相互RSS募集中です

今日から日韓大陸棚協定は終了通知が可能……ただし、日本側は「とりあえず保留」でイ・ジェミョンの対日外交方針を見据える模様

カテゴリ:日韓関係 コメント:(74)
「日本政府、大陸棚7鉱区協定の終了について当分保留……慎重に検討」(聯合ニュース・朝鮮語)
韓国政府が22日に韓日大陸棚共同開発協定( JDZ協定)の終了を一方的に宣言できるようになった中、当分の間は協定終了通知を保留して慎重に検討することにしたと読売新聞がこの日報道した。

複数の現地政府関係者によると、日本政府は韓国側が協定存続を要求するうえ、韓米日3国間の安保協力が重要な点と今年の韓日国交正常化60周年である点などを考慮し、即時の終了通知はせず検討を続けることにした。

新聞は「(日本政府が)最終的には李在明政府の外交・安保政策を十分に確認しながら慎重に検討する」と伝えた。

1978年6月22日に発効したJDZ協定の有効期間は50年で、終了3年前からある一方が終了を宣言することができる。 (中略)

協定締結時は国際法的に「大陸棚延長論」が広く認められ、韓国が管轄権を強く主張できたが、現在は国際法判例が距離基準に変わり、7鉱区の場合は日本側の立地が強化された状態だ。

日本では協定を終えたり、少なくとも再交渉を通じて自国に有利に版を新たに組まなければならないという声も出ている。 (中略)

韓国と日本政府は昨年9月、東京で7鉱区共同開発のための実務的次元の会議を39年ぶりに開催したが、具体的な成果は出なかった。
(引用ここまで)




 今日から日韓大陸棚協定の破棄を相互に言い出せるようになりました。
 2022年頃からこの話題を取り上げていますが、ついにその時が来たかってところですね。
 日本ではさほど話題になっていませんが、韓国ではけっこうニュースとして出てますね。
 そんな中読売新聞から「日本政府はとりあえず保留とする方針」との報道。

「日韓大陸棚」終了先送り 通告巡り方針 政府、李政権見極め(読売新聞)

 まだイ・ジェミョン政権の外交方針が海のものとも山のものとも分からない中、とりあえず保留はまあよいんじゃないですかね。
 なんか言ってきたらカードを切るでそれほど悪い話ではないと思います。

 っていうか、まあ……実際に資源があるかどうかなんて実際に試掘してみないと分からないし、試掘してみてもコスト的にどうなるかは不明。



 まあ、個人的にはさらっと破棄して何本か試掘してみてほしいとは思うのですが。
 INPEXあたりもそのあたりのノウハウは積んできているようですしね。
 島根・山口沖のガス田は「存在するがコストに見合わない」で計画終了しています。
 あの時も韓国から「ガス田の座標を教えろ」とか言い出してきて苦笑したものですが。



 この対応を見てもまあ、基本方針はこんな感じなんでしょう。

 G7ではちょっと話したくらいですが、まだ対日外交がどのようなものになるかは不明。
 とりあえず、イ・ジェミョンがなにをしてくるか「見」に入るってところ。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「 イ・ジェミョン大統領、就任と同時に報復を開始! 」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 15:19

    これ、とりあえず日本側にマウント取るつもりで、韓国大統領府から、日本政府に破棄を通知するくらいのパフォーマンスしないかなぁ
  • 2025年06月22日 15:29

    敵を作ることでのし上がってきたイジェミョンが、これを黙っていられるか、微妙なところ。
    だからこそ日本側も観に回るのでしょうが。日韓国交60周年など何の価値も無いですが、先に破った方が非難しやすい。
    後からでも開発はできるし、水ものとしてほっといてもいい。

    ただ、ムンムンのレーダ照射問題であったように、韓国の海軍はロクな仕事が無い分、民族主義の左派に乗っかって反日に走りやすい。
    イジェミョンがいらんこと言ったら、エスカレーション的につまらんことが洋上の現場で起きそうな。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 15:31

    まだ何も起こってないので、いきなり先制攻撃で殴る必要もなく
    イ・ジェミョンが不思議な踊りをし始めてからで全然OK
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 15:32

    そりゃ、今日とかは無いでそ?
    だって、国会が閉会だからね
    官僚は忙しいのよ、韓国の事案なんて後回し
    まあ、参院選後(7月20日が投票日)じゃね?
    半分の124議席+1(補欠だっけな)が改選ですね
    内閣改造もやるだろうから、もっと後かもね???


