相互RSS募集中です

ノ・ムヒョン政権の「バランサー外交」提唱者がイ・ジェミョン政権で国情院(旧KCIA)長官に……また「実用外交」「等距離外交」でアメリカからの不信を買うつもりか

李鍾奭(イ・ジョンソク)韓国国家情報院長候補独占インタビュー「李在明外交はコリア・ファースト、日本とも実用外交で行く」(現代ビジネス)
李:「均衡者論」は、私でなく廬武鉉大統領が考えたものですよ。私は大統領の考えに、肉付けをしたのです。

それまでの韓国外交は、韓米同盟や日本との関係において、周囲の列強がリードする秩序を採用するか、もしくは彼らが思い描く韓半島(朝鮮半島)の戦略に、消極的に対応するというものでした。 韓半島を中心とする北東アジアでは、われわれ韓国人が自発的に発展していくための独立した主導的な視点が、極めて乏しかったのです。

 バランス(均衡)というのは、韓国の国益にとって最も重要な要素です。そのためには、韓米同盟、韓日協力、韓中協力など、どれも重要です。

それは「中間にあるもの」 という意味ではなく、正しいか間違っているか、合理的か不合理かと考えたときに必要とされるバランスです。韓国の国益を中心にして、 バランスのとれた外交を進めていくということです。

近藤:しかし20年前を振り返ると、米ジョージ・W・ブッシュJr.政権は、だいぶ驚愕したようですね。

李:その通りです。ブッシュ政権は「均衡者論」が、同盟国であるアメリカとの対立を意味するのではないかと疑いました。それは、日本の小泉純一郎政権も同様でした。そのため、私は何度もアメリカや日本を訪れ、関係改善を図りました。

 なぜアメリカと日本が疑心暗鬼になったかと言えば、当時の韓国で主流だった保守系メディアが、「均衡者論」に「反米・親中」というレッテルを貼ったからです。それでアメリカや日本に、誤解を与えてしまいました。
(引用ここまで)




 あー、イ・ジョンソクが国情院長官になるのか。
 ノ・ムヒョン政権であった「バランサー外交理論」を主導した人物です。
 記事中では「肉付けしただけ」って言ってますけどね。

 この時点でイ・ジェミョン政権が「バランサー外交の後継者」であることが分かります。
 「台湾有事に関与しない」ってのが実際だってことですね。
 記事中にも「イ・ジェミョンは正確には、こう述べた」としています。
わが国は中国とも台湾とも良好な関係を築いていきたい。双方に紛争がないのがベストだが、万が一、紛争が起こった場合、韓国は関与することが難しい。
(引用ここまで)

 まあ、実際にどう述べたか、なんて正直なところどうでもいいんですよね。



 「台湾有事に関与しない」ってのが、現在の韓国政府の基本事項であるってことで確定しているってことですからね?



 「現実的な外交」云々言ってますが、アメリカの同盟国がこんなん言ってるの基本としておかしいですから。
 オバマ政権下のバイデン副大統領(当時)が、天安門で悪のスリーショットに納まったパク・クネに対して「アメリカの反対側に賭けるのはいいことではない」と述べたのが2013年。
 ムン・ジェイン政権時代に「韓国はついに米中どちらでも選べる立場になった」って発言をした駐米韓国大使に「韓国はすでに選択を済ませているはずだ」と反論したのが2020年。

 どうも韓国人は「自分たちがアメリカの同盟国である」って事実を忘れがち、というか「アメリカ軍(国連軍)は我々を守るためだけに韓国にいる」って思いがちなんだよなぁ……。
 「米韓相互防衛条約」ですからね?

