相互RSS募集中です

イ・ジェミョン大統領、「中東情勢が不安定だから」「アメリカに防衛費増額を言われるから」とNATO会議を欠席決定……いや、小物すぎるな、こいつ

李大統領、NATO首脳会議不参加へ急旋回の理由は?…中東情勢が決定打(ハンギョレ)
 李在明(イ・ジェミョン)大統領が今週オランダで開催される北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席しないことを決めたのは、米国がイランの核施設を爆撃したことによる中東情勢の急変が大きな理由とみられる。さらに、米国が韓国などの同盟国に国防費の引き上げを求めるなど、過度な圧力を加えている中、周辺国の動向を見守りつつ熟考する時間が必要だと判断したことも影響を及ぼしたというのが、大統領室内外の大方の見方だ。

 24~25日(現地時間)にオランダのハーグで開催されるNATO首脳会議は、当初、李大統領の出席が前向きに検討されていた。初の外遊となった主要7カ国首脳会議(G7サミット)での米国のトランプ大統領との首脳会談が、トランプ大統領側の事情で行われなかったことが、最も重く考慮された。大統領室の高官は17日、G7サミットが行われたカナダ・アルバータ州カルガリーのホテルで記者団に対し、NATOでの両首脳の会談を推進するのかと問われ、「(李大統領が)NATOに行くことになれば、そうなる公算がある」と答えていた。

 しかし、米国が22日未明にイランの主要核施設に大々的な空爆を行い、イランが報復攻撃を公言したことで、空気は急変した。鎮静化の兆しが見えないイランとイスラエルとの交戦に、米国のイラン攻撃までもが加わったことで、ただでさえ深刻だった中東の地政学的不安がどちらに向かうか分からない状況になったからだ。 (中略)

 この日、李大統領が出席しないことを決める直前まで、大統領室の参謀陣の間では、出席と欠席の双方の意見が伯仲していたという。大統領室の高官は「中東が戦争状況へと向かっているのに出席しなければならないのかという意見と、すでに出席の方向で伝えられているのだから行くべきだという意見があった」とし、「結論としては、李大統領が、国内の状況が山積しているうえ、中東の事態がどのように拡大するか分からないから、このような状況で外国に行くのは妥当でないと判断した」と説明した。
(引用ここまで)




 NATO会議に出席するとの方向性だったイ・ジェミョン大統領が、急遽出席を取りやめると発表。
 G7では外交デビューを飾ったものの、トランプ大統領が初日で帰国したために予定されていた米韓首脳会談は実現できず。
 韓国メディアからは「カナダや日本とは会談したのに……」といった恨み節が聞こえてきました。



 まあ、いつでも先方の都合ってものはありますからね。
 アメリカによるイランへの空爆へとつながっていたのであれば、トランプ大統領の帰国も「なるほどな……」とも思えるものでした。



 で、それに続いてNATO会議にもIP4の一員として韓国も招かれていたのですが。
 実現せず。
 「中東情勢が不安定だから行かない」って話になってますが……。

 いや、どんだけ小心者だよ。

250623a.jpg

 イ・ジェミョンは自分に反撃がこないことが分かっている立場であれば、勇ましいのです。
 地方自治体の長として「日本は○○!」みたいなことを言い続けてきましたが、あれは日本政府が韓国の地方自治体に本気になって相手をすることがないって分かっていたからなんですよね。
 でも、自分の言葉で自分が矢面に立たされることになった大統領選挙ではその勢いが一気にしなびていました。

 とてつもない小物が自分には攻撃が届かない場所からキーキーとやかましく声を上げていただけなのです。
 で、その小物が大物たちの集う場所であるNATO会議に尻込みして行かなかったって話です。

 「アメリカから防衛費の上積みを求められるから」とかも理由にしていますが、そんなん後回しにしてもなにも変わらないですよ。
 米韓首脳会談なり、防衛相会談、外相会談があれば言われることでしょ。
 でも、「自分が言われたくはない」のです。
 ちっせー。ホントにちっさい。
 小物が過ぎるわ。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「 イ・ジェミョン大統領、就任と同時に報復を開始! 」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:32

