2016年12月最初の週、スペインのバルセロナ。エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)は国際神経網学会(NeurIPS)の会場外でエヌビディアのマーケティング役員と出会った。「発表者でもないのになぜ来たのか」という質問に彼は答えた。「学びに来た」(テ・キム、『エヌビディア・レボリューション』)。
2016年12月6日、ソウル・汝矣島(ヨイド)。サムスン電子の李在鎔副会長(当時)はいわゆる「崔順実(チェ・スンシル)ゲート」をめぐる国会聴聞会に出席し、「知っていることは何か」(朴映宣議員)、「共犯であることを認めるか」(安敏錫議員)との質問を受けた。李副会長は公言した。「未来戦略室をなくします」。
2016年下半期から2017年上半期までは「AI熱風前夜」だった。チャットGPTの直接的基盤となったグーグルの「トランスフォーマー」論文もこの時に出てきた。この時期フアンCEOは神経科学学会や大学のAIシンポジウムなどに出没した。李副会長は「朴槿恵(パク・クネ)弾劾政局」に巻き込まれ2017年2月に身柄を拘束された。 (中略)
2018年ごろ、SKハイニックスはHBM検証過程でTSMCの消極的な対応に困っていた。HBMをパッケージングしなければならないTSMCが「われわれはあなたたちの研究開発センターではない」として検証に非協力的姿勢を見せたのだ。SKハイニックスの朴星昱(パク・ソンウク)副会長(当時)ら最高経営陣がエヌビディアに訴えた後にTSMCの態度が変わった。当時の状況を知る関係者は「エヌビディアは(SKハイニックス以外の)HBM供給会社を増やそうとする意志が確実だった」と話す。
HBM2E(第3世代)までエヌビディアHBMの1次供給会社だったサムスンはHBM3開発に煮え切らない姿勢を見せた。エヌビディアのかゆいところをかいたのはSKハイニックスだった。2021年10月にHBM3の開発に成功し、翌年6月から大量量産を始めた。 (中略)
「サムスンは設計を新しくしなければならない」。1月のCES2025でフアンCEOはサムスンのHBMについてこのように話した。
しばらくは「サムスンのHBMは後工程が問題」という主張が大勢だった。しかし昨年5月の全永鉉DS部門長就任後に雰囲気が変わり、同年秋に全氏は「DRAM開発方式を原点から見直しなさい」と指示した。 (中略)
HBM市場は有望だが問題は韓国が得られる部分だ。DRAM3位の米マイクロンは11日、HBM4(第6世代)のサンプルを顧客に提供し始め、昨年から台湾にHBM設備投資を増やしている。台湾にエヌビディア、TSMC、マイクロンの三角編隊が構成されることになる。成均館(ソンギュングァン)大学化工学部のクォン・ソクチュン教授は「TSMCやエヌビディアが独自にメモリー供給網を作るならば韓国に牽制する方法はないのが事実」と診断した。
(引用ここまで)
ムン・ジェイン政権前夜といえる2016年。
当時、サムスン電子副会長であったイ・ジェヨンは追いこまれていました。
チェ・スンシルの娘であるチョン・ユラに数億円の価値がある馬術用の馬を送ったことで突き上げを食らっていたのですね。
国会で「次こそ政権交代だ」と盛り上がる共に民主党所属の議員から突き上げられていました。
その後、2021年には実刑判決が確定して収監。半年後には仮釈放。
翌年には特赦で赦免されたものの、ムン・ジェイン政権の5年間は完全に手足をもがれたも同然でした。
M&Aもろくにできずに、「現状維持」だけを強制されていたといえるでしょうね。
イ・ジェヨンが実質的なグループ総裁になってから以降、新しい事業がなにも展開されていません。
総裁としてのイ・ジェミョン個人の問題もあるとは思われるのですが、この5年間が致命的だったな……と感じます。
ムン・ジェインはイ・ジェヨンに対してこんな風にしていたくせに、インドでサムスン電子の工場が稼働する際のオープニングセレモニーでなぜか真ん中に立って祝福を受けてましたからね。
なんなんだかな、こいつは。
ま、そんなこんなでHBMの開発も遅れて、DRAM全体でのシェアもSKハイニックスにひっくり返されましたと。
あとついでにスマホのシェアもアップルが1位になってますね。
なんというかぱっとしない。
その一方でNVIDIAは2017年には「謎の企業」扱いでしたが、いまでは誰もが知るAI関連企業となったと。
諸行無常っすなー。
イ・ジェミョンはサムスン電子も含めて大手企業の経営陣を集めて「あなたたちが韓国経済の希望だ」とかやっていたようですが。
実際の経済政策方針はまだ見えていません。
徳政令カード発令だけですね。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「 イ・ジェミョン大統領、就任と同時に報復を開始! 」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年06月24日 19:41
Nanashi has No Name 2025年06月24日 19:42
Nanashi has No Name 2025年06月24日 19:45
(立憲と別れたからまともと騙されてう奴らも多いが国民民主も一味やぞ)
その分の蓄積が無くなったほうがデカいだろ>サムソン
サムソンは前会長の時代から自前で技術を開発したことなんてないんだから
