日本政府と富士通(Fujitsu)が共同で次世代フラッグシップスーパーコンピューターの開発を推進する。
「富岳ネクスト(FugakuNEXT)」と命名されたこのスーパーコンピューターは来年国内に導入予定の国家スーパーコンピューター6号機に比べ約80~100倍以上高い演算性能を備える展望だ。 (中略)
今回のプロジェクトは2020年に世界1位に上がった前作「フーガク(Fugaku)」の後続システムで、日本政府の次世代国家戦略資産として開発される。
フーガクネクストは日本が科学技術先導国として位置づけられるための次世代コンピューティングプラットフォームとして高性能演算はもちろん、人工知能(AI)と科学·工学シミュレーションを統合遂行できる環境を指向する。 (中略)
現在、米国ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)が運用中の世界1位のスーパーコンピューター「エル・キャピタン(El Capitan)」が約2.7エクサフロップス性能を見せていることと比較して約18倍以上速い数値だ。 来年上半期に導入予定の国内国家スーパーコム6号機(0.6EFLOPS水準)と比較すると、約80~100倍以上の差が予想される。
このような格差は各国の国家戦略、投資優先順位、予算投入規模の差から始まるという分析だ。
富岳ネクストの総事業費はまだ公式発表されていないが、前作のフーガクが約2兆ウォン規模で造成された点を勘案すれば、今回の次世代システムもやはり数兆ウォン台の投資が予想される。
一方、国内国家スーパーコンピューター6号機の総事業費は3825億ウォンだ。 このうち780億ウォンは今後5年間のメンテナンス費用に当たる。
日本政府は富岳ネクストを単純な性能競争を越え、AI・シミュレーション・リアルタイムデータ・自動化実験を融合した科学研究プラットフォームに育成する計画だ。 文部科学省(MEXT)傘下の高性能コンピューティング運営委員会(HPCI)は「科学のためのAI(AIforScience)」を次世代研究革新戦略の核心軸としている。
(引用ここまで)
スーパーコンピュータ富岳の次世代機である富岳nextについて、富士通が基本設計を受注したことを発表しています。
スーパーコンピュータ「富岳」の次世代となる新たなフラッグシップシステムの基本設計を受注(富士通)
稼働は2030年予定。富岳の10倍の性能を目指すとのことです。
富岳自体もまだTOP500で7位とかですからね。まだまだ使えている。
京では使い勝手が悪かったのを反省して、富岳の使い勝手はかなりよくなっているとの話。
で、その富岳nextについて韓国でも報道されているのですが。
なんかこう、ちょっと勘違いがあるんだよなぁ。
曰く、富岳は2兆ウォンを費やしている、富岳nextはそれ以上になるだろう。
その一方で韓国で最高のスパコンとなるスーパーコンピューター6号は3800億ウォンだって話をしているのだけども。
うん、韓国のそれはクレイから買ってきてメンテナンスしてもらうだけでしょ。
来年導入予定。
日本はいちからフルスクラッチでやってるんだよ。
これまでの技術を潰さないためにも自国設計を貫いている。
まあ、どっかの悪夢の政権で「2位じゃダメなんですか」とかやられそうになったけど。
韓国が自分のところと比べようとするな、で終わり。
そういえばパク・クネが「韓国型スーパーコンピュータ事業」みたいなのを繰り広げようとしていましたが。
ムン・ジェイン政権に潰されています。
この易姓革命による断続って、韓国のさまざまな事業で継続性がなくなる最大の理由だったりするわけですが。
今回もまったく同じことが起きるでしょうね。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「 イ・ジェミョン大統領、就任と同時に報復を開始! 」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:03
易姓革命を繰り返しても強請り集りの乞食外交が変わらないのは、
強請り集りの乞食精神は断続せず、
強請り集りの乞食外交による果実が断絶するからなんですかね?
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:10
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:13
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:18
韓国人は、そんなふうに背伸びしなくていいんだよ。
もう消える国なんだから。
残された時間を お家で安静にして ただ休んでろ。 もう頑張るな。
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:22
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:25
上位存在たる両班のウリ様が下位存在を使役して作らせ、下位存在に維持させる...ごくごく自然の成り行きニダ
そも上位存在のこのウリ様がKオンピュータを使って仕事するなどおぞましいではないニカ?
まあ、どうせ使わないのだからそれでもどうということはないw
つか正しい入力をしたら正しい結果を演算してしまうような機器はウリナラにとって不都合なのでは...
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:26
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:26
韓国はかつて日本に文化を伝えてやった!
からの
日本は韓国掲げる正しい歴史認識を受け入れ、
真正なるしゃざぃとばぃしょぅをするのだ!