  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 15:37

    なんか、そもそものスタンスがおかしいよね。
    なんで、日米韓協調の為に日本が身銭切る形なんだ?
    日米韓協調は韓国自身のためでもあるし、本来ならそんなニンジン必要なく韓国から協調を求めてくるもんでしょ。
    変にニンジンを用意するから、彼らが勘違いして、傍若無人になるんでしょ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 15:41

    >とりあえず保留

    なぜ?サクサク約束通りに処理しないから誤解されるのに。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 15:42

    会談の内容は判らんが、日本にだけ働かせて旨いところをチューチューする算段が立ってないことは判った。
  • 名前はまだ無い 2025年06月22日 15:44

    先に動く必要は無いですね。
    役に立つカードは最も効果的な時に切ればその価値をさらに高める事が出来ます。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:13

    外交カードとして持っとく事自体は反対ないんだが、今の日本に有効に切ることのできる人がなぁ…
    グタグタと延長しそうっていう負の信頼しかねえ
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:19

    50年寝かせておいた案件ですから後5年や10年はどうという事もないでしょう
    その点向こうは政府が実質5年しか続かない政策一貫性ゼロのアホ国なわけで
    「ガタガタぬかしよったら協定切るぞコラ」とカードに取っておくのがよろしいかと
    まーすぐに忘れて反日始めて、切られたら後頭部ガーになる流れがミエミエですが
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:24

    ※6

    激しく同意。ここはトランプ流にサクサクやった方がいい。先延ばしして良いことはない。前政権が補正予算組んだのに新政権は徳政令とお金バラマキでさらに上乗せ補正予算を組んだ。早ければ7月に今年の予算食いつぶす。8月以降は国債大増刷で火の車を生きていかねばならない。韓国政府は景気対策で利下げ要求、韓銀総裁が怒りの辞職だってあり得る。
    韓国のドタバタに付き合う前に韓国外しが良い。高みの見物だ。あっちがどんな態度で来るかよくわかる。日本の通告で済むことだ。何をもたついてると石破政権は不信感を持たれる。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:27

    >韓国と日本政府は昨年9月、東京で7鉱区共同開発のための実務的次元の会議を39年ぶりに開催したが、具体的な成果は出なかった

    どうせ「チョッパリの金と技術で掘ってガスだけ寄越せ」でしょ?何も決まるわけないよねぇ
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:29

    ゲルの間は何もしないでしょうね~
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:34

    石破が放置できたらええねんけどな……。
    フッ( -ω-)y─━ =3
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:41

    民主党政権の時もそうだったけど、他人の粗探しでのしあがる人って、自分も何かしたら粗探しされると考えるのか、自発的に何も出来ないっぽいのよね。
    さてどういう挙動を取るか。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:45

    朝鮮は製造業も消えつつあるし世界的不景気でほかにしがみつける国もないし、たくさんカードを持つ理由ないのでは・・切るならほかにいくらでもあるでしょう。生活保護とかビザとか食品輸入の検査とか日本の刑務所にいる朝鮮人の送還とか密漁の対処とか?素人でもすぐ思い浮かぶんですが。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:47

    石破ガーもわからなくはないが
    どうせ参院選次第で消える
    そうなったらそうなったで状況は悪いんだが
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 16:50

    トランプ並の剛腕でないと切れないカード並べても
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:01

    選挙あるしそれどころじゃないでしょう
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:13

    宙吊りにしてカード化するって手はあるっちゃあるけど
    外務大臣があいつなんだよなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:33

    石破と岩屋なのが不安なところ
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:37

    日曜日に業務したら、かなり関係性が悪いんだって話になるよね
    淡々とおまえ嫌いだってやるにしても月曜日以降だろう

    それにしてもCIAの後ろ盾を良いことに、南北共同事業として人さらいしてた連中が何ほざくんだか
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:46

    次の参議院選挙で石破内閣は止めるでしょ
    今は確実な事は分かりません、石破内閣は確実に駄目でしょ
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 17:56

