長い間返済できなかった個人負債を政府が「肩代わり」する方案が推進される。また、コロナ禍以降に生じた小商工人の債務は純債務(債務から資産を引いた額)の90%を減免するなど支援策が強化される。19日、韓国政府はこのような内容の小商工人「特別債務調整パッケージ」(1兆4000億ウォン、約1486億円)を補正予算案に盛り込んだと明らかにした。
長期延滞債権は7年以上借金を返済できない5000万ウォン以下の個人債務(担保債務は除外)が対象だ。韓国資産管理公社(KAMCO)が出資して別途の債務調整機構を設立して延滞債権を金融会社から一括購入した後、償却する。債務調整機構が金融会社と協議して延滞債務を直接購入するため別途の申請が必要ない。債務調整機構が延滞債権を買い取れば該当の借金はひとまず取り立てが中断される。
ただし、すべての借金がすぐになくなるわけではない。債務調整機構は債務者の償還能力を審査するが、「個人破産」に準ずるレベルで償還能力がないことが認められてこそ借金を全額減免することにした。借金の一部は返済できるが、償還能力が落ちると判断されれば元金の最大80%まで減免し、残った金額は10年以上の長期分割償還で債務調整する。
金融委関係者は「償還能力を判断する具体的基準は今年7-9月期までに用意することにした」としながら「ひとまず中位所得60%以下で、処分可能財産がない人が借金減免対象になる」と話した。最終的に借金の減免を受けるには1年以上かかる見通しだ。
文在寅(ムン・ジェイン)政府の時には10年以上延滞した1000万ウォン以下の小額債務は一括減免したが、李在明政府は対象を拡大した。一部では借金減免がモラルハザード(倫理の欠如)を呼び起こして、誠実に借金を返済している人々との公平性問題が発生する可能性があるという批判もある。これに対して金融委員会関係者は「7年は延滞情報が共有される最長期間で、破産・免責後、再申請が可能になる期間」としながら「また、信用回復委員会債務調整申請者の平均債務額が4456万ウォンであることを考慮して対象金額を5000万ウォン以下に設定した」と説明した。この関係者は「厳格に選別して支援する」と付け加えた。 (中略)
カギは財源だ。不足している予算は金融会社の支援を受ける方針だ。
(引用ここまで)
韓国経済の厳しさを物語る記事を2本ほど。
まずはムン・ジェイン政権時代よりも「借金額が大きくても借金減免」が実現するとのこと。
5000万ウォン以下について、7年延滞していれば徳政令カード発動。
ムン・ジェイン時代は1000万ウォン以下について10年延滞だったものが、ここまで拡大されました、と。
そこまでやらざるを得ないところまで韓国経済が圧迫されているってことなのでしょう。
財源については「金融会社の支援を受ける」のだそうで。
16兆ウォンを……?
まあ、イ・ジェミョンが言い出せば供出せざるを得ないのでしょうけどね。
拒否すれば頭取がなんかの罪で逮捕されるのも間違いないでしょうし。
ちょうどサムスン電子のイ・ジェヨン副会長(当時)がムン・ジェイン政権時代に複数の罪で告発されたように。
なお、イ・ジェヨン副会長についてはユン政権になったあとはすべての罪で無罪判決が出ています。
さて、もうひとつ「不況」のお話。
韓国1-3月期建設工事21%減…通貨危機以降最大幅 「雇用難はこのため」(中央日報)
今年の第1四半期、建設工事が21%減となりました。
……現在の与党的には「ユンが戒厳令なんか出すから景気が縮小傾向になったんだ」って話になるんでしょうが。
四半期で20%以上建設中の工事が減少。
金額では7兆ウォン以上の減少。
かつ、ここまでの減少は通貨危機後の1998年以来とのこと。
ついでに4月も前年同月比で20%以上減少していると。
「不動産バブル破裂」ではなく、空気漏れを起こしたタイヤのような減り具合。
それが長期に渡って起きているわけで。
一所懸命、韓国政府は「1万戸買い入れ!」とかで空気を入れているんだけど、そもそもの空気漏れが直っていないんだから意味がない。
内需を不動産、建設だけで回していたツケだよねぇ。なにしろ、パク・クネ政権の半ばあたりからずーっと建設頼りでやってきたんですよ。
破裂はしなかったけど、さすがに「延々と空気漏れを起こしたままてこ入れしようとし続ける」とか思いつかんわ……。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「 イ・ジェミョン大統領、就任と同時に報復を開始! 」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年06月22日 01:47