名無しの兵衛 2025年06月24日 20:04
って言うか、韓国のトップ企業の人物を
吊し上げておいた時点で、国運は決まったようなもんだったっしょ
Nanashi has No Name 2025年06月24日 20:07
モディ首相の隣にちゃっかりおさまって
晴れがましく誇らしいニダって感じ
Nanashi has No Name 2025年06月24日 20:20
韓国人はサムスンなら大丈夫とか思っているが、どう考えても無理じゃね
たま 2025年06月24日 20:22
(ガラケーからスマホの移行時期と重なったから余計に日本のメーカーは割りをくった。個人的には、docomoとauが悪いと思っている。)
為替が普通に戻ると、後手を踏むようになったと。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 20:23
Nanashi has No Name 2025年06月24日 20:27
経済、外交、安保、産業政策、エネルギー政策… 何もかも完璧だった。
サムスン三代目ジョヨンくん …
イジェミョンの5年間が始まったねぇ。 もう頑張らなくていいんだよ。 諦めて楽になりなよ。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 20:36
李在明なら朴正煕以上の男芸者っぷりを発揮して、
石破政権からがっつりお金やら技術やらを引っ張り出しそうな気はしますけどね。
好き勝手しようとする石破にはしっかり首輪を付けて、
余計な事をしようとしたらそのまま吊り下すのもアリって事で。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 20:39
ほんと似たような名前ばかり。
あちらの人は会話がゴチャゴチャにならんのかね。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 20:49
サムスン日報の記事ですから文に八つ当たりしてますが、iPhone6eの時点で技術力に明確に差があったのが、そのまま拡大しただけであって、技術劣位の点では文在寅の影響は小さいと思います。(テキサス工場投資とか、経営は文在寅の影響)
牧野さんだったかの記事で「サムスンは出発が商社であり、今でも『必要な物は買って来る』という商社的な論理がある。それでも李健熙は買って来た人材を大変大事にしたが、李在鎔はそうではない」とあり、そこだと思います。
タイーホ 2025年06月24日 20:49
ユン・ソクヨル逮捕令状請求…「出頭要請、3回とも応じない」
https://www.chosun.com/national/court_law/2025/06/24/V4UDQTDSAJD6DAGN2QI243SRJI/
Nanashi has No Name 2025年06月24日 20:57
Maxkind 2025年06月24日 21:03
ワッセナーアレンジメント協定違反かつサムスンとSKハイニクスの中国工場が絡んでいただけに「韓国と韓国企業は東側陣営なのか?」という問いに対して「日本は悪!」と国内政治だけ見て嬉しそうにしていた真正のアホがムンジェインでしたけども。
半導体製造の後工程の研究組織を日本に作る動きになったきっかけがムンジェインの反日政治ショーでした。だったらイジェミョンの台湾がどうなろうが知らんという外交姿勢はサムスンやSKハイニクスにどんな影響を与えるのか、という話ですね。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 21:13
韓国は離米従中に失敗はないってな設定の筈。
次第にEUの懐へ…ブレグジット国民投票からの9年は英国に何を残したか
http://japan.hani.co.kr/arti/international/53552.html
>EUと新たな合意を結んだ英国について、米紙ニューヨーク・タイムズは先月20日、「英国は巨大な大国に挟まれた中堅規模の経済国になった」と診断してすらいる。英国がEUから離脱し、巨大な経済ブロックから外れたことで、力を失ったと評したのだ。《中略》ただしこれは、世界は米国、中国、EUという3大貿易ブロックを中心に動いており、EUから離脱した英国はこれらのブロックほどの影響力を持つのは難しいということを意味する。
米国と中国という三大貿易ブロックのふたつにアクセス出来る恩恵を、
韓国はコウモリ外交する事で得られるという設定の筈。
反米反日の李在明には用米用日?の実用外交路線をこのまま突っ走って、
今のヘルコリアを更なる無明地獄へと導いて貰いたいものです。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 21:28
それ、後ろをついてきてるボンビーが徳政令カード使ってるやつでしょ。
持ってる物件を安く売り、安い物件を高く買ってくるって経済政策ですね。
いくら特製令カード使っても無駄っすな。
サムライスピリッツ 2025年06月24日 21:46
Nanashi has No Name 2025年06月24日 21:56
韓国での「上下関係」というのは、まさに
こういうものなんでしょう。
上の者は、下の者を踏み付けにし、私益を奪い、
それが当然の自分の権利のように。
他者を踏み付けにしながらのこの満面の笑顔よw