という、いつも通りの主張っぽいですね。
ほんとサラッと読み流したから、
ちゃんと読むと違うのかもですが。
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:31
市販のコンピューターをちゃんと使いこなす方を頑張った方がいい。
ソフト開発をせんといかん。
韓国の気象庁とか、どうなんだい。
予測モデル(物理モデルと統計モデルの組み合わせ)の開発や 観測網の整備を、やれてんのか。
気温や気圧を測る高さや条件を 全国で統一するんだよ。 ばらばらじゃダメだ。
それをやらんと、予測が当たったのか外れたのか分からん。
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:35
定期的にガラガラポンするきっかけを作ってやって儲けが出そうな所にポンポン乗り換える戦略で先頭を走ろうとしないのであればこれはこれでありに思える
もちろん先頭走らないことで先行者利益は得られないんだけど少なくとも生き長らえることは出来るし
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:39
中国もスーパーコンピュータを開発したけど、心臓部はアメリカ開発のアーキテクチャベース。
そういう経験の上に、いまのスーパーコンピュータ開発があるんだけど、そのあたりは理解されないんだろうな。。。
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:46
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:54
Nanashi has No Name 2025年06月21日 20:59
あれはマジでコンピュータ関連について100億%無関心の世界の人の感想だったよなw
あんなの大臣にしちゃダメだろ
Nanashi has No Name 2025年06月21日 21:03
Macintosh LCⅡなんだけど。
Nanashi has No Name 2025年06月21日 21:24
韓国じゃそう呼ばれてるのかね
サムライスピリッツ 2025年06月21日 21:52
Nanashi has No Name 2025年06月21日 21:56
それこそ国民から金集めて適当に買って、適当に並べりゃいいじゃん
後はスパコン強国だかなんとか言って楽しめるでしょ
Nanashi has No Name 2025年06月21日 22:07
どうせなら、ガではなくゾにしてくれると面白かったのに!
Nanashi has No Name 2025年06月21日 22:29
スーパーコンピュータという名称の創成期からの会社なのに
いまだに一定の地位を残してんだから
30年で長寿会社とか寝言ぬかしてるどこかの国は爪の垢を煎じて飲め
Nanashi has No Name 2025年06月21日 22:56
そりゃ、ノーベル症の国だけはあるわ
Nanashi has No Name 2025年06月21日 22:59
予算規模の差で負けてるのだ!って事にしたいんだろうな。
現実の差を矮小化したいという。
アーキテクチャから、半導体部品から、全部自力で作ってる日本のスーパーコンピュータと、製品化されてるものを買ってきてるだけの国と比べてくれなさんな。と。
韓国に設計開発力がないのは前から分かり切ってるけど
例え買ってきたものだとしても、民間含めて国内でスパコンを侘しいほどしか持ってないっていう韓国って不思議ですよね
現代で、電子計算資源がなくてどうやって一流の製品開発ができるんだ?
戦闘機が設計できるか?
・・・つまり、国内の力だけでは出来てないって推測するしかないんだよなぁ。
Nanashi has No Name 2025年06月21日 23:02
韓国の国家戦略って、すべて「日本が羨ましい」から
始まるんでしょう?
Nanashi has No Name 2025年06月21日 23:10
スペックだけならそっちがいいでしょw
その頃には日米は量子コンピューターの時代だと思うけど。
Nanashi has No Name 2025年06月21日 23:16
まさか日本が持ってるからって理由で持ってるんですか?
Nanashi has No Name 2025年06月21日 23:18
この人、何関係ない話をしてるの?
Nanashi has No Name 2025年06月21日 23:32
Nanashi has No Name 2025年06月21日 23:38
> 始まるんでしょう?
というか、「日本がいなければ、日本の占めている地位、位置に韓国がいたはず」かな。。。
Nanashi has No Name 2025年06月21日 23:39
予算投入規模に関わらず朝鮮人は「(約1パーセント)できた。日本を猛追している。もう差はほとんどない」と嘘をいって横領するでしょう。いつもそうだったでしょう。だから実用化された国産戦車も潜水艦も戦闘機も月ロケットも過去何一つ完成したものがありません。
Nanashi has No Name 2025年06月21日 23:41
Nanashi has No Name 2025年06月21日 23:56
仮に日本という国が存在しなかったとしても別の国を付け回すだけ
Nanashi has No Name 2025年06月22日 00:03
Nanashi has No Name 2025年06月22日 00:22
まあ命令セットがARMなだけでそれ以外は京と同じで、スマホとかのARMCPUとは比べもんにならんくらい重厚だが
名無しの兵衛 2025年06月22日 00:37
ウリ達は予算が…
まあ、無いものニダりしたところで
日本は積み重ねで獲得し確立したものだしねえ
韓国はんは
パリパリで効率的なスタイルで世を渡ってるのだから
その道を進めば良いのに
予算がほしいのなら、李在明におねだりすれば良いのでは?
