相互RSS募集中です

韓国メディア「在日米軍も自衛隊も台湾有事に備えている。日本は各国と協力体制を整えている。韓国は在韓米軍の扱いを含めてなにか準備をしているのか?」

「在日米軍は今後数年かけて指揮権限を徐々に拡大」 実現すれば在韓米軍の見直し不可避(朝鮮日報)
スティーブン ・F・ ジョスト在日米軍司令官(空軍中将)は6月28日、日本に駐留する約5万5000人の在日米軍の任務について「同盟の管理から人道支援、災害救助、武力衝突に至るさまざまなスペクトラムを合わせた作戦の統合・同期化に向け見直されるだろう」と述べた。その上でジョスト司令官は「(在日米軍司令部は)今後数年かけて指揮権限を徐々に拡大していく」と明言した。 (中略)

また日本は、米国が進める「中国けん制に向けた同盟国の役割拡大」に応えるため、韓半島、大韓海峡、南シナ海を一つの戦域(戦時作戦区域)とするいわゆる「ワンシアター(一つの戦域)」構想の概念を米国に提示し協議を進めている。

 在日米軍司令官が言及したように、在日米軍の重要性が拡大し、米軍が東アジア地域を一つの戦区として統合し運用するようになれば、この地域における米軍の構造が大きく見直される可能性が考えられる。トランプ政権内部からは「在韓米軍の戦時作戦統制権移譲と同時に在韓米軍司令官は中将(三つ星)が担当」「現在中将が担当している在日米軍司令官は大将(四つ星)が担当し国連軍司令官を兼任」との案が出ているという。在日米軍の規模は在韓米軍の約2倍だ。また国連軍司令部(UNC)の移転や韓米戦時作戦統制権の韓国への移管に向けた議論も同時に行われるとみられる。

 米日両国は昨年7月、中国の軍事的脅威に対抗するため指揮・統制体制の協力強化で合意し、米軍は自衛隊拡張に歩調を合わせ在日米軍司令部を合同軍事司令部に格上げすることを決めた。 (中略)

 日本はインドやオーストラリアと共に多者安保協力体であるクアッドの一員であり、最近は中国けん制の重要国であるフィリピンなどとも安全保障面での協力を進めている。南シナ海や東シナ海で中国の覇権主義をけん制するため米国やフィリピンとの3カ国協力も活発に行っている。

 在日米軍の役割が実際に拡大した場合、在韓米軍もいかなる形であれ変化は避けられないと予想できる。米国は人員やリソース面での制約を考慮し、現在その任務が北朝鮮抑止に限定されている在韓米軍についてはいわゆる「戦略的柔軟性」を模索している。
(引用ここまで)




 在韓米軍、在日米軍がそれぞれ変化しそうだとの話がじわじわと出ています。
 在韓米軍についてはすでにウォールストリートジャーナルがすっぱ抜いたように、人員を減らそうとする方向性。
 また、これまでの在韓米軍は基本的に「対北朝鮮に備える」ものとして駐留してきたのですが、対中国を見据えて「柔軟性を持たせる」ものにしようとされています。

 在日米軍については司令官を大将にして、国連軍司令官を兼任させようとの案が出ているとのこと。
 アジア方面の主力としての役割を駐日米軍に大きく持たせることになるのでしょう。
 明らかに台湾有事を見据えての改変ですね。



 じゃあ、韓国はどうするのか。
 自国の軍備はあくまでも北朝鮮に対応するものとしてきていましたが、明らかに通常兵器では北朝鮮なんて相手にならなくなっている。
 ロケット、ミサイルの類いをぶちこまれた時の対応とかそのくらいの課題は残っていますが。

 で、クローズアップされるのがイ・ジェミョンの「台湾有事なんて韓国に関係ない」って話ですね。
 台湾有事の際、北朝鮮が中国に命じられて南侵まではいかなくとも、ロケット弾を打ってくることくらいのことはしてくる可能性があります。
 なので「韓国軍は対応できない」ってのは分からない話でもない。

 じゃあ、在韓米軍をどうするのか。
 燃料や弾薬補給すらやらせない可能性があるんだよなぁ……。釜山海軍基地とかは韓国軍と在韓米軍が併用している軍港なんですが。
 「対北朝鮮に備える」とか言い出しかねないと考えています。