 それが「安米経中」「台湾海峡でなにがあろうと韓国は関与しない」とか言ってるんだから、そりゃ不信感も持たれますわ。
 次のエントリはその不信感の表れともいえるアメリカ側の態度について言及します。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「 政権交代でなにもかもがひっくり返る韓国、日本はイ・ジェミョンにどのように対応すべきなのか 」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 11:59

    とりあえずG7デビューで、K存在感を発揮してくれそう・・・知らんけど
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:05

    でバランサー外交を実行
    そして後頭部を殴られると
    様式美ですな
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:05

    メモリで稼いでる国なんだから、別ジャンルの半導体で稼いでる台湾とは一蓮托生なんだけどな…
    え? 宗主国様のチップを代わりに使う?
    メモリも宗主国様で作ったやつが使われるだけですね…
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:10

    用日か…ガッカリだわ
    李罪明なら完全版「No Japan」を主導してくれると期待してたのに
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:10

    「台湾有事に関与しない」なら日米共に韓国の経済有事を助けてくれないとは考えないのだろうな。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:25

    鈴置さんの小説が現実になりそう?
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:25

    某掲示板では李在明G7参加について未だに韓国ソースばかりで外信が一切触れていないのが話題になってますが
    まさかそこまでやるんか李在明?
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:26

    えっホントにG7でデビューするの?さすがにこれだけの大物大統領は世界も無視できないのか。ジェミョンちゃん凄い、、、
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:36

    >それでアメリカや日本に、誤解を与えてしまいました。
    発言や行動の端々に親中が顕著なのに誤解とか
    もう苦笑すら出ませんわ
    相変わらず韓国人は
    「アメリカにとって韓国は特別である」
    と言う妄想から抜け出せないのですね
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:50

    韓国の立場はとてもシンプルで分かりやすい。アメリカの庇護をフリーライドで受けたい。地域で安全の確保された中、ぬくぬくと独立した成長を遂げたい。中国からも利益を受け且つ中国からの干渉を避けたい。

    まあ無理な話なんだがw
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:52

    >「米韓相互防衛条約」ですからね?

    条約なんか理解できない事は日本において証明済み。
    自分は施しを受ける側としか認識してないし、その認識を改められる能力は無い。
  • サムライスピリッツ 2025年06月09日 12:52

    主さんの言われる通りですね、米国兵士や米軍基地が攻撃されると米国は黙ってはいない、それがどれほどの価値があるのか理解してませんね、そして何故韓国にいるのか?自由民主主義を守るためですよ、朝鮮人は俺らが金を出してる価値がえるからだと勘違いしてるのでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 12:56

    バランサー等と出来る実力が有るなら韓国は超一流国家に成ってるわ。もしくはスイスの様に各家庭にシェルターを備えるか。なんの力や覚悟も無く出来るもんじゃない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:00

    >韓国の国益を中心にして、 バランスのとれた外交を進めていくということです。

    韓国の言う《韓国の国益》とは《韓国的価値観》からの《韓国の国益》であり、
    日米と韓国は基本的価値観が異なるから、
    日米の考える《韓国の国益》とソレが一致しないのは当然ですね。

    更に言えば、
    韓国の言う《韓国の国益》とは《ただ乗りする自由と権利》ですし。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:04

    *7
    韓国は、韓国内のロジックを全てに適用できると妄信していますが
    新大統領はその韓国の魂が形になったような人物なので
    どこまでもヤラかすでしょうね
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:13

    アメリカが朝鮮戦争に介入しなかったら全土が朝鮮になっていたのに。今頃塗炭の苦しみを味わっていたのに、それが理解できない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:14

    日本側でもアメリカがこの先日本の防衛を支援してくれるか疑問に感じる人がいますが、韓国人と似たようなもんです。日本はやらないけどアメリカは日本を防衛しろだなんて虫が良すぎますよ
  • Maxkind 2025年06月09日 13:15

    バランサー論だけなら反米ではないという言い訳を受け入れますが、代わりに半島非核化に抵抗するなら反NPT体制という意味で反米だというこちらの主張を受け入れて欲しいんですけど。