AIだの半導体だの言ってる彼だから
きっとなんとかしてくれるさ…
シランケドw
Nanashi has No Name 2025年06月22日 00:44
問題だったのは当初は追加予算を削ることだけが仕分けの目的だったのに、何故か開発凍結なんて言い出してしまったこと
それでノーベル賞受賞者を含む有名な科学者が怒りの声を上げ、追加予算の削減だけで落ち着いた
名無しの兵衛 2025年06月22日 01:06
2012年に出来たとか言って大騒ぎしてたレベルだしなあ
初の韓国産スパコン、世界278位(中央日報 2012.11.15)
https://japanese.joins.com/JArticle/163216
で、実態がこのレベル、ただのGPGPUの実証機
この頃は、世界を驚かせるだのと意気込んでたのにねw
「雷」が世界を驚かせる…国産スーパーコンピュータ時代を開く (アジア経済)
https://n.news.naver.com/mnews/article/277/0002876143
名無しの兵衛 2025年06月22日 01:12
上のスパコン、あちらのWikiでの説明が凄く悲しいんだ
雷(スーパーコンピュータ)
https://ko.wikipedia.org/wiki/천둥_(슈퍼컴퓨터)
日本だったら様々な情報が載るよねえ
それに比べると
この彼らの好奇心の無さはなあ…
Nanashi has No Name 2025年06月22日 01:14
Nanashi has No Name 2025年06月22日 01:43
Nanashi has No Name 2025年06月22日 03:18
あの時は大学の研究費も一律で削られましたからね、無能な政権でしたわ。韓国じゃあんな政権がずっと続いているようなものなのか、同情しないけどね。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 05:22
Nanashi has No Name 2025年06月22日 07:28
立憲が政権を取るかどうかは知らんが、政権交代が起きればそうなるかもね
まず国民の人気取りをやるだろうから
Nanashi has No Name 2025年06月22日 07:50
Nanashi has No Name 2025年06月22日 07:59
富岳next性能に負けじとも劣らないパフォーマンスを発揮できるに違いないニダ。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 08:10
自分達のやった事を何一つ反省も改善もしていない所など
正しく某半島と同じなんですよねぇ…
そもそも…韓国ってスパコンを何に使っているんだろう?
気象予報は外しっぱなしで全て日本の予報のパクリだし
地味な継続性を必要とする基礎研究なんてやってないだろうし…
精々、仮想通貨の生成くらいか…な
Nanashi has No Name 2025年06月22日 08:11
→特許競争で負けます。
これに尽きるんだよな。最悪の政権。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:36
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:37
潰そうにも潰す案件が無いとはいいませんが少ない、すごく少ないと思うっす
前政権が国会に案件出しても野党に尽く潰されていましたし
あるとしたら個人を潰すぐらい
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:54
>フーガク
フートンで寝ておれ感あるな。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 11:28
思い出した。「クラウドおばさん」ですねwww
Nanashi has No Name 2025年06月22日 12:10
そんで両者の差らしい差はお値段しかない(が、そのお値段の差が悔しいだけ)
ひどいな、色々な意味で
Nanashi has No Name 2025年06月22日 12:43
LGのノートパソコン「gram」はその軽さで一定の評価を得ているようです。
軽さ特化で色々残念ではあるけど、そういう個性があるのは嫌いじゃない。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 13:49
先に言っておくが仮にそうなったとしても日本人は何とも思わない、敢えていうなら「まだやってたんだ」くらい
Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:07
彼の国にとってのスパコンは、「自慢の種にする為の高価なアクセサリー」
根本から求める理由が違うのに一緒にするから、日本が必要に迫られて購入したり整備したり生産しているモノにもいちいち「見せびらかすな!自慢か!?」と噛みついた挙げ句「それならこっちだって!」と計画性のない衝動ショッピングに走る。
そうやって買い込んで、いざ入手した後は碌に使わず手入れせず、無駄にして「こんなバカなもんにおカネ使っちゃった…」って嘆くんでしょ?
何回めだよこのパターン。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:30
Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:38
2021/10/09
1192億ウォン払って購入したスパコンを「スクラップ」として7920万ウォンで売却した韓国気象庁!
Nanashi has No Name 2025年06月22日 18:21
情報をスタックできないのが易姓革命とかの本質じゃあ
ないんかな?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 18:50
全然有効活用出来ない
Nanashi has No Name 2025年06月22日 21:19
なんで自前で作って勝負してる日本をライバル視してんのや?
しかも以前は日本のお古売って貰ってランキング30位以内に入って「韓国のスパコンがw」ってホルってたっけな?アホかw
現在のはフランスのやったっけ?
何が「韓国のー」やw背乗り民族がw
Nanashi has No Name 2025年06月23日 08:20
今回の場合は「開発」と「購入」の区別がついてない。
あーそれならウチにもあるよん? ってやつ。
ハナシが通じると思う方が間違ってる。
2025年06月23日 09:07
世界に名だたるIT強国であり半導体製造大国であるウリナラに相応しいスパコンを、
ウリナラの独自ギジュチュかつmade in ウリナラで製造しなければならないニダ。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 11:25
Nanashi has No Name 2025年06月24日 01:05