結果的には日本と同じ構図なんだよね。
日本の国債を金融機関が大量に引き受けてるのが
日本政府の借金とか称されるものの正体なんだから。
南朝鮮が同じことやって大丈夫とはおもいませんが。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 01:51
モラルハザード起こすんじゃねって思ったけど、そもそもの話、韓国人にモラルなんか無かったか。
バブルの破裂って、破裂を恐れて損を承知でパニック的に投げ売りするから破裂するんであって、韓国人には損して売るなんてメンタルが無いからね。
不動産神話を盲信してガチホしながらみんなで沈んでいくんじゃないかな。
それにしても不思議なのが、不動産所有者のローンの返済が滞らないことなんだよね。
チョンセ転がしで凌ぐにも限界があるだろうに。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 01:54
名無しの兵衛 2025年06月22日 01:57
返済の見込みのない債権を格安で買い取ってって辺りがねえ
なので処理にかかる費用はそこまででも無いっぽい
もっとも長期に延滞してた側の足かせを外したところでなあ
あと、あちらのこの件に関しての各所の記事を見たけど
それらのコメント欄で、
今までまともに返してきたのに…みたいな書き込みがチラホラ
うん、そりゃ思うところは出るだろうなあ…
Nanashi has No Name 2025年06月22日 01:58
李在明「お金ならなんぼでもある。銀行にな」
記者B「政府の予備費か何かですか」
李在明「いや違う。銀行に預金されている金じゃ」
記者C「ええ?それって人の金でしょ。それ、勝手に使っちゃ駄目じゃないですか」
李在明「かまわん、かまわん。金は天下の回り物。使うてなんぼじゃ」
記者たち「(これ、大丈夫なん?でもそんなこと言ったら警察に捕まるからな。ええい、黙っとこう。わが身が大事じゃけえ)
サムライスピリッツ 2025年06月22日 02:00
Nanashi has No Name 2025年06月22日 02:02
つまり今ぎりぎりまで借りてる奴はもっと借りれば徳政令が発動するよってこと?アタマ大丈夫か?
そんなもん債務者も金貸しもこぞって借金増やしにかかるだけだろ
Nanashi has No Name 2025年06月22日 02:09
日本では石破の選挙目当ての一人当たり二万円の給付は必要ないという声が大半。韓国の場合は25万₩の給付は国民大喜び。この違いがあります。日本は石破がばらまきををやって自民党が支持を失い大敗⇒石破辞職という流れが見えますが、韓国は李在明支持がますます増えることに。さらに徳政令を実施した結果、借金返済をサボっていた連中が李在明支持になると言う流れに。となると安心してNO JAPAN AGAINができることに。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 02:10
「超大型の徳政令来るから韓国の経済は上向くよ、日本と違ってね」
ってバ・・・コメントがあったし、大丈夫なんじゃないですかねー?
韓国の金融会社が大丈夫じゃないかもしれないけど。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 02:12
>なお、イ・ジェヨン副会長についてはユン政権になったあとはすべての罪で無罪判決が出ています。
酷いなこれ。
まともな国じゃないよねこれ。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 02:27
絶賛きりもみ飛行中なのにOECDの一員とか
日本を追い出してG7の一員にとか正気かしらねえ
Nanashi has No Name 2025年06月22日 02:32
徳政令の範囲外になるよね?
より社会の害悪や将来の禍根になっているのは,
そっちの方だと思うんだけど.
これを解決する気は...メンドくさいから,無いよね?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 02:34
それともサルベージできますか?
そっちが残れば,
将来の禍根はまったく収まらないと思うのだが...
Nanashi has No Name 2025年06月22日 02:45
社会主義国家目指してるんは知ってるけど、韓国にそんな金ある?