    原潜欲しがり過ぎるせいでAUKUSのオブザーバから敢えて抜かれたのが全てを物語ってると思いますが。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:21

    米7

    確かに朝日新聞の記事も韓国外務省ソースでした。

    早速李在明政権が既成事実化してのゴリ押しをしたんですかね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:22

    バランサー気取りのコウモリ外交
    そういうのはインドくらいの規模の国がやるから効くんだ
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:25

    古代からどこの国にも頭が上がらなかったから、こんな変な国になってしまったんだろうか
    まず事大主義って理解できないし、それで国内が割れて外交的には何も出来なくなるの意味がわからないよね
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:27

    実際に切り捨てられないと理解できないんだとと思う
    それこそ在韓米軍や大使館が引き揚げ開始とかしたらやっと気がつくんじゃないかな?
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:32

    中国は風邪を引くと肺炎に成る韓国です
    切っても切れない国です、米国の国民性は等距離外交は不信感が増します
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:35

    米5

    ポッケナイナイも韓国が良くやる事だから、
    先ずは韓国に行動で示して貰わないとですね!
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:40

    1985年に韓国の米国文化センター占拠して
    逮捕された奴をジェンミンは首相指名してるんで
    もう反米政権と判断されてると思いますよ
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:40

    軍事同盟結んでるのに
    「お前は味方なのか?」
    と問われて、あーうーまーそのー…と濁せる神経が半端ない
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:41

    韓国見てると原発反対って言ってクーラー使ってる活動家思い出すんだよな。左翼の国だからお似合いだけど。じゃあオフグリッドで過ごしてみろと。水道も電気もガスもなんもない所で自由、独立独歩が手に入るぞと。そうしたらインフラ管理だけで一日終わってやりたいことなんて全くできない現実がわかるんだな。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:42

    本当に忘れてるというか覚えてられないのかも、
    アンダーサイメシアとでも言うべき脳の状態なんじゃ
    なかろうか。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 13:59

    比喩じゃなく建国の父はアメリカなのにね。バカだね、ホントバカだねぇ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 14:05

    懲りないというか学習しないというか
    自分なら上手くやれると思っているのか
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 14:35

    >保守系メディアが、「均衡者論」に「反米・親中」というレッテルを貼ったからです。それでアメリカや日本に、誤解を与えてしまいました。

    軍事同盟=陣営でがっちり肩組んでいる所を見せなきゃならない。
    なのに、均衡と称してアメリカから離れて中国に近寄って「まだ中間線超えてないから大丈夫」って、バカも休み休み言え。

    ……って当時から言われてるのに、まだこんな事言ってるのかよ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 14:38

    もしかしてだけど?
    韓国人は
    米韓相互防衛条約 は永久条約で破棄できないと思ってる????
    永久条約ですが、破棄の手続きは明記されてます 
    アメリカは契約社会ですからね
    破棄を宣言して、1年後に破棄されます

  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 14:43

    ノム政権のバランサー外交から ジェミョン政権のシェイシェイ外交へ。同じ担当者が就任。
    それでいい。
    韓国があっちへ行ったとしても全く残念ではないし、韓国がこっちへ来たとしても嬉しくはない。
    というか、こっちへ来るな。
    こちらの(半導体をはじめとする)経済安保の枠組みから韓国を外すことは、
    2019年の段階で、もう決定済みだ。
    日米英豪比などの安保の枠組み(対中包囲網)は すでに構築され、常に合同演習をしている。
    韓国が入る余地などない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 14:54

    その米韓相互ナンチャラというやつを廃止すれば、
    確かに韓国は"もう自由"ですよ
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 14:56

    ハゲの近藤は中国の悪口言うと嫁が飯作ってくれんもんやから最近はK-ウォッチャーに鞍替えしたのかな?
    節操ないね
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 15:04