Nanashi has No Name 2025年06月24日 22:01
>>7
その過ちをまた繰り返そうとしている件
Nanashi has No Name 2025年06月24日 22:20
まあ国外なんか見ないで韓国国内で細々とやる分には大丈夫じゃねえの
Nanashi has No Name 2025年06月24日 22:34
天使のような悪魔の笑顔ですね。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 23:08
虎の子のASML株を売却する位に外貨がない。
相続前に無理な経営権の引継ぎをしたんだから、諦めろ。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 23:11
PS2のGPUを供給した会社でしょ、常識じゃんw
Nanashi has No Name 2025年06月24日 23:18
新製品開発どころかサムスンは既に死んでいます。
Nanashi has No Name 2025年06月24日 23:33
だってまだ告発も一つくらいですよね。
まぁそんな事に気がつくような国民ならイジェミョンなんか大統領にするわけないですね
Nanashi has No Name 2025年06月24日 23:47
なんというか、本邦メーカーの地盤沈下を思い出してモニョモニョするやうな気分になるよね
Nanashi has No Name 2025年06月24日 23:59
イジェミョン政権でも重用されてほしい
Nanashi has No Name 2025年06月25日 00:21
仮にアテが外れたとしてもその時は任天堂が失敗したという意味だからどっちにしろ日本的には悪い状況
Nanashi has No Name 2025年06月25日 00:28
リンク先を読むとサムスンはHBMでもコスト中心で性能二の次だったから採用されなかったという。会長の召喚も問題だってでしょうけど自業自得では
Nanashi has No Name 2025年06月25日 00:45
>ましたからね。なんなんだかな、こいつは。
W杯でも、とんでもないときに現れてニッコリしてましたねw
Nanashi has No Name 2025年06月25日 00:46
初代SwitchのSoC、最初はサムスンで後からTSMCになってるそうですが。
Switch2でも同じ流れになるとも考えられるのでは?
TSMCは日本にも工場ありますし。
なんでサムスンの当てが外れた=任天堂が失敗した、しか頭にないのやら。
Nanashi has No Name 2025年06月25日 01:00
Nanashi has No Name 2025年06月25日 04:43
でももう5年同じ扱いを受けたら流石に保たないでしょうね
Nanashi has No Name 2025年06月25日 06:50
Nanashi has No Name 2025年06月25日 07:06
Nanashi has No Name 2025年06月25日 08:09
Nanashi has No Name 2025年06月25日 10:38
>初代SwitchのSoC、最初はサムスンで後からTSMCになってるそうですが。
Switch2でも同じ流れになるとも考えられるのでは?
X箱360も当初はマイクロ祖父斗の朝鮮系役員のゴリ押しで南朝鮮製で作られてディスク破壊やRR oDといった不具合が頻発して、その役員クビにして台湾に生産を移管してようやくまともになったという経緯がありますからね
Nanashi has No Name 2025年06月25日 11:46
韓国に関わったら負けという極端な思考なのでしょう
Nanashi has No Name 2025年06月25日 11:53
どう言う希望なんでしょうね?
李在明が言ってるのは、
韓国経済(に寄生して生きる共に民主党関係者にとって)の希望、とか?
Nanashi has No Name 2025年06月25日 11:55
事実、米国は文政権に対して、かなり容赦なく経済制裁を課しました
特に顕著な例では韓国を開発途上国枠から外し、優遇措置を止めた事です
このせいで米国でビジネスをすると膨大な納税義務が生じ、結果、韓国のFTA構想が破綻してしまい、惨憺たる経済状況に陥ってしまいました
韓国は反米のほうが遥かに恐ろしいという事の自覚が不足しています
このままだといずれ、南ベトナム政府と似たような顛末になるでしょうね
Nanashi has No Name 2025年06月25日 12:11
Nanashi has No Name 2025年06月25日 13:41
Nanashi has No Name 2025年06月25日 16:54
Nanashi has No Name 2025年06月25日 21:14
ぐりどんできてないよ
Nanashi has No Name 2025年06月25日 22:21
サムスン一社に叶わないとか在日が勝ち誇ってたけど、
もうソニー+日立に負けてるんだよなぁ。
トヨタにはとっくに単体で抜かれてるし。
隔世の感がありますな。
Nanashi has No Name 2025年06月26日 10:39
日本企業が束になっても
って売り上げ高と利益額のことじゃないか?