    石破は北朝鮮のハニートラップに掛かって入ます?
    岩屋外務大臣は中国のハニートラップに掛かって入ます?
    二人とも大人しくして下さい
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 18:10

    決断はNATO会議の後でいいよ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 18:14

    >とりあえず、イ・ジェミョンがなにをしてくるか「見」に入るってところ。

    韓国紙を眺めると、
    日本に対して歴史問題を掲げて譲歩を迫る事ばかり狙ってる感じだから、
    そう遠くない内にいつものお替わりを始めそうですけど、
    どんなお変わりを求めてくるかですね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 18:18

    情け無用
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 18:51

    イ・ジェミョンがなにしてくるかより石破首相が余計なことをしないかの方が心配
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:04

    変に先延ばしてズルズル再延長になりそうだし、
    今までの韓国の言動で打ち切りの大義名分はあるんだから、
    すぐに打ち切り通達したほうがいいと思うんだよ。
    その方が支持率にも繋がりそうだし
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:08

    >日本政府は韓国側が協定存続を要求するうえ・・・即時の終了通知はせず検討を続けることにした。
    協定存続を要求する国家の記者の支離滅裂な書き方
    >韓国政府が22日に韓日大陸棚共同開発協定( JDZ協定)の終了を一方的に宣言できるようになった中
    韓国は終了宣言したいのだが日本が存続要求しているように見せたい?
    韓国人の思考に見える相手に擦り付ける論法としても何か変な記事だよ



  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:28

    >>27
    残虐行為手当
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:34

    東南シナ海全体で砂間に含まれてるような極微量のものも含めて計算上これだけの資源がありうるってだけの報告書が転がって転がって何故かいわゆる第七鉱区に可採埋蔵量として大量の資源が眠ってるって話になってるだけで、現実的に第七鉱区に採算採れる量の資源が埋まってる可能性はほぼ0に等しいし
    そんな空手形でも向こうの世論に影響力があるカードになってしまってるからいわばタダで切れるカードとして持っておくって判断はいいと思いますね。
    仮に共同開発するという話になったとしても最初から存在しないものを共有するなら何も痛くないし。
    本当に資源が埋まってるならぐだぐだやってないでとっとと開発しろとなりますがね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:38

    どう転んでも用日しかされないし交渉のカードなんて日本にはいくらでもあるからさっさと憂なく破棄して欲しいね
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:43

    10号から20号のレディースデザイン指輪20個セット素材メッキ合金、サイズ選択不可とかいう奇妙なヤフオク、フリマ出品が多い。アメリカに輸出できなくなったてむ流れか?日本人女性に21号の指輪の需要はほとんどないと思う。中国朝鮮の服飾広告はモデル画像加工修正が特殊なのでわかる。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:44

    ×20号
    〇21号
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:49

    カードとして1、2年は様子見、終了通知以外はあり得んが、新南部協定もなきにしもあらずか。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:52

    そもそもGSOMIAみたいな自動更新ではないからね。
    最低協定年数を過ぎればいつでも終了できるカードなんだから具体的な開発計画を
    たてるまで放っておいていい。終了したい3年前に告知が必要なだけでね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:53

    山口沖ガス油田の座標教えろ
    用日する気満々だな
    3年前から破棄なら、即座に破壊してこちらから様子を見るべきだろ
    「協力」など絶っっっ対に駄目だ
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:57

    要は、「EEZの一部よこせ」なんだから、これ保留しちゃうとEEZ確定する時に不利な裁定食らう可能性が上がるよね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 19:58

    ん? 告知しなくても3年後には終了じゃないの?
    「続けたいです!」って声は日韓どっちからも出てないんでしょ?
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:04

    「俺が任期の間は外国との揉め事を起こしたくない、出世に響くから」な外務が暗躍しそうだとは思うが、農水省だと「権益確保は出世につながる」なんで綱引きやね。
    農水省って日本の省庁の中では武闘派だから、案外と早めに破棄されそうね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:06

    まぁ韓国がなんかやらかしたのでそのカウンターできるカードとしては妥当よね。対外的には普通のこと言ってるだけだから血盟()のアメリカから非難される心配もないし。
    いちいち韓国ごときに先手を取る必要もない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:07