    国益視点は何処の国家もだろうが、それだけではない
    韓国視点を鑑みると
    損ときっちり分かった上で、なおかつやらなければならない
    そんな時に逃げない、そういった視点が爪の垢ほども見えない
    それなら
    韓国の言う「実用外交」「等距離外交」は成り立つのか
    国際社会からの信用を無くせばそれこそ「蚊帳の外」国家位置
    「国益優先」と平然と爪を出し続ける猛者国家だとは分かった
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 15:33

    ♬ 電線に コウモリ一匹 止まってた
      それを 猟師が 鉄砲で撃ってさ
      煮てさ 焼いてさ 壊してさ    ♬

    という歌詞が頭の中から飛び出してきた。

    ジャマなコウモリを駆逐、殲滅して欲しい。
    (自然消滅まで待てませんわ。日本国内にも
    半島好菌と日和見菌がウジャウジャだし。)
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 15:34

    面白いなーと思うのですが、与党はアレを評価してるってことですよね。
    つまり、今度の政権はアレで良い、アレが良いと思ってる訳ですよ。
    それと、ご指摘の通りで、アメリカに守ってもらって当然というかね、昔から変わってませんねこの姿勢。
    それとも同盟って単語が朝鮮語では違う意味なのかなぁ?
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 15:45

    いょ~韓国のトランプさん、嘘ばっかしで影響力はほとんどない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 15:55

    今の政府は自分達が世界一の大国だから韓国の出方次第で世界を動かせるって思ってるからなあ
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 16:08

    経済、外交、安保は一体なので、韓国が安保の枠組みから外れることに決めたのなら、
    経済の枠組みからも外されることになる。
    この変化は 劇的で残酷なものになる。
    ムンジェイン政権のアレがあって、いまの韓国経済の惨状がある。
    韓国切り離しは、ずっと前から始まっている。
    日鉄がポスコ株を全部売って米国内に投資するのも、同時期に起きていること。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 16:16

    ノムたん&朴槿恵の時代と現在は180度違うからねぇ

    あの時代は個々の同盟がアジアにあるというバラバラの状態だったが、現在は日米豪(日米比)+クアッド+オーカスという一個の巨大な枠組みが存在して一応機能はしている
    その巨大な枠組みから漏れた対北朝鮮のみの米韓同盟という状態

    韓国は何故かこれに気付かない、気付いても無視してるのよね
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 16:29

    韓国人、というか朝鮮人ってホント恩知らずで恥知らずですよね。
    韓国が戦後から現在までどれほどまで米国から与えてきてもらったことか。
    日本の製造業の技術やマーケットをむしり取って韓国にくれてやったのも、米国だってのに。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 16:32

    ムンジェイン政権と言えば、もれなく全方位に嫌われると言う、
    見事なバランス外交を展開してましたね?w
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 16:50

    台湾有事が発生したら、韓国はひたすら後方支援に徹して、
    台日米が中国を撃退したら同盟国として勝利の分け前を要求する。
    そんなこと、今からでも容易に想像できるじゃないですか。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 16:59

    本当に台湾有事が発生したら、どちらに肩入れするとかいう以前に韓国国民が即座に餓えると思うんですが。どっちの味方をしようと、中立を守ろうと、日本海を使った貿易は大幅に制限される筈なんで。ロシアが何もしない訳もないので、津軽海峡すら気楽に通れなくなるのではないかと。
    ウクライナの戦争で他国は無関係だから黒海を航行可能なのか?と言われたらなぁ…。
    日本は日本で海上輸送がかなり制限されて大騒動になるのは確実なんで、半島を気にする余裕なんかないと思いますので、まぁ好きにやればとしか言えんのですが。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 17:17

    K-Balanceと書くと K-Swiss+New Balance の
    合体パチモン臭が
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 17:23

    アメリカ人どもよ、韓国がうまくやっている時にちゃんと下支えしろよ
    この地球上に韓国ほどアメリカに得をさせる国はないのだから・・・
    それなのに韓国を冷遇するなんて恩を仇で返す気なの?