フッ( -ω-)y─━ =3
Nanashi has No Name 2025年06月22日 02:59
Nanashi has No Name 2025年06月22日 03:11
法外にある闇金からの借金の棒引きを政府がするのは、さすがにギリギリ法治国家な韓国には無理じゃね
Nanashi has No Name 2025年06月22日 03:12
なぜか金額が一致するんですね、分かります。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 03:24
韓国の企業家なんて、叩けばいくらでも埃が出てくるでしょうしね。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 04:19
あと、庶民から金利取るとはけしからん。審査なし無金利無担保で貸し出せ令は出てるんでしたっけ?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 04:27
で、政府予算は1.4兆だと、残り11兆ウォン以上は銀行が負担?
それとも16兆ウォンの債権を1.4兆ウォンで買い取って、3.2兆ウォン取り立てるってこと?
だったら債務調整機構ってのが1.8兆ウォン儲かるように見えるけど?
リンク先を読んでもさっぱりわからなかった。
名無しの兵衛 2025年06月22日 04:38
ようするに、長く返済のあての無い債権を
平均5%くらいの価格で買い取って、債権を焼却する話ね
「7年以上延滞した5000万ウォン以下」脆弱階層の借金全額帳消し
https://n.news.naver.com/mnews/article/023/0003912011
>金融委員会などによると、全額帳消し対象は
>1人当り月所得が中位所得の60%(約143万ウォン)以下だったり、
>回生·破産認定清算外処分可能財産がない場合だ。
>また、償還能力が顕著に落ちる個人の借金も元金の最大80%まで減免したり、
>10年間分けて返済できるようになる。
>このような案が実行されれば、
>計113万4000人が抱えている負債16兆4000億ウォンが消えると推算した。
>また、この案を実行するためには約8000億ウォンがかかるものと推算される。
>このうち半分(4000億ウォン)は同日確定した補正予算を通じて調達し、
>残りの4000億ウォンは例年のように
>主要銀行など金融会社が出す資金で調達する方針だ。
>借金帳消しの実務作業は、韓国資産管理公社(KAMCO)が出資する
>商法上の株式会社、すなわちバッドバンク(不良資産を買収して整理する専門機関)を
>通じて進められる。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 04:47
減免の対象は16兆ウォンっぐらい(原本+金利 ただし、どれぐらいを支払い済みか? ちょっと不明)
今回の徳政令
民生安定(5兆ウォン)
・7年以上延滞した5,000万ウォン以下の借金を免除・減額
に必要な「新規」支出は
バッドバンク(日本だと中坊さんの債権回収機構ですね)が買い取る費用
それは債権の5%で買い取る予定なので、8,000億ウォン
この半額は金融機関だのみ、つまり、政府は50%だけ支出
Money1 さんが詳しい
https://money1.jp/archives/150540
新宿会計士さんのblogああたりでも解説してるのでは?
国民幸福基金(朴クネ政権)と同じです 検索したら、そっちでも出てくると思います
なお、この第2次補正予算(現在は 案です)は6月に開催中の国会で可決されてるでしょうね その場合の2025年期の予算の総額は703兆ウォン。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 04:51
あの元うおボーイズまで現れるとは
スレチな話題で申し訳ありませんでした
Nanashi has No Name 2025年06月22日 05:17
Nanashi has No Name 2025年06月22日 05:25
まずやる政策は経済問題だって頭だけは日本政府に見習っては欲しいが
Nanashi has No Name 2025年06月22日 06:08
景気刺激(15兆2,000億ウォン)
・全国民1人当たり 15万~52万ウォンの民生回復支援金を07~08月に支給
・地域商品券 8兆ウォン 追加発行(国費6000億ウォンを追加支援)
・冷蔵庫・エアコン・洗濯機・電気炊飯器・テレビなど家電製品購入時、10%(最大30万ウォン) 還付
・宿泊・映画鑑賞・スポーツ施設の割引クーポン780万枚 提供
・中小企業の職員 15万人に対して休暇費 10万ウォン 支援
これって、効果は無いよね??