    李在明政権下の3年間で、あちら側から
    「今後も続けたいです」
    「こういうふうにやりたいです」
    「つきましては詳細を話し合いたいです」
    っていうまともな声でもあれば協議できるけど、
    特になければ3年後に失効でしょう。

    日本の意思も韓国の意思も関係なく、単に失効でしょう。

    3年間いつでも叩っ切れる状態を享受しつつ韓国がまともな提案をしてこなければ自然消滅。
    日本側の誰かが切ったり切らなかったりすることを心配する必要ってありますか?
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:17

    韓国側が第七鉱区というエリアの交渉したければ
    竹島返還も考えてくれとか言えないの?
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:19

    ※40
    協定の最低期間が50年なんだよ。
    つまりそこから先はどちらからでも通知をすれば終了が出来るって協定。
    ただ終了の3年前に通知が必要ってだけ。50年経過する3年前が今日なんだよ。
    だから双方共に通知しないなら、ずっと協定は続けられる。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:21

    >>44
    あなたの家から盗んだものを返すから、
    あなたの敷地を一緒に開拓しましょう。
    あなたの資金と技術で利益は山分けで。

    こういう話をしてるんだとしたら4ね!
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:29

    >>45
    ちょっと違うでしょ。ずっと続くじゃなくていつでも止めれる。
    今後は少しでも相手の態度が気に入らなかったら協定は破棄される。
    日本の態度が気に入らないという理由で韓国が破棄してもいい。
    そういう意味ではイーブンです。

    破棄できないような新協定を日本の外務省が用意して石破とかがサインしない限り大丈夫。みんなそれを心配してるの?
    脳内で嫌韓や反日のバイアスが効きすぎてないかい?
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:34

    んー、国際海洋法が仲良く資源探そーぜって言ってるのは知ってるけどさ、特に境界曖昧な海とか隣の国がある場所だと、透明性上げて変な疑いや揉め事の種潰せばいんじゃねーかな。

    日本がこれ儲からねーわって判断したんなら、その客観的なデータの一部でも韓国に教えとけば、あいつらの勘違いも解けて、ちょっとは日韓の関係もマシになったんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:37

    ※47
    だから「双方が通知しない」ならって話だろ。
    その前にいつでも終了できると説明しているだろうが。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:39

    他人に物や金をプレゼントして歓心を買うことしか知らない石破と、単純に売国奴の岩屋外相のコンビだし交渉に使えるとか期待しない方がいいと思いますけどね…。
    「なかよくしようね♡」って単に譲り渡す未来しか見えない。当然韓国には後ろ足で砂を掛けられて終わり。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:43

    >>49
    あー、なるほど。
    止めないかぎり止まらないってことを教えてくれたわけですね。
    勘違いして申し訳ない。ありがとう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:44

    時代の逆行する大陸棚協定は当然廃棄です
    世界の流れに沿ったもので有るべきです
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 20:59

    石破だから油断ならない
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 21:23

    >>31
    いきのこったヤツの かちだ
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 21:45

    > とりあえず保留はまあよいんじゃないですかね。

    韓国に対しては、どうなのかなぁ?????
          と思う、韓国watchの経験論。

    日本型言い回しの"検討します"を一段下げた
    "negative"(格付け機関的)
    "マイナス方向で考えます"
    の類の表現が(対韓に限っては)生み出されても
    良いような気がする。

    しかし、日本の雲の上の方々が、それ程までに
    韓国さんが重要なパートナーだと考える根拠は
    一体、何なのだろう?
  • サムライスピリッツ 2025年06月22日 21:54

    まあ取り敢えず保留するのが良策なのは解りますね、漁業協定以来のカードを新たに加えたのはデカいですがまたホワイト国から外すだけで韓国経済は終わるとは思いますがね(笑)さあ都議選の開票ですよ、どうも緑のたぬきが増えそうなのは気に食わないですがほぼ自民党が減るのでイメージで考えてる人には伝わるので良いかな。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 22:06

        第三十一条第3項

    3 いずれの一方の締約国も,三年前に他方の締約国に対して書面による予告を与えることにより,最初の五十年の期間の終わりに又はその後いつでもこの協定を終了させることができる。
  • Nanashi has No Name 2025年06月22日 22:54

    >>48
    >日本がこれ儲からねーわって判断したんなら、その客観的なデータの一部でも韓国に教えとけば、あいつらの勘違いも解けて、ちょっとは日韓の関係もマシになったんじゃね?