    「かんにゅー」さんとこからコピペだけど
    これが韓国人の意識の土台にあるから
    なんつーかZ日韓国人もそうなんだよね、基本的に「ウリとお付き合いできて光栄なんだから尽くせ」っての
    「ウリがそこに存在してるだけで奉仕されるべき存在」だからZ日韓国人はまともに働かないし、日常生活でもモンスタークレーマーにしかならない
    韓国人同士でもそうなんだが、これって人格障害だから教育じゃ治せないんだよなあ
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 17:25

    >>7
    JAPAN BBCや
    YOMIURI(英語配信)が英語で報道してるよ!>韓国カナダG7参加
    流石すぐお隣の国・韓国!の戒厳令をスルーした日本マスコミ

    ほんま日本のオールドメディアは売国奴
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 17:39

    今ウクライナ戦争で、自由陣営と共産陣営と分かれています
    等距離外交は、米国の不信感を持つように成ります
    でも中国とは大事な貿易国です、韓国政府が決める大事な案件です
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 17:44

    均衡者論でも等距離外交でも実利重視でもご自由にお気に召すままどうぞ。
    歴史的地政的に否応なく置かれた国家の立ち位置からはそう考えざるを得ないことは理解します。
    ただ惜しいことに、伍するには力が足りないのです。これまで国力を増進させてきたものの、分断は常態化して久しく富の蓄積がまだもの足りないところへさらに頭打ちが訪れようとしている。
    手遅れのように思えてなりません。
    感極まってカンフル剤もいいですが、周辺は然るべき対応をとることになります。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 17:45

    米「朝鮮戦争のときに どっち側につくのか決めたはずだろ?」
    日「シーレーンのこと、どう思っとるんだ?」
    比「うちが米軍を追い出したとき、どうなったのか知らんのか?」
      
    などと 韓国人に合理的に諭しても無駄で、鈴置高史さんは「恐中症」の一言で片付けている。
    奴隷の遺伝子に刻まれたもので、理屈ではどうしようもないのだ。
      
    2017年1月、トランプ一次政権スタート。
    2017年10月、ムンジェインは中国様と「三不一限」の約束を交わす。
    トランプにとって、韓国は非常に印象が悪い(何重にもオブラートに包んだ言い方)。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 17:46

    鶏肋鶏肋。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 17:52

    ジェミョンは G7 に出席するためでは無くて
    石破首相と顔合わせをするためだけに G7 開催地のカナダに行くみたいだね。

    欧米系のニュースでは全く報道されてなくて
    韓国系と在コリ系の新聞しか伝えてないのがとても怪しいw

  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 17:58

    >>52
    ムンムンが自称仲介した案件で

    自称慰.安.婦の嘘つきババァをトランプに抱きつかせたことも思い出そうぜ!
    トランプはあれはムンムンに嵌められたとか考えてるし
    黒歴史にもなってるからな。

    出来る限り韓国やジェミョンと距離を取るのは当然だよねw
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 18:10

    等距離外交か?全世界から等しく嫌われるのも等距離外交だけど。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 18:22

    まあそのうちなんかやらかしてくれるだろ
    腹筋鍛えて待ってるよ
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 18:25

    朝鮮では議員は入れ替わりが激しく、そのため日本の政治家が世襲ばかりと批判するようですが、キャリアが長い人もいるんですね。利用するだけで味方はしない、なんて思ったとしても普通は言わないですよね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 18:32

    理解できない層があちらの主流なのか
    愚民ぶりが極まってるな
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 18:40

    米53

    K6K6(*・ω・)ノ
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 19:11

    それが通ると思ってんのかね
    聞いてる奴もバカバカしいと思わんのか
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 20:30

    紛争がないのがベストならば、紛争が起きないように努力するのがG7ってもんですよ。その場で誤魔化すしか能のない3流は要りません。
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 21:37