    イ・ジェミョンやムン・ジェインと比べると
    なんだか盧武鉉が大物だったように感じられるふしぎ
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:32

    左派ってそんな人ばっかりですね
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:33

    マインドまで9cm。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:33

    なんか大統領じゃなくて零細企業の課長とか係長て感じですね。上から怒られたくない。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:35

    世界の小物
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:36

    NATOにゴンゴン兵器を売りつけてる国が知らん顔ってなんだよそれ
    しかも北朝鮮が傭兵として準NATOの国と戦ってるというのに

    『外国からどうおもわれるか』が本当に考えることが出来ない連中だな
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:38

    これほどまでに典型的な韓国人(特に韓国左派)は居ないというくらい、韓国人らしい韓国人ですねぇ
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:43

    その小物が小早川秀秋のように世界の命運のカギを握りそうで怖い
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:44

    元々韓国ってのは選択肢が限定的な国で。表の面やキャラが変わってもアメリカに対してやることは限られている。基本的にネガティブな非協力的姿勢で、積極的に何かやるとしても金のかからないパフォーマンスしかない。
    それより数日前でしたか、アメリカがイラン核施設に対してバンカーバスターを使って破壊したっていうニュースがありましたけどあれは興味深かったですね。北朝鮮に対しては空母数隻わざわざ太平洋から渡らせて多大な燃料使ってやることは威嚇だったのに対し、今回は即行動。イランが核ミサイル持ったら即イスラエルに打つっていう緊迫した情勢だったんでしょう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:44

    ムンちゃんも都合の良いときだけ周囲を押しのけて出しゃばってくる小物っぷりを存分に発揮してましたが、それを遥かに上回る素晴らしい人材だと改めて再認識せざるを得ない。
    今後の活躍に期待大です。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:45

    イランとイラク間違ってますよ

    そういえば日本はちゃんと行くんだよね?
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:49

    仕事しないなら却って韓国にとって有益かもしれないな
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:50

    楽韓さんの分析は実に的確ですね
    反撃してこないであろうときにはどこまでも攻撃的で
    反撃が予想されるとどこまでも小物…
    まさにずっとこのムーブですわ
    ザ・朝鮮人の鑑
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 12:52

    たぶんG7でちょっと心が折れたんでしょうね。盛りすぎシークレットブーツには笑いました。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:04

    ユンちゃんも、ペロシ義長から逃げてたよね。
    みんな、彼の国の生き物ということで。
    幼児かよ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:08

    むしろ何もしない方が良い方に転がるのでは?…
    と、言おうと思ったら12で先に言われてたw
    まあ行かなきゃ少なくともNATOでの失言は無いからねW
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:09

    うんうん気持ちはよくわかるようんうん
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:10

    G7には自ら、赴いてトランプに無視され、NATO会議には余計な事言われそうだから欠席って、さすがお笑い韓国政治家!!
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:13

    なぜか行って、英語で「とにかく謝謝と言いましょう」とかスピーチすれば宗主国が褒めてくれたかも?
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:13

    実質G8でしたっけ?
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:15

    だが待ってほしい
    反撃されたら瞬間湯沸かし器になるのを自覚してるとしたら
    反撃される場所にそもそも近づかないのは賢いのではなかろうか
    え?仮に小賢しくても政治家に向けてない?それはそう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:17

    >で、その小物が大物たちの集う場所であるNATO会議に尻込みして行かなかったって話です

    だっ、だってそんなところにのこのこ出かけていって宗主国様に謝々するのを咎められたら困るもん...ニダリッ

    宗主国様に対する忠節を示す行為とみればまあ...
    でも李在明同志の「義理」パラメータは0よ?w
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:21

    昔から朝鮮人はそうだけど。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:26

    怒りの矛先がユンと国民の力に向かいそうで楽しみw
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:32