国民の力(政党・野党)は「李在明大統領当選謝礼」と揶揄してるね
Nanashi has No Name 2025年06月22日 06:33
ミョンミョン「徳政令!」
国民「やった、また借金できるw」
見えてる未来だな、こりゃ。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 07:00
ていうかこれが政権交代ごとに起こるとしたら延滞債務者は増えるだろうし金融機関は貸し渋りするようになるだろうし。いや、でも結局金融機関の不良債権も政府が魔法を使ってチャラにしそう。
バ・カですか? 2025年06月22日 07:04
『「返した私がバ・カか?」 「5000万ウォンの借金帳消し」で国民の反発』
https://v.daum.net/v/20250620151633317
【ペン&マイク】
「誠実に返した人だけがバ・カ?」・・・李在明政府、16兆ウォンの債務帳消しに「怒り・剥奪感」拡散
https://www.pennmike.com/news/articleView.html?idxno=103383
【女性経済新聞】
『「真面目に借金を返せばバ・カになるのか」
・・・113万人の借金帳消し政策の公平性をめぐる議論』
https://www.womaneconomy.co.kr/news/articleView.html?idxno=237179
【ビクターニュース】
『「誠実に借金を返済する人は愚かなのか」』
https://www.bigtanews.co.kr/article/view/big202506200007#google_vignette
Nanashi has No Name 2025年06月22日 07:10
庶民を苦しめる悪い金貸しからもっとふんだくれw
Nanashi has No Name 2025年06月22日 07:23
Nanashi has No Name 2025年06月22日 07:50
>16兆ウォンを……?
韓国金融機関の外資系株主が逃げ出すんじゃね?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 08:00
だなぁ…
Nanashi has No Name 2025年06月22日 08:04
全ての借金を帳消しにして、国民にベーシックインカムとしてばら撒くくらいにウォンを刷ればいいんじゃね。
Maxkind 2025年06月22日 08:05
でも財源は企業側で身銭は切らない&公平性なんて知らねえって思考形態が所得主導成長のときと同じポピュリズム&ルサンチマン発動に見えます。またぞろ全部終わった後で「左派系経済学者にもそれを信じる奴は居ない」って言い出しませんかね。
何が一番モラルハザード(倫理の欠如)ってそれが政治家の票を欲しがる脳みそだった場合、そのときこそムンジェイン2世誕生の瞬間で国が終わる瞬間なわけですが。
なにせこの場で一番司法リスクを徳政令したいのが当のイジェミョンなので。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 08:36
その間金利20パーセントとかで(?)
Nanashi has No Name 2025年06月22日 08:38
Nanashi has No Name 2025年06月22日 08:40
サムライスピリッツ様は自民は悪なので給付金も悪という思考なだけです
老い先短いから2万という端金が欲しいけどもっと寄越せと強請ってるつもりですので、貴方様のご意見で心を痛めています。反省を。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 08:49
Nanashi has No Name 2025年06月22日 08:54
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:12
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:12
日本では徳政令は鎌倉時代に行われた
未だ韓国は近代国家に成っていない見たいです、モラル破壊です
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:14
債権を額面の5%で買い取る、その50%を金融機関が負担
まあ、買取り金額も8,000億ウォンってそこそこ巨額ではある
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:15
金融機関に負債押し付けるのがなぜ「日本政府がやるべき政策」なのか、ブサヨの考える事は分からん。単なる金持ちへのルサンチマンなのでは?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:17
日本では誤魔化して貸してやったのを、金返す気のない奴らに訴訟されて負けた実例があるけど、
韓国でも同様の事例が無いとは考えられず、ここに対して政府介入で有耶無耶になることを望む金融機関もあるんじゃ無いかという気がするのです。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:17
それで金融機関が資金ショートして破綻したら?韓国の金融機関の所持金の少なさ知らんの?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:19
不良債権問題が出て来ます、今から大変です
徳政令の銀行処理は完全に出来ますか、モラル破壊の人達です
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:25
南朝鮮人なのに、騙されるなんて。 らしくないです。
さすがG7国2ダ。 毎年 徳政令が実施されます。
買い放題、借金し放題。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:27
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:27
生活困窮者に対してならともかく、全国民に対する給付金なんて悪以外の何物でもないでしょう。
(ちなみに、私はコロナの時の給付金も受け取っていません)
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:27
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:31
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:33
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:45
どうせ帳消しになるんだから借りなきゃ損とばかりに借金し始めるし、貸す方は貸しても帰ってこないから貸し渋りを始めるだろうね
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:48
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:50
ならば、俺は5倍の5000万!
