相互RSS募集中です

楽韓さん、本日の動向 - 「戦争は買い」とは言うものの

カテゴリ:管理人の独言 コメント:(27)
【PR】Kindle Unlimitedが3ヶ月99円のキャンペーン中!

 中国のBYDが下請への支払いが半年後、8ヶ月後とかになっていたのを、共産党が是正させたとのニュース。

中国EV「ツケ払いの成長」限界 BYD、仕入れ債務5年で7倍に(日経新聞・朝鮮語)


 ツケ払いで浮いていた帳簿上の資金がなくなることで、自転車操業がやりにくくなると予測が入っています。
 中国の大企業からの「ツケ払いでイイよなぁ?」って圧力とかとんでもなさそうですよね。

ーーーーー

 「項羽と劉邦、あと田中」が原作もコミカライズもセール。原作は3巻まで550円(65%オフくらい?)。
 コミカライズは1巻が半額、5巻まで30%オフ。かつブラウザで3巻まで無料試し読み可。古代中国にタイムスリップした「田中」が「田 中」として紀元前の戦国時代を駆け抜けはしないけども、歴史知識なんかも使ってなんとかがんばっていくお話。おすすめ。




 「くま クマ 熊 ベアー」のセールも同じか。こちらはコミカライズが3巻まで半額+ブラウザで無料試し読み可。6巻まで30%オフ。
 原作は1巻が半額、2、3巻が40%オフくらいかな。


くま クマ 熊 ベアー (PASH! ブックス)
くまなの
主婦と生活社
2015-06-05


 異世界ヤンジャンの33円セール(対象タイトル一覧)からは「スライム聖女」の1巻が33円+ブラウザで無料試し読み。2巻が半額。
 悪役令嬢の身体にスライムが入りこんで「僕はあやしいスライムじゃないよ」ってやるヤツです。割と好きではある。



 「ギャルゲーマーに褒められたい」が3巻まで半額。4巻が30%オフ。
 とにかく絵がうまい。ラブコメなんだけどもFPSのコーチングにギャルが来るって時点でちょっともう面白いんだよね。まあ、1巻読んでハマるようなら。



 あと「転生してから40年。そろそろ、おじさんも恋がしたい。」が1巻99円、2巻半額。作画がよい。ほんのりセンシティブですがそこまででもないかな。
 コミカルダンジョンもの。
 「冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた」は2巻まで99円、3巻が半額。絵はちょっと粗いかなー。でもまあ、全然読めなくはないです。




 手塚プロダクションのセールからは「火の鳥」が全巻330円の102ポイント還元。
 小学生の頃にこども図書館で読んだきりのような気もする。

火の鳥 1
手塚治虫
手塚プロダクション
2014-04-25


 「40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた」は未読だな。
 散漫的だともレビューがあるけど、ひとつひとつの項目は面白そう。



【PR】Amazonでのお買い物はこちらから。楽韓Webに小銭が入るシステムです。

●楽韓Web投資部 投資短信
 金曜日になっていきなりこれかぁ。
 「戦争での下落は買い」なんて言いますけどね。
 来週にかけてちょっと個別株だか投資信託のスポットだかを買うかもしれない。下落具合によります。
 当然のように金価格はまた史上最高値更新か……。個人的な注目はプラチナですけどね。ここ1〜2年ほど、金とプラチナ両天秤で積み立てしていたのです。
 金はむかーしに買ったメイプルリーフ金貨とかは換金してもいいかもなぁ。

 蒲田のルシインドビリヤニに入ったら「今日はバナナリーフミールスだけよ」と言われたのでそちらを。

IMG_0785.jpeg IMG_0789.jpeg

 マトンビリヤニもついてくる。ミールスにビリヤニがついてくるのは正直、文化が違う気がしているんですが。まあ、日本だからいいか。
 左上はミントチャツネとライタ、アッパラム。ワルワル。上部真ん中の茶色い丸いのはウルンダイ。その右上がワルワル。
 あと右上はインド鶏天ことチキンパコラ。右上の白いのはデザート。  カレーはサンバール、豆のカレー、チキンカレー、ラッサムスープ。
 んで長粒種のごはんと、パロタ。3400円は高いけども、満足度は高かったですね。

 今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
なぜか目標達成する人が頑張る前にやっていること
チームドラゴン桜
東洋経済新報社
2025-01-29

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 07:53

    「項羽と劉邦 あと田中」は、以前ツイッターで公開されたコミカライズの第一話を読んだら姉の夫が中国人なので中国語が喋れる主人公という設定と、古代中国人が現代中国語を喋っているシーンで挫折しました。「田中」が「でん ちゅう」と思われるという展開は面白いと思ったのですが。
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 08:01

    孔明がいきなり日本語を話せるのと
    どちらがリアリティがあるのだろうw

  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 08:10

    リーマンショックでプラチナが金の値段を下回ったタイミングで1kg買いましたが、金の圧倒的な伸びに比べて5000円を超えない時代のなんと長かった事よ…
    これからどこまで続伸するか期待
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 08:56

    >>1
    漫画の設定にリアリティとか求めるのは無粋
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 09:04