    ハーグ無っ視事件
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:54

    うちの国の首相にそっくりですね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:57

    なんだ。
    李在明は小物界の小物だったのか。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:00

    「宿題忘れて先生に怒られるから学校休む」ですね。
    小学生やん。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:07

    模範的韓国人じゃないですか!
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:14

    うちの石破も出席見送りなんだよな
    理由が都議選敗北を受けての辞職なら分かるけど、多分ジェミョンと同じ
    厳しいことを言われたくないし決断を求められるのがイヤで逃亡
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:16

    まあ非公式に
    ふざけんなよお前、来い
    と言われたら行くんでしょ
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:19

    石破も出席見送りですって
    わかってたけど小物だな
    日本の恥
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:20

    石破は衆議院選挙で負けても辞めない憲政史に残る恥知らずなので期待はしてなかったけどさ
    きついことから逃げまくる人間がなぜ総理になろうと思ったのか?なんらかの人格障害なのか?
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:36

    国際情勢を読み解けない現実主義者
    安保上、自国の動きが他国へ与える影響など気にも留めない
    尻を浮かせながら自由主義陣営でキョロキョロと周りに目配り
    その目配りは韓国流「逃げまわる=賢い選択」と捉えたような形相
    それでもなんだかんだと自由陣営からお声がかかるのだから
    韓国は大国として国際社会から求めれているのだとニンマリしてそうだ

  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:36

    欠席は予想通りだなw
    ゼレンスキーに何て言うのか見てみたかったw
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:37

    >「アメリカから防衛費の上積みを求められるから」とかも理由にしていますが、そんなん後回しにしてもなにも変わらないですよ。

    前は電話会談が出来ていない理由に時差を挙げていましたけど、
    上も下も同じ者通しってところですね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:54

    中国北朝鮮と共にこのまま沈んでほしい
    少子化がカギだろうけど、2040年とか待ってられんわ
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:59

    小物が大統領してる雑魚国もどき…

    いやもう世界中に無視されてもおかしくない(笑)
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 15:06

    同じように石破もNATO首脳会議から逃げ出しましたね
    流石に思考が似ていますね
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 15:08

    >「アメリカから防衛費の上積みを求められるから」

    一人当たりGDPで積もりあがった潤沢な資金から
    ジャブジャブ使ったらよろしいがな~(棒

  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 15:13

    まだ就任一ヶ月ほど経ってないのにアメリカその他の真前に立てないとか早すぎるだろ
    まじで中身がないんだな
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 15:19

    小物。まさに今の大韓民国の大統領に相応しい人物ですわ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 15:46

    チキンで卑劣、それが市井の韓国人の本質でありその代表ならさもありなむ
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 15:49

    ここまで小物なら意外と外交は荒れないのかも
    韓国ウォッチャー的には残念ではあるが
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 15:50

    ムンとかはアメリカ相手でもとんでもない事をしでかしたりしてたけど、イは案外常識的なのかもね。
    ムンって改めて凄いやつだったんだなって。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:07

    いっそイ・ジェミョンが外交の場に出ない事が、イ・ジェミョンの保身(化けの皮が剥がれてしまう危惧)ひいては韓国の国益(自ら失点を犯す愚から逃れられる)に繋がるのかもしれませんね
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:16

    行ってもトンチンカンな事言って恥かくだけだし、まぁいいんじゃない?欠席しても誰も困らないでしょ
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:19

    これが支持者からすれば「立ち回りが上手い!」となるのでしょう。
  • 2025年06月23日 16:23

    >防衛費の引き上げ
    韓国軍は徴兵された者への棒給を一般の最低賃金ベースまで引き上げたら、
    半分位まで達するかもしれない。
    あらゆる特殊手当は当然のこと、残業や深夜手当なるものも認めてやれば直ぐに達するんじゃねw
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:26

    石破首相 NATO首脳会議への出席取りやめる方向で調整
    2025年6月23日 14時08分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250623/k10014842221000.html

