50代の男性Aさんは今年4月、あるマッチングアプリで声をかけてきたBと名乗る日本女性の写真を見て好感を抱いた。46日間にわたってやり取りした末、結婚の約束までした。Bは、結婚資金を調達するために、ある暗号資産(仮想通貨)の取引所に加入して投資するようAさんに提案してきた。Aさんは最初は気が進まなかったものの、20万ウォン投資した。実際に収益が出て、出金もできたことから、Bをさらに信頼するようになった。最終的にAさんの投資額は1億520万ウォンに達した。Bは毎日5%の税金がかかると言って追加金を要求してきた。Aさんのお金が尽きると、Bは別れを告げて行方をくらました。取引所も収益も偽物で、投資金はすべてBが懐に入れていたということを、Aさんはまだ信じられずにいる。
近ごろのビットコインなどの暗号資産の高騰に伴い、投資詐欺が横行している。金融監督院が2日に明らかにした。金融監督院によると、Aさんの例ようにマッチングアプリやSNSで外国人が近づき、恋愛感情を抱かせて詐欺行為に及ぶケースは多い。いわゆる「ロマンス詐欺」だ。「容姿の優れた専門職の外国人女性」が結婚を約束したり、韓国旅行を計画していると言ったりして接近してきて、暗号資産への投資を勧めてきたら、100%詐欺だと金融監督院は強調する。
(引用ここまで)
韓国で流行している新手の結婚詐欺。
とはいえ、手法自体はそこまで新しくないですけどね。
なんらかの形で知り合った異性に「結婚しましょう!」って言い出して、投資させた対象が偽暗号通貨だったってだけで。
まあ、韓国人にとっては暗号通貨って少ない希望のひとつなんですよ。
ビットコインは1ドルに満たないおもちゃ扱いから10万ドルを超える価値を持つようになったわけで。
初期に投資していた何人かは億り人とやらになったわけです。とてもイージーに。
その再現を求めて「雑コイン(アルトコイン)」に山ほど「投資」しているのです。
かつてはビットコインにキムチプレミアムがついてより高価に売られていたほどなのですが、「値上がり幅」を求めて次々と上場する「雑コイン」に投資を続けているのですね。
といったわけで日本よりもはるかに韓国では暗号通貨について一般的なのです。
9人にひとりが暗号通貨への投資経験があるほどですから。
なので例の「ルナテラ騒動」でも被害者は韓国に多かったとの話。
そもそもが韓国人が作った暗号通貨でしたからね。
あんなちょっと冷静になればポンジスキームそのものの手法が通用するんだから「暗号通貨」で粉飾してあげればいくらでもひっかかる人はいると。
ちなみに日本でも何人か引っかかっている人はいる模様。
『キム』から教わったのは「韓国語」と「暗号資産取引」 30代女性が約539万円分の仮想通貨(約34,383USDT)だまし取られる “ロマンス詐欺事件”とみて警察が捜査(青森テレビ)
この場合はテザーを使ったのか。実在する仮想通貨ですね。 ま、お気をつけください。
note.comで楽韓noteマガジンを発刊しました。月に6〜800円くらいになる有料記事が全部読めて月額500円。だいぶお得になってます。
中味は長編記事。最新の記事は「 イ・ジェミョン外交、ついに始動! 外交方針は「別にありません」? 」となっています。
Twitterで更新情報をお伝えしています。フォローはこちらから→Follow @rakukan_vortex
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:04
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:13
何回引っ掛かれば、気がつくんじゃ?
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:17
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:28
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:30
かの国では
「1+1は2ではない。1+1で200だ。10倍だぞ10倍」
の理論なのかもしれない。
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:34
この時点で詐欺だと分かるのは韓国面に浸かりすぎてるからニカ?