    >4
    というか、その漫画世界でのリアリティラインってのがあるのよね
    ほんとにガチリアル描写したら時代劇なんて見られる代物にならない
    言葉なんて全部翻訳テロップ出さなきゃ無理
    だからこの漫画のリアリティラインはこのぐらいですよってのがある
    分かり易いのではゆうきまさみの奴とか
    あからさまに外来語やら現代の品だして「こういうラインの漫画だから」と読者に示してる
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 09:06

    下請けに支払うの8カ月後って、どこかでトンズラしちゃうんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 09:21

    おおっ、昨日のBJに続き火の鳥も!!
    購入がとまりません
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 09:41

    >>5
    歴史上の人物が今際の際の一時だけ不思議な現象で現代日本にタイムスリップして最後の晩餐を満喫する「最後のレストラン」では、壇ノ浦から招かれた安徳天皇が通訳無しでは現代日本語会話が出来ずに苦労していた

    何故かあらゆる国・時代の言語に堪能なウェイトレスが居るので、言語問題は毎回ゲストとの初対面時のみであとはサクサク進むが
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 10:18

    中国のEV車の爆売れは中国政府が新車販売に補助金を出すためで販売会社が補助金目的で在庫を売れたことにして未乗車の新品を中古車扱いで売っていたという解説動画を見ました。検索するとAI回答もそうなります。爆売れなのに素材の仕入れがツケだった理由がわからないです。
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 11:16

    社会構造が違いすぎるからなのか
    解説読んでもわからないのが中国企業
    クルマ本体を作るのは国営企業で倒産はなくとも
    派生する様々な部品を作る下請けはどうなるの?
    って疑問に対する回答が得られるのかな
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 11:35

    比喩表現でなく、本当につけが回って来たのか……
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 12:01

    項羽は呂布と関羽を足して2で割らないくらい凄い人なんだけど
    日本ではちょっと影薄な印象
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 12:29

    中国版ビッグ3の一角で中国自動車業界のご意見番的存在である長城汽車(グレートウォール)の会長が、名指しこそしなかったが「中国EVにも恒大のような企業が存在する」と警鐘を鳴らしてるね
    どう見てもBYDのことなんだけども

    恒大集団と同様に自転車操業に限界がきて崩壊が始まると、ブラックホールみたいな勢いで為す術もなく崩壊していくのかも
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 12:35

    ということは項羽にも劉邦にも逆らって滅びる田横と運命を共にするのか電柱いや田中!?
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 13:30

    トヨタが下請けに「お前もっとKAIZENできるよな?」と要求するのとBYDが「金は払うよただし1年後な!」を比べたらどっちがましなんだろ
  • 元技術屋 2025年06月14日 13:33

    どうも出産手形(10ヶ月)、七夕手形(12ヶ月)もあったとのこと。そんなものを出した段階で詰んでいるように思えますが、はたして。
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 16:56

    木曜夜のナスダックで機関の売り逃げがあったのですが、イスラエルの情報が米政府経由で漏れてたんですかねえ?という陰謀論。
    まあ一緒に逃げて小遣い稼ぎ?は出来ましたけど
  • 三重県人(明和) 2025年06月14日 19:34

     とりあえず今年は秋まで株は辞めとく。これ以上広がりません様に。
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 20:05

    >>4
    最初から「なんか知らんけど古代中国語で意思疎通できます」だったら別におかしくないのですよ
    「姉の夫が中国人だから中国語ペラペラです。なので古代中国で会話が通じます」というのが変なわけで
  • Nanashi has No Name 2025年06月14日 20:25

    洋風のライムぐりーん良い色味
  • Nanashi has No Name 2025年06月15日 00:14

    ツケ?手形じゃなくて?
  • Nanashi has No Name 2025年06月15日 02:36

    テロ国家のイスラエルがイラン相手にテロ?戦争?を始めちゃったようで。

    アメリカがイラクの大使館員の家族への退避勧告だかを出した時点で、
    もうイスラエルが行動する事を掴んでいたのか、
    アメリカにケツモチして貰ってるイスラエルとしては伝えざるを得なかったのか。

    アメリカが韓国の大使館員の家族への退避勧告を出したら、
    いよいよ朝鮮半島有事というか、
    歴史的にも中国の一部である朝鮮半島が中国領に戻る時期が来たという事で、
    慶事として喜び、お祝いしてあげないとですね笑
  • Nanashi has No Name 2025年06月15日 03:25

    古代虚字集釈って漢文の体裁で書かれている本を中国出身のやつに読ませたら読めなかった。
    戦国時代の文献と前漢時代の文献もその比較的短い期間でも微妙に違和感を感じる変化がある
    発話に関しては「通じるわけないだろ」としか。音韻規則はまだピンインはなく平仄の時代ではないか?
    ギャグと割り切ればいいんだが雑な舞台装置だなとしか思えないので、とぼけるべきところだったねと
  • Nanashi has No Name 2025年06月15日 10:07

    新車が売れなくて野っ原に放置…保管は伊達じゃない!
    最終的には埋めるのかな?黄砂の発生元に…は流石にムリか
  • Nanashi has No Name 2025年06月15日 10:20

    >>15
    それを比較できると思えるお幸せさよw
  • Nanashi has No Name 2025年06月16日 16:03

    >24

    レアメタルの都市鉱山としては優秀な気がします
  • Nanashi has No Name 2025年06月17日 11:49

    蒲田のルシ・インドビリヤニは自分的にはお気に入りの店です。
    平日にランチで利用するので楽韓さんの評価が聞きたかったので嬉しかったです。