にも逆らえないのが道理ですよね?

    であれば、
    韓国が中国に逆らわず日米に逆らうのは、
    依存している事以外に理由を求めるところだと考えますが?

    言い換えると、
    中国に逆らいたくない韓国は、
    日米に対する言い訳として経済依存を持ち出しているだけでしょう。

    個人にしろ企業にしろ国家にしろ、
    やりたいならやる理由を作れるし、
    やりたくないならやらない理由を作れますよ。

    上っ面の理由に騙されないのが大事です。