 2027年に台湾有事が想定されているともされていますが、その頃はまず間違いなくイ・ジェミョン政権下。
 「中国の怒りを買わない」ことを最優先にしてくる可能性があって、東アジアの不安定要因そのものなのですよ。いまの韓国は。

 日本のようにフィリピンやベトナムとも防衛について対話して、かつクアッドの一員でもあり、各国と準同盟を結びつつある国とは異なっていて、アメリカ以外の国とはどことも協力体制を敷いていない。
 結果、「有事の際にどこを向くのか分からない危険な国」扱いせざるをえないんだよな……。



 note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。



 中味は長編記事。最新の記事は「 イ・ジェミョン外交、ついに始動! 外交方針は「別にありません」? 」となっています。


Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→

この記事へのコメント

  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 21:15

    アホの日和見なんだから何もやってるわけないでしょ…
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 21:17

    韓国が朝鮮半島を戦場にしない「コリア・ファースト」で動くなら、
    日本が日本領が戦場にならない為に朝鮮半島を戦場にする「ジャパン・ファースト」で動けば良いんじゃないの?って。
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 21:23

    >韓国は在韓米軍の扱いを含めてなにか準備をしているのか?
    左派の念願である在韓米軍は出ていけ。及び韓国への戦時作戦統制権移管。
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 21:31

    韓国はあれでしょ、中国側で参戦
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 21:33

    石破がな・・・
  • この朝鮮日報朝鮮語版の見出し 2025年07月01日 21:36

    『駐韓司令官は星3つ、駐日司令官は星4つ…··· 地位が逆転する可能性も』
    日本の権限が強くなる・・うぐぐ
    https://n.news.naver.com/mnews/article/023/0003913876?sid=104
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 21:48

    アメリカ以外で韓国が協力関係結んでる国の最右翼は、確実に日本なんですよね
    日本からしたらマイナーな連携相手でしかないけど
    そういう意味で、韓国は完全にアジア情勢からは浮いている
    まぁ、周囲を大国と同族の戦争相手に囲まれて、日本海に封じ込められたブラウンウォーターネイビーしか持てない実質島国の陸軍半島国家とかいうわけのわからない国なので、仕方ない部分もある
    一方で、西側で唯一といってもいい、コスパのいい正面装備(空は軽装備のみ)をコンスタントに生産する頼れる武器商人になってることは興味深い
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 21:55

    日本を物指にしてるなら宇宙関連組織は造らないのかね。
    在日米軍と自衛隊は創ったよ。

    ロケットギジュチュ寄こせニダって演りやすいだろうに。
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 21:59

    有事の際は『お前らはじっとしといてくれ』になるんかな
    そうなればイジェミョンはガッツポーズかもだけど
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 21:59

    表向き、在韓米国軍は国連軍としている訳で、それを在日米軍に国連軍司令官を兼任させようとしてるって事は、サヨナラ韓国って宣言したも同然?
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 22:31

    一度、フォースユーザーとしての在日米軍統合軍司令官は大将級の配置の問題もあって見送りになってたけど、その辺りが進んだのか?
    ああ、だから在韓米軍司令官を格落ちさせるのか
    たしかに、インド太平洋軍司令官とバランスさせるなら、それしかないわな
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 22:32

    米軍の行動規範だと、出撃が命令されたら障害となるものを排除してでも出撃を強行する。つまり、威嚇して抵抗すれば武力で排除することになる。C国が台湾進攻と同時に韓国の米軍基地を攻撃してくれば、迎撃するのにK国無視は当然。その時K国は米軍の邪魔をするかどうか。
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 22:33

    有事の際に在韓米軍が在日米軍を支援できないようにするほど、韓国の権限って大きいの?
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 23:00

    北朝鮮とやり合うだけなら単独でもいいんじゃないかな(笑)
    まさか一方的に追い落とされるなんて無様な真似はしないだろう(笑)

    在韓米軍は引き揚げれば経費節減にもなるし(笑)
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 23:24

    またこれか
    日韓の悲喜が交錯するナンチャラ~
    日本が格上げ、朝鮮格下げで心理的に倍返し格下げという
    プライドの問題だけ
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 23:29