    >アメリカのトランプ大統領も欠席する可能性があるほか、日本と同様にパートナー国として招待されていた韓国のイ・ジェミョン大統領も欠席するということで、こうした状況も勘案し判断したものとみられます。

    うーん、外務大臣が代理出席するなら総理が行った方が良い気がしますけどね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:32

    ハンギョレ以外の関連記事を見ようとして目に止まったのですが、

    >該当記述には「朝鮮人は物を盗んで嘘をつき欺く傾向が強い」というような内容が記されている。

    ってのは今も昔も変わらないなぁって。

    韓国の、事実陳列罪を伴う歴史修正主義ってところですかね?

    「朝鮮人は嘘が上手い」…ハメルの名前、欧州学術賞から除外
    https://japanese.joins.com/JArticle/33535
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:34

    石破も逃げ出したし、ホントに気が合うなこの2人
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:39

    記事内の写真が、なんだかサムネイルの絵面と似てるなぁって。
    でも、サムネイルの方が背景が賑やかですね。

    李大統領「中東情勢が危急…大統領室・全部処が非常対応体系」
    https://japanese.joins.com/JArticle/335374
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:51

    李在明大統領の友好的な対日姿勢に呼応、石破首相が親韓路線を歩む四つの理由
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/23/2025062380004.html

    >先月末にフィリピンで開催された米国、フィリピンとの合同演習「カマンダグ25」には日本の自衛隊と韓国の海兵隊が参加したが、日本の関係者は韓国を大きく歓迎する雰囲気だったという。

    これ、韓国側は自衛隊はその場に居たけれども自衛隊との合同演習じゃないって言い訳をしてたヤツじゃなかったでしたっけ?
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:52

    小物な上にコウモリ、これじゃあ厚遇してもらえんわな
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:56

    朝鮮日報では関連記事はは社説だけっぽいです。

    李在明大統領がNATO会議出席見送り、国益上マイナスになる恐れも【6月23日付社説】
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/06/23/2025062380014.html

    楽韓さん同様、『しかしこれらの問題は、NATO首脳会議に出席しないことで解決する問題ではない』とも指摘してます。

    『(略)今やNATOは「自由民主主義陣営の会議」となった。(中略)その会議に3年連続で出席してきた韓国が李在明政権発足と同時に出席しなくなれば、この事実を他国はどう受け止めるだろうか』って指摘が李在明に届く事はなさそうですね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:14

    米49

    引き上げたところでちゃんと支払いますかね?

    未払い賃金の統計額を引き上げてしまうのでは?
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:24

    G7では存在感なく、ひな壇写真を撮りに行っただけだった。NATO会議では何らかの言質を取られたり、馬鹿にされたりとか、が予想されるから、嫌だ、行きたくない(寝転んでバタバタ)が本音でしょ。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:30

    政権はどうせ取れないから好き勝手にいいことをいうだけのパヨ政党みたいだ
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:35

    いやぁコレってNATO加盟国も心情的にはトランプに対し
    「オマエいい加減にしろよ?」と思ってはいると思うし
    今のトランプ政権に関わりたくねーってのが正直なところでは?
    米国というより日本とトランプとの関係
    今までの日本とイランとの関係を考えると単純に計りにかけて
    コチラを選ぶってのは難しいと思うよ
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:35

    まさかの「ひきこもり大統領爆誕」。笑わせにきてるよね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:36

    ハンギョレの記事を読んだついでに流し読みしたら、
    一番最後には「天皇夫妻の訪韓を!」と寝言を吐いてる元駐日韓国大使が居たのですが。
    コレが登場するエントリを「イ・スフン」と「元駐日韓国大使」とで検索しても見当たりませんでした。

    元駐日韓国大使「李大統領の友好的な『ツートラック』外交、日本も応えるべき」
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/53539.html

    コレ、大使時代は何をしてたんでしょうね?