これは歴史に残るで
Nanashi has No Name 2025年06月22日 09:51
韓国の銀行は、ほぼ外資だから銀行を泣かせること不可能なんよね
ホント財源どうするんだろうね?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:00
そんな甘い話では無いです
・7年以上延滞した5,000万ウォン以下の借金を免除・減額
つまり、利払いをしてた、で、しゃぶりつくして
(もう支払い能力が無い)価値が無いダメな債権を買い入れるってだけ
つか、経済、債権、借金ってのはそんなものです 韓国でも同じ
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:02
まさしくテロ国家にふさわしい有り様
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:07
たいらのまさカードを発動しなきゃ。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:11
・7年以上延滞した5,000万ウォン以下の借金を免除・減額 ※
だからねえ、市中銀行は貸して無い そこの株主は外資かな?
投資銀行(企業相手)も貸していない)
で、※ で、このあたりに貸してるのは貯蓄銀行(相互信用金庫ですね) 日本の消費者金融さん(在日さん)が大挙して韓国に逆上陸、街金ですね 闇金も クレカでも????
給与所得者なら「マイナス通帳」で借りてる
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:11
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:27
大丈夫、貴方は正しいことをした
韓国人は正しいことを愚かな事と断じる愚行を行い続けた
だから滅びる
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:39
①韓国銀行の株券は今すぐ全部売り払う。
②韓国の銀行に預金している金を全部引き出してアメリカ国債を買う。
これみんなでやったらどうなるんだろう。
金融機関に押し付けるんじゃなくて法定金利以上をとっているサラ金の金利を法定金利に戻して、今まで過剰にとっていた分のお金を利用者に返還するって方法じゃダメなのかな。
その方が不公平感が少ないと思うんだけど。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:48
今年は何行撤退するだろうか
Nanashi has No Name 2025年06月22日 10:57
極東の左翼は経緯や構造を無視して「悪い部分を取り除けば世の中が良くなる」というルサンチマン思考だから、統合どころか排斥の脳構造をしている。
一般論として機会平等と結果平等の思考形態の差とも言えそうですが。でも子々孫々まで平等に扱おうとしたら法の下の機会平等以外以外やりようが無いと思うんですが保守派ウヨク脳としては。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 11:27
最終的に小規模のデフォルトが多発するのとどっちがいいのかというと自分は帳消しするシステムのほうが合理的に見える
現状の経済的枠組みだとデフォルトが個々の姿勢がダメとかそういうレベルでしか認識されないのだろうね
Nanashi has No Name 2025年06月22日 11:29
とする連中だから金融機関=悪の組織であるから、
徳政令は正しい行為、借金を返す方がウマシカという思考なんでしょう。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 11:30
接収で。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 11:30
>メソポタミアで定期的に債務帳消しにしていた話と似てて興味深い
21世紀なのに未だに易姓革命をやる国だ、それぐらいやってもおかしくない
Nanashi has No Name 2025年06月22日 11:47
長期返済不履行の不良債権を処理するのであれば、
むしろ銀行救済にも見えるのだが…
情報がはっきりしないなぁ…
Nanashi has No Name 2025年06月22日 11:55
Nanashi has No Name 2025年06月22日 12:07
財閥潰しに躍起になってるからな
Nanashi has No Name 2025年06月22日 12:32
だって韓国だもん
人類の常識が通用しない国
Nanashi has No Name 2025年06月22日 12:34
同胞との格差が減って、統一への垣根が低くなります。
統一すれば、米ドルは無限に手に入るので問題ないし。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 12:50
着々と返してきた人は「道徳的にはウリの方が上」と納得できる・・・のかな?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 12:58
延滞7年のエビデンスにはチトむりかな?