    あることが前提にならないといけませんね。
    事実があること、関係があることを前提にするから、それが備えになる。
    あると認められるかどうか、認識できるかどうか。
    認められる事実、認め合える関係が、備えには必要になる。
    認めがたい事実、認め合えない関係にあっても、備えにするには、認識する、関係するしかない。
    それをしないのが韓国なのだと思います。
    事実を、関係を分からなくしている。
    有事において役に立つのは備えのみ。
    よい備え、よい構えにしておくしかない。
    認識を関係を深めておくしかない。
    事実にしない、関係しない主義主張は、備えではないのだと思います。
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 23:37

    台湾有事が起きても全く動かないというならまだしも、日米台の軍事行動を妨害する可能性がまったくないとは言えないのが韓国 敵なのか味方なのかすら分からない
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 23:41

    「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」とはナポレオンの格言らしいのですが、これまんま韓国の事ですよね?
    完全にレッドチームになられても困るのですが、かと言ってこのままでも困るというね・・・
    時代が変わり大統領が何度変わっても、韓国は小中華なんだよなぁ
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 23:47

    ※13
    THAAD配備に反対する“市民”の妨害を韓国が止めなかった実績がある
    同様の手口で妨害する可能性は十分あるんじゃね?
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 23:54

    韓国を仲間に入れないことが 勝利への必須条件でしょ。
    偉大なモンゴル帝国でさえ 元寇で敗北。
    大日本帝国も 韓国を併合したことで敗北。
    アメリカも 韓国を仲間にしたことで ベトナム戦争で敗北。
    すごいぞ韓国。
    あっちいけ。
  • Nanashi has No Name 2025年07月01日 23:56

    日本は内政干渉に成ります、日中平和宣言で一つの中国に成っています
    台湾侵攻で一つの中国は駄目と成っています、武力の統一は駄目です
    沖縄に台湾人の避難場所を作っています
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 00:04

    米中バチバチで韓国がどうなるのかなんて、皆知ってるでしょうに。南北統一は欺瞞で実質的に中国の走狗としてやっていくつもりなのは共通認識だよ。
    韓国軍が日本の哨戒機を威嚇したことで、韓米同盟は韓国の希望通り形骸化。西側諸国は韓国の瀬取り協力を監視、韓国への防衛・経済協力は最小限になった。
    問題は日本だね。中韓の無法行為で日本と各国との防衛連携は進捗したが、中国出身の帰化議員が日本を裏切らないとは考えづらいし、媚中反米の旧田中派出身者が中核の内閣。
    アメリカが彼らをどうしたいかは明白だけど、トランプさんは安倍首相の国葬に不参加なのが、マイナスポイントになってそう。国内の親米保守の指導者が弱体化した。独立志向が強すぎると思ったのかな。結果、反米リベラルの指導者が主流派になったように思える。
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 00:24

    米17

    韓国が何か動く時は日米の足を引っ張る為に動くだろうから、
    韓国は日米の敵だと判断しとけば間違いは無いですよ。

    で、そう判断して韓国に銃口を向けておけば、
    動けばやられると理解した韓国は動けないから、
    日米は韓国に足を引っ張られる事が無くなります。
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 00:57

    勝者の喜びも、敗者の誇りも知らない奴等
  • Maxkind 2025年07月02日 01:01

    2027年ターゲットならインド太平洋方面軍が台湾有事対応に入ったら傘下の在韓米軍がデフコン3になって、戦時作戦統制権的には問答無用で韓国軍も指揮下に入るとかいう裏口入学的対応するつもりの動きな気もするんですがどうなんでしょ。

    韓国の保守派が脆弱過ぎてMD通じた戦域統合が間に合わないから、あくまで米軍都合のインド太平洋方面軍司令部として間に合わせるって話かなあと。
    まあ基本的に情報に齟齬は無いと思うのですが、それだけにNATO晩さん会不参加がノイズ過ぎるという。
  • サムライスピリッツ 2025年07月02日 02:19

    5年前ぐらいでしたかオーストラリアが中国の議員買収を取り締まり法律化して中国を追い出した事を、そして今は米国がやってます韓国は飲み込まれたと見ていいのですね、そして石破に岩屋に公明党はやられてるのですよ選挙に行きましょう。
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 03:55

    いや、ホントに韓国が参戦すると「K-法則」が発動するから困るんですよ
    韓国海軍なんて、弾除けにもならんだろうし
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 04:21