    穢れに満ち溢れた不浄の半島に何よりも必要なのは、
    核による一切の浄化でしょ?ってな冗談はさておき。

    あれだけ日本をヘイトしてるくせにこうして日本に擦り寄ろうとするところ、
    韓国ってホント日本に成り代わりたいんだなぁって感じますが、
    こんなだから人格が歪んだのか、
    元々人格が歪んでいるからこうなのかってところは、
    やっぱ後者なんですかねぇ?

    「朝鮮人は嘘が上手い」…ハメルの名前、欧州学術賞から除外
    https://japanese.joins.com/JArticle/33535
    (*・ω・)ノ《朝鮮人は物を盗んで嘘をつき欺く傾向が強い》
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:52

    >イ・ジェミョンやムン・ジェインと比べるとなんだか盧武鉉が大物だったように感じられるふしぎ
    →何のふしぎもないよ。そいつらは小物界隈の中堅でノムタンは小物界隈の大物だから。

    >NATO会議を欠席決定
    良いぞ。アメリカの神経を逆なでしつつ、宗主国様や露助に媚びる良い手だ。
    中東がどうなろうとウリナラはNATOには関わらないというアピールにはなったんじゃないか?
  • とゆら 2025年06月23日 18:24

    韓国ってたしか今年のAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の議長国ですよね。NATOは軍事的な色合いが非常に強いけど国際的な集まりに参加しないとなるとAPECでの調整役という重責が務まらないんじゃないかな。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 18:45

    またシークレットシューズ履いていったら笑われるし…
    かといって急に背が縮んでも笑われるし…
    せや!欠席しよ!

    一度ウソをつくと面倒なことになるという見本ですねw
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 18:45

    石破は外遊するたびに支持率下がるから周りから止められたんじゃないの?国益より選挙優先でしょ
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 19:05

    身長だけじゃなく心も小物でした…と。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 19:13

    その小物に石破茂が加わった模様w
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 19:19

    ※62さん
    ムンがいろんなアレを再燃させたんで日本政府から幾度も抗議を受けた駐日大使
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 20:06

    逃げ回ってる間に、周囲で状況固められて決定事項を通告されるだけ、流石属国の老舗だわ、これで決まった状況に対して被害者ヅラしてキーキー鳴くのもセット。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 20:12

    日本にも民主党いるし、普通に職場にもこの手の人間がいたけど、意外とこの手の奴ら出世したりするから評価騙しやすい人なんかね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 20:14

    NATO会議はイラン爆撃したのトランプが原因で荒れるのは目に見えてるから地雷踏みに行く必要はないわな
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 20:16

    なるほど、安全地帯から攻撃する‥

    何処かの総理に似てる。

    今はどちらも矢面ですが。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 20:27

    米69

    ありがとうございます。

    なるほど、文在寅、文喜相、文正仁の“三文芝居”の最盛期だから、記憶に残らない、影の薄い大使になってたのかも。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 20:54

    マスメディアの記者そっくりですね
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 22:52

    >>68
    石破は最初から小物。
    裏切りの歴史は伊達じゃない。
    なんであれを党首にしちまったんだか・・・。
  • Nanashi has No Name 2025年06月23日 23:42

    >>70
    韓国の場合、実際は極めてNATOにコミットしてる訳で、日本以上に欠席してはならない立場なのですよね
    更に代わりに、どうも次官級の人物を送るみたいです
    これは色々な意味で本当にどうかしています
    韓国は今以上に国際社会から信頼を失い、経済状況はより悪化していくでしょうね
  • 昭和力 2025年06月24日 00:07

    ノムたんは飯嶋、明博は月山みたいな通名は、李在明には無いのかな?
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 00:22

    日本が中東問題に関与しないのは正解です。良識ある総理大臣で良かった。
    というか総理がNATOの会合に参加する事に何の意味が?
    総理が参加を見送ったことを批判してる人って国益とか何も考えてないですよね。まさにおつむの残念なウヨって感じ。オーストラリアも欠席するって事もし知らなそう。
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 00:24

    水泳の授業の日は風邪で欠席
    と同じですね
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 00:29

