昨日は朝まで延々とアメリカの情報をチェックしてから寝たら昼過ぎてました。
寝てた間にバンカーバスター投下されていたわけだが。
イランはホルムズ海峡封鎖を言い出しているけど、実現は相当に難しいだろうなぁ。
言っているだけでも圧力にはなるのでしょうけども。実際の被害を出してしまったら「アメリカが正しかった!」ってなるでしょうね。
都議選では推していたおぎの稔候補が当選。
ちょうど東京都議会に表現の自由を標榜する議員がいなかったのでピースとしては最高かもしれない。
【PR】Amazon Music Unlimitedがプライムユーザーなら4ヶ月無料(一般ユーザーは3ヶ月無料)のキャンペーン開始!
「メダリスト」13巻が今日発売。……いや、カロリーたっか。
1冊読むだけでへとへとになるほどのカロリーの高さ。めっちゃいい。デビュー作だけで燃え尽きてもいいくらいに思ってんな、これ……。
あと「令和のダラさん」6巻が発売。高低差がいつも心地よい。
今年はじめて買って満足している日焼け止めとか置いておこう。日差しが強くなってきたので。
麗白 ハトムギ UVミルキージェル。SPFは31、PA+++。普段使いならこのくらいの強さがよいと思っています。最近、SPF30くらいのヤツがどんどんなくなっているので……。
塗り心地がいいんですよね、このくらいの強さだと。玄関近くに置いてワンプッシュしてます。
扶桑社のプライムデー連動セールから「“超”格差社会・韓国」が199円。
10年以上前の本ですが、韓国の格差、分断をきっちり描いています。参考書として相当に役立つものではないかと。ここからさらに格差、分断は激しくなっていますが基本構造は変わりません。
もう一冊、「医師から「痩せなさい」と言われたら最初に読む本」を。399円。根本的にダイエットには成功しているんですが、あと一歩の部分もあるのでチェックしようかなと。
「ヤマノススメ」1〜5巻が無料配布中、6〜10巻が110円、11〜15巻が半額。
新刊発売同時セールか。まあ、無料配布分だけでももらっておくのがよいかと。
ジョージ・フリードマンの「100年予測」、「2020-2030 アメリカ大分断 危機の地政学」が半額。
100年予測には「メキシコがアメリカを蚕食するだろう」ってあって「そんなこたあるわきゃねえな」って思っていたのですが、今回のロスでの件を見ると「なくはないか……」ってなりました。
「攻殻のパンドラ」が20巻まで半額、21〜25巻が30%オフなのは今日まで。
やっぱりつながっていたかぁ……ってなりましたね。
双葉社のセールからは「村人転生 最強のスローライフ」が8巻まで99円、12巻まで半額。
ゆるくてよい。まあ、1冊99円ならものの試しに、ってところで。
同じセールで「雑用付与術師が自分の最強に気付くまで」が2巻まで半額。
気になってたら読んでもいいかな。
「これからだんだん幸せになっていく怖い女上司」の1巻が無料配布中。
Xで連載しているものですね。ゴスロリ好きな三白眼アラサー上司がかわいい。
「ミリモス・サーガ」が3巻までブラウザで無料試し読み可。
セールではないですが、とりあえず。わりとオススメしたいちょいハードなファンタジー。パルベラ姫の押しの強さよ。
【PR】Kindle Unlimitedがプレイムユーザーは3ヶ月無料(一般ユーザー99円)のキャンペーン中!
川崎のケララキッチンでキチビリヤニ(ビーフ)。
ケララ周辺はキリスト教徒が多くて、牛肉がタブーではないんですよね。


バナナの葉でくるんで蒸したビリヤニ。
以前にはマトンのこれを食べたんだったかな。この店のためだけに川崎に行って帰ってきてもいいと思うくらいには上質。
今日のKindle日替りセールからのピックアップこちら。
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年06月23日 13:58
Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:09
昔北が核実験やった時これくらいあっさり爆撃してくれればよかったのに
しかしネットニュースのコメでパヨちん達がイランシンパやってて笑える
あんなんパヨが大嫌いな国家だろうに
Nanashi has No Name 2025年06月23日 14:15
これからどうなるのでしょうね。報復、といってもテロくらいしか無理でしょうけども。
攻殻のパンドラは、もうアップルシードの続きが描かれることはないのだなと理解して寂しかったなぁ。
swat就職して頑張ってた展開からパンドラのあそこまでどう話を繋げる気だったのか気になりますが。もう描かれることは無いのでしょうねぇ。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 15:06
湾岸戦争のように多国籍軍が雪崩れ込んでくる展開は望んでいないでしょうし
かといって他に適切な手札もないからとりあえず触れるだけ触れておこうみたいな感じなのかなと思います
Nanashi has No Name 2025年06月23日 16:30
国連に泣きつくのはいいけど、イスラエルにミサイル攻撃しながらはカッコつかんでしょ
ななし はず のーねーむ 2025年06月23日 16:36
流石に直接、露助に対し軍事的圧力を掛ける訳にはいかないでしょうし。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:17
今の現イラン政権(革命防衛隊)なんてマスコミ的には唾棄すべき存在であるはずなのにね。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:29
Nanashi has No Name 2025年06月23日 17:30
あれれ~?おかしいぞ~
おじさんたち、どうしてロシア大使館前では抗議しないの〜?
Nanashi has No Name 2025年06月23日 18:09
Nanashi has No Name 2025年06月23日 21:02
Nanashi has No Name 2025年06月23日 22:27
Nanashi has No Name 2025年06月23日 22:38
とにかく今はイスラエルが振り上げた拳をどう降ろすのかが問題なので、
この一手が良い着地に繋がることを祈るのみですね。
Nanashi has No Name 2025年06月23日 23:24
トランプ大統領は第1期政権の時にわざわざキンペーとの会食中にシリアを空爆して「やるときはやるぞ」ってアピールをしていたよね。
ヘタレって評価はどこから出たんだろう。反トランプが多すぎて絞り込めないw
Nanashi has No Name 2025年06月24日 00:16
「トランプはヘタレ」を私が見たのは、少し前の関税関連の動きの時でした(突然一時停止を言い出したり中国への関税を下げたり)。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 00:23
Nanashi has No Name 2025年06月24日 03:55
機能不全の国連では各開発を止められませんし、核開発を止められなかった場合の数年後のそれらの国の対アメリカの状況を考えたら、アメリカの安全なんて誰も保障できません。
反アメリカの国々が核を保有したなんてことになったら世界的なパワーバランスが完全に変わってしまいますね。
なので朝鮮半島も他人事ではないですね。
団塊 2025年06月25日 16:26
一瞬であれだけやられちゃイランはなにもできない、怖くて怖くてアメリカ相手に戦争しようなど思いもしませんよ、縮みあがったイランにゃ。
海峡封鎖などやりゃあしませんよ、更なる米軍の攻撃にびくつくイランにゃ。
頭にきてるでしょうね、このトランプ大統領の決断で地上軍による本格的戦争を忌避されイランでウクライナ同様に大儲けを邪魔された超大金持ちの連中は!
団塊 2025年06月25日 16:29