ま、韓国さんならそのエビデンス捏造ビジネスが流行かも。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 13:04
Nanashi has No Name 2025年06月22日 13:04
土地バブルの不良債権で忙しいと思います
其れと物価上昇は凄い状態に成ります、ウォン安も進むと思います
Nanashi has No Name 2025年06月22日 13:12
徳政令16兆ウォンは今の経済状況では難しいと思います
VISAなどクレジットカードは国際金融機関も関連してきます
Nanashi has No Name 2025年06月22日 13:25
Nanashi has No Name 2025年06月22日 13:26
地震も、干魃も、冷害も韓国には起きていない、そもそも農業充足国ではない韓国で不況がこれだけの長々期に渡って続いているのだから、それは天災などのコントロールできない外部要因ではなく、韓国という国家の構造に問題がある。今の韓国の国家としてのスタイルが間違いであると80年かけて証明されたと見るべき。
韓国の手本となる姿は中世スタイルの飢餓国家北朝鮮であり、韓国人の目指すべき姿は、餓死・共喰い・互いの略奪・騙し合いをこそ幸福と認識すること。そのためにこそ韓国人は無知蒙昧であることを自ら望み、また流言飛語を信じるよう作り上げられた。韓国人は文明国家の運営には向いていないが、それは飢餓国家への盲従に向いているということでもある。
そういう意味で、イジェミョンは韓国人を韓国人の幸福へと導く、韓国の理想的大統領になりうる。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 13:29
カネ貸し側の1人が利息収入だけで生活できる。
1)銀行員10万人が利息で食っていくには、50万人が利払いしてくれればいい。
2)翌年には利払いが滞るとしても、別の新たな50万人に貸し付ければよい。
3)30年くらいで経済活動人口の大半にあたる1500万人が「償還能力がない人」になる。
4)徳政令でチャラにしてまた借りられるようにしてやる
→1に戻る。これ!
※76さんが心配するような「きちんと真面目に借金を返し続けた人」なんていない。「バカを見る」こともないっていうのが実態じゃないかしら?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 13:45
独立国家の必須要素である「通貨発行権」をカード会社に売り払ったも同然の韓国には、非常手段の一つ「デノミ」が使えなくなってる可能性があると思うのですよね。(逆にやりやすいか?でも正直なトコ預金封鎖ができるくらいならとっくにやってると思う)だから切り札が徳政令。
私には、韓国人の「危機を危機と感じられない能力」が、失業者の発生を示す一人あたりGDPの伸びを大喜びするように、経済の植民地化を示すカード社会を大喜びしているように見えるのです。だからこそデノミではなくて徳政令しか選択肢が無いのだと。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 13:55
韓国人は庶民でもクレカ10枚くらいを毎月限度額一杯まで使い切る借金生活が珍しくなく、当然の如く返済が破綻して闇金に手を出し更に深く転落していくケースも多いというしな
特に見栄張りマウント合戦が激しいSNS時代だと若者が次々にこのルートに堕ちていく
徳政令は韓国版借金苦の中でも「かなりマシな上澄み層」しか救えないんだろうな
Nanashi has No Name 2025年06月22日 14:05
解らないんだろうな。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 14:12
先日来のスンズロー仕草(→大手小売)とカブるんだよなぁ。場当たり的対応オンリーの政策なしポピュリストつながりってことか…
Nanashi has No Name 2025年06月22日 14:27
モラルハザードにより貸し渋りが起こるのか、区切りをつけて再出発となるか。
日本は後者だった。韓国は前者となる可能性が高いね。物事に「区切り」をつけることが出来ないから。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 14:33
Nanashi has No Name 2025年06月22日 14:37
またやってるよ
バカだねえ
Nanashi has No Name 2025年06月22日 14:40
まさかKーNDIVIAに全力投球でKーフーガクネクスト狙いとか?止めとけ止めとけ絵に描いた餅だ
2025年06月22日 15:01
Nanashi has No Name 2025年06月22日 15:39