    >小物

    身長はシークレットハイヒールで180cm超えしました。足元を削除した長身の写真をゲットできました。日本の首相を見下ろすことに成功しています。
  • サムライスピリッツ 2025年06月24日 02:17

    いやいや最初から小者で無能なのは解ってたじゃないですか(笑)そして石破も参加を見送りましたね小者だね(笑)しかしこの小者らがバレるからとお互いに傷を舐め合うのが怖いのですよ、例えば韓国の言うコップの水をどうのこうのをじょあ少しだけとかね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 03:01

    国益が優先はそう思うよ。トランプさんやオーストラリアもどうなるかわからないと聞いてるし。政府関係者は送るみたいだし。
    事態は流動的な状況だから選択としては無難だと思うね。100点とか90点狙いじゃなくて大失敗しないという選択という意味で
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 04:05

    言われるかもしれないから行かないって小学生かな?
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 04:52

    だって、皆が言ってるように石破もイ・ジェミョンも 総理や大統領になってなにをやりたいかじゃなくて、最終目標 総理 大統領だよね。後は如何にうまく立ち回って自分の地位を延命させることしか興味がないんじゃないの。
    そういう成り立ちか 二人の経歴似てるんだよね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 06:26

    中東情勢とかトランプの真似かよ、イ・ジェミョンと何の関係がないよ、小者が偉そうに。
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 06:28

    石破首相もNATO会議出席を取りやめて、代わりに防衛大臣でなく、外務大臣を派遣するとか?

    なにか要求されたり、議論になっても、「持ち帰って検討する」と言い逃れするためだろうと。

    そういう意味で、日本政府も腰砕け状態だろうと思う。
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 07:23

    世界の転換期に石破とイジェミョンを選択した日本と韓国
    これが今後十数年にどう響くのか
  • 2025年06月24日 09:07

    NATO自体が軍事費国内総生産5%を条件付きで受け入れるって表明しているからなあ。
    首脳が出席しない。というのも賢明な判断の一つでもあるんだが、日本と韓国とでは状況がちがうんだよ。
    日本の場合は下手すりゃ夏に政権交代の可能性もあるから、妙な取り決めに賛同するわけにもいかない理由もあるだろうが、
    韓国の場合は大統領就任直後で議員選挙もなく与党が多数で政権的に安定しているし、大きな災害なんかもない。
    この後のG20だかの議長国であるから、会合に出席して意見を確認する意味合いもあるだろうが、
    単に賛同させられるのが嫌だから出席しないのが見透かされてバレバレ。
    石破にも欠席のダシに使われているから、ジェミョンへの風当たりは相当きつくなるだろうね。
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 12:39

    >88.
    石破を総理・総裁に担いだのは”自民党”だから。
    国民はその直後の衆院選で石破自民党を否定したからね。
    その点で、国民に直接選挙で選ばれたイジェミョンとは立場が根本的に異なる。
  • Nanashi has No Name 2025年06月24日 17:12

    あうわ、お隣も同じなんだよなあ
  • Nanashi has No Name 2025年06月25日 15:52

    なお日本
    小物を笑うさらなる小物となる
  • Nanashi has No Name 2025年06月25日 15:53

    つ鏡
    日本は我が身を省りみろ
  • Nanashi has No Name 2025年06月25日 15:54

    ※76
    国民(党民)が支持したからだよ
  • Nanashi has No Name 2025年06月25日 19:16

    >>93
    我が日本国総理大臣閣下は内心駄々洩れにするような醜態はさらしませんぞ。メンツとかへのこだわりはかの国を凌駕しむしろ半島大頭領の方が向いてるんじゃねぇのかなって。
    そして期待されてる役割から言ったら石破の方が無能で小物で公害すぎる
  • Nanashi has No Name 2025年06月25日 19:30

    >>92、93、94
    はい、また連コメ馬鹿が涌いてきました~。
    イ・ジェミョンを馬鹿にされたのが悔しかったかな~?