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:43
「まだ上位の親に近い段階なので今なら儲けられますよ」
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:44
そもそもBは実在する”日本人”だったのか?日本女性の写真なんてネットにはいくらでも転がってますし。
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:45
Nanashi has No Name 2025年07月03日 12:57
むろん、死ぬまで。
Nanashi has No Name 2025年07月03日 13:10
『愛』をささやかれた代金と思うしかない。捨て猫を見て可哀想と思い人はカモだよ。故郷の家族が病気、手術費用がいると泣きつかれたら10人中7人は出しちゃうんだよ。
Nanashi has No Name 2025年07月03日 13:10
金や家族を奪われてます
Nanashi has No Name 2025年07月03日 13:11
でも漢字は読めない、書けない
Nanashi has No Name 2025年07月03日 13:15
アレには直前の会話があるんですよ
対戦相手「俺達は1+1で20だ」
なので、対戦相手と比べて10倍だって流れ
直前の会話がないからアホ発言に見せてるだけだぞ
Nanashi has No Name 2025年07月03日 13:18
ホントどうにかならないもんですかねぇ。。。
Nanashi has No Name 2025年07月03日 13:35
Bと名乗る日本女性は、そもそもBという名前でもなければ、女性でも日本人でもない可能性が高いんですよね…
Nanashi has No Name 2025年07月03日 13:38
もうネットリテラシーから闇バイトやネズミ講の危険性、役所の手続きまで学校で教えてるのよ、それでも引っかかるのはもうそういう人間でしかない
警察だの役所だの散々広報活動してるのに一向に無くならない高齢者向けの犯罪と同じ、何を言っても通じない・理解できない層はいるのよ
サムライスピリッツ 2025年07月03日 13:40
Nanashi has No Name 2025年07月03日 14:06
日本のワンルーム詐欺もそうなんですけれど…
全ての投資者が失敗するかと言うと…そうでは無い
儲かる人もいる訳ですね、極まれに
だから、詐欺と言い切れない部分があって其処が厄介なんですねぇ
まぁ
欺す側は大体儲かる訳ですが(苦笑)
Nanashi has No Name 2025年07月03日 14:10
まぁ…相手が「女性」とは限らない…ですよねぇ…ネットと通じると
脂ぎった40、50のオッサン韓国人かも知れない
Nanashi has No Name 2025年07月03日 14:48
付き合いを餌に詐欺に遭うのはやはり悲しいよな
そういう話を見聞きして感じるのは何考えてるんだよ騙される奴
って詐欺された人も悪いと思うのは間違っているのかなぁ
Nanashi has No Name 2025年07月03日 16:21
Nanashi has No Name 2025年07月03日 17:02
「暗号資産は結局リアルマネーに交換する所の信用問題に行き着く。そしてそういう連中は胡散臭い」
って理解が薄いのかも。
Terra/LUNAで盛大に騙されても懲りないってすげえよな。
Nanashi has No Name 2025年07月03日 19:19
テレビ電話で警察官と思しき相手が映っていても、
実際には違う服装の違う人物を加工した映像のケースがあって、
10代20代でも結構騙されてしまうそうですね。
あと、実在する警察署の番号を表示して掛かってきた電話でも、
本当は全然異なる番号からの電話だったり。
名無しの兵衛 2025年07月03日 19:39
とは言うものの
まだ、韓国では通用するんだなあ
それと詐欺のってのもねえ
おそらくマニュアルを利用した亜流かなあ
詐欺師は、詐欺の手口を仕入れるわけで
その場合、既存の手法のが成功しやすい
そりゃ、暗号通貨なんて持ち出すわけだわ
あ、ちなみに暗号通貨と全然関係ないのに
「暗号通貨」の名称を利用した詐欺が、割とあちらで起きてたり
例1.暗号通貨で資産を増やすので投資して欲しい
例2.この暗号通貨は儲かるので、他の人にも勧めてください
勧めた場合、インセンティブで貴方にも利益が
といった感じのねw
このケースの場合、架空の取引所なんてのも
マニュアルあっての事だろうから、割と手垢のついたものだわな
そして、よくわからん暗号通貨が儲かると
未だに思っているが、未だにいるのが見えるのねえ
Nanashi has No Name 2025年07月03日 20:45
しかし今どきの結婚詐欺は回収期間短いなあ
まあマッチングアプリのお陰でそういう奴を見つけやすいんだろうけど
Nanashi has No Name 2025年07月04日 01:12
この手口は韓国ではポピュラーだと言ってて、あ~これか~で草
Nanashi has No Name 2025年07月04日 03:54
ないから
Nanashi has No Name 2025年07月04日 05:49
Nanashi has No Name 2025年07月04日 09:42
違います
発言者本人が10倍と100倍を勘違いしてただけです