延滞の金利2割で500万円貸した場合、毎年100万円ぐらいを七年間で700万円返済させたってこと?算数ができないから借りたK人は納得してたんでしょうか。もう真面目なのか不真面目なのかわからないです
Nanashi has No Name 2025年06月22日 15:53
Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:15
太郎冠者 2025年06月22日 16:33
まぁ、やらないよりはいいんじゃないかなぁ。しらんけど。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:49
となれば高金利でリスクカバーするしかないんだよなぁ
ジリ貧とはこのことだ
Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:15
大統領令で金利制限とかすんじゃないかねぇ。そんで流動性下がって死ぬまでがワンセット。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:21
しかも、分かりやすく弾けるバブルではなく空気漏れの如きバブル崩壊なら尚のこと不良債権処理には踏み切りにくいかもですね。あの韓国人が自身の財産の目減り確定を大人しく受け入れるとは思えませんし。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:30
韓国財閥は多角経営しているのになぜか銀行を持っていない。なのでいつまでたっても脆弱でメガバンクができない。韓国の金融業は外資の傘下、猟場になってしまったとみていいと思うんですが。徳政令や儲け吐きだせと韓国政府が命令したら一斉に逃げ出してとしまうんじゃないかな。考えすぎですか?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:47
普段から「日本を超えた」って息巻いてる国が日本に縋るなんておかしいね?
日本に縋っちゃったら日本より格下だって認めることになるね?
韓国は日本を超えたことになってるんだから日本抜きでなんとでもなるよね?がんばれー。
Nanashi has No Name 2025年06月22日 18:08
ウリに空気を入れ続けて、ナムが吐き出れば都合がいいのでしょうか!?
Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:29
名無しの兵衛 2025年06月22日 22:00
こんな話もあるんで
バッドバンク、20年間借金返済を迫る···
「再起する意志を失った」(韓国日報 2025.06.11)
https://n.news.naver.com/mnews/article/469/0000869667
>10日、共に民主党のイ·イニョン議員室がKAMCOから提出された資料によると、
>昨年末基準でKAMCOが買収した後、10年以上保有している債権の規模は
>8兆9523億ウォン(15万5213件)に達する。
>KAMCOは04年のハンマウム金融、
>05年の希望集め、08年の信用回復基金、
>13年の国民幸福基金など、経済危機のたびにバッドバンクを運営してきた。
ようするに今に至るまで債務調整という名で債券を買いとってる
でも、整理が進んで無いのも多いのね
整理できないのも、審査上、債務整理が認められなかったりとね
で、個人では未だに借金が残ったまんま
返済しようにも、そういう層は元から返済能力がと言うね
名無しの兵衛 2025年06月22日 22:04
信用情報会社に委任して取り立てをと言う話
で、返済できないまま
20年前の借金で、苦しんでるとか言う例まであったり
Nanashi has No Name 2025年06月22日 23:40
不良債権が膨らんで銀行は貸し渋り、貸し剥がしをし、とにかく資金が回らないので銀行に資金注入したと記憶しています。
金融は詳しくないのですが日本の不良債権処理と韓国の今回の徳政令が同じとする理由が分かりません。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 00:18
徳政令を実施する際に損失補填を行わず金融機関に損をさせると
・金融機関の体力が落ちて、今後の貸し出し余力がなくなる
・大損をした金融機関は、今後は類似案件に融資しなくなる
結果的に、一部の悪質債務者は救済され、債務を払おうとしている大部分の債務者が今後は融資を受けられなくなる。
そして資金の循環が悪くなり、経済が収縮して、未曽有の不況に叩き込まれる。
だから徳政令は悪い政策だと言われているのに。
韓国経済は終わるな。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 00:29
中央銀行にはカネを返すのかしら?