    フィリピン・台湾・日本のラインは、陸地型の侵略国家を封じる海洋国家群による障壁となっているので、韓国は封じられる側ですね。
    今回に限っては韓国政府の方針が正しくて、「なぜ文明国家の常識に従わないのか?!」というマスコミの主張のほうが的外れなのだと思います。
    韓国は比台日という海洋国家群によって、太平洋貿易の繁栄から遮断された陸地国家であり、古代・中世ならいざ知らず、交易即ち海運こそが繁栄の必須条件である近代・現代の国家としては、絶対に文明国にはなれない位置にあります。
    韓国は文明国ではない、だから韓国は文明国と違う動きをする。当然のことです。
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 05:27

    朝鮮日報のこの記事を読んでも、韓国はしょせんダメやろなとしか思えない
    一番気にしてるのが「在韓米軍は格下げ、在日米軍が格上げ」というところがバカすぎて
    ウリナラ式朱子学世界観でしか物事を見られないのだからどうにもならん
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 07:08

    >明らかに通常兵器では北朝鮮なんて相手にならなくなっている。
    北がウクライナ派兵の見返りでロシアから武器支援や派兵をしてもらうことになれば危機的な状態になりますね
    イランがJ-10買って中国の兵器も北に来るかもというのもやっかいになります。
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 07:51

    台湾有事であれば、巷で言われている通りの展開でしょうが
    朝鮮半島・黄海となれば、中国も台湾有事どころの話じゃ
    なくなります、何かの拍子に北京の傍まで戦火が届けば
    全戦力を朝鮮半島・黄海に向けるのは当然でしょう。
    韓国・北朝鮮を黙らせる為なら、核も辞さないでしょう。

    韓国も北朝鮮も、今現在の状態なら、米国や中国・露の
    思惑通りに動かない可能性が非常に高い。

    台湾有事よりも朝鮮戦争が先に勃発するのは間違えないでしょう。
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 08:09

    あれから10年。
    韓国の立ち位置を再確認する場となりそう。

    中国、9月の戦勝節軍事パレードに李大統領招待を検討…韓中関係、試験台に
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/53619.html
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 08:22

    北朝鮮の中国に呼応した韓国への攻撃に適当に対処しつつ、台湾方面の支援をすることができるなら現状の在韓米軍のままでもいいでしょうけど、韓国の姿勢から難しそうというなら半島は放っておいて転進し、戦力の集中を図ったほうが良さげ。
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 09:45

    この期に及んでイシバガーイシバガー言ってるのは病気
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 11:33

    韓国には『対岸の火事にあらず』とか『他山の石』とかいう言葉は無いんだろうな。
    先も足元も自分の姿も見えない盲目の国。
    それが韓国。
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 12:14

    韓国人の考えは、おそらく様子をうかがい。勝つ方に付く。でしょうね。同じ同盟国として!とか、自由主義のアメリカと台湾の為に!とか考えは無いでしょうね。
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 14:32

    クアッド+の枠組みでモノを考えれば別に何も不思議では無いし、でしょうねとしか
    米韓同盟は「対北朝鮮」でしかないのに対し、日米・米豪同盟はインド太平洋戦略という大きな枠組みの中の一つという客観的な事実を何故か韓国が無視し続けているから認識にズレが生じる
  • Nanashi has No Name 2025年07月02日 15:57

    米は韓国をセンシティブ国指定扱いした時点で期待はしてないはず
    センシティブ国指定された時点で韓国は危機感を持つべきだった
    ※現在センシティブ国には中国、ロシア、シリア、北朝鮮が分類
    経済第一、安保は二の次国家を標榜としている韓国の準備
    北朝鮮との融和、それには在韓米軍は不要という政策へと切り替えに
    米の在韓米軍の扱いと韓国側の思惑が一致に向かっているように思えるが
    その(有事)時、韓国は孤立し、吸収される事を選ぶしかないのだろうか
  • Nanashi has No Name 2025年07月03日 18:40

    台湾紛争が起こったら韓国はどうするか?
    「日本を攻撃します。対馬等々をとりもろすニダ!」
    をやりそうなのがな。

    実際は戦時統帥権の問題があるが、韓国だと無視してやりかねないのね。