    「相互」とはウリが一方的に恩恵を受ける話じゃないニカ?
  • Nanashi has No Name 2025年06月09日 21:58

    成長しないなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年06月10日 00:51

    忘れてましたけどパククネ元大統領も酷かったですねぇ

    後継者が余りにも酷かったので霞んでしまいますが
  • サムライスピリッツ 2025年06月10日 02:11

    あらあらそりゃ外交においてはバランスも大事ですが基本は自由民主主義陣営であり同盟国だろ(笑)台湾有事に謝謝なら北朝鮮が核でおどして韓国に武力行使しても日米が謝謝しても構わない話になりますよ、そんな基本も解らない人が大統領と外相になるとは韓国も終わりだね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月10日 03:00

    どうも韓国人が認識する同盟関係は、国際社会のそれとは異なり、冊封関係とイコールのようです。だから韓国がアメリカの子分になっているのでアメリカに助けてもらえると。まして韓米同盟は血盟という特別な関係。アメリカは超大国なので韓国はアメリカを助ける必要なし。ウリって頭いい、とまあ、こんな具合です。これは左派とか保守とかに関係なくなのですよ。しかし現実問題として、日本とは違い韓国には中国と対峙する覚悟など爪の先ほどもありません。イジェミョンとその仲間たちだけの問題ではないのです。それこそ韓国人のDNAに刷り込まれたのかというほど中国に対する絶対的な恐怖心とその裏返しの服従心があります。朝鮮戦争のとき、中国軍と遭遇したとき、「中国軍だ!」の一声で韓国軍は1個師団分の装備をその場に置き捨てて潰走してしまったのですから。いくらトランプが圧力をかけても、韓国という国は恐怖心が支配して茫然自失となるか、大パニックに陥るかのいずれかでしょう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月10日 10:45

    韓国は国際社会ではその他大勢のモブキャラだと自覚したほうがいい
    G20の相関図が示すように
  • Nanashi has No Name 2025年06月10日 12:31

    ロシア軍も留め解けば等距離なんだがなぁ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月10日 12:56

    戦後は用日用米で今までやってきたからその延長なんでしょう
    南北統一もアメリカにお願いすればいいのに
  • Nanashi has No Name 2025年06月10日 15:32

    あいつらの脳内は、1950辺りで止まっているのかねえw
    実用外交?もちろん日本もそうする、お前らと極力関わらないというw
  • Nanashi has No Name 2025年06月10日 17:04

    バランス外交って自分の都合が良ければ裏切りますってことだよな
    普通はそれ選んだ影響やその事態がどうなるかを考慮するが鼻先に餌があれば飛び付きますって明言してる様なもんや
  • Nanashi has No Name 2025年06月11日 10:09

    バランス外交は過去の話です、ロシアがウクライナを侵略して崩れた
    現在韓国とは中国は貿易量が異常に多いです
  • Nanashi has No Name 2025年06月11日 12:39

    日本もそうですが、左派は経済オンチだけでなく、外交オンチなのですよ。彼らは基本的に理想主義者であり、経済はこうあるべき、外交はこうあるべきだと規定し、現実と異なると現実を規定した理想に近づけようとする。文在寅が購買力を増やせば経済がよくなると考え、最低賃金に経済成長率以上の引き上げ率を適用したのです。その結果、雇用の減少、賃金の未払いがこれまで以上にさらに輪をかけて増えるという状況に。バランサー外交もまさにそうなんですね。それをやったためにアメリカからも中国からも信用をなくし、中国に国賓訪問したのにボッチ飯の冷遇を受け、アメリカではクラブケーキの冷遇を受けたのです。文在寅政権では外交的には正に四面楚歌状態だったのです。また同じことを繰り返すのですかね。懲りないなあ(笑)。でも、韓国脳ではそれしか思いつかないのですね。自ら考え自ら行動するという歴史的経験がほとんどなかったですから。