Nanashi has No Name 2025年06月23日 00:53
自転車の前輪が空気漏れしているため
コンパクト型空気入れを常時持ち、
エアが抜けてきたら空気を補充する対応(笑
日に日に空気漏れが酷くなり通学ルートで何度も補充する事態に
・・・最後は結局完全にパンク
コンパクト空気入れはわざわざ買ったんだそうだ。
その金で修理したほうが安かったんじゃっていうw
韓国さんこの話を参考にしてくださいw
Nanashi has No Name 2025年06月23日 01:02
さらに個人向けのローンなり小口貸付を渋るようになると
思うんだけど、今後どうなるか見ものだね
2025年06月23日 02:50
絶対に頭の片隅にも無いんだろうなあ。
ただでさえ韓国の金融機関は評価が低いのに、ましてや今の世界情勢では海外からのファンド支援も厳しくなってくるぞ。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 03:11
マジモンの帳消しだと勘違いしているんじゃないですかね
Nanashi has No Name 2025年06月23日 07:56
なんだか、多重債務者がそれ以上債務を抱えてしまわないように歯止めを掛ける意味合いがあるのかな?って思えちゃいますね。
どんだけ返済の見込みが無くても決して自己破産を選ばない、そんな人を実質自己破産にする為の制度なのかな?って。
ななし はず のーねーむ 2025年06月23日 08:57
そんな心理など知りたくもないし解りたくもないが。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 10:09
割引クーポンって、ウォン札となにか違いがあるのか?
5割引きクーポン券とかだったら、
半分に切ったウォン札と同じものだしさw
Nanashi has No Name 2025年06月23日 11:49
実際その傾向はあると思うんですよ
でなければ借金漬けのような生活しませんもの
名無しの兵衛 2025年06月23日 17:44
>決して自己破産を選ばない
まあ、記事を読んで貰えばわかるんだけど
>カムコは「債務者間の公平性、道徳的害などの理由で
>償還能力なしが明確に確認されていない場合、
>任意に債務を終結できない」とし、長期債権に対する消滅時効を延長している。
結局のところ、債権を買い取ったあと
債務整理の対象になり得なかった場合は
借金が消えない状態になるのね
そして、そういうケースの場合
債務者に「まだ」財産があると認定されちゃってるとね
そして、そういうケースなんてのは
例えば、仕事に使う自動車まで財産扱いされてたり
そりゃ、売れないよねえ
もっとも長期延滞して、返せない時点で
自業自得ではあるんだけどね
それと、こういう制度の背景は
結局のところ高利で苦しんでる債務者を
なんとか、足切りさせて、自由な経済活動をと言う話だったり
名無しの兵衛 2025年06月23日 17:56
必ずしも、自営業側は歓迎とも言えないみたい
「鎮痛剤だけで使えば副作用」
16条「借金帳消し」に韓銀総裁の指摘再照明(ヘラルド経済)
https://n.news.naver.com/mnews/article/016/0002488206
>113万4000人に16兆4000億ウォン相当の債務を帳消しにするという
>政府発表が出ると、自営業者コミュニティ「痛いから社長だ」が沸き立った。
>政府は破産に準ずる水準で償還能力を喪失した延滞者だけを
>厳格に選別して支援するという立場だが、
>誠実に借金を返済してきた借主たちは相対的剥奪感を訴えている。
あーやっぱりねえ
ちゃんと返してきた側からしたらねえ
なお、ここで「相対的剥奪感」のワードが出るのもねえ
Nanashi has No Name 2025年06月23日 20:48
Nanashi has No Name 2025年06月23日 21:49
個人の借金が無くなったからって景気が良くなるはずもなく、
逆に今度は金融機関が個人相手に銭を貸さなくなって、市中に銭が回らなくなり投資や消費を控えるようになるぞ。
頼みの外需も中国がアレで、米国も上乗せ関税で共に輸出が落ち込み、
中東も予断を許さない状況で原油価格も大幅な上昇の可能性もあり、
またジェミョンが謝々とか関係無いとか言ってるから・・・
要は最悪な時に最悪の選択をした弊害がこれから出て来ようとしている状況だという事だ。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 22:39
そっか、記事内のお話しだと逆で、自己破産したくても出来ないってお話しなんですね。
名無しの兵衛 2025年06月24日 01:00
まあ、言うてはなんだけど
延滞したまま、借金返済を優先せずにいた時点でねえ
で、債権の付け替えが済んでれば
利率はマシになってる、それでもずるずる何年も…って言う時点でもうね
そして、もう返す気は無いだろうが見え見えすぎてね