    たぶんそうはならないと思います。
    「日本が韓国を出し抜こうとしている!」って変換されてこじれるだけかと。
    韓国内ですら、「今もどこかで誰かがうまいことやってるに決まってる」と言う考えが一般的で、それが理由で詐欺に騙されやすいと言う事情があります。
    そして、韓国人は投影でしか相手を判断しません。
    なので、日本がどれだけ誠実に客観的事実を伝えても徒労に終わります。

    日本人の価値観は日本人にしか通用しません。

    ここまで書いた後に思い出しましたが、福島の処理水の時の韓国の対応を見れば、客観的事実は韓国相手には役に立たないことがわかります。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 06:53

    ※45
    ちゃんと関連記事を読んだら? 日本語がダメなの?
    3年「前」から通知ができるのよ
    3年前「までに」通知が必要って、どこ情報だよwww
  • ななし はず のーねーむ 2025年06月23日 08:52

    例え採算が取れなくとも、そこに鉱物資源が有ると知れば、
    所有権を主張する連中だということを忘れてはいけない。
    喰えない飯には砂を撒いてしまえ。という諺は伊達ではない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 09:51

    この日韓大陸棚協定って期間満了の時期が来たら
    勝手に終了っていうか消滅するんじゃないの?
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 09:56

    日本国政府の重い腰を上げさせるには、日本国民の声を議員の耳に届ける必要が有る。
    その第一歩が、主張できる場が有れば主張することだ。自由に書けるここですら主張しない奴の声は、何年経っても議員の耳には聞こえない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 10:01

    >>55 韓国さんが重要なパートナーだと考える根拠

    利益誘導のキックバックは太いんだよ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 10:15

    保留か、、、
    先に契約終了通知してから相手の出方を探ればいいのにね。

    参院選前のこのタイミングが、K国の化けの皮を剥がす試金石としては絶妙なネタだったのに。

    都議選、自民党惨敗したのは、こうした外交下手なところもあるように思う。
    石原都政が懐かしい。

  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 11:01

    韓国の場合どんな政党が与党になろうと、日本へはタカリとマウントが基本なんだから、もっと塩対応で扱った方が日本の国益にはかなうんだよな。

    こんなの世界にしてみりゃ大して興味を引くような事じゃないんだから、さっさと終了通知した方が手っ取り早いと思うねえ。
    どうせ韓国人の多くは基本反日なんだから、連中が騒ごうが何も変わらんしね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 11:31

    外交カードが自動的に生成される現象
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 11:54

    従来ウリナラに有利だった条件についてはこの協定に限らずウリナラがふざけた真似をすれば期限で自動的に終了という形で懲罰を与える原則に徹すれば良いんじゃね
    流石にウリナラもGSOMIAでふざけた真似をしてアメリカに叱られた過去から幾分は学習してるんだろうし
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 11:54

    >>64
    どう見ても自民惨敗の原因は物価高と増税です
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:36

    「外交カードゲットだぜ!」って言うけれど、韓国は約束しても高水準で守りゃしないんだから、意味はかなり薄いよ。
    中韓朝露はどこもそんなもんだしね。

    交渉自体が無意味な相手って扱いが難しいよな。
    おそらく力しか理解できないし、力で制圧されていても隙があったらそこを突いてくるんだから、根本的な解決法って消滅させるくらいしか残ってない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 15:26

    韓国のメガネ親父さん
    焦って墓穴掘るのを期待してるぞ
    頑張れよw
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 00:09

    まぁぶっちゃけ日本側からアクション取るより、
    向こうが要らん事やって、そのカウンターとして切る札とした方が有効ですからね。
    問題はそのカウンターのターンで「ちゃんとカード切れるのか」があるのですが。
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 01:38

    猿は契約の概念を日本人が教えてあげないといけないのか?期日を過ぎたら猿の知能ではまだ続いていると思っているのか?
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 03:57

    見据えても無駄だぞ、反日の権化みたいなオッサンだぞw
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 13:18

    >なんか言ってきたらカードを切る
    これって、パヨ相手にカードになるのかねえ?ならないと思うけどw
    外交部の方針がどうなるにせよ、用日か反日で日